
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
すいません、自分ではどうしても解決できずこちらに投稿させて頂きました。
テレビ【BRAVIA HX850】
ホームシアター【HT-FS30】
ゲーム機【PlayStation3】
PS3をHDMIでTVに直接繋げて【FINAL FANTASY13-2】をはじめた所、バックミュージックは流れているのに音声(キャラクターの声)が全く出ません。
(最初のメイン画面の初心者の館であらすじを語る所など・・・)
それまではホームシアター【HT-FS30】を使っていて、なんの問題もなく出来ていたのですが、テレビスピーカーに切り替えてやってみた所、声が出ていないことに気がつきました。
ゲームデータに問題があるのかと思い再インストールしたのですが効果ありませんでした。
TVやブルーレイは問題なく声が出ています。
これは一体なにが原因なのでしょうか?
スピーカーに問題があるのでしょうか?
他のゲームでも一部音が壊れる事があったので、ちょっと心配です。
その時は、音質のサラウンドを切にしたら直りました。
すいませんが、どなたか分かる方がいらしたらお願いします。
1点

PS3はテレビ直結ではなくFS30に接続する方法で再生する方法では不都合があるのでしょうか?
一度PS3のサウンド設定で手動設定を選び、2chPCM以外のチェックを外して正常再生できるか試してはどうでしょう。
書込番号:14905292
4点

口耳の学さん、返信ありがとうございました。
言われたとおりPS3のサウンド設定を触っていたら(初期設定にしたら)直りました。
ホームシアターを買ったのが今回初めてで、こんな事が起こるとは思いもしなかったのでとても助かりました。
有難うございました。
書込番号:14908382
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
SONYのTVを購入しようと思っています。
オリンピックの生放送や、年末の音楽番組・賞レースなど、
例えば、メダルの瞬間を見逃さないために、体操の演技を見ながら、裏の柔道の流れをチェックしたり、裏番組を縮小画面でチェックできるTVが欲しいと思っています。
しかし、この製品は2画面も可能でチューナーが2つ以上あるのに、2番組同時視聴ができないみたいです。
SONYの製品で、2番組同時視聴できる製品はありますでしょうか?
1点

SONYのPDFカタログを覗いてみましたが
複数のチューナーを搭載している製品の注意事項として
※2番組同時視聴・2番組同時録画には対応していません
と明記されています。
http://www.sony.jp/bravia/lineup/pdf/bravia-cmpr-chart.pdf
東芝やシャープの製品ならできるものがあるんですがね。
書込番号:14879600
2点

昔の機種ならあったんですが、、、
レコも一緒に買う予定はありますか?
TVとレコのチューナーで別々の2番組を同時に観ることは可能です。
書込番号:14880020
1点

昔の機種はあったのですね。
何か不具合か、必要ないと判断したのでしょうか。。
パナソニックとパイオニアと東芝と、メーカーはバラバラですが、
3台のレコーダーを持っているので、今のところはソニーのレコーダーは買う予定はありませんが、
ちょっと前のレコーダーなので、電源オンに時間がかかり、ストレスに感じているので
レコーダーに電源を入れることなく、裏番組がみることができたらと思っています。
裏番組をみるのは、今回のようなオリンピックか年末好きなアーチストをチェックする時だけだと思うのですが。
書込番号:14900447
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
ここ最近、ジワリジワリと価格が上昇傾向にあるのですが、もう底値を通り越してしまったのでしょうか?
個人的には、
@オリンピックの影響で需要が増した事で一時的に上昇している。
A比較的最近登場しているモデルなので、今後も価格は下降する。
てな感じで予想しているのですが、今後の価格推移について皆さんの予想をお聞かせ下さい。
1点

オリンピックが終われば、また下がって来るでしょう。
底値は大抵、新型発表後なので、年末から来年3月が最安値だと思います。
書込番号:14881519
1点

価格は需要と供給できまります。
売れてる時期(オリンピック開催時)に下げるとしたら、そんだけ人気のないTVってことなので、そんなTV買いたくないでしょ、上がってるってことは、みんなほしい人気機種ってことですよ。
SEED大好きさんの言われるように、ソニー製品は、在庫処分時に、安くなります。
予想は、ネット初売価格の55〜65パーセントオフの14万円以下はいくと思います。
書込番号:14881591
1点

2012/5月に発売された機種が
2カ月で底値…て言われた日にゃ
どんだけ短命なんだろう(笑)
オリンピック開催中に購入しても
届くのはオリンピックが終わり、お盆休み
が明けた頃ではなかろうか…。
書込番号:14881627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの貴重なご意見、大変参考になりました。
もう暫く様子を見ることにします。
希望としては、ソニーのブルーレイレコーダー(950W)と当機種を5年保証込みで20万円以内で購入出来たらと思っています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14885183
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
HX850などの新モデルの新機能に新ゲームモードというのが
ホームページにも掲載されてますが、先日購入した46型HX850にPSP2000をD端子で接続したのですが、全画面表示できません。シーンセレクトはちゃんとゲームになっています。ゲームになると
以前のテレビのように画面が小さくなります。みなさんはいかがでしょうか?
2点

まず、あれ?と思ったらここで尋ねる
より先にする事があると思うのですが。
ヒント
ブラビアのHPでよくある質問欄を読んでみて
下さい。
HX850の取扱い説明書を読んでください。
プレイステーションネットワークHP内の
PSP-2000でのTV出力への注意点を
読んでください。
おそらく上のヒントで解決できると
思います。
尚PSP-1000は出力できません。
PSP-3000はHX850の説明通り自動認識なので
PSP-2000だけの注意点みたいです。
書込番号:14861072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「画質モード」と「画面サイズ」は別物ですm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_picmode.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_size.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/index.html
コレくらいは一通り読んでおいた方が、ココで恥をかかずに済むと思いますm(_ _)m
書込番号:14861579
4点

ここと
http://www.sony.jp/support/tv/connect/game/game_03.html
ここ
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/375/page/2/r_id/100001
書込番号:14868677
2点

みなさん返信ありがとうございます。
書き込み不足ですみません。ソニーホームページやカスタマーにて事前に確認はしました。
結果 PSP規格のゲームだと全画面表示ができないとの、カスタマーの回答だったのですが、
あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
いろいろご意見があるとはおもいますが、カスタマーでも誤回答するくらいなのでご勘弁を!
書込番号:14878580
1点

>あれこれ設定をいじっていると全画面表示できました。
それなら、それで今後(現在!?)同じ組み合わせのユーザーの方のためにも、
「どうやれば全画面で楽しめるか?」
をちゃんと書いた方が良いと思いますm(_ _)m
<多分、BRAVIAなら同様かと思いますし...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:14879068
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
素人なので分からなくて質問します。750と迷ってます。モーションフローとダイナミック画質LEDなど 違いがあるようだと思いますがよく分かりません
沖縄で近所のデオデオさんで750が在庫処分で最安値が10万円弱でした。
850は、金額が大分違うので検討はしませんでしたが、750と発売日は同じで、ランキングはかなり違いがあったので…850はそれだけいいのでしょうか
1点

画質が全く違います。
画質に拘りがあるならHX850しか考えられません。
安い方が良いのは分かりますが、値段でHX750に惹かれる、何となく上位機が欲しい程度で、
店頭で画質の違いが分からないなら750で良いでしょう。
書込番号:14808812
1点

画質の違いもさることながら、当機種は前面パネルがゴリラガラスで覆われているので日々のメンテナンスが楽です。このガラスは本当にキズに強く、鍵などで引っ掻いたくらいではキズひとつつきません。
あと、電源が落ちた状態ではiPadのデカイ版の様な感じで格好いいです。
書込番号:14873922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

こんばんは
オリンヒックの後の方がもっと値下がりしますか?>
今の価格が底値かという質問なら、もっと下がると思います。
恐らく、在庫処分時にはかなりさがるでしょう。
このTVのネットでの、初売価格が、24万4000円として、その50〜60パーセントオフの
10〜12万円程度までさがると予想します。
ただ、オリンピック開催年だから、TVがよく売れるはずですが、エコポイントで、本来買い換えるはずの需要を先食いしてるので、相当売れてないようなので、オリンピックの影響はほとんどないので、オリンピック後、すぐに値下げしないで、ゆっくり下がると、私は予想します。
書込番号:14848088
6点

私も、価格は少しずつですが下がるとは思います。しかし、待てずに購入してしまいました(汗)
書込番号:14849902
3点

ブザー ビート 様
交渉している電気屋さんで
現金で14万円でしたらお安いと思います。
私が158,000円(5年補償)でポイント付けて 14万円切るぐらいだったで
現金14万円でしたら安いと思います。
書込番号:14849916
3点

3-4年前にレグザ液晶37-42を15-25万円で買いましたが、当時もかなり安くなったもんだと感じたものです。まさか数年でテレビの価値が半値以下まで下がるとは思っていませんでした。
希望を込めて、2015年には1インチ1000円で。(もちろん地デジ移行がありましたから、今後これほどの値下がりは無いと思いますが・・)
本題ですが現状かなり安いと思います。
即納してもらって新しい大型テレビでオリンピック観るのが、最も価値があって気持ちがイイと思います。(オリンピック後に半値になるってんなら考えますが・・)
書込番号:14854176
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





