
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
かれこれ10年ほどの価格.com利用者ですが、ついにクチコミ初投稿させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
我が家のリアプロ(KDF-50E1000)が、光学ブロックの問題と思いますが、画面下部中央部分の黄ばみが目立ち始めたため、この度、当機種の購入に至りました。現在、廊下の壁に搬入時のまま、箱が立てかけてあります。予想以上に大きな箱です。
セッティング前に接続方法を過去ログも含め調べていたのですが、どうも分からない部分があり、今回質問させていただきました。
現在の使用機器と接続
TV:KDF-50E1000 DVD:RDZ-D90 PS3(初期型) ホームシアター:HT-LC150FS
PS3→(HDMI)→リアプロ→(光)→シアター[SAT]
リアプロ←(D4+赤白)←DVD→(光)→シアター[DVD]
新規の使用機器と接続(予定)
TV:KDL-55HX850 BVD:BDZ-EW1000<新規購入予定> PS3(初期型) ホームシアター:HT-LC150FS
PS3→(HDMI)→液晶TV→(光)→シアター[SAT]
液晶TV←(HDMI)←BVD→(光)→シアター[DVD]
新しいTVは、HDMI入力が4つになっているので、D4ケーブルをHDMIに変えただけですが、そもそも今までの接続に問題がなかったのか、リアプロ経由でホームシアターから音は出ていましたが、自分的にはこの接続ではPS3の音が生きていないような気がしています。
ホームシアターが一世代以上前の物のため、仕様などの情報量が少ないと思われますが、ご教授よろしくお願いいたします。
0点

新規購入機器との接続はその方法がベターでしょう。
レコーダーの音声は光ケーブルでシアターへ直接接続されるで問題ないのですが、PS3の音声はテレビ経由でシアターへと入力されます。
この場合一部の音声が再生されません、具体的にはDTS音声となります。
DTS音声の再生を行うのはレコーダーに任せてしまえばいいです。
光ケーブルではBD等の高音質フォーマットには対応しませんが、元々シアターが対応しないのでこちらは考えなくてもいいです。
書込番号:15873868
1点

口耳の学さん、早速の返信ありがとうございます。
今までレンタル屋さんで、たまにBDを借りてきてPS3で再生していましたが、確かにシアターにはDTSの表示が出ていました。DTSの表示が出ていれば音質的には擬似サラウンドになっていると判断してよいのでしょうか。近いうちBVDプレーヤーを購入する予定なので、レンタルBDをPS3で再生することはなくなるので気にはしていませんが。
ただBVDプレーヤーに、HDMI出力は1口しかありません。これはTVに接続するため、シアターとは、やはり光ケーブルでの接続になると思います。口耳の学さんによれば、『光ケーブルではBD等の高音質フォーマットには対応しませんが、元々シアターが対応しないのでこちらは考えなくてもいいです。』とありました。これは、私の使用している古いモデルが対応していないということなのか、もし仮にシアターを新しいものに変え、HDMI等による接続をすれば、高音質が得られるのでしょうか。(この場合、BVDプレーヤーの、HDMIの出力はTVに行っているため、シアターとの接続にはセレクターが必要になるのでしょうか?)
書込番号:15874218
0点

BDの高音質フォーマット(ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声)を再生するにはシアター機の対応が必要です。
再生するならシアターの交換になりますね。
シアターにHDMI入力とロスレスデコーダー(プレーヤー側でデコードできればマルチチャンネルリニアPCMに対応していればよい)が必要でプレーヤーとHDMIケーブルで接続することで実現できます。
プレーヤーのHDMI出力は一つでよく、プレーヤー→シアター→テレビと接続することで映像をテレビに表示できます。
シアターにHDMI入力が複数あるなら、シアター本体がセレクターの役目も担うのでセレクターを別に用意することもないです。
書込番号:15875397
1点

口耳の学さん、ご教授ありがとうございました。
現段階で新しいホームシアターは、財務大臣からの許可がおりそうもないので、しばらくは現状のシステムで、やっていきたいと思います。擬似サラウンドでもあるし、スピーカーの大きさからしても、これで十分なのかもしれませんが・・・。
口耳の学さん、新しいシアターを購入検討の際は、別の板になるかもしれませんが、その際には、またご教授よろしくお願いいたします。今回は、本当にありがとうございました。
書込番号:15875576
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
このTVを購入視野に入れていますが、幼い子供がいてTVに物をぶつけたりもしますのでアクリルの液晶ガードも買おうと思います。
しかしこのTVってすでに液晶ガードみたいなアクリル板があるのですか?
その上から液晶ガードをしたらおかしいでしょうか?
またこのTVは結構薄い液晶だと思うので液晶ガードがかさばるかな?
でも今使用中の液晶TVも液晶ガードのおかげで子供から何度も救われていますw
0点

これが対応していると思います。
普通の場合はこのようなものをつけないでしょうが傷防止などの目的なら付けるのも良いかと思いますね。
過去に恩恵を受けているなら付けた方がいいかもしれませんね。
http://secu1.jp/user_data/installable_product_search.php?kind=1&v=SONY&brand=ブラビア&s=HX850&size=&size_name=&c=KDL-46HX850&panel
書込番号:15863951
1点

アクリル板は付いていませんし、耐性もないです。
指で押すと液晶が滲み簡単にたわむので、衝撃を与えるとおそらく簡単に破損すると思います。
ご心配ならアクリル板を取り付けた方が良いでしょう。
書込番号:15863968
3点

こんにちは
テレビにお子様の好きなキャラクターが登場すますと、画面に触れるどころではなく、体重をかけたりしますよね(^o^;
こんなシーンで、もしお子様の手の中にミニカーなどの硬いおもちゃを持っていたら、間違えなくキズがつくことでしょう。
なにより破損した時のケガが心配です。
柵や大きめのテーブルに設置したり、
近づけない工夫でもよろしいかと思います。
書込番号:15864147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴリラグラス(ガラス)は、いかにも頑丈そうだけど、
あくまで、通常の液晶パネルの約2倍の強度と書かれてるだけです。
キズはつきにくいってだけなので、お子さんが小さいうちは、液晶ガードは必要です。
レクアガードというちょっと高価な、液晶ガードをつければ、画質はそんなに落ちません。
私の友人は、子供を叱ったら、おこられた八つ当たりで、リモコンを画面に投げつけて、
液晶パネルが陥没しましたし、買い換えたら、今度は、Wiiプレー中に、リモコンがすっとんで、2台目もこわしたと言ってるのを聞きました。
レクアガードの2万円強は、高くないかもしれませんね。
書込番号:15865310
1点

9832312eさん
液晶ガード商品の紹介ありがとうございます!
いま40インチのブラビアTVで使用している液晶ガードと同じものですw
買うならこれにしようかと思います。
ありがとうございます!
k.i.t.t.さん
そうなんですか。
前面ガラスパネルと特徴に書かれてあるので、なにか硬い素材でコーティングしてあるのかと思いましたが違うのですね。
ありがとうございます!
新しいフォルダ(9)さん
今使用中のTVを購入した時に液晶ガードも同時購入しました。
おかげで液晶ガードが子供による傷だらけで、これがもしガードが無かったと思うと怖かったですよ。
子供はおもちゃぶつけますからね。 そうです! ミニカーをぶつけた事もありますw
やはり子供がいると液晶ガードが必要ですね。
ありがとうございます!
エックスピストルさん
ゴリラグラスって言うんですね。強度は通常の液晶パネルの約2倍ですか。
それでもありがたいものをソニーさんは作ってくれましたね!
レクアガードは透過率97%以上ですか。 良さそうですね!
しかし46インチクラスの液晶ガードって高いですよねー
子供の八つ当たりって・・・怖いですねw
Wiiも気を付けないといけませんねw
ありがとうございます!
書込番号:15865568
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
秋葉原にある某Y店が約19万だったので価格交渉するも3千円しか安くならず、呆れて近所のヤマダに行くと、向こうから17万ポイント20%でどうですかと言われ即決。(ポイント無しだと14.5万でした)
クレカもY店で好きな店だったのですが、これからはヤマダで買います。
ネットの価格をわかって交渉してくれているようですし。
ちなみにホームスピーカー(パイオニアHTP-SB550)も買ったのですが、ここの最安より2000円ほど安い2.6万でした。ポイントで買えた上、いい買い物が出来たような気がします。
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
ケーズ電気にて表示価格が220,000円でしたが、交渉後、5年保証・配達込みで145,000円となりました。ド田舎であることを考えたら結構お安く行けたと思っています。
6点

ケーズネット18万円より、かなり安いですね。
保証が充実したケーズ電機で、その額まで交渉できたのは、すごいですね。
おめでとうございます。
書込番号:15855327
2点

緑のランクルさん
羨ましい限りです。まだ購入にいたってません。ちなみに、どちらのケーズ電気さんですか?
書込番号:15859324
2点

やぎちゃんZZR1100さん
岐阜県の飛騨地方での購入です^^
書込番号:15859509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緑のランクルさん
ご回答有難うございます。当方、山形在中です。
羨ましい限りです。どの様に交渉したのでしょうか。
私の場合は上手くいきませんでした。都会の家電量販店の様に値引きしてくれればいいのに・・・
書込番号:15860401
2点

特別な交渉をしたわけでは無いと思うんですがねぇ。店の都合のほうが大きいかもですね・・・
書込番号:15862103
1点

私も最近ケーズデンキで購入しました。
価格交渉して14万まで頑張ってくれました。
長期保証内容も良いケーズデンキなので
大変満足出来る購入でした。
商品も先日設置してもらいましたが、
40インチから、55インチへアップしたので
大画面に満足です。
気持ち良く購入できるケーズデンキは
本当に良いですよね!
他の電気店は価格が出るまで時間がかかるけど
ケーズは社員さんが個人の裁量で価格出せるのか?
スピディーに価格相談乗ってくれるので
いつもケーズで色々買ってます。
書込番号:15872870
1点

うちの近くの(北陸地方)K'sデンキでは全く交渉受け付けてくれませんでした…
ネットはネットとのこと見積もりを持ってきてくれたらとは言いますが、自動車ならまだしも電気屋の特価値引きでの見積もりなんか出してもらえるわけないですよね…
書込番号:15877751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京から30分のところに住んでますが。
ケーズは17万で、それ以上は値引きできませんと。
ヤマダで17.5万のポイント15%でした。
都内まで行くのと、値段交渉に時間をかけるのが面倒だったので、これで買いました。
書込番号:15878384
1点

ゾーン21さん
良いですね。うらやましい限りです。
どちらのケーズ電気さんですか。
書込番号:15878600
0点

ゾーン21さん
すごいですねぇ!自分がいい結果でしたのでちょっと自慢したかったのですが、上には上が…
ちょっと悔しいですね(笑)
書込番号:15879385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道のお店です。
ヤマダで交渉してから
ケーズに行きました。
55インチでPS3でゲームしたり、
子供達はアニメを楽しんだりとか
家族全員で大画面を満喫しています。
購入して本当に良かったです!
書込番号:15879957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます!
意外と店頭でも安くなるものですねぇ。勉強になります!
書込番号:15899572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
都内のヤマダ電機で購入しました。17万円のポイント20%還元でした。5年前に購入した42インチのREGZAからの買い替えでしたが、画像が驚くほどきれいになっておりとても感動しました。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
金曜に近くのヤマダ電機に行きましたが、この機種は完売(出荷終了)だそうです。もっとサイズの大きい機種は継続だそうです。もうこれ以上値が下がることはないと考え、価格コムで最安の店に発注しました。
2点

私も探しましたが、横浜のヤマダ電機には何処にもないと^^;
私も、ネット購入致しました。
書込番号:15844848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





