BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

X-Reality PROを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

40HX850とBDZ-EW500に関して

2012/12/23 02:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですが、
よろしくお願いします。

HX850とBDZ-EW500を購入しようと考えています。
HX850の方にはCREAS4の機能があり、EW500の方にはその機能がありません。
この場合は、画質に影響がでるのでしょうか?


また、ケーブルテレビ(JCOM)のDVD付きチューナーを使用していますが、
TZ-DCH8000という型番です。

上記のテレビとブルーレイレコーダーに繋いで、
ケーブルテレビの番組をEW-500で、
ブルーレイにダビングできますでしょうか?

やはり、チューナーに合わせて、
テレビもブルーレイレコーダーもパナソニックにした方が
便利なんでしょうか?

ソニーのHX850を気に入ったので、
テレビはソニーで、ブルーレイレコーダーを
パナソニックにすれば、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:15516818

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/23 04:13(1年以上前)

>HX850の方にはCREAS4の機能があり、EW500の方にはその機能がありません。
>この場合は、画質に影響がでるのでしょうか?
質問の趣旨がイマイチ判らないですが、
あくまでも「CREAS4」は「BRAVIA」に搭載されたモノです。

「BDZ-EW500」にも似た様な
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW500/feature_4.html
が搭載されては居ますが...

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW500/feature_8.html
こんな話もありますし...


>また、ケーブルテレビ(JCOM)のDVD付きチューナーを使用していますが、TZ-DCH8000という型番です。
>ケーブルテレビの番組をEW-500で、
>ブルーレイにダビングできますでしょうか?
「TZ-DCH8000」に「ネットワークダビング(送り出し)機能」が有り、
「BDZ-EW500」に「ネットワークダビング(受け取り)機能」が有るなら可能です。
 <「ソニーのレコーダー」に「受け」の製品が有るかは..._| ̄|○
  「スカパー!HD録画」に対応していれば、もしかしたら受けられるかも知れませんが...
  「パナソニックのレコーダー(STB含む)」に「送り」の機能が..._| ̄|○
  こういうのは、最低限、取扱説明書を読んだ上で質問して下さいm(_ _)m
   ※TZ-DCH8000の取扱説明書58ページ以降


>やはり、チューナーに合わせて、
>テレビもブルーレイレコーダーもパナソニックにした方が
>便利なんでしょうか?
「使い方次第」です。
「テレビをソニー」に決めているなら、
「テレビの番組表からレコーダーに録画予約」が出来る「BRAVIAリンク」が重宝するでしょうし、
「レコーダー(STB)をパナソニック」でそろえれば「リモコン操作」が間違え難いとか...
 <その代わり「リモコンコード」を変えないと、同時に動作をしてしまいますm(_ _)m
  「TZ-DCH8000」側には「リモコンコード設定」が無いので、「DIGA」側でする必要が有ると思いますm(_ _)m
   例:http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbwt500_0021&node=0601&model=dmrbwt500

書込番号:15516937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/23 11:19(1年以上前)

スレ主さんが使用しているSTBに録画したBSと専門CHをHD画質でBDにダビングしたいなら、ilink端子が搭載されたBDレコーダーが必要になります。

現状は上記の条件を満たすのはDIGAになります。DIGAでもilink端子がないモノもあるので注意してください。

EW500にアナログ入力があるならアナログダビングは可能でしょうけど、画質はVHS並になります。

書込番号:15517850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/23 20:41(1年以上前)

TZ-DCH8000からilinkケーブルで接続したDIGAへダビングできるのはDRで録画したモノのみです。ご注意ください。

BWTとBZTの型番がつくDIGAにilink端子があります。まぁTVは何でもイイです。レコーダーとSTBの問題なんで。

書込番号:15520019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/24 22:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ずるずるむけポンさん、
詳しい説明を有り難うございます。

CREAS4については、
BDレコーダーと液晶テレビのパンフレットを見たら
それぞれに、CREAS4が付いている物と付いていない物があり、
HX850には付いていて、EW500には付いていないので、
両方にCREAS4の機能がついていないと、
その機能の効果が発揮されないのか?
BDレコーダーに付いていなくても、
液晶テレビの方に付いていれば、問題がないのか?を
知りたかったんですが。。。。。

ブラビアリンクしていれば、
どりらか一方にCREAS4が付いていれば
良いのでしょうか?

もし、他者のBDレコーダーと繋いだ場合でも、
テレビの方にCREAS4が付いていれば、
機能は発揮されるということですね?

ビックカメラとヤマダ電気で液晶テレビ見て来ましたが、
画質を比べた場合、

TH-L42DT5(パナ)<40HX750(ソニー)<40HX850(ソニー)と

お店の方に聞いた事と実際に画面を見て、
自分でもそんな感じがしたので、

40HX850とBZT820/720にしようと思います。

テレビとBDレコーダーでメーカーが違うので、
リンクはできませんが、
ケーブルテレビのデータをBDレコーダーで焼けるので、
この組合せにしようと思いますが、

何か問題や注意点はありますでしょうか?

いろいろ、お伺いしてばかりで申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:15525452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/24 22:42(1年以上前)

BRAVIAとDIGAでも電源連動や入力切り替えのリンクは可能です。各社◯◯◯LINKと勝手に名付けていますがHDMI LINK機能はHDMI CECという共通の規格に準拠しています。

高画質化機能はTVとレコーダー両方に搭載されていなければならないわけではありません。

書込番号:15525506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/25 01:28(1年以上前)

>両方にCREAS4の機能がついていないと、
>その機能の効果が発揮されないのか?
「相乗効果」はあるかも知れませんが、「同じ映像エンジン」で有る必要は有りません。
 <「CREAS4」と「CREAS Pro」との組み合わせでもOK
「どうしても相乗効果を体感したい」というなら、搭載しているモデルを購入するしか有りません。
 <人の目でそれらをどこまで認識できるかは判りませんが...


>液晶テレビの方に付いていれば、問題がないのか?を知りたかったんですが。。。。。
「問題」って何でしょうか?
もし「問題」が起きるというなら、「他社製品は繋げられない」って話になるのでは?
 <「BRAVIA」にしても、
  「CREAS4以上の映像エンジンを搭載したレコーダーを繋ぐ必要が有る」
  なんて注意事項があるとか?


「テレビ」と「レコーダー」で「同社製品同士しか繋げられない」なんて話は聞いたことも有りませんm(_ _)m

書込番号:15526294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/25 21:19(1年以上前)

詳しいご説明有り難うございました!

価格を調べて、
買いに行きたいと思います。

また、ご報告させていただきます。

書込番号:15529264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズにて購入。レグザZ7のはずが。。

2012/12/23 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度4

我が家はレグザ4台保有。今回もレグザの新型Z7を購入するつもりでケーズ電気へ。。

展示されてるZ7を見て「まあまあこんなもんかな」と思いつつ
隣においてあったHX850を見て愕然としました。

顔色の発色が良い!Z7はやや赤みを帯びていてのっぺりに見える。我が家のZ1より
発色が不自然。

使い慣れたレグザの映像設定を色々変えてみる。あまり改善されない。
個体差でもなさそうだ。

「しかしZ7はW録画とタイムマシンがあるし妥協するか?」と交互に見比べながら色々設定を変えながら
考える。
長く見比べると決定的違いを見つけた。HX850は動きの描写が良くより精細だ。
アニメとかの単調な色などではなくもっと壮大な野球など観客席シーン、自然の山や草木、
カメラでのズーム時や画像の動くシーン。
私はこの分野こそレグザが一番良いと思ってました。Z7も悪くはないがHX850に比べると荒さが目立つ。

結果、画質を優先してHX850の購入となりました。93000円です。

HX850のデメリットはレグザに比べると機能はシンプル。上位機種なのにW録未対応。
W録対応のレコーダ追加購入と余計な出費。内臓スピーカーの音も今一なのでシアタースピーカーも購入。
ソニーの拡張購入戦略に乗っかってあげました(笑)

でも後悔はしていません。嫁は画質より機能のZ7を押していましたが。。







書込番号:15516762

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/12/24 02:43(1年以上前)

スレ主さんの見立ては間違いないと
思います。
自分もZ1SユーザーですがZ7が店頭に
並んだ時に見に行ってZ7とJ7,ブラビアHX750/850と比較しながら見ましたが、4機種の中で
一番綺麗に感じたのはHX850でした。
自分もZ7には期待していただけにいざ
実物を見た時の画質には……
ガッカリしました。

でもZ7からはZ2→Z3と使用してきた
パネルから一新した物を採用したので
次のZ8(?)にはZ7よりも上の画質を望みます。

書込番号:15521705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/25 00:10(1年以上前)

ソニー850で正解だと思います。
Z7はLGの偏光式3D パネルを採用している為、Z3よりも画質は落ちています。
Z3もLG パネルですが、偏光式3Dパネルは液晶パネルにも偏光フィルターが入っている為、映像エンジンの調整がアクティブシャッター方式より難しくなるのでZ3より画質が落ちているのです。
パナソニックのET5の画質が悪いのも同じLGの偏光式3Dパネルが入っているので画質調整を失敗した結果があの画質の悪さになっています。
Z7と850なら850のが綺麗なのは誰が見てもあきらかに850でしょう。
私、個人的な意見ですが液晶テレビで買っていいのはソニー950・850とパナWT・DTとLG96・76・66と東芝ZGですね。
それ以外の液晶テレビはただであげると言われても欲しくないですね。

書込番号:15525970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度4

2012/12/25 01:01(1年以上前)

レスありがとうございます。

私としてはいささかショックでしたね。

レグザに統一していたもので。。リモコンの使いまわしとかも出来るので。。

Z7は明らかに画質は落ちてますね。いかにも合成って感じの画質です。
新型が必ず画質が向上しているとは限らないと今回は学びました。
隣にたまたまHX850が並んでいなければZ7を買っていたかもしれません。

ただZ7の方がチャンネル切り替え時のレスポンスは速いですね。


「映ればいいや」とか機能重視なら家の嫁が言うようにZ7でしょうね。

画質重視なら間違いなくHX850でしょう。

書込番号:15526197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オプティコントラストパネル

2012/12/22 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

題名につき実際に購入された方に質問です。この機種にほぼ決めています。HX750に比べて光沢があって鮮やかに見えました。ただ,売りである「外光の反射を低減し,コントラスト…」という点が,隣に置いてある750に比べて,店の照明や人物が反射していたように感じました。売り場の方の話では,『角度を上向きにしてあり,照明が写り込んでいる』と言われました。実際使用されて,どのように感じていらっしゃるでしょうか。

書込番号:15515371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/12/22 22:01(1年以上前)

HX750はハーフグレア、オプティコントラストパネルはグレアです。
よって、後者の方が写り込むのは当たり前です。

「外光の反射を低減し,コントラスト…」という点は通常のグレアパネル(HX720や他社)に
対して、アドバンテージがあると言っているのです。

実際、オプティコントラストパネルはグレアパネルの中では一番映り込みが少ないです。

東芝、シャープ等が映り込み低減パネルを採用してきていますが、
これらはグレアパネルというより映り込み対策をした特殊パネルになるので
純粋なグレアパネルではオプティコントラストパネルは非常に優れたバランスの良い技術です。

ただ、グレアである以上、映り込みはあります。
照明が明るかったり、日中に日差しが差し込むような環境なら設置場所等を工夫するか
照明を少し暗めにしたり、遮光カーテン使ったりの工夫は必要かと。

ブラウン管も映り込んでいたはずですが気になりましたか?
慣れますよ。

書込番号:15515577

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2012/12/22 22:24(1年以上前)

SEED大好き さんへ

早速のご回答ありがとうございます。グレアとハーフグレアの違いがいまいち分からなかったので,『http://www.ps3-monitor.com/glare_nonglare.html』で調べてみました。あの光沢感がグレアだったのですね。850と750が横並びになっていて,画質は明らかに細かい部分が850の方が上でした。思い出してみると,最初に見に行ったベスト電器では,映り込みは全く気になりませんでした。テレビの設置環境に左右されるのでしょうね。明日もう一度ベスト電器で見てみます。

ついでにもう一点質問させてください。850はコーティングゴリラガラスで強度も高いとは書いてありますが,念のために液晶保護カバー(フィルムでなく)を買おうと思っています。でも,『せっかくの高画質パネルを買ったのに画質を落として,もったいない』気もします。どのようにお考えでしょうか。

書込番号:15515699

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度4

2012/12/23 00:27(1年以上前)

私ならせっかくの高画質なのだからカバー(フィルム)はしませんね。
ガラスなら手入れもらくだし。

ただし小さいお子さんがいるなら保護はしておいた方が良いです。
オモチャなどで傷を付けられたり手垢で汚されたりします。

書込番号:15516397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/12/23 03:12(1年以上前)

小さいお子さんが玩具で画面をカンガンやるような環境でないなら
保護カバーはいりませんね。

オプティコントラストパネルの意味(画質、通常使用での強度)が
無くなってしまいますから。

書込番号:15516872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2012/12/23 07:18(1年以上前)

あ印さん,SEED大好きさんへ

早速のご回答ありがとうございます。ですよね。カバーをするなら,なんのための高画質&教科パネルを選んだのか,ということになりますよね。今のところ,我が家には小さい子どもはおりません。孫でも出来たら,そのとき後付けで買うようにします。

近日中にケーズデンキ地方店で購入します。ケーズデンキWEBと同額までにすると言われたので,108000円です。激戦区の大都市と違うので,ここらが手の打ち所だと思います。

購入後,題名のパネルについての使用感をお礼がわりに書き込みます。

書込番号:15517098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2012/12/23 16:02(1年以上前)

本日,本機種購入しました。ケーズデンキにて,99800円です。表示価格から1万円値下げしてもらいました。ケーズデンキWEBより下がったので,地方都市なら十分だと思います。商品到着は1月13日です。

映り込みも全く気になりませんでした。

書込番号:15518934

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2012/12/31 15:19(1年以上前)

本日商品が届きました。早速高校サッカーを見ましたが,画質は申し分ないです。大きさもうちの部屋にはちょうどいい大きさでした。ケーズデンキWEBでもとり扱いが終わったようなので,買うタイミングも良かったように思います。いろいろと情報をいただき,本当にありがとうございました。

書込番号:15552030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機テックランド南平店

2012/12/22 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

149,300円
5年保障付
10%ポイント還元
→134,370円

郊外のお店なので期待しないで価格交渉をしたら、
上記の金額にして貰えました。
店員さんの接客が良かったので即決しました。

書込番号:15515187

ナイスクチコミ!3


返信する
ra_scalさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/23 16:31(1年以上前)

今テレビとか10万以上買うと、さらにポイントマシーンで10,000ポイント付くのやってませんでしたか?

書込番号:15519041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/23 17:27(1年以上前)

店頭価格から割り引いて貰ったので、
「対象商品外」となってしまいWチャンスセールのスロットは出来ませんでした・・・。

でも、Wチャンスセールの場合、購入価格からのポイント還元がありません。
※対象商品を10万円以上購入した場合は、
 スロットを廻して「最低で10,000〜最高で50,000ポイント」が貰えるサービスです。

下手にWチャンスセールを行って10,000ポイントを貰いより、
くじ運の悪い私は、10%ポイント還元で14,930ポイント貰ったほうが確実でした。
※くじ運の良い方は「ギャンブル」したほうが楽しいかもしれません!

書込番号:15519199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

家の広さ。

2012/12/22 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

1人暮らしで、今使用しているテレビが22型なのですが、最近大画面がこんなにも安くなっているなんてビックリです。


来年辺りに、この商品を購入検討中なのですが、18平米ワンルーム 6帖の家に置くと凄く狭く感じますか?

もしくは置くとしたら壁掛けの方がいいですか?
アドバイスお願い致します。

書込番号:15515043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/12/22 20:38(1年以上前)

部屋の大きさではなく視聴距離で考えましょう。

HD画質の最適視聴距離は「画面の高さx3」です。
最低これ位の距離があれば問題ないです。
余裕をみて2.5m位の距離が取れるのなら55でも大丈夫でしょう。
2m未満なら46の方が無難です。

最初は「でかっ」て思いますが早ければ1週間位で、遅くとも1ヶ月あれば大きさは慣れますよ。

書込番号:15515167

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/22 22:09(1年以上前)

>今使用しているテレビが22型なのですが、
この情報では、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/parts.html
から比較できないので
>6帖の家に置くと凄く狭く感じますか?
はイマイチ判りません。

例えば、「ラックの上に置く」となれば、「設置専有面積」は大して変わらないでしょう。
 <元々「ラック」の大きさが「狭さ」を示すことに...


「奥行き34cm」を床の壁際に置いた場合についても、
実際に何かを代わりに置けば、想像は出来るはず...
 <毛布などをそこに折り畳んで置いてみるとか...


「視聴距離」については、個人的には「個人差」なので、
「1mで55型が観たい」というなら、それで良いと思います(^_^;
 <映画館でどこに座るかを他人がとやかく言わないのと同じ
ただ、多くのメーカーが推奨する「視聴距離」は、SEED大好きさんも示す通り「2m以上」です。
 <「液晶パネルの高さ(68cm)」×3=204cm


大きな画面を見る場合は、「見下ろす」感じで見ないと、首が疲れると思いますm(_ _)m

書込番号:15515622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/22 23:14(1年以上前)

視聴距離は問題はないですが、6畳で、55インチを置くと、部屋の家具の配置など制約されますよ。
少なくとも、TVを置くと、その面の壁に家具置けなくならないですか?
TV専用の部屋なら、55でもいいと思うんですけど、ワンルームマンションってことは、そこで生活するんですよね?ベットか、布団かわからないけど。55インチは、邪魔くさいよ^^。
うちは、6畳の寝室で、46インチTVを置いて見てるけど、ベットとTV台+TV+トールボーイ4本+AVアンプ台で、他に家具なにも置けません。PCディスクは別の部屋に移しました。

書込番号:15515995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の初期不良に付いて。

2012/12/22 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

12月2日に購入して9日に設置しましたが、画質の初期不良?と思われる症状がありました。ブルーレイはBDZ−AX2700Tと繋いでおります。テレビ⇔レコーダーの切り替えをすると画質設定と違って色が表示されます。共通設定のカスタムで色合いを緑18に設定しております。数値自体は変わっていないのですが、色だけ違っていて、色合いを17や19に動かすと設定した色にポンと戻ります。ちなみにPS3でも同様の症状が起きます。先日新品交換をして頂きましたが、同様の症状があらわれています。メーカー修理の方は初期不良が2台も続く事は無いので一旦お時間下さいと言って結果は1カ月掛かるみたいです。皆さんの中で初期不良が2台も続いた方はいらっしゃいますか?どうも2回目の交換は無さそうな感じだったので・・・。あとこうしたら治るかもと判る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:15512510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2012/12/22 09:19(1年以上前)

メーカーが認めた初期不良ならまた交換してもらえば。
もう、同じ箇所なら設置に立ち会ってもらい、スレ主さんが不良になる設定で正常かどうか見てもらうのも。
あとスレ主さんの設定で正常に動作するテレビはあるのですよね。バグなら新品と交換なっても直りません。メーカーが対策するまで。

ぜひ店頭のテレビで正常に動作するか確認されては?

書込番号:15512612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

2012/12/22 09:40(1年以上前)

先日の交換の時立会設置をしてもらい設定しましたが、同様の画質不良がありましたが、2台も連続で不良が出るのはありえないと言われ、一旦お時間下さいと言われ帰られました。回答に1カ月程掛かるようです。ヤマダ電機で購入していたので修理センターに現在の状況を伝えておこうと思い連絡しましたが1年目はメーカーサポートなのでお客様とメーカーさんでやりとりして下さいと言われました。

書込番号:15512679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/22 09:57(1年以上前)

「BRAVIA」の場合、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_picscrn_exg_ex_exceptpicmode.html
の「設定対象」を全て(共通メモリ)にしてしまうと、今回の様な「色合いが違う」と言うことに...

ただ、実際に接続されている機器の映像出力の画質が全て同じという保証は全く有りません。
なので、「テレビの画質設定」って、「入力毎」に設定値が変えられて記憶できますから、
「1つの設定値が全て正しい」とは限りません。
 <メーカーによっては、「超画質技術」などを駆使して映像を加工していたり...


この辺は「音量」についても同様で、
「BDレコーダーは音が大きく、PS3は音が小さく出てしまい、そのたびにボリュームを調整する必要が有るから何とかしたい」
なんて質問もたまに見受けられますm(_ _)m

この程度の違いでは無く、明らかに色が変になるなら、「外部入力」の回路などが故障しているのかも知れませんが...

書込番号:15512740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

2012/12/22 11:12(1年以上前)

画質設定を共通では無く現在入力のみという各々の設定でも同様な症状が出ます。各回路の違い程度では無く明らかな色の違いがあります。テレビでは赤見がかっていて、レコーダーに切り替えると、人の顔がカレー粉を塗った様な黄色がかった色に成ります。やはり外部入力の初期不良なのでしょうか?

書込番号:15513001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

2013/01/02 17:03(1年以上前)

GOODアンサーが遅れてすみません。ありがとうございました。

書込番号:15560305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]の満足度5

2013/01/31 15:08(1年以上前)

上記の症状のその後の報告ですが、メーカーでの調査の結果メーカーにある同じタイプの機種でも同様の症状が起きる様でハード的な問題では無くソフトの問題だそうです。ですので現在アップデートプログラムを製作しているようです。配信方法は放送網を使って送るか、個別にデーターをテレビに入れるかするみたいです。
もし現在テレビの画質に不満がある方はしばらくまってアップデートが放送データで送られるなら改善する可能性がありますね。ただ個別アップデートの場合は他の方にはデーターはいかないと思いますが。個別の場合もあるという事はやはりあまりこの様なクレームは無いのかも知れませんね。

書込番号:15696638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング