
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年12月26日 13:19 |
![]() |
12 | 5 | 2012年12月25日 00:35 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月22日 13:50 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月14日 15:26 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月19日 21:29 |
![]() |
13 | 3 | 2012年12月26日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
スタンドに設置したらわずかに左右が傾いていました。その差は7ミリです。気づいてしまった以上どうにかしたいのですが、みなさんは傾いてないのでしょうか?スタンドとテレビの精度か設置が悪いのか…
1点

逆側に傾ければ多分、修正できると思うのですが...
書込番号:15511539
2点

傾けても直りませんでした。テレビとスタンドの接地部分の品質精度不足だと判断し、下に傾いている方の接地部分にティッシュをかませて対処しました。
書込番号:15520730
1点

テレビ台そのものが水平なのでしょうか?台が右に傾いていればテレビの重心も右に
傾くと思うのですが。。
7mmとは微妙な所ですね。作りそのものが完全に水平ではないのでしょうね。
書込番号:15531809
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX850 [40インチ]
よろしくお願いします。
テレビ(KDL-40HX850)と、DVDやBDを再生できる機器の購入を考えています。
KDL-40HX850はヤマダ電機で実際に見てきて気に入りました。
観るのは、ほとんどDVDです。BDもたまに観ます。
仕事から帰ってくるのが遅いですし、テレビはめったに見ません。
録画するのもサッカーや野球の日本代表の試合や、ボクシングの世界戦くらいです。
ソニーやパナソニックのサイトでBDレコーダーのページを見ましたが、
使わないと思う機能が多いし、録画もめったにしないから大容量なものもいりません。
BDプレイヤーを買うよりPS3を買ったほうが良いのでは?と考えています。
PS3を購入した人のコメントを読むと、再生するのに音がうるさいようですが、
・(BDはどうなのか分からないですが)DVDの再生に優れている
・別売りのリモコンを購入すると操作も困らない
・トルネという機器を購入すれば録画もできる
PS3は2万3000円前後なのでBDレコーダーより安いですよね。
ゲームはやらないですが、本体があったらやるかもしれません。
質問したいことは以下の3つです。
@このテレビ(KDL-40HX850)で、DVDを綺麗に観ることができますか?
40型ではなく、もう一つ上のサイズ46型(KDL-46HX850)も気になっています。
他のサイトで、液晶テレビでDVDを観るのに適したサイズは32型までだというコメントを多く読みました。
DVDは解像度が720×480。Full HDのテレビは解像度が1920×1080。拡大して表示することで画質が汚くなるのだと。
ひょっとしてパソコンのモニタで観るより酷いのでしょうか?
私のパソコンのディスプレイはNECの23型ワイド(スーパーシャインビューEX液晶 Full HD)です。
このテレビを購入された方、DVDを観ていますか?感想など聞かせてください。
BBDレコーダーを買うかPS3を買うか迷っています。
使わない機能ばかりだけど、DVDやBDを綺麗に再生したいのならBDレコーダーを購入するべきでしょうか?
BテレビとDVD・BD再生機、こっちの方が良いとか、お勧めのものがありましたら教えてください。
1点

ご希望の内容なら40or46HX850+PS3がお勧めです。
PS3のDVD再生画質はハイエンドBDレコーダーとほぼ同等、アニメでは勝っているくらい高性能です。
ただ、BDのようなHD画質になる訳ではありませんので妥協は必要になります。
TVには超解像もありますのでPCモニターよりはマシだと思いますが
画面が大きくなる分、粗が見えやすいのは確かですね。
排気ファンの音は静かな映画等では気になるかも知れません。
PS3+トルネの「地デジレコーダーパック」が先日定価からオープン価格になり
値下がりしますのでそれを買って録画まで済ませるのも良いかと。
BD主体に見るようになってもPS3は平均的な画を見せてくれますのでBDの高画質も楽しめます。
それでも画質に不満が出るくらい画質に拘るようになったなら高級BDレコーダー購入でも
良いと思います。
書込番号:15506426
4点

>、DVDやBDを綺麗に再生したいのならBDレコーダーを購入するべきでしょうか.
私的意見ですが、再生だけに特化するのであればBDプレーヤーの購入をお勧めします。
ココの価格ででも売れ筋で1万円前後で買えます。
ただ機種ごとに再生できないソフトもありますので、しっかり確認して買いましょう。
今日日、レンタル店でもDVDだけとは限りません、BDソフトも些細にあります。
再生するときにHDオーディオの音響も聞きたいのであれば、別途ホームシアターなどの購入もお勧めします。
書込番号:15506461
3点

>>@このテレビ(KDL-40HX850)で、DVDを綺麗に観ることができますか?
>>40型ではなく、もう一つ上のサイズ46型(KDL-46HX850)も気になっています。
店頭で、見比べたことがありますが、40HX850は、40インチでは、一番きれいだったと個人的に思います。
>>BBDレコーダーを買うかPS3を買うか迷っています。
ゲームをしない、静音、操作性を考えるとPS3よりもレコーダーかプレーヤーの方がいいと思います。
パナソニックのレコーダーをお勧めします。
DMR-BZT9300/BZT830/BZT730/BWT630/BWT530には、
新HDオプティマイザーが搭載されているので、、旧型のディーガのブロックノイズ低減、ランダムノイズ低減、モスキートノイズ低減、ドット妨害、クロスカラー低減を細かく設定
できるようになっています。
プレーヤーの方がいいのなら、パナソニックのDMP-BDT320とDMP-BD77の二つがありますが、高画質機能(トゥルーカラーエンジン)が搭載されているDMP-BDT320をお勧めします。
ただ、現行のパナソニックのプレーヤーには、新HDオプティマイザーが搭載されていないので、レコーダーの方がきれいだと思います。
私もスレ主さんと同じようにDVDの再生を気にしていたので、参考にして下さい。
書込番号:15511672
3点

SEED大好きさん、yukamayuhiroさん、マイケル スコフィールドさん
ご回答くださりありがとうございました。
yukamayuhiroさんのコメントを読むまでBDプレイヤーというのがあるのを
忘れていました。
昨日友人の家で、今年購入したというパナソニックのプラズマテレビGT5
50型テレビでBDやDVDの映画を観せてもらいました。ヤマダ電機で見た
BRAVIA KDL-40HX850の見た目が格好良かったので、ちょっと安っぽい感じがしましたが
映像は綺麗でした。実家にある古い?レグザ37Z8000は目がチカチカしましたが、
そういう嫌な感じはしなかったです。
エイリアン2のDVDを観ました。感想はBDの映画ほど綺麗ではありませんでしたが、
思っていたよりは良かったです。パソコンのモニタで観るより断然よいですね。
再生機はパナソニックのレコーダーでした。11万円で購入したと言っていました。
同じシリーズで42型(スマートビエラ TH-P42GT5)があるので、
ソニーの液晶テレビBRAVIA KDL-40HX850のどちらかを購入しようと考えています。
お店に置いてあるBRAVIA KDL-40HX850に、PS3を接続してDVDを観てみるのが
一番納得することができるのですが、他に人もいるし、価格.comの最安のお店で買うつもりなので、
そこまでやる勇気はありません。
別の友人がPS3を持っているので、PS3を借りてくるのでDVDを観させてほしいと頼んできました。
他には、マイケル スコフィールドさんが勧めてくれたパナソニックのDMP-BDT320-K、
3万円台のBDプレイヤーのパイオニアBDP-450、DENONのDBT-1713UD(K) [ブラック]を検討しています。
書込番号:15513865
1点

フルハイ207万画素・DVD 34万画素
使わない画素が多すぎる為、現在の全てのテレビでDVD を綺麗に見るのは不可能です。
DVD を綺麗に見たいならブラウン管をオススメします。
現在のデジタル対応テレビならブルーレイをオススメします。
書込番号:15526083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
はじめまして。
外付けHDDで録りためた録画リストは、リモコンで一発でひらくことは
できないですかね。以前使っていたLGではリモコンに「録画一覧」的な
ボタンがあり、それ一発で便利だったのですが・・・
1点

まぁ、説明は、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/c_usbrec_watch.html
だけなので、無理なのでは?
こういうのは、難しいと思います。
「ボタンが多い」と文句を言う人も居れば、心歩さんの様に「ボタンが少ない」という人も..._| ̄|○
書込番号:15507770
1点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
やはりありませんでしたかぁ、残念・・・。
自分がよく使うボタンが皆さんがよく使うとは限りませんしね。
ところで、スパイダーマンのBDって、先着みたいですけど
まだ大丈夫ですかねー。最近テレビを買って先日申し込んだんですが
間に合うかなー?
書込番号:15508565
1点

>スパイダーマンのBDって、先着みたいですけどまだ大丈夫ですかねー。
http://www.sony.jp/bravia/asm/index.html
このページがある内は大丈夫なのでは?
書込番号:15509348
1点

こんなキャンペーン知りませんでした。
さっそく応募します。
ありがとうございます。
書込番号:15513640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
サウンドバースタンド SU-B463Sについてご存知の方お願いします。
現在46HX850を発注中なのですが、その時はこの商品に気付きませんでした。
音は…って事は織り込み済みででしたが、今これを見つけてしまいました。
SU-B463Sって46HX850を設置後でも簡単に設置出来ますか?
それともご使用の皆さんはTVと同時に発注・設置されましたか?
最初から付けると音が良くなったかどうか解らないし、
後で付けるのもTVの下に敷くのでスタンドを外したり大変そうだし…、
と思いお聞きしています。
今注文すれば設置日迄に手配出来そうなので悩んでいます。
〜そして設置されている皆さんに〜
やはり音には効果はありますか?
又カッコ良くなった、悪くなったとか外観上の事でも結構ですので教えて下さい。
以上よろしくお願いします。
1点

>SU-B463Sって46HX850を設置後でも簡単に設置出来ますか?
取扱説明書読んで下さいm(_ _)m
<http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/search.html
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
出来るかどうかは、本人次第だと思いますm(_ _)m
<設置環境が影響する場合も有りますが...(^_^;
http://kakaku.com/item/K0000375976/
書込番号:15503497
1点

名無しの甚兵衛さん
ご返信、取説のURLのご指導ありがとうございます。
取説確認しましたが、腰痛持ちの私一人では無理そう。
又配線を外す手間を考えたら最初からの方がいいですね。
当方現在海外出張中で年末年始の一時帰国で年始早々出発なので時間が無く
今回はTVのみの音声で聞いてみます。
それで我慢できなかったら再検討したいと思いますが、引き続きサウンドバー
無しと有りを聞き比べた方が居られましたら教えて下さい。
書込番号:15506146
1点

スタンドの取り外しとサウンドバーの取り付け自体はさほど難しくないと思います。
敷布団かマットレスのような柔らかな物を床に敷いて、
テレビを寝かせた状態で慎重に取り扱えば大丈夫だと思います。
テレビの重さは大体20キロくらいです。
小生は一人でやってしまいましたが、二人がかりでやればさらに安全にスタンドの
取り外しと、サウンドバーを取り付けられるでしょう。
取り付けたあとサウンドバーについている線(端子)をテレビ側につなげるだけです。
デザインについては好みが分かれるところでしょうが、小生的には可も無く不可も無く
といった感じですね。
ただ、ここが一番肝心ですが、(これも個人差になるのですが)、サウンドバーから
出てくる音自体は値段ほどの価値は無い(あくまでも小生的にです)と思いました。
無いよりはあった方がマシ程度といった感想を持ちました。
ステレオ感と臨場感は増しますが音自体は安っぽいと言ってしまいます。
音楽や映画をサウンドバーで、という目的だったらおやめになった方が
いいですよといいたいです。
名前はサウンドバーですが、「音の出る価格の張るテレビスタンド」という覚悟で
買えば、取り付けて、実際の音を聞いた時点でのガッカリ感は少なくなるはずです。
これは個人、個人の音に対する物差しと、その比較の問題なので、
人によってはこのサウンドバーいいじゃん、お勧めするよ、
という人もいると思いますが。
テレビ本体だけの音があまりにも乾いたような、ポケットラジオから出てくるような
音に感じたので(ひょっとして壊れてるのかしらんとまだ疑ってます)サウンドバー
を速攻で買ってしまいましたが、ムムムとなりました。
テレビの映像のクオリティーは非常に高いのでちょっと残念でした。
音楽番組や映画はAVアンプ経由にしているので実害?はさほどないのですが。
せっかく購入を考えているのに水を差すようなコメントでお許し下さい。
書込番号:15508625
2点

ベイブルーさんご返信ありがとうございます。
>>せっかく購入を考えているのに水を差すようなコメントでお許し下さい。
いえいえ実際使っておられる方の声を聴けて非常にありがたいです。
しかし…
>>ポケットラジオから出てくるような音に感じたので
これは凹みますね〜。
アクオスの8年程前に買ったLC-32GD3との買換えですが、音はなかなか
良かったのでちょっとショックです。
しかしこれも個人差があると前向きに考え、納入日(12/24に決定)を楽しみに
待ちたいと思います。
引き続きお持ちの方からの情報お待ちしています。
書込番号:15510652
1点

12/24に帰国し、家に着くとと同時に配達されました。
今日、画像設定をSEED大好きさんの【神設定】を参考にジックリ行ないました。
いいですね〜、まぁ8年前の液晶TVと比べるのはどちらの機種にとってもカワイソウ…。
でっ、肝心の音ですが酷評をインプットされていた為か感想は「意外とイケる」です。
私にはポケットラジオみたいではなく、本当によかったです。
暫くこのままで様子を見ます。
よって一旦質問を閉めたいと思います。
ご回答頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:15534088
0点

先日帰国しまして、結局HT-CT260を購入しました。
設置後まだ一週間程ですが概ね満足しています。
ご返信下さった皆さんありがとうございました。
書込番号:15763796
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
現金値引きで15万
ポイント還元で実質14万で購入できました
交渉もあっさり成立したので自分としては物足りなかったです(笑)
ポイント還元の場合は提携クレジット加入か、安心保証に加入が条件でした
6点

freedom368さんの書き込みを見て、早速23日にヤマダ名古屋駅店に行きました。
価格.comの書き込みの件を口頭で伝えましたら、全く同じ条件にしていただきました。
おまけで、サッカー日本代表のクッションをいただきました。
freedom368さんの書き込みおかげでお値打ちに購入できました。ありがとうございました。
書込番号:15523001
4点

同じくLABI名古屋で22日に186000円のP20%+期間限定+10000Pで購入しました。
そのポイントで、ヤマハのシアターシステムYHT-S401+I.Oデータの1テラハードディスク(スリム型)を購入し4000P余りました。
HDMIケーブルもサービスして頂き、非常に気持ちの良い買い物が出来ました。
当方は地方在住ですが、どこも現金値引き186000円(P無し)が目一杯でした。
この機種については、音質が悪いとの書き込みが目に付きましたので、実際のテレビ音の確認もせずに買ってしまいました。
ところで、みなさん3Dメガネ買っていますか?
書込番号:15523419
3点

LABI名古屋にて上記口コミの価格と同条件を提示されましたので、この条件を基にビックカメラ駅西店で交渉しました。(LABI名古屋ではビックカメラさんはこれ以上の条件は出せないはず!と自信満々でしたが…)
交渉の結果…168,000円 P20% (実質134,400円)で購入できました。
おまけでHDMIケーブルを1本付けてもらいました。
書込番号:15532574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





