
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年5月2日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月1日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月30日 21:28 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月30日 19:25 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2013年4月30日 02:10 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月29日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

近くにヤマダ電機は無いのですか?
有ればヤマダ電機で価格交渉してみると良いと思いますよ!
でも、長期保証は無料長期保証ではなく購入金額の5%の現金若しくはポイントで払う長期保証にした方が良いですよ。
保証内容が違いますから!
それでは、頑張って下さ〜い(笑)
書込番号:16084427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヤマダ電機! 隣の町にありますーっ(^-^)v ヤマダ電機が、ネット価格の相談できるなんて、知りませんでした! 交渉やってみたいと思います ありがとうございました!
書込番号:16086905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
先日、TVとPCをHDMIで接続をして色々な画像編集を行いました。
編集が終わりTVを観たところ、チューナー1と表示されTVが急に見れなくなります。
設定が何か変わってしまったのでしょうか?
TVにはAVアンプとケーブルTV用のSTBがHDMIで配線されてます。
TVリモコンのオプションボタンも使用できなくなりました。
宜しくお願い致します。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
BRAVIA KDL-55HX850を無線LAN接続させたいんですがうまく繋がりません。ルーターばバッファローのWHR−HP−Gで現在有線でパソコン1台。無線でPS3とスマホを繋いでいます。
ルーターとテレビの距離は3メートルなので距離的な問題ではないと思うんですが?
簡単接続でAOSSで試しているんですが駄目でした。
どなたかアドバイス宜しくお願いします
0点

こんばんは。
参考になるかわかりませんが、自分も無線LAN設定に苦労しましたので、あくまで参考として自分がやった設定を書きます。
まず、設定 から ネットワーク設定に行き、マニュアル設定で 検索する を選択します。
するとルーターの選択肢が出てきますので 自分の使用しているルーターを選択し、『セキュリティーキー』を入力します。あとは簡単だと思います。
*セキュリティーキーはルーター固有のパスワードのようなものでルーターに付属していると思います。
書込番号:16077933
0点

追記させていただきます。
自分の場合も、PS3 と PC は無線LAN接続、BDレコーダー(RX50)は有線で簡単にセッティングができました。
しかし、このテレビだけはどうしてもAOSSで設定ができず、止む終えず上記のようなマニュアルでセッティングをしました。
いままでLAN接続でセキュリティーキーを要求されたことはありませんでしたが、このテレビの無線LAN接続には必要なようです。
設定ができると良いですね、
幸運を祈ります。
書込番号:16078208
0点

vaishadoraさんのご説明どおりにマニュアル設定で無事にインターネットの接続ができました。
私も今までAOSSで他の機器は簡単に接続できていたんで本当に困っていました
本当にありがとうございました
書込番号:16078371
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]
外付HDDへ録画した番組を他のTVに繋いで再生する事は可能でしょうか?
TVを将来買い換えた場合にHDDに録り溜めたものが引き継いで見れるか疑問です。
もう一つ質問ですが、外付HDDへ録画した内容をブルーレイレコーダーに繋いでディスク等に焼く事は出来るのでしょうか?
0点

>外付HDDへ録画した番組を他のTVに繋いで再生する事は可能でしょうか?
できないです。
レコーダーへのダビングも不可でしょう。
書込番号:16076544
3点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1211279005907/?p=&q=%25u5916%25u4ED8%25u3051USB%25u30CF%25u30FC%25u30C9%25u30C7%25u30A3%25u30B9%25u30AF&rt=qasearch&srcpg=tv
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211289005932/?p=&q=%25u5916%25u4ED8%25u3051USB%25u30CF%25u30FC%25u30C9%25u30C7%25u30A3%25u30B9%25u30AF&rt=qasearch&srcpg=tv
SONYのTVを選んだ時点でUSB HDD録画機能は観て消し用と割り切って下さい。
書込番号:16077087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーの録画テレビは、HDD とBD 一体型を除けば、録画したテレビと録画したタイトルは一蓮托生となります。
書込番号:16077615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口耳の学さん
ずるずるむけポンさん
油 ギル夫さん ありがとうございます!
一貫して無理だという事が皆さんの答えで分かりました。
1TB〜のHDDに子供の好きなアニメ等を録り溜めようと思いましたが、TVが変わると引き継いで観れないんですね。
観て消すだけのものと割り切らないと駄目ですね。
そうなると1TBも必要ないですね。
あと気に入った番組をメディアに焼けないとは・・・
これもショックです。
結局このTV用にもレコーダーが必要になりますね。
書込番号:16077768
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
初めて投稿しますので、不備や記入の仕方が悪いかもしれませんが宜しくお願いします。
リビングのプラズマテレビ 50インチ故障の為、買い替え検討中です。
考えていた間に
BRAVIA KDL-55HX750 [55インチ]
展示現品 130000円が本日売れてしまってましたのでどちらがで迷っています。
AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]
新品 167000円
BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
展示現品 167000円
どちらが、お得感ありでしょうか?
ちなみに、
私は、スポーツ番組
妻は、DVD
子供は、ゲームとお笑い番組
リビングですので家族で観ます。
何か、一押しして頂けるアドバイスがあれば幸いです。
長々とすみませんが宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:16074746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

置けるスペースがあるなら、奥様としては小さいより大きい方が好みでは。。。
で、AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ]の優勝!!!
書込番号:16074775
1点

近藤無線さん、早速のアドバイスありがとうございました(*^^*)
まず、1票です(笑)
書込番号:16074802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら、というかうちの場合なら。。。
・機種対決は、ややKDL-55HX850がいいと思っている派です。
(詳細は割愛しますが一応理由はあります)
・画面サイズは、55と60はそんなに変わらないかな、と思っているので引き分け
・新品か展示品か、という点では、圧倒的に新品派です。
理由@家電量販店は電源入れっぱなしなのでどれだけ消耗しているか信用できない
(多分に気分的な面が大きいですが)
理由Aいろんな人が触っている→うちは特に妻が気にします。
スレ主も奥さんの正直な感覚を確認しておいた方がよいかと。。
上記3点からすると、ご提示の条件なら私ならAQUOSを選びます。
ただし!KDL-55HX850は新品でもう少しよい条件がまだかろうじて転がっていると思います。
私なら、それを探すかなぁ。
書込番号:16074921
1点

スポーツ見るなら、プラズマTVと言いたいけど、液晶なら4倍速機能を世界で始めてつくったソニーですね。
55HX850の新品は、ヤマダ、ビックでは無理でも、家電量販店のノジマ電機で、まだ買えるはずですよ。
展示品なら、展示期間が短いかと、もうすこし値切らないと買い損ですね。<12〜3万円ぐらい>
新品なら55HX850に1票、展示品なら価格次第
書込番号:16074927
1点

お子様がゲームをされるとの事で、それも重視するなら優秀なゲームモード(遅延0.7フレーム)を持つ東芝のレグザ(Z7やJ7)も考慮に入れてはいかがでしょうか?
最新のBRAVIAの新ゲームモード(遅延0.1フレーム)の方が数字上は優秀ですが、まだ発売前だったり高かったりするので…
書込番号:16074989
0点

kurio21さん、アドバイスありがとうございました(*^^*)
私が、お金を出しますので妻の意見は通りません(笑)
やはり、AQUOSですかぁ!!
55と60は、かなり違って見えましたけど…
以前も展示品購入したんですが、そこの店員さんきちんとメーカーにリフレッシュ&初期化に出してくれて新品みたいにラッピングして納品してくれるんですよ(*^^*)
家電の展示品って、そっか、つけっぱなしなんですよね。納得!!
まだ、850の良条件有りですと?
気になりますねぇ!?
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16074990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エックスピストルさん、アドバイスありがとうございます(^-^)/
エッ!マジですか?
じゅう……
12〜3万円……
うわぁ〜
安くしてくれていたと思っていただけにショックです(>_<)
また、迷う(ToT)
書込番号:16075006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カウナスさん、コメントありがとうございます(^-^)
え〜(^_^;)
せっかく二択までもっていったのに…
低学年だったからリビングでさせてましたけど、高学年になりましたので自分の部屋でさせましょうかね!!
ちなみに、他の2台はレグザ 42 なんですよ♪
書込番号:16075049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクオスでもブラビアでもいいので
家にあるお気に入りのDVDを持って行って
視聴させてもらった方がいいです。
奥様と一緒に見て綺麗と感じた方を
買ってください。
…今のプラズマテレビの方が綺麗に
感じると思います。
自分ならHX850の新品を探してもらいます。
ダメなら新型55W900Aが値下がりするまで、
別のTVでしのぎます。
書込番号:16075057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
この2択で条件が変わらないなら、60インチで新品のAQUOSに一票です。
両方が新品ならブラビアに一票。
プラズマテレビの修理という選択は無しですか?。
2〜3万位で済むかもしれませんよ?。
書込番号:16075140
1点

六畳一人間@スマフォから さん、アドバイスありがとうございます(^-^)/
DVD持って行くんですかぁ!?
ちょっとそれは恥ずかしいです(>_<)
見た目は、断然ブラビアの方が鮮明で綺麗でしたが、店内ということもあり照明器具丸映りでした。
見れないことはないのですが、かなりイラッとしますので新製品が安くなるまでは待てません。
やはり、850の新品を探すかなぁ〜(^_^;)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16075503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パンプキン チキンさん、コメントありがとうございます(^-^)/
修理……ですか……
もらい物の、2002年度産パイオニアのテレビチューナーが別のやつです。。。
ドット飛びや残像残りが激しい状況です(笑)
52インチ以上1位だけあってブラビア派が多いみたいですね(*^^*)
そこの店員さんから買いたいんですが…
他の店に新品あるかなぁ♪♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16075516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
お部屋ジャンプ機能ってパナ独自のものなのでしょうか?
こちらのTVで録画したものをお風呂場で視聴したいのですが可能でしょうか?
PS3 TORUNEも接続しています。
対応できる防水タブレットなどありませんでしょうか?
0点

お風呂で遊んだり、くつろぐアイテムとしてはアヒル隊長の一択だと思ってた。。。
面白そうだから、僕ちんにも教えて・・・
書込番号:16072247
0点

お風呂でお部屋ジャンプリンク(DLNA、ソニーならソニールームリンク)で見ようと思うと、
録画機にDLNAサーバー機能が必要ですが、
ソニーのテレビでサーバー機能があるのは、BD搭載機しかないので、
この機種で録画したものは見れません。
torneも同じ。
torneじゃ無理ですがnasneで録画したものなら、Xperia tablet Z等防水タブレットで
見れるはずですよ。
書込番号:16072273
2点

nasneですかぁ…
お部屋ジャンプはパナ機に頑張ってもらいます^^;
ありがとうございました♪
書込番号:16074700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





