※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 9 | 2022年9月28日 11:29 |
![]() |
1 | 5 | 2020年10月8日 13:32 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年5月31日 19:23 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年5月25日 16:32 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2015年7月27日 09:08 |
![]() |
2 | 7 | 2014年2月10日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX750 [55インチ]
NETFLIXをテレビで見たいと思い、fire tv stick を購入しました。いざHDMIに接続して見ようとしても起動もしなければ、リモコンの電源ボタンも反応しません。
どうしたらいいかわからないので、どなたか教えてください🙏
書込番号:24942913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らなそうさん
こんにちは
Fire TV Stick に、電源を接続してますか?
ワイファイ環境はありますか?
テレビのコンセントをFire TV Stickを外した状態で 10分ほど抜いて
再度投入して、Fire TV Stickをさして、変化ありませんか?
書込番号:24942919
7点

こんにちは
まずは手動で入力切替してみる、別の入力端子を試してどうでしょうか?
テレビのHDMI機器制御設定でブラビアリンクは有効になってますか?
リンク機器一覧にFireTV は出てますか?
書込番号:24942932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>らなそうさん
こんにちは。
以下チェック願います。
・付属のACアダプタで電源を供給しているか?
・テレビのHDMI端子に置くまでしっかり挿しこまれているか?
・リモコンに電池は入っているか?
ここまででとりあえず、stickが壊れてなければ電源は入るはずで、テレビに初期設定の画面が出ると思います。
出ないようならstick故障の懸念があるので、amazonに相談ですね。
・家庭内無線LAN(WiFi)環境はあるか?
WiFi環境がないとネットに接続するための初期設定ができません。
有線環境しかない場合は有線LAN用のアダプタを別途購入される必要があります。
書込番号:24942941
1点

ありがとうございます。
試したのですが、ダメでした。。。
wifiも接続されているのを確認しておりますし、fure tv stickも電源に接続されている状態です。。。
書込番号:24942949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜWiFi接続はされているのが確認できるのでしょうか。
他のHDMI端子でも駄目ですか。
書込番号:24942964
4点

手動の入力切替でできました!!
ありがとうございます( *´꒳`*)
書込番号:24942972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました!
手動の入力切替で見れました!
とても助かりました( *´꒳`*)
書込番号:24942975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手動の入力切替で見れました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24942980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>らなそうさん
そうですか。
stickで
設定-ディスプレイとサウンド-HDMI CECコントロール
をオンにすればstickリモコンのホームボタンを押せばTVの電源も入って、入力が自動的に切り替わるように設定できます。
書込番号:24942983
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
テレビの音声だけ聞きたいのですがテレビから音声を流しながら画面だけを消す消画面機能は付いてないのでしょうか?
付いているならどの様にすれば消画面にできますか?
書込番号:23712690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームニックネーさん
こんにちは。
メニューの機能設定-省エネ設定で、「減(消画)」にすれば消えると思います。
書込番号:23712708
1点

プローヴァさん
ありがとうございます。
ちなみにその方法で一度を消した場合どうすれば画面をつけられますか?
画面が消えた状態では設定を操作できないと思いますが。
書込番号:23712756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
リモコンで何かのボタン押すと映ります。
(どのボタンでも全てではなかったけど、一部を除いてって程度)
書込番号:23712889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネームニックネーさん
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX920/st_eco_hx900_hx800.html
上記参照下さい。
音声切換ボタン、消音ボタン、音量+ / −ボタン以外のボタンを押せばいいみたいです。
書込番号:23712894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
無事消画面、消画面解除ができました。
書込番号:23713028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]
KDL-46hx750の純正リモコンの、rmf-jd011を汎用品(代替品)に変えたいのですが、Amazonで検索すると多数出て来ます。
しかし、適応品にこのテレビの型番が載っておりません。
どなたか、購入された方はおりませんでしょうか?
ちなみに、Amazonですと1000円前後です。
宜しくお願い致します。
書込番号:23438317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
汎用赤外線リモコンを探すならソニーのテレビに対応しているものならほとんど使えるかと。
「3D」ボタンが必要ならそのボタンのある赤外線リモコンを。
〜純正で探すなら〜
3Dボタン付きの赤外線リモコンだとW900A、W920Aが今、思いついた機種です。
同様に無線リモコンを探すならHX750、HX850、HX950
無線リモコンで少し大きくても良いならHX720、HX820、HX920、EX720(3Dあったような?)でも使えるかと。
EX750は無線かどうか覚えません。
赤外線リモコンはRM-で始まり、無線リモコンはRMF-で始まるようですが、無線リモコンは上記世代でないと登録できなかったような。
別機種のリモコンだと一部効かないボタンがあると思われます。
間違いあるかもです。
書込番号:23438439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松井稼頭央神様さん
こんにちは。
本機の純正リモコンは希少な非BT式の無線リモコンになります。この無線リモコンの互換品は市場には出回ってないと思います。
どこに向けても打てる無線式の使いやすさを重視するならソニー製の本機と同じ無線リモコンを探すしかなく、高価になります。
テレビ本体は赤外線リモコンの信号も受けられますので、価格重視なら適当なソニーテレビ用赤外線式の互換リモコンを使うしかないですかね。ただし、受光窓を意識した操作は必要になります。
書込番号:23438500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!
回答ありがとうございます。
前の方が仰っていた無線とは、そう言う事だったんですね。
無線の意味がわからず考えておりました。
では、無線の機能を捨てて、通常のリモコン的な使用方法でしたら、ソニーのテレビが使用出来るリモコンならば大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:23438667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
はじめまして。
承知致しました。ありがとうございます。
書込番号:23438671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
初期値のままだと大丈夫なのですが、赤外線リモコンを無効にする機能があるので、テレビ本体のスイッチで赤外線リモコンが使えるように設定する必要がある場合があります。
ブルーレイやDVDレコーダー、ケーブルテレビのチューナーのリモコンでテレビの設定ができる場合が多いので、お持ちでしたらそれを利用すれば買わずに済むかと。
書込番号:23438899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
使用している方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在BRAVIA KDL-32F1をまだ現役で使っていて
画面に線が多数出てきてそろそろ引退していただこう・・・
と思い、同条件に近い
2画面&無線リモコンという条件で
KDL-32HX750にたどり着きました。
(中古で探すことになりそうでうが・・・)
KDL-32F1は赤外線リモコンと無線リモコンの2個付属してあって
赤外線はテレビ周辺、無線はキッチン付近と
便利に使用してきました。
KDL-32HX750では無線リモコン1つですが
2個を使用して(登録して)近場と離れたところ
という感じで使用できるのでしょうか?
情報をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2点

こんばんは
F1のマルチリモコンは2011年以降のテレビに登録出来ません。
今は持ってませんが2011年ブラビア40HX720に、2012年のブラビア付属無線リモコン(40HX750のリモコン)なら二つ併用出来ました。
リモコンだけを中古入手すればできるかと。
また、F1のマルチリモコンをレコーダーに登録してお使いであれば、レコーダーにはそのまま使えます。
(43X8300DにBDZ-RX50にマルチリモコンでレコーダー操作してます)
書込番号:22682359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょうマーチさん
ご返信ありがとうございます。
F1のリモコンは使用できないのですね・・・
残念です。
KDL-32HX750のリモコンを2個使用っていう手は使えないのかな?
と思ってしまいます。(手元用と離れた位置用)
無線リモコンに慣れてしまうと
離れられないんですよ・・・
F1のリモコンはレコーダー使用しているので
そのまま使っていきます。
書込番号:22682623
1点

こんばんは
上記の通り40HX720には、HX720とHX750の無線リモコン二つ併用出来ましたので、32HX750にも二つの無線リモコンは使える可能性が高いと思われます。
これらの無線リモコンは、マルチリモコンの「見る」とかのレコーダー直の操作はできなくなりますが、テレビを点けてから「見る」とかはリンクメニュー対応レコーダーには利くのでF1のリモコンの出番は無くなるかも。
(お使いのレコーダーが解らないので可か不可は不明)
私のレスでは(どちらも無線リモコンなので)、F1とかのレコーダー直の操作ができるのを「マルチリモコン」、レコーダー直の操作ができない2011年と2012年のリモコンを無線リモコンと言い分けしてます。
長細いのとそうでないのでは分けられないのでご注意を。
(2010年の世代のはマルチリモコン)
書込番号:22683146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
実験してみます。
無線リモコンなので最悪1台でも不自由は無いかな?と思うので。
それにしても2画面なくさないでほしかったな・・・。
書込番号:22690454
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
昨日、液晶に問題があり保証期間内のため無料で液晶パネルの交換をしてもらいました。夕方まで見れていたのですが、突然テレビがつかなくなってしまいました…
電源ボタンを押すと赤い点滅が5回、これが続いています。テレビが見れずとても不便で困っています。
液晶の不良でしょうか?
書込番号:19001624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本製品の取扱説明書(http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44175650M-JP.pdf)P35によると、何らかの故障のようです。
「画面が消え本機前面の電源ランプが赤色に点滅する」場合、
『本機に何らかの異常が起きています。電源ランプの点滅回数をご確認のうえ、ソニーご相談窓口にお問い合わせください』とのことなので、『電源ボタンを押すと電源ランプが5回点滅するのですが…』と、ソニー相談窓口に問い合わせをした方が良いと思います。
書込番号:19002135
2点

やはり故障ですか…昨日直してもらったばかりなのに…
ありがとうございました。また、ソニーに電話してみます。
書込番号:19002194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽園べいべーさん
こんばんは。
>昨日、液晶に問題があり保証期間内のため無料で液晶パネルの交換をしてもらいました。
>電源ボタンを押すと赤い点滅が5回、これが続いています。
ソニー製テレビの場合、点滅回数が同じでも型番で不具合部位が違ったりしますが、パネル系(LED,基板,バックライト)の不具合で有る可能性が高いですネ。(点滅した時点で、ユーザーは何も出来ないです)
何れにせよ、メーカーSSの不手際による不具合なので、本日の朝9:00にメーカーに連絡を入れて、緊急対応して貰うしかないと思います。(実際のところメーカーSS間で、技術的格差は有りますヨ)
尚、メーカーに連絡を入れる時に、修理した際の請求明細書(修理明細書)の左上部に、受付番号が明記されていますので、オペレーターに受付番号を言えば、話がスムーズに行くと思います。
書込番号:19002269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9時ちょうどに電話をしました、ありがとうございました!!スムーズに電話ができました。
早くなおるといいです。
書込番号:19002673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
画面の右下に「アプリからのお知らせ」という表示がでるようになりました。
選択するとBRAVIAの通販サイトのようなところにつながります。
これは一体なんなのでしょうか。原因はなんでしょうか。表示を出なくする方法はないのでしょうか。
0点

最初は「プレゼント」「無料」「アップグレード」等で組み込まれ、情報としてサイト運営会社、メーカーに「価値ある情報」として利益も元となる。
メーカーが開発存続の為、利益を出す仕組みは仕方がないと思うが、常識の範囲内で使ってほしいし、消費者として常に気にするべきでしょう。
PCやスマホは「お金」を出して個人情報を守る時代になりましたが、こちらからプログラムを整理、組み直しの出来ないスマート家電は非常に注意。
エコだ便利と受かれていると、登録メールやテレビ画面、レンジや冷蔵庫、インターホンのスピーカーから、乱れた生活改善の為に、ダイエットや健康食品、結婚相談所、弁護士、貸し金融、ギャンブル等々ウザイ通販番組のオンパレードが。
新手の迷惑メール(個人情報に合わせてピンポイントに)が待ち構えています。
書込番号:17019342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画面の右下に「アプリからのお知らせ」という表示がでるようになりました。
>これは一体なんなのでしょうか。
「アプリキャスト」を表示中ですよね?
<どの「アプリ」から出ているかが判れば、詳細も判るはず...
>原因はなんでしょうか。表示を出なくする方法はないのでしょうか。
「アプリキャスト」が表示させているなら、「アプリキャストが原因」ってだけなのでは?(^_^;
「インターネット接続」をさせなければ良いとは思いますが、
「アプリキャスト」を終了すれば良いだけにも...
書込番号:17021563
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
ひでたんたんさん、そうですよね。そういうこと考えますよね。
名無しの甚兵衛さん、頼りにしています。
>「アプリキャスト」を表示中ですよね?
通常のTV番組を見ているときに画面右下に表示が出ます。ときどきしか出ないので深刻ではないのですが、このTVを購入したのが約1年前で、その間はこのような表示が出たことはありませんでした。
他に例がないとすると、もしかしたら当方でなにかしたのが原因かもしれませんが、気持ち悪く感じています。
当方の操作のなにかにきっかけがあったのかもしれず、きっかけがあったとしたら、原因によっては『これまでのように』表示しなくなるようにできるのではと考えた次第です。
この表示による動作が悪さをしていなければ、とりあえず様子見といったところなのでしょうか。
書込番号:17061035
0点

自分はこの製品を持っている訳ではありませんが、「KDL-26J3000」を持っていて、
「お好みナビ」という機能が有り、普段視聴している番組のジャンルなどから、
ユーザーが好みそうな番組が放送されそうになると、右下に「お好みナビ(決定)」という表示が出ます(^_^;
<添付の画像
これに似た機能なのかと思ったのですが、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx750/jpn/favourite.html
この辺が関係しているのかなぁ...
もし「お気に入り」に「アプリ」が登録がされているなら、無用なモノを削除してしまえば、
そこからのメッセージが表示されなくなるのでは無いでしょうか?
書込番号:17077441
1点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
なるほどと思ったのですが、「お気に入り」には履歴しかありませんでした。
念のため全部消去しましたので、このまま様子見とします。
書込番号:17111813
0点

あとは、
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html
このサービスが影響しているのかも知れませんね...m(_ _)m
書込番号:17113611
0点

そう、このurlの先にある「コールセンターによくある質問」の下記が該当するような気がします。
・ときどき画面右下に表示されるアプリキャストの「視聴中通知」を消したい。
・画面右下にアプリからのお知らせが表示される。
・アプリキャストからのお知らせが出る。
最近表示が出なくなったので、再度出た際に確認してみようかと考えます。ありがとうございました。
書込番号:17173904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





