BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

高画質回路「X-Reality」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

スレ主 takabrandさん
クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りですが、ブルーレイレコーダーはBDZ-X95を使用しております。
ブルーレイレコーダーで録画したテレビを視聴後、
テレビ付属のリモコンを使用してレコーダーの電源だけを切る事は可能でしょうか?

テレビの電源を切るとレコーダーも同時に電源は切れますが、
録画したテレビを見たあと、普通にテレビを見たい時に地デジに切り替えても
勝手にレコーダーの電源が切れる様子はありません。

もちろんレコーダーのリモコンでレコーダーの電源を切るとテレビに切り替わりますが、
レコーダーのリモコンが近くにない時に困っております。

わざわざテレビとレコーダーの電源を切ったあとにテレビの電源を入れるのは手間なので
何か解決策はありますでしょうか?

書込番号:14971527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/23 16:01(1年以上前)

「リンクメニュー」ー「つないだ機器の操作」ー「電源オフ」という操作だったような。。。

書込番号:14971575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/08/23 19:32(1年以上前)

アメリカンルディ さんが正解を書かれているので
返信するまでもないのですが‥

リンクの設定を済ませていると言う前提で
BRAVIAのリモコンを使ってBDレコーダーのみの電源を
消したい場合の操作は以下のようになります。。

「リンクメニュー」→「ビデオの操作」→「電源オフ」

因みにBDレコダーの電源をオンにしたい場合には‥

「リンクメニュー」→「ビデオを見る」→「ビデオ機器の選択」
(レコーダー1)など

他にもBRAVIAのリモコンを使って、DBレコーダーの「オプション」
「タイトルリスト」の操作が可能なので、BDレコーダーのリモコンが手元になくても
困る事はそんなにないです。。

書込番号:14972221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takabrandさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/24 12:36(1年以上前)

アメリカンルディさん、wenge-iroさん

解決しました。有難うございます。

でも電源切るのはちょっと面倒ですね^^;

書込番号:14974936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/24 13:02(1年以上前)

〉でも電源切るのはちょっと面倒ですね^^;

方法としてはスマートですが、手数は逆にかかりますからね。

私はもっぱら、電源ボタン2回押しか、本体の電源ボタンか、放っておくかのどれかですね。

書込番号:14975047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルのズレ

2012/08/11 15:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

スレ主 れぐんさん
クチコミ投稿数:15件

僕もこのテレビを所有(2台目)しておりますが、テレビのパネルが右寄りです。
1台目は正面から見てもあきらかに左右の帯の位置が違いました。
具体的に言うと、右に帯がなく額の中に映像がめりこんでいる状態です。
それで交換となりましたが、2台目も同様にずれておりました。
僕と同様の症状の方はいらっしゃいますか?

それと、額縁が薄めのデザインのテレビは、ブラビア以外のモデルも同様にパネルのズレがおこるものでしょうか?

書込番号:14921911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/08/11 16:57(1年以上前)

そのロットが抱える問題かもですね。
治るまで、何度でも送り返してはいかがかと、と言うか送る前に開梱して中身を確認しろやとゴラァしてみては如何かと。

あと写真とかあると状況が解りやすいですよ。

書込番号:14922118

ナイスクチコミ!0


スレ主 れぐんさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/11 18:12(1年以上前)

ジョリクールさん

レスありがとうございます。
販売店に確認したところ仕様と言われるかもしれないという返答でした。
こちらとしては新品を新品の値段で買っていきなり調整しないと見てられないようなものは困ると伝えたのですが・・・。
写真はこんな感じです。
10万近く払って調製品なんか耐えられないです(涙

書込番号:14922359

ナイスクチコミ!1


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/12 08:42(1年以上前)

 画面の表示がアンダ−スキャンになっていると思います。

 http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx750/jpn/c_picscrn_size.html

 上記の(画面サイズや位置を調節する)項目の(表示領域)、(水平位置)などを調整してみてはどうでしょう。

書込番号:14924595

ナイスクチコミ!0


スレ主 れぐんさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/12 12:03(1年以上前)

omoiさん
レスありがとうございます。
よく勘違いされるんですが、映像のズレではなく額に対するパネルのズレなんですよね。
映像調整するとその分だけ映像が途切れてしまうのです。

書込番号:14925303

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/13 09:02(1年以上前)

それは不良品ですね。
サービスマンに確認してもらって交換してもらってください。
もしかしたらその場で分解して微調整してくれるかも?


>それと、額縁が薄めのデザインのテレビは、ブラビア以外のモデルも同様にパネルのズレがおこるものでしょうか?

そんなことはありません。固体不良なだけです。

書込番号:14928764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 れぐんさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/18 21:14(1年以上前)

本日サービスマンの方に調整してもらいました。
レスくれた皆さんありがとうございました^^

書込番号:14952346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 32ZP2との比較

2012/08/15 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]

スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

REGZA 32ZP2とこの商品でどちらを買うか悩んでいるんですが、スペックは総合的にどちらの方が上だと思いますか?よろしくお願いします。

書込番号:14939935

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/08/15 23:11(1年以上前)

個人的にはSONYの方だと思います。

使い道にもよると思いますが、KDL-32HX750の方が発売したのが後ですし、32ZP2は店頭に並んでいても処分価格的な感じになっていたり、大手電気量販店では在庫すらもうありません。

個人的な意見ですが、新しく販売されSONY(4倍速液晶)をおすすめします。価格もオリンピックの影響?で値も落ちてきていますし、当方も現在購入を検討しています。

画質は個人差があるので、量販店などで(まだ 32ZP2があれば)確認する他ありません。

失礼しました。

書込番号:14940062

ナイスクチコミ!0


スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

2012/08/15 23:25(1年以上前)

なるほど!
早速のご返答ありがとうございます。ソニーの方が良さそうな感じですかぁ。僕もそう思っていたんですが、
9月くらいの購入を予定していて、この商品は出たばっかりなんでまだまだ値段下がるかなぁと思ってしまう所がありまして・・・
REGZA 32ZP2とそんなに大差ないというような意見があればREGZA 32ZP2を買うつもりでしたが
やっぱり迷っちゃうなぁ(汗)

書込番号:14940137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/15 23:36(1年以上前)

ZP2は他のレグザと違って液晶パネル前面
がハーフグレアなので多少は映り具合が
変わります。
確かにZP2はソニーブラビアより古い機種
ですが、32型フルHDパネル、
トリプルチューナーのレグザは後継機
が無い可能性がありますので検討の余地は
あります。

ブラビアもレグザも今後32型以下のフルHD
機は無くなるでしょう。

書込番号:14940197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

2012/08/15 23:58(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!
うーん、どちらも捨てがたい!ブラビアが安くなるのを待つと、また良いのが出るし
いつ頃買うのがベストは後になって分かることだからなぁ・・・

うーん、レグザにしようかなぁ・・・

書込番号:14940293

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/16 00:17(1年以上前)

>確かにZP2はソニーブラビアより古い機種
>ですが、32型フルHDパネル、
>トリプルチューナーのレグザは後継機
>が無い可能性がありますので検討の余地は
>あります。

すいませんが、ZP2はWチューナーです。
2番組同時録画は出来ますが、その場合視聴チャンネルが制限されます。
トリプルは、ZP3です。

で、ZP2の場合、私がいつも気になるのは、音が弱い点です。
ホームシアターや外部スピーカーを使うのでしたらその辺は解消されるので、
映像面はいいと思います。

ただ、皆さんが言うようにもう発売して古いですし、後継機のZP3も出ていますので、32型にこだわるかどうかですけど。

ただ、32型が今後同展開していくかが読めないので基本、この辺の機能はなくなっていく感じはしますけど。

書込番号:14940388

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/08/16 00:23(1年以上前)

あとはご使用の環境や、デザインなども含めて好みだと思います。

他人に勧められて買った商品より、ご自身で気に入ったものを購入した方が納得が良く(諦めが付く?)と思いますよ。

書込番号:14940414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/08/16 00:41(1年以上前)

ZP2は視野角の広いIPSパネルなので斜めから見ても色変りがほとんどありません。
HX750はVAパネルなので斜めから見ると色変りが発生します。とは言っても一般的には必要
十分な視野角はあります。

この視野角の違いが気にならなければ4倍速のHX750の方がよろしいかと思います。

書込番号:14940484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/16 00:42(1年以上前)

すみませんでした。
32ZP2は2チューナーでしたね。
旧機種32ZS1も2チューナーだったのを
思い出しました。

ZP3はZP2よりも画面が大きくなり
このままだとZP2で32インチ以下フルHD
モデルが無くなりそうですね。

書込番号:14940487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/16 00:46(1年以上前)

>旧機種32ZS1も2チューナーだったのを
>思い出しました。

ごめんなさい。
32ZS1は、所有してますが、こちらは3チューナーなんです(爆)
何度もすいません。

ZP2は、なぜか3D対応しさせたせいか?チューナー数が減ってさらに音声機能も削られたんですよね。

で、ZP3ですべて復活したんですが(爆)

書込番号:14940497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

2012/08/16 03:36(1年以上前)

ZP2がZP3に比べてそんなに機能が劣るとは知りませんでした。
皆さんの意見を参考にしながら、よく考えて決めたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14940797

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/08/16 13:57(1年以上前)

pheni-X さん、こんにちは。。
既に解決済みになっていますが、少しだけ気になりましたので
返信する事にしました。

ソニーの板で何なんですが、
私ならZP2を選択します。。

選択事由について‥
確かにHX750は、4倍速を搭載し残像など動画解像度と言う点では
ZP2より優勢ではありますが、VAとIPSパネルによるコントラストの特性の差異を
差し引いたとしても、ZP2はエッジ式とはいえ、エリア駆動(10分割)をしている為
メリハリの効いたコントラストや滑らかな階調表現では優勢です。。
(この事は、ベンチマークの検証結果から、エリア駆動の分割数が多ければ多いほど良いのは明らかです。。)

更に、HX750の映像エンジンではPROの付かないX-Realityなので、アプコン性能ではやや劣り
特に地デジではPROを搭載した機種との差は顕著に見られます。

そこで、あくまでも私見ですがZP2のレグザエンジンCEVOとX-Realityの比較では
CEVOの方が良いのかな?と思っています。。
(X-RealityはPROが付いてCEVOと同格に渡り合えるのかな?‥と)

よって、総合的に見て個人的にはZP2の方がいいと思っています。。
いずれにしても全ての点において双方を比較した場合、一方的に良いと言うことはないので
あとはご自身で決めて頂くしかないです。。

書込番号:14942218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

HX-850との違い?

2012/07/12 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

ホームページを見てもよくわからない、電気店で見比べても画像は同じにしかみえず!!誰か3万の違いを教えて欲しい、HX-850かHX-750どちらを購入するか迷っています

書込番号:14795633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/12 00:57(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14772925

よく探せばスレ建てせずに答えが見つかるYO!

書込番号:14795653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/12 06:56(1年以上前)

HX750がエントリー映像、寿司でいえば、並。
HX850がハイミドル映像、寿司だいえば、上(特上は、HX920)。

映像の差が、3万円ないと感じたら、並のHX750でいいんじゃないかな。

ちがいは、映像エンジンの処理能力のちがいで、各種映像の処理のちがい。(汚い映像を処理させると差がでます)
ノイズ処理がいいので、よりHX850の方が映像が滑らかです。
HX850は、3D映像も4倍速相当です。HX750は、3D映像が倍速。(より綺麗に残像のない3D映像が見れます)

書込番号:14796087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/13 00:42(1年以上前)

外見の違いなら
HX850はパネルと枠が一枚ガラスのように
平らなのでテレビ台に置いた時のスッキリ感
があります。
HX750は今まで通りのパネルと枠に段が
あります。
HX750はハーブグレアだったと覚えてますが
違いましたっけ?

3万円高くても買えるようならHX850を選んで
おいても損は無いと思いますよ。

書込番号:14799778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

スレ主 yudabaobさん
クチコミ投稿数:4件

うちは、有線LANケーブル使いたいですが、使えますか

書込番号:14739746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/06/29 13:21(1年以上前)

ブラビアのHPで調べましたか?
価格.comからでもサイトへ行けます。

書込番号:14739800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/29 16:05(1年以上前)

もちろん、有線で接続できます。

有線LANの接続しか出来ないTVは、たくさんありますが

不安定要素が大きい無線LANだけしか接続出来ないTVなんてないですよ。
(移動や有線を繋げない場所への設置を目的とするようなポータブルTVなどを除いて)

書込番号:14740192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/30 02:42(1年以上前)

仕様の接続端子の項目に、LAN端子1つと書かれてますね。

書込番号:14742611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/06/30 18:39(1年以上前)

お〜い聞きっぱなしのスレ主さん
自分は置いといて他のお二人にお礼は
いうべきではなかろうか?

聞きっぱなしになりそうだったから、
「自分で調べて…」
と書いたんだけどなぁ…。
ブラビアのHP、この機種の「端子類」に
LAN端子と記載されているので、無線の他に
有線LANも接続可と分かるはずですけどね。
HPには無線LANの解説しかないので
勘違いしがちですけど。

書込番号:14745103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 02:49(1年以上前)

所詮、内臓ですから

書込番号:14747140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

スレ主 じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

実際の画面を比較してないんですけど、この40HX750が気になっていたんですが、40HX720もついでにスペックを見ていたところ、画像エンジンやパネルなど、750の方が落ちていませんか?
比較してはいけない機種?
実際の映像を比較した方や、いやいやそーではないんですよなどの情報いただきたいです。

書込番号:14720208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/24 17:31(1年以上前)

720と820が統合してHX850になったんじゃないかな。

書込番号:14720275

ナイスクチコミ!4


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/24 19:35(1年以上前)

面白いほどスペックダウンしていますね。
現行機種の、HX920、HX850との差別化を図るためでしょうね。

書込番号:14720746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/06/24 19:40(1年以上前)

HX750はEX720シリーズの後継機種になります。
HX720の後継機種だとHX850になります。

HX720とHX820シリーズが統合されて
今のHX850シリーズになりました。

前機種に有ったNXシリーズもHX850シリーズに統合されたと思われます。

書込番号:14720763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/24 21:53(1年以上前)

HX750はEX720の後継機種で、HX720とは比較になりませんね。
比較してはいけない機種ですね!
EX720と比較してみて下さい。

書込番号:14721396

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/26 08:01(1年以上前)

みなさん、解りやすい回答ありがとうございました。
型番だけ見ていると誤解しちゃいますよね?

書込番号:14726902

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/26 09:09(1年以上前)

BRAVIA全体で2011年の12シリーズ39モデルから、8シリーズ17モデルまでラインナップを絞った関係で、機種ごとの差別化を図るためにやったんだと思います。

結局、その情報を知ったことで何になるんでしょうか。

書込番号:14727088

ナイスクチコミ!2


スレ主 じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/28 22:03(1年以上前)

k.i.t.t.さん
あんたの書き込み自体、なんになるんですか?

私が知りたい情報です、親切に答えて頂いた方にも失礼です。
情報の使い道など、くだらんあんたに答える必要なし!

され

書込番号:14737512

ナイスクチコミ!8


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/28 22:23(1年以上前)

そんなに目くじら立てることですか?
ろくに視聴できる目耳も持ち合わせてないから買わない(買えない)だけだろうけど(笑)

書込番号:14737630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/28 22:25(1年以上前)

スルーしておけばいいでしょ?お互いに。

書込番号:14737645

ナイスクチコミ!4


スレ主 じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/28 23:15(1年以上前)

いやいやビックリビックリ、暇なんですね「k.i.t.t.ちゃん」 速攻ですか?

あんたの回答から、結局知らなかったんでしょ!Goodを入れさせて頂い方は、
私の知りたい情報に対して、しっかりと回答いただけた。

あなたは、結局間違えていたんですよ、他の方の回答見てますか?

さぞかし良い目耳をお持ちのようで、ただ人として何かが欠けてるだけだろうけど(笑)

ご指摘のように、暇人相手も面倒なんでスルーしますわ!


書込番号:14737898

ナイスクチコミ!9


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/28 23:41(1年以上前)

私の回答が間違えていた?
としても、たかがそれぐらいでキレる短気な生き物がいるんですね。

散々人を煽った挙句
キレやすい人間がスルーしますわと言ってスルーできるかな(笑)

書込番号:14738022

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング