※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年5月25日 16:32 |
![]() |
2 | 7 | 2014年2月10日 13:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月26日 03:47 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月10日 02:59 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月2日 22:53 |
![]() |
16 | 10 | 2013年6月12日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
使用している方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在BRAVIA KDL-32F1をまだ現役で使っていて
画面に線が多数出てきてそろそろ引退していただこう・・・
と思い、同条件に近い
2画面&無線リモコンという条件で
KDL-32HX750にたどり着きました。
(中古で探すことになりそうでうが・・・)
KDL-32F1は赤外線リモコンと無線リモコンの2個付属してあって
赤外線はテレビ周辺、無線はキッチン付近と
便利に使用してきました。
KDL-32HX750では無線リモコン1つですが
2個を使用して(登録して)近場と離れたところ
という感じで使用できるのでしょうか?
情報をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2点

こんばんは
F1のマルチリモコンは2011年以降のテレビに登録出来ません。
今は持ってませんが2011年ブラビア40HX720に、2012年のブラビア付属無線リモコン(40HX750のリモコン)なら二つ併用出来ました。
リモコンだけを中古入手すればできるかと。
また、F1のマルチリモコンをレコーダーに登録してお使いであれば、レコーダーにはそのまま使えます。
(43X8300DにBDZ-RX50にマルチリモコンでレコーダー操作してます)
書込番号:22682359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょうマーチさん
ご返信ありがとうございます。
F1のリモコンは使用できないのですね・・・
残念です。
KDL-32HX750のリモコンを2個使用っていう手は使えないのかな?
と思ってしまいます。(手元用と離れた位置用)
無線リモコンに慣れてしまうと
離れられないんですよ・・・
F1のリモコンはレコーダー使用しているので
そのまま使っていきます。
書込番号:22682623
1点

こんばんは
上記の通り40HX720には、HX720とHX750の無線リモコン二つ併用出来ましたので、32HX750にも二つの無線リモコンは使える可能性が高いと思われます。
これらの無線リモコンは、マルチリモコンの「見る」とかのレコーダー直の操作はできなくなりますが、テレビを点けてから「見る」とかはリンクメニュー対応レコーダーには利くのでF1のリモコンの出番は無くなるかも。
(お使いのレコーダーが解らないので可か不可は不明)
私のレスでは(どちらも無線リモコンなので)、F1とかのレコーダー直の操作ができるのを「マルチリモコン」、レコーダー直の操作ができない2011年と2012年のリモコンを無線リモコンと言い分けしてます。
長細いのとそうでないのでは分けられないのでご注意を。
(2010年の世代のはマルチリモコン)
書込番号:22683146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
実験してみます。
無線リモコンなので最悪1台でも不自由は無いかな?と思うので。
それにしても2画面なくさないでほしかったな・・・。
書込番号:22690454
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
画面の右下に「アプリからのお知らせ」という表示がでるようになりました。
選択するとBRAVIAの通販サイトのようなところにつながります。
これは一体なんなのでしょうか。原因はなんでしょうか。表示を出なくする方法はないのでしょうか。
0点

最初は「プレゼント」「無料」「アップグレード」等で組み込まれ、情報としてサイト運営会社、メーカーに「価値ある情報」として利益も元となる。
メーカーが開発存続の為、利益を出す仕組みは仕方がないと思うが、常識の範囲内で使ってほしいし、消費者として常に気にするべきでしょう。
PCやスマホは「お金」を出して個人情報を守る時代になりましたが、こちらからプログラムを整理、組み直しの出来ないスマート家電は非常に注意。
エコだ便利と受かれていると、登録メールやテレビ画面、レンジや冷蔵庫、インターホンのスピーカーから、乱れた生活改善の為に、ダイエットや健康食品、結婚相談所、弁護士、貸し金融、ギャンブル等々ウザイ通販番組のオンパレードが。
新手の迷惑メール(個人情報に合わせてピンポイントに)が待ち構えています。
書込番号:17019342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画面の右下に「アプリからのお知らせ」という表示がでるようになりました。
>これは一体なんなのでしょうか。
「アプリキャスト」を表示中ですよね?
<どの「アプリ」から出ているかが判れば、詳細も判るはず...
>原因はなんでしょうか。表示を出なくする方法はないのでしょうか。
「アプリキャスト」が表示させているなら、「アプリキャストが原因」ってだけなのでは?(^_^;
「インターネット接続」をさせなければ良いとは思いますが、
「アプリキャスト」を終了すれば良いだけにも...
書込番号:17021563
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
ひでたんたんさん、そうですよね。そういうこと考えますよね。
名無しの甚兵衛さん、頼りにしています。
>「アプリキャスト」を表示中ですよね?
通常のTV番組を見ているときに画面右下に表示が出ます。ときどきしか出ないので深刻ではないのですが、このTVを購入したのが約1年前で、その間はこのような表示が出たことはありませんでした。
他に例がないとすると、もしかしたら当方でなにかしたのが原因かもしれませんが、気持ち悪く感じています。
当方の操作のなにかにきっかけがあったのかもしれず、きっかけがあったとしたら、原因によっては『これまでのように』表示しなくなるようにできるのではと考えた次第です。
この表示による動作が悪さをしていなければ、とりあえず様子見といったところなのでしょうか。
書込番号:17061035
0点

自分はこの製品を持っている訳ではありませんが、「KDL-26J3000」を持っていて、
「お好みナビ」という機能が有り、普段視聴している番組のジャンルなどから、
ユーザーが好みそうな番組が放送されそうになると、右下に「お好みナビ(決定)」という表示が出ます(^_^;
<添付の画像
これに似た機能なのかと思ったのですが、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx750/jpn/favourite.html
この辺が関係しているのかなぁ...
もし「お気に入り」に「アプリ」が登録がされているなら、無用なモノを削除してしまえば、
そこからのメッセージが表示されなくなるのでは無いでしょうか?
書込番号:17077441
1点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
なるほどと思ったのですが、「お気に入り」には履歴しかありませんでした。
念のため全部消去しましたので、このまま様子見とします。
書込番号:17111813
0点

あとは、
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html
このサービスが影響しているのかも知れませんね...m(_ _)m
書込番号:17113611
0点

そう、このurlの先にある「コールセンターによくある質問」の下記が該当するような気がします。
・ときどき画面右下に表示されるアプリキャストの「視聴中通知」を消したい。
・画面右下にアプリからのお知らせが表示される。
・アプリキャストからのお知らせが出る。
最近表示が出なくなったので、再度出た際に確認してみようかと考えます。ありがとうございました。
書込番号:17173904
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX750 [55インチ]

名無しの甚兵衛さん
リンク先でHX750とHX850の機種比較はできませんけど・・・(^_^;)
ラックスジャポンさん
スペック的には違いがありますが
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX750/
このスレが少しは参考になるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354904/SortID=15175582/
書込番号:16173306
0点

サムライ人さんへ、
>リンク先でHX750とHX850の機種比較はできませんけど・・・(^_^;)
あらっ..._| ̄|○
モデルチェンジで比較対象から消えちゃったんですね...
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
ラックスジャポンさんへ、
そうなると、サムライ人さんが貼ったリンクの
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX750/spec.html
と
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/spec.html
を直接比較するか、「商品の特長」を見比べるしか無さそう...
<その中で解らない事を聞けば良いと思いますm(_ _)m
ココの「過去の書き込み」については、「違うサイズ」でも検索することをお勧めしますm(_ _)m
<個人的には、「サイズ」でクチコミを変える必要は無いと考えていますが...(^_^;
「自動車」や「デジカメ」などは「(車の)グレードや(カメラの)色の違いに関わらず一つのクチコミ」になっているのに...
どういう所が聞きたいのかが解らないので、#15175582が該当すれば良いですね...m(_ _)m
書込番号:16177759
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
先月14日に購入しました。
USB外付HDDで録画するとHDDを見失って録画ができていない←今までに1回程度。
それよりも問題なのは実際に録画できているにもかかわらず、エラーリストにも同一タイトルが存在し、
「予約が重複していたか、HDDが正しく接続されていなかった」などのエラー内容が表示されます。
地上波、BSどちらでも起こります。
使用しているHDDはロジテックLHR-DS05EU3Rシリーズです。
ブラビアも接続できることになっています。
で、ソニーの修理依頼に電話したところ「サービスが症状を確認しに伺います」との事。
昨日、ソニーのサービス担当者が訪問し、メイン基盤か接続しているHDD(LHR-DS05EU3R)が原因ではないかと
言うのでサービスが持っていたIOデータのAVHD-AC1.0を1週間借りて同様の症状が出ないか確認することになりました。
しかし昨日、BS朝日の「相棒」をはじめ6番組が録画できているのにエラーリストに新たに追加されてしまいました。
「とある科学の超電磁砲」は録画できていてエラーリストには含まれていない。
全く再現性がない症状で何が原因なのかわかりません。
文章力がないのでわかりにくいかもしれませんが皆様のご意見をお聞かせください。
またソニーには貸してもらったHDDでも同様の症状が発生する事を伝え、
私のテレビだけの個体差なのかを調査してほしいと連絡しました。
よろしくおねがいします。
2点

そのTVではないけど、外付HDD録画で、情報掲示板で、エラー表示がでた事があるけど、その時は、録画を100%失敗してます。
うちのTVでは、原因がちゃんと表示されて、
主な原因は
@台風などの強風による電波の一時的な途切れ
A放送事故
B停電
CHDDの電源の入れ忘れ
DHDDの故障
などです。
正しく録画できていて、そのようなメッセージがでるのは、ソフトウェアのバグか、一部パーツ故障により誤認識エラーなんでしょうね。
どちらにせよ、正常ではないです。
書込番号:16115724
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
どなたか教えて下さい。
よくYouTubeをよく観ているのですが、
検索結果が100件しか表示されなくなりました。
今まではもっとたくそん出てきました。
ちなみにパソコンですと何千件も表示されます。
同じテレビが2台ありますが両方とも100件までしか表示されなくなりました。
どうしてでしょうか?よろしくお願いします。
1点

当方のHX900でも数日前から同様の現象が起きています。
youtubeの仕様変更による不具合ではないかと思っております。
ソニーに確認したところ現在調査中との事です。数日中に事態が判ると思います。
書込番号:16084831
1点

やはりそうですか・・・。
ではテレビが悪い訳ではなく、YouTubeの方が原因ですね、きっと。
また以前のように表示されるようになって欲しいですよね。
書込番号:16087034
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
5年程使用しているテレビ KDLー40V1が液晶の不具合で修理をするか、KDLー40HX750の新品と交換するかと提案されました。修理の場合部品調達?の為夏ぐらいまでまたなければいけないのですが、この際、変えてしまおうかと思っています。どうぞ良いお知恵を御願いします。
1点

絶対に“新品交換”希望!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20416010893_K0000354907
書込番号:16036682
4点

こんにちは。
5年前の液晶テレビですと、今のと比べると目に見えて画質も進歩していると思います。
動きものを滑らかに観れる倍速が2倍から4倍になってより滑らかになっていますし、映像エンジンも進歩していますので、交換されてもいいのではないでしょうか。
書込番号:16036698
3点

V1ならHX750への交換でよいと思いますよ。パネル交換で修理しても他にもガタが来ている可能性もあり、そう長くはもたないです。
書込番号:16036719
3点

皆さん早速の御回答本当にありがとうございます。スペック表をみてもだいぶ機能面でもUPしているようですので
早速手配させて頂きます。しかしながら今まで我が家のテレビは10年超選手ばかりでしたが、今回のテレビが1番
の短命でした。今の家電ってこんなもんなんですかね・・・
書込番号:16036771
1点

皆さん早速の御回答有り難うございます。スペック表をみてもだいぶ機能面でもUPしてるようですし早速手配します。
本当にありがとうございます。しかしながら我が家のテレビは今まで10年超選手が多かったのですが、今回のテレビ
が一番の短命です。今の家電はこんなもんなんですかね・・・
書込番号:16036787
2点

こんにちは。最近の家電製品は寿命は短命!然しながら壊れず永く使えることも。V1からのHX750は好条件かと。然し新しいもの程色々とパーツとか安上がりに作ってますから。果たして?
書込番号:16037455
1点

スレ主様はじめまして
ウチの実家のTVもKDL-40V1なのですが、最近調子が悪く修理を考えています。
具体的には電源を入れてしばらくの間、画面が黒っぽくなりちらつきが激しい状態になります。
15分くらいすると収まるのですが、
両親が高齢なもので、目を悪くしてしまいそうで・・・
保証は切れているため、高額の修理費だと厳しいです。
見積もりには来週末来てもらう(ソニーストアで申込み済)予定ですが、
スレ主様はいくらくらいの見積もりになりましたでしょうか?
また、交換というのは保証切れの状態で、でしょうか?
サポートの方と交渉した結果なのかあちらからの提案なのかどぢらでしょう?
もしウチも交換してもらえるようなら、非常に助かります。
質問ばかりで申し訳ありません、お手間でしょうが返答いただければ幸いです。
書込番号:16039393
0点

私も40V1を所有してますが、HX750なら妥当なところですかね?
HX850なら喜んで交換しますけどね!
V1を直してもあと何年もつかですね。
書込番号:16040389
1点

C404Sさんへ 返信遅くなり申し訳有りません。昨日交換設置終了しましたが、前のテレビに比べて少し安っぽく感じますね・・・
画面サイズは一緒とのこと出したが本体寸法が小さくなったので小さいと感じてしまいます。
今回はネットにつなげるのでその辺は満足です。あとは使いこんでからでしか何とも・・・ちなみに今回は保証(5年)期間内の為
無料で交換してくれました。次回保証は3カ月ですが・・・それと向こうからの提案でした。返信本当に遅くなり申し訳有りませんでした。
良い条件で交換される事を願います。
書込番号:16068277
0点

スレ主様
申し訳ありません、返答気が付きませんでした。
その後サポートに来てもらいましたが、交換は無理で修理費もろもろで8万以上かかるとのことで・・・
さすがに買換えになりそうです。
お忙しい中回答ありがとうございました。
書込番号:16242301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





