BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

高画質回路「X-Reality」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

ようやく、ブラウン管テレビから、このテレビに、買え買えたですが、着いたそうそうジェイコムのSTB繋いだのですが、ノイズが出るわ〜音飛びするわ、まともになりません。
何度ジェイコムさんに、見ていただいても原因不明だとの事どうした治りますか?分かる方お答え下さい。

書込番号:15518161

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/23 12:49(1年以上前)

こんにちは
>STB繋いだのですが、ノイズが出るわ〜音飛びするわ、まともになりません。
>何度ジェイコムさんに、見ていただいても〜

STB(セットトップボックス)を経由して見た場合なのですか?
民放チャンネルレベルなら一般的アンテナに混合されているのでSTBを
介在しないでも民放は見れると思うのですが
STBに入るアンテナを直接テレビのアンテナ端子に接続、受信設定が
済んでいる事を前提に民放が見れるかです。
特定局とかが見れなければ信号の強い過ぎなどでしょうが?
>ジェイコムさんに
この点は確認されていると思いますが、どうなんでしょうね?
他、例えばSTBの位置を外してみるとかですね。

書込番号:15518213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 13:01(1年以上前)

さっそくご回答ありがとうございます。地デジは、直接テレビに繋いでます。
地デジは、異常無いです。ケイーブルテレビのケイーブルとSTB繋ぐと障害が出ます。

書込番号:15518255

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/23 13:10(1年以上前)

こんにちは

>ケイーブルテレビのケイーブルとSTB繋ぐと障害が出ます。
テレビは異常無いとの事で、一先ず

と、なればSTBとテレビ間の接続はHDMIケーブルですか?
今まで見ていたケーブルのままでしょうか?
仮にHDMIケーブルだと、このケーブルが曲者でプラグにTVマークが有ったり
方向性が有るのもあります。
TVとSTB間の接続が分かりませんので、ご参考まで

書込番号:15518290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 13:19(1年以上前)

今はSTBからテレビは、HDMIです。以前は、一本ケイーブルから2分配して一本はSTB、もう一本は、テレビでした。その時テレビに繋いだ途端にノイズが凄く、今の配線に成りました。

書込番号:15518324

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/23 13:55(1年以上前)

こんにちは
>以前は、一本ケイーブルから2分配して一本はSTB、もう一本は、テレビでした。
 その時テレビに繋いだ途端にノイズが凄く、今の配線に成りました。

今の配線が見えませんので
>一本ケイーブルから2分配して一本はSTB
アンテナの事でしょうかね?

通常は民放はテレビ直接でBSなどをSTB経由でtレビの外部入力(HDMI)でと
思うのですが、従ってBSなどのみが
>>ノイズが出るわ〜音飛びするわ、まともになりません。
では、ないのですか?

STBのみならケーブルの影響も有るかどうかですが
>何度ジェイコムさんに〜
なので、STBに問題なければHDMIケーブル? と思う次第
(ケーブルのご参考まで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401824/SortID=15484106/

書込番号:15518446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/12/23 15:50(1年以上前)

アンテナケーブル、HDMIケーブル、電源コードをいっしょにたぱねていませんか。相互に離すと良くなることがあります。

書込番号:15518896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/24 06:59(1年以上前)

「ノイズが出る」という「結果」だけで、
「何を見ている状況でノイズが出る」のかが良く判りませんm(_ _)m
>地デジは、異常無いです。ケイーブルテレビのケイーブルとSTB繋ぐと障害が出ます。
の「ケーブル」が何かが良く判らないのも..._| ̄|○
 <「アンテナケーブル」「HDMIケーブル」?


>今はSTBからテレビは、HDMIです。
>以前は、一本ケイーブルから2分配して一本はSTB、もう一本は、テレビでした。
>その時テレビに繋いだ途端にノイズが凄く、今の配線に成りました。
???
「HDMIを2分配」していたのですか?
 <「アンテナケーブル」の話?
でも
「何か」−(HDMI)→「STB」
はおかしくないですか?
「STB」−(HDMI)→「テレビ」
でしか繋ぐ意味はありません。

それとも、他にも「何か=レコーダー」などがあるのでしょうか?

「CATV(ケーブルテレビ/J:COM)」からの「アンテナケーブル」と、
「HDMIケーブル」を混同しているようにも思えます。

冷静に、もう一度接続状態を良く確認して下さいm(_ _)m
 <絵に描ければ良いのですが、ケータイからは投稿できないのが...
  また、ケータイからなので、入力が面倒かも知れませんが、
  トロミノさんからの情報だけが頼りなので...m(_ _)m


普通なら、
「壁」−(アンテナケーブル)→「分配器」−(アンテナケーブル)→「STB」
                「分配器」−(アンテナケーブル)→「KDL-40HX750」
「STB」−(HDMI)→「KDL-40HX750」
または、
「壁」−(アンテナケーブル)→「STB」−(アンテナケーブル)→「KDL-40HX750」
「STB」−(HDMI)→「KDL-40HX750」
という接続になるはず...
 <「→」の矢印にしているのは、「入力/出力」の関係があるから。

また「STB」から出ている「ケーブルテレビの信号」は「BS/CS」ではありませんよ?
 <「分配器」−(アンテナケーブル)→「KDL-40HX750」が
  「分配器」−(アンテナケーブル)→「KDL-40HX750のBS/CS端子」
  だとおかしくなるはず...
  あくまでも繋げるのは「地デジ」の端子のみ。
もちろん、直接繋いだ場合も「BS/CS」ではありません。
http://www.jcom.co.jp/information/faq/article.php?id=203




ちなみに...m(_ _)m
「CABLE」なので「ケーブル」または「ケイブル/ケィブル」ですm(_ _)m
 <http://www.jcom.co.jp/services/tv.html

書込番号:15521949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

価格.comを超えました。

2012/12/20 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

楽天ジョーシンでタイムセール(12/20PM20時から12/21AM1時59分まで)特別値段74000円に楽天ポイント7400点付きで売ってました。実質66600円です。1ヶ月間価格を追ってきましたが目標の68000円を切りましたのでつい購入ボタンを押しました。5年前に買ったREGZA42インチHDD内臓とお別れです。(REGZAは兄のところで余生を送ります。)少し画面が小さくなりますが超解像度を初めて体験するので楽しみです。また、ブルーレイレコーダーがSONYなので良かったと思っております。3Dも楽しみです。

書込番号:15506903

ナイスクチコミ!2


返信する
mitsu2222さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/26 21:09(1年以上前)

ヤマダ新宿東のタイムセールで、
74300円にポイント10%になってました。

書込番号:15533317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mezaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/02 18:20(1年以上前)

そのうち6万きれますねー

書込番号:15560535

ナイスクチコミ!0


Jsetoroさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/04 14:40(1年以上前)

ヤマダ電機 大宮バイパス店で、72300円 ポイント10% 5年保証で、狙っていたので思わず買っちゃいました。他店比較したり、LABI1とかならもっと安いかも、っておもいましたが、時間無かったので。満足です。11日までらしいです。

書込番号:15569036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

購入情報 岐阜

2012/12/15 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

3週間前に5年前に購入したREGZA Z3500が、娘のWiiリモコン衝突により液晶大破。
次期テレビにBRAVIA KDL-40HX750 を選びました。

 
しばらくはKEIANのTVチューナー KTV-FSUSB2をパソコンに繋いで凌ぎましたが
賞与が出たので早速購入しました。

 
当時は、外付けHDD対応はREGZA Zシリーズしかなく選びやすかったのですが、今やそれは標準なので機種選定に苦慮しました。
(REGZA板の常連さんもずいぶん変わりましたね。北のひこ星さんとかいてHDD増設談義が楽しかったな...)

   
REGZAユーザー故にZ7には大きく惹かれましたが、はたしてタイムシフトは本当にいるのか?とか自作などしてハードディスクを調達するのも正直しんどいなと感じました。
(↓伊集院氏のエピソードにはぐぐっときて、笑いましたが...)
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2035.html


この機種の選定理由として
・どの店舗にもあって売れ筋商品、主力商品であること
・ネット価格と販売価格に差異が少なかったこと(田舎なもので)
・地デジチューナーが2つ以上あること
・インターネットに親和性があること(無線LAN内臓 dlnaなど)
・フルハイビジョンで適当なスペックであること(4倍速、パネルなど)

 
予算8万以内と決めた価格帯の中で一番魅力的に感じました。

  
ジョーシン羽島店で79,800円+10,000ポイントに対し
(まだ在庫は数台あるらしい。3Dメガネは同時購入で2,000円なり)


エディオン羽島店で交渉し71,800円で購入しました。
(年内在庫は少い模様)


今後は
PC・BLAVIA・iPhone・Kindle HDでオンデマンドな動画とテレビを 
フレッツ隼、11ac対応の無線LANを導入して遊びたいと思います。


 

書込番号:15483284

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/15 21:05(1年以上前)

こんばんワン(^-^)v そばころさん

>娘のWiiリモコン衝突により液晶大破。
それはご愁傷様です。

しかし
40インチ安くなりましたねGetおめでとうございます。
今度は気を付けて下さいよw

書込番号:15483431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2012/12/15 22:04(1年以上前)

オリエントブルーさん、ありがとうございます。
Wiiは当分、封印です。
ほんと液晶テレビは安くなりましたね。

書込番号:15483783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/16 05:31(1年以上前)

こんどはウィーで撃破しないでくださいね

書込番号:15485186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2012/12/16 10:32(1年以上前)

Wiiの管理はもちろんですが、娘にも2度と同じことをさせないよう言い聞かせます。

書込番号:15485916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/12/16 17:32(1年以上前)

Wiiリモコンのストラップは付けてなかったんですか?
ストラップがないなら、任天堂から無償配布してるはずなんですか。

アクリル板の液晶保護カバーを使えば、撃破は防げたんでしょうね。

書込番号:15487655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2012/12/16 21:06(1年以上前)

ストラップは付けずに、至近距離でWii Sportsのボーリングをやっていたそうです。
 
REGZAも買った当時は周りで遊ばないように、Wiiについは必ずストラップをつけて遊ぶよう
に言い聞かせていました。

その当時末娘は2歳であったり、なおかつ最近はテレビに対する
思い入れも弱くなっていたので、このような事態になったのでしょう。

反省する点はいろいろあります。

保護パネルは景観、視聴のことを考えると買う気にはなれません。
 

書込番号:15488704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/12/29 04:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=7767385/#7767385

うんうん名スレだぁ。(自画自賛)^o^ ステマ?

書込番号:15542169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/29 07:22(1年以上前)

>Beastie君が立ち上がりで出てきます。タコでも出来たので単純に喜んでいます。^o^
おはよう (v^ー°) ヤッタネ けんけんRXさん

書込番号:15542314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件 sobakoro 

2012/12/29 08:29(1年以上前)

なつかしい、スレですね。(^_^)
 

書込番号:15542446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ選びで迷ってます

2012/12/13 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

自分の使い道としては、
ユーチューブ等動画を良く見たり、ネットを良く使うと思います、
スポーツを見る頻度が高めです。
できれば、大きくてそれなりに、安い価格が良いなと思ってます。
というのが、求めている物なのですが、ヤマダ電器の店員さんにきいてみると、
LGの42型や47型が一押しだとの事でした、ただ、色々ネットで見ていると、このブラビアも少し大きさは小さいですが、値段が7万円台ですし、4倍速となっていたので、こちらの方が、良いのか、それとも4倍速と2倍速になるんでしょうか・・
120とか240とかって、各メーカー表記が少し違いますが、どれくらい違いが出るものなのでしょうか??
電気店に行った時は、スポーツとか放送されておらず、いまいち違いが解らなかったのですが、実際はかなり違ったりするものなのでしょうか?
使い勝手とか、映像の特徴など含めて教えて頂けると幸いです。

書込番号:15474763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/14 06:57(1年以上前)

>ユーチューブ等動画を良く見たり、ネットを良く使うと思います、
「YouTube」は良いとしても、「ネット」というのが具体的に何をするのかが判りません。

「Webページの閲覧」というなら、「テレビのブラウザ」の機能は極端に低いです。
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx750/jpn/brwsweb.html


>120とか240とかって、各メーカー表記が少し違いますが、
>どれくらい違いが出るものなのでしょうか??
「120」が「倍速」、「240」が「4倍速」です。
「補完映像」の違いなので、結構見て違いが判ると思いますm(_ _)m
 <http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/index.html

ただ、「比較」するモノが有ればの話でもあるので、
「2倍速のテレビ」だけが置いてある状況なら、違いを意識することは無いかも知れません(^_^;

書込番号:15476008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 14:08(1年以上前)

返信有り難うございます。
ネットという意味では、ユーチューブや、ニコ動等、主に動画と言う意味で使いたいなと思ってます。普通の調べごとはPCでする予定ですが、テレビで動画を見ると、テレビの映像を綺麗にする機能があって、少し綺麗にみれると、店員さんが言っていたので、大画面で綺麗に見れたら良いなぁとの思いです。なるほど、動画のプレイヤーとかが変わったらダメになるのは痛いですね;;
なるほど、120=倍速なのですね^^
すごいですね@@ 名無しの甚兵衛さんの紹介してくれたページで見るとカクカク感がすごい違いますね、やはり4倍速は魅力ですねぇ@@ オネダンシダイデ・・・
重ねて質問になってしまいますが、
このメーカー、この品だけは、壊れやすかったり、使い勝手が良くないので避けた方が良いというものや、
逆スマートテレビでお奨め出来ると言う品など有りましたら教えていただけますか?出来たら6〜15万円くらいでお願いします。

書込番号:15477202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/12/14 15:14(1年以上前)

>ネットという意味では、ユーチューブや、ニコ動等、主に動画と言う意味で
>使いたいなと思ってます。

残念ながら動画サイトはサイト毎に専用の再生ソフト(プラグイン)を用意する
必要があります。有料のものもあれば無料のものもあります。

テレビのカタログに具体的に「ひかりTV」「YouTube」「Hulu」
「TSUTAYA TV」「アクトビラビデオ・フル」といった動画サービス
の名称があるもの再生に対応しており、メーカーや機種により異なります。
また、カタログに無い動画サイトへの対応はできません。

カタログやホームページをご覧になり、自分が見たい動画サイトに対応する機種
を選ぶとよいでしょう。

書込番号:15477389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 15:42(1年以上前)

じんぎすまんさん返信ありがとうございます。
なるほどぉ>< それぞれ専用のものが必要だったんですか
PCのように自由にというのは難しいのですねぇ><
ありがとうございます、参考になりました^^
再生可能かどうかという点をチェックが重要なのですねぇ^^
気を付けてチェックしてみます。

書込番号:15477494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/12/15 02:47(1年以上前)

良いもの感謝さん、こんばんは。

120=倍速、240=4倍速と言う認識は間違いの元なので注意して下さい。
例えば、REGZAのアクティブスキャン240は4倍速では無く倍速+バックライト点滅です。
この様な機種はカタログ等で疑似4倍速とか4倍速相当と謳っているものもありますが、液晶
の駆動的には”倍速”です。

また、40インチと42・47インチで比較されている様ですが、液晶テレビの選び方を知らない
方が時々この様な比較をします。

何故かと言いますと、40・46インチはVAパネル、42・47インチはIPSパネルと液晶の駆動方式
が違い、これによって画質も異なるからです。40と42で比較する人は、このことを知らない
か、どっちでも良いと思っている人です。

VAパネルはIPSパネルに比べて視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変りが発生します。
この機種だと多分45度位から色変りが確認できるかと思います。特に肌色に注目すると分か
り易いです。IPSパネルでは若干暗くなる程度で色変りはほとんど発生しません。

しかし、VAパネルはバックライトの光漏れが少ないので全暗時の輝度が低く、また、最大輝度
も高いので高コントラストな所が長所です。

何れのパネルも視聴に十分な画質性能は備えてますので実機を見比べて良いと思った機種を
選べばよろしいかと思います。

ヤマダ電機の店員がLGの機種を薦めたのはコスパが良い事とIPSパネルだからだと思います。

書込番号:15479864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/15 05:27(1年以上前)

メカタれZさんへ、
>120=倍速、240=4倍速と言う認識は間違いの元なので注意して下さい。
そうですね、映像描画の「120コマ(fps)/240コマ(fps)」と
機能などの名称で使われる「120/240」では、確かに違う場合が多いですね。
 <特に「240」以上の数字

フォロー、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:15479987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/16 10:45(1年以上前)

メカタレzさん返信ありがとうございます^^
思いっきり素人でして、全く知らなかったです、なるほどぉ4倍速8倍速と人からげにできないのですねぇ><
シャープの8倍速もあると@@ すごく感心してましたが、それだけでもないのですねぇ、
なんで、4倍8倍てのがあるのに、2倍4倍などが新規で出るのか不思議でした@@
ゆっくり見てみると、それぞれのメーカーで特化した部分が少し違うのかなぁと、わかる気もしました、なるほど、パネルによる違いなどもあるのですねぇ、
昨日ふと不思議だったのは、昔のドラマでしょうか、電気屋で流れてまして、ほとんどの機種のがめんで、ものすごくカクカクになっていて、恐らく放送してるテープが古いからかと、勝手に思い込んでみてましたが(実際は何故かわからないですが)なんでもない引きの画面でも、こんなに見えづらくなることもあるんだと、思いました><まだまともだったのが、55インチの新型ですが、とても買える値段では;; 
みなさんのおかげで少しテレビの探し方がわかってきた気がします^^ありがとうございます。
がんばっていいもの探したいです^^

書込番号:15485974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dについて

2012/12/10 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

スレ主 ベインさん
クチコミ投稿数:2件

3D初心者です。

3DのBlu-rayディスクを再生するには、一般にBlu-rayが再生できるプレイヤーなら大丈夫でしょうか?それとも専用のプレイヤーなるものがあるのでしょうか?
また、3Dメガネはどれを使っても見れるのでしょうか?

書込番号:15459932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/10 16:37(1年以上前)

3D対応のレコーダーだと見れますよ。

書込番号:15460178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/10 17:13(1年以上前)

あと3Dメガネは、メーカー専用の3Dメガネもあれば、どのメーカーのテレビでも見れる3Dメガネもありますよ。

書込番号:15460271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/12/10 18:52(1年以上前)

>一般にBlu-rayが再生できるプレイヤーなら大丈夫でしょうか?

BDプレーヤーでも3D再生に対応していない機種もあります、3D対応となっていれば3D再生できます。

書込番号:15460562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベインさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/11 13:27(1年以上前)

なるほど、よくわかりましたー!

ありがとうございます。

書込番号:15464048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KDL-40HX750

2012/12/09 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

KDL-40HX750とEX750の違いは3D対応と無線LAN対応だけの違いだけですか?画像などの綺麗さは同じですか?今日Oマダ電気にいったら店員はHX750の方が画像が綺麗だと言っていました。カタログで調べたらスペックは同じだったのですが。
ちにみにOマダがHX750が74800円 EX750が64800円
OジマがHX750が73000円でした。EXは聞かなかったです。

書込番号:15456043

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/10 09:35(1年以上前)

伏字にしなくてもヤマダ電器、コジマ電器と書きましょう。書いてもなんら問題は無いです。
若者よ堂々と行きましょう。

書込番号:15458974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング