※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年2月25日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月16日 21:10 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月16日 12:50 |
![]() |
4 | 5 | 2013年2月15日 21:37 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月11日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月9日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
昨年、HX720を購入したのですが、液晶パネルの故障で部品交換が必要とのこと。しかし、部品の入荷が先になるため入荷を待つか、HX750と交換するかどちらかと説明を受けました。性能的に落ちる新しいテレビにするか一部画像の乱れたテレビで我慢し修理するかどちらがお得でしょうか?また同じような経験の方はいてますでしょうか?
書込番号:15810083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較表です。ほとんど差がないようなので新しい機種の新品なら迷いなく新品交換を選びますね。
修理して直る保証もないし愛着を持ちにくいので。修理しても使いたいという気持ちがあるかないかですね。
少なくとも損というよりは得だと感じます。
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=42149,39585&specId=89957,89959,89963,89969,89976,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
書込番号:15810156
0点

自分ならHX850にアップグレードして
もらえないかお願いして、ダメなら修理かな。
HX750には魅力を感じないので、スレ主さん
が現HX750を見て良いと思えば交換に
応じればと思う。
一応此処のスレで
「HX750は旧HX720よりダウングレードされている」と意見が揚がってました。
HX750の過去スレを見てみては?
書込番号:15810277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年で8歳のまめ さん、こんにちは。。
HX720の後継モデルは実質HX850なので、HX750へ交換を受け入ればスペックダウンになってしまいますよ。。
主だった違いとして、HX720の映像エンジンはX-Reality PROを搭載、HX750はX-Realityですから
事実上アプコン性能では下がります。
また、HX720はコントラストを高める部分駆動搭載モデル、HX750ではこの機能なし
黒の沈みや階調性に差が現われます。
SONYがHX850との交換を申し出ていれば受け入れても支障は有りませんが
HX750との交換では割に合いません。ですから修理対応の方がいいですよ。。
書込番号:15810357
2点

今年で8歳のまめさん、こんにちは
>主だった違いとして、HX720の映像エンジンはX-Reality PROを搭載、HX750はX-Realityですから
>事実上アプコン性能では下がります。
同感ですね。
画質で最も重要なのが映像エンジンです。更に、HX720クリアブラックパネルですがHX750は
スタンダードパネルですのでこれらの違いによる画質ダウン無視できません。
私ならHX850を要望しますが、保証による無償修理だと難しいかも知れませんね。
書込番号:15811541
0点

40HX750の実物を、実際に電機屋さんに見に行って、判断するほうがいいですね。
HX750は、型番で、HX720の後継機のように錯覚しますが、エントリークラスのEX720の後継機で、グレードダウンですね。
HX750と、HX850を見比べると、画質のちがいがはっきりわかるので、たぶん、HX720で慣れてたら、画質ダウンを感じます。
こういうように、交換TVを交渉してみてはいかがですか。:例えば、HX720の映像エンジンは、Xリアリティプロで、HX750の映像エンジンは、Xリアリティで、グレードが下なので、
同等グレードの40HX850に交換をおねがいします。と
書込番号:15813460
0点

修理と言っても液晶パネルをアッセンブリ交換なので、パーツの入荷を待ってもいいと思います。
メーカーとしてはパーツの入荷には時間がかかるが修理が可能、待たせては申し訳ないのでHX750との交換でも良いですよと言う事なのです。
修理が不可能でHX750との交換を提示されたのでは多少交渉の余地もありですが、修理可能なので希望で交換なのです。
書込番号:15814788
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
HDMIでパソコンを繋いでサイドバイサイドやトップボトムの動画を全画面表示させてそれを3Dで表示させたいんですけどこの機種は外部入力からの映像方式を手動で切り替えらます?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

毎週予約や毎日予約はありますが時間指定予約になるので番組表に変更があっても追従しません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211279005915/?rt=reco
書込番号:15772131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。
番組名で予約できるようにしてほしいですね。。。
書込番号:15772301
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]


VAIOだとこの辺でしょうか。
http://www.sony.jp/support/tv/net/wifidirect/type1/
http://qa.support.sony.jp/solution/S0909031066329/?rt=qasearch
書込番号:15766196
2点

9832312eさん、アメリカンルディさん、ありがとうございます。
パソコンは富士通でスマホはNECなので無理なんですね。
残念です。
書込番号:15769121
0点

パソコンの方は、Wi-Fiダイレクトに手動で接続できていれば、
私の前のレスの2番目のリンクの様にすれば大丈夫だと思いますよ。
スマホは適当なアプリを使うことになると思います。
Twonky beam辺りがつかえるかな。
書込番号:15769327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
ぽんカロリーさんと似たようなパターンですが、昨日、豊島区にあるヤマダ電機に行ってきました。
表示価格は73800円、ポイント11%以上
予算オーバーだなと思いつつ、ダメ元で店員さんに値段を相談すると70000円のポイント15%でどうか?との返答があったため、少し考えさせてくださいと、一時その場を立ち去り、近くのビックカメラを見に行ったところ、同じ値段でポイント10%だったため、ヤマダ電機に戻るとヤマダのクレジットカードを作っていただければ、70000円のポイント20%(実質価格56000円)との提示があったため購入に踏み切りました。
ここからは私見なのですが、
@本機が在庫整理状態に入っていた(在庫があまり無いような感じでした)。
A担当してくれた店員さんがそれなりに権限がある方(丁寧な方でした)だった。
Bヤマダのクレジットカードを申し込んだ(フロア全体で申込者獲得感がハンパなかった)。
だったため、この条件が出たのではないかと思われます。
購入検討されている方の参考になれば幸いです。
0点

teru555さん
価格70000円ですか!
やっぱり都内は強いですね。関西より15000円も安いとは(ー ー;)
当方も去年まで神奈川在住で大学は東京に通ってたので、常に最安値で買えていたのですが、こっちでは厳しいですね〜
ちょっと損した気分です(笑)
書込番号:15742653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます!
在庫が少なくなってきてる感じなんですか…
3月まで待とうと思っているんですが、いまが底値になりそうですね…
書込番号:15746661
0点

ぽんカロリーさん
ネドツキーさん
レスありがとうございます。
商品が週明けに配達される予定ですので、今から楽しみなのですが、40型が四畳半間にマッチングするのか?という点でもドキドキものです。
書込番号:15746847
0点

好画質でけれん身のないフレームデザインの40EX750は買いそびれているうちに終了してしまったため昨日40HX750をget。
ヤマダで70000円ポイント20%連発で実質56000円と狙っている方には買い時到来となっているようです。
こちらもニューモデルへ切り替えで大手の在庫終了も近いようですね。
書込番号:15747357
0点

本日、地元のヤマダ電機(埼玉)にて交渉の結果、
70000円(ポイント18%、他社クレジットのため)にて
購入できました。
こちらの情報を店員さんに伝え、できれば都内まで行きたくないので
お願いしてみました。ヤマダのクレジットカードを作ればポイント20%
でしたが、実質 57400円です。
以前購入した、32インチより安く購入できてビックリです。
書込番号:15748895
1点

さすが都会は、違いますね。
東海地方ヤマダ電機 69000円 ポイントなし
エディオン 70000円
ジョーシン 79800円
でしたね。
結局、長期保証の事も考えて、エディオンに
しました。 配達、取り付け、移設も込価格でした。
昨日、届けてもらいましたが、とても満足度が高い製品でした。
書込番号:15749106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
KDL-40HX750を使用していて気付いたのですがBS、CS、外部入力の映像のデフォルト設定で
シネマドライブがオート1になっています。
このシネマドライブ(オート1)が効いているために時折映像がぎくしゃくする事が起きているんですが
これはウチのHX750だけに起こる症状なのでしょうか。
お聞きしたいのですが皆さんが所有しているKDL-40HX750ではどうですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





