BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

高画質回路「X-Reality」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スターチャンネル

2012/10/19 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

スレ主 shinaquosさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは
スターチャンネルが2つしか番組表に出ません。
チャンネル表示をすべてにすればでるんすが、
それだと地デジの番組表がすごく見づらいです。
何か方法はありませんか?

書込番号:15226099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/19 22:34(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
読んで下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397868/SortID=15225278/
と同じですよね?

書込番号:15226658

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/10/19 23:28(1年以上前)

shinaquos さん、こんばんは。。
少々、面倒な方法しか思い付きませんが‥

@ホーム > 放送受信設定 > デジタル放送受信設定 > BSデジタル:チャンネル登録でチャンネル毎に番組表を表示する/しないを設定する。

A番組表 > オプション > チャンネル表示形式ですべて表示に設定すると表示すると設定したチャンネルだけが表示されます

番組表に表示したくないチャンネル、例えばBS朝日151,152,153chの内、枝番の152と153のみ
番組を「表示しない」に登録、少々面倒ですが1つずつ登録して行くしかないのかな
と思いますよ。。(余り手間を掛けず、一度に登録設定を出来ればいいのですが‥)

書込番号:15226933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shinaquosさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/01 07:38(1年以上前)

こんにちは

名無しの甚兵衛さん
面倒をかけてすいませんでした。
今後は二重投稿はしません。

wenge-iroさん
助言通りにやったら解決しました。
ちょっと面倒でしたけど(笑)
ありがとうございました。

書込番号:15279300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

SONYの画質でしょうか

2012/05/17 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

レグザと比較しているのですが あまりのSONYの特徴にびっくりです
映画フィルムなのにビデオかと思うクッキリ画質、まるで早送りのようなソリッド感
これはこれで、目を引きますが個人的には、あまり映画向きとは思えません
例の4倍速の効果なのでしょうか
この特徴ある画質についてご存知の方、おしえてください 
また、お薦めのコンテンツ、ソースの種類があればアドバイスをいただきたい 
それぞれ得意分野がありますよね

書込番号:14573403

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/17 22:07(1年以上前)

今のテレビはコンテンツに合わせて画質をいくらでも変えられます。レグザにしてもBraviaにしても同じです。
テレビにあったコンテンツ、ではなく、コンテンツにあった画質設定、ということです。
Braviaで映画を見るならシネマモードに切りかえればよいです。彩度や輝度が一気に下がって落ち着いた色合いになり、シャープさが抑えられてソフトな表現になり、かつ、4倍速がオフになって映画特有のフィルムジャダーがある表現になります。
ただし4倍速のヌルヌル感に慣れてくると、逆にフィルムジャダーは見にくく感じてきます。
ま、結局は慣れと好みです。

書込番号:14573524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/17 22:52(1年以上前)

店頭で視聴されたのですよね?
恐らく両方、或いはブラビアのみ画質モードがダイナミックになっていた可能性があります。

ダイナミックモードはあくまでも店頭効果重視のモードなので、鑑賞に不向きですし、
両者条件を揃えないと同じ遡上で比較する事が出来ません。

今度は両方ともスタンダードに設定して、再度比較してみてください。
恐らく、それ程極端な差にはならない筈です。

書込番号:14573742

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/18 02:05(1年以上前)

他の方も仰るように、
「気になるなら、設定がどうなっているか確認し、
 変更する事で、どういう効果や影響が有るかを確認する」
ということが必要だと思います。


「工場出荷状態」が「誰にとってもベストの設定」とは限りませんm(_ _)m
 <場合によっては、機能を「OFF(使用しない)」に選択することも...

書込番号:14574403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/05/18 22:18(1年以上前)

皆さんの返信の早さにビックリです ありがとうございました
今日新潟のヤマダ行きましたらSONYのシャツを着たアドバイザーさんがいたので
聞いてみました やはり設定がダイナミックでした 店頭ではスタンダードでなく
この設定が多いらしいですね シネマとか様々な設定もせつめいしてくれました
量販店の展示(設定)方法の問題というか、綺麗さとは違う違和感が目を引いた事態でした
自宅のレグザが倍速でもなく、私の場合その差に見慣れていないのが原因のようです
慣れると倍速以上でないと逆にストレスらしいですね(苦笑)
新型の750と820、隣に安くなった720が並んでましたよ
さっそく親切に返信で教えてくれた皆様、熱心なアドバイザーの方、ありがとうございました

書込番号:14577304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/01 00:48(1年以上前)

ダイナミックモードは、誰得なんでしょうね。照度以外のメリットがさっぱり分かりません。

まあ買っていじって楽しくなるテレビなので、悪評で価格が下がるなら家電好きにとってはありがたいわけですから、これ以上は余計なことを言うのをやめておきます。

書込番号:14627991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/01 08:23(1年以上前)

>ダイナミックモードは、誰得なんでしょうね。

照度の極めて高い店頭で、他社製品に負けじと存在をアピールする為です。誰得かといえば、メーカー得。


>照度以外のメリットがさっぱり分かりません。

テレビの場合、明るさを表す基準は、被照射面の明るさを表す照度(lx)ではなく、
光源自体の明るさを表す輝度(cd/m2)になります。


>悪評で価格が下がるなら家電好きにとってはありがたいわけですから

ネットの評判が販売価格に反映されるなどという事は、ありません。


>余計なことを言うのをやめておきます。

既に余計な事を言ってしまいましたね。

書込番号:14628501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/06/01 21:52(1年以上前)

ダイナミック・・そうなんですよ、ウチらが行く量販店じゃ、必ず設定がそうなってました
新潟じゃが、最近SONYのジャンパー着た人に2回説明を受けた
必ず設定は、倍速バリバリ、クッキリハッキリ、映画パイレーツがジュラシックが・・みんなビデオ映像の早送りに表現されちまって ダイナミックの良さは色々とあるはずじゃが
スタッフが来ていて、映画をこの設定で見せるてぇのは、意図的だな、こりゃ
でも、それがウリでもあるし?大きな特徴ですよね、フィルム感を味わいたけりゃ
シネマにすりゃいいと しっとり絵画調はレグザへ、大画面好きならアクオスへ行けと
あの店での設定はメーカー?のマニュアルだな 一人で納得です

書込番号:14630604

ナイスクチコミ!0


USS-1701さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/24 11:51(1年以上前)

近年のSONYの画質にはガッカリしています。
かつてトリニトロン管全盛だった頃のSONYの画質には、一貫してポリシーの様な物を感じたのですが、近年は上位機種にもそれを私は感じません。むしろSHARPのほうにポリシーを感じます。
パネル自体の素性の悪さを、「高画質回路」と称した物で好き勝手にいじり倒し、結果、映像制作者の意図から、かけ離れた画になってしまっている。。。
そんな印象を近年のSONYのTVから私は受けています。

書込番号:15245257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして♪質問です☆

2012/10/18 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

クチコミ投稿数:9件

こちらの商品を検討してるのですが、今持っているスピーカー(オンキヨーのDHT-S1A PAW)とつなぐことは可能ですか?(;_;)パイオニアのプラズマテレビを買ったときにTV台(スピーカーつき)と一緒に購入しました。どなたかご返答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15222991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/19 00:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx750/jpn/c_asys_opt.html
こちらの説明が参考になると思いますm(_ _)m

書込番号:15223083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/19 00:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん☆早速ご返答ありがとうございますm(__)m
って、ことはつなぐことは可能なんですね(*^^*)よかったです(*^^*)♪購入してみて、またわからないことがあったらよろしくお願いします☆

書込番号:15223116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:14件

スタンダードパネルとの記載がありますが画面はグレア、ハーフグレアどちらですか?映り込みの不安があるのでご回答お願いします。

書込番号:15198730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/14 06:28(1年以上前)

このテレビを持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


製品の写真を見る限り「グレア」では無いようですm(_ _)m
 <「ハーフグレア」か「ノングレア」

グレアパネルの製品だと、
http://kakaku.com/item/K0000095216/
こういう製品写真になっています(^_^;

まぁ、必ずとは言えず、メーカーが間違った写真を使う場合も有るので、
あくまでも「参考」程度に...m(_ _)m


そうやって見ると、ソニーの今のラインナップはみな「ノングレア/ハーフグレア」みたいですね...

書込番号:15201254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/14 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15201635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2012/10/05 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件

価格変動に詳しい人に聞きたいのです。
全然価格が変わらないですが、いつぐらいから安くなってくるのでしょうか?

あと予想でいいので底値はどれぐらいまでいくでしょうか?

書込番号:15165873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/06 05:33(1年以上前)

>全然価格が変わらないですが、いつぐらいから安くなってくるのでしょうか?

出て半年も経ってないから値段大幅下落は期待出来無いね、


>あと予想でいいので底値はどれぐらいまでいくでしょうか?

来年の5月頃に5万以下にはなってるんじゃないの、すぐ安い物欲しいなら同クラスの
型落ちモデル探した方が良いぞ。

書込番号:15167006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/06 09:50(1年以上前)

別に詳しいわけでは有りませんが...m(_ _)m

>全然価格が変わらないですが、いつぐらいから安くなってくるのでしょうか?
「安くなったら買いたい」=「今は要らない」=「当分買わなくても良い」
と考えると、「底値」になっても買わないのでは?(^_^;
 <その時に、また新しい製品や、魅力的なテレビが見つかって、
  「こっちが安くなったら買おう」って事に...
  で、コレの堂々巡り..._| ̄|○

まぁ「32型でソニー製の良いヤツ」となると、確かにコレしか無いので、
「底値」を取り逃さない事を祈りますm(_ _)m


>あと予想でいいので底値はどれぐらいまでいくでしょうか?
「前のモデル」が無いので、予想は非常に難しいと思いますm(_ _)m

http://kakaku.com/item/K0000354908/pricehistory/
を見る限りでは、「既に底値を過ぎた」とも見えます...
 <「今年の夏のボーナス商戦」が底値だったかも!?
まぁ、「冬のボーナス商戦」がもう一つの山場かも知れませんm(_ _)m
 <「年明けセール」なども気になる所...
  そうなると、「決済セール」の3月も...

書込番号:15167537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 07:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応今はパナのテレビがあるのですが、PS3やレコーダーをソニーにしたのでテレビも買いたい思い8月に32EX720を買おうとしたのですが、生産終了ということもあって型落ちなのにそこそこな値段だったのでやめました。
前は底値で4万きってた事もあったのに…
一応性能的には32型ならこのHXが後継機ですよね?

待ってみて5万前後になったら買おうと思います。

まぁ今32EX720の方が4万5千円ぐらいで出てるのでちょっと悩んでいるのですが。

書込番号:15171301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/07 08:15(1年以上前)

>一応今はパナのテレビがあるのですが、
>まぁ今32EX720の方が4万5千円ぐらいで出てるのでちょっと悩んでいるのですが。

ビエラの仕様がどうなのか知らんけど(それ以前のモデル?)32型の単体機で倍速機能付きって
希少なんだよね、だからEX720の値段は他社製と比べると高く見えるだろうけど
スペック単価で考えたら安い方だと思うけど(まあ4倍速にそそられる気持ちも分からんでも
無いけどね)

書込番号:15171345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続の仕方

2012/09/17 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

色々試してみたのですが解決しなくて質問させて下さい。
今、PS3→HMZ-T1→KDL-40HX750→RHT-G500→BDZ-T70
の順で接続してるのですが、PS3起動時TVの入力切替でHDMIを選んでもすぐに画面が映りません。
PS3の電源を入れたまま入力切替を二、三回ぐらい変えないと映りません。
原因が解る方いらっしゃいましたらお願いします

書込番号:15080888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/17 23:58(1年以上前)

「PS3」以外持っていませんが...m(_ _)m

「HDMI」での入力切替は、「瞬時」というわけには行きませんm(_ _)m

「(対応)解像度」などの情報をやり取りしているようで、
そのために「instaport」の機能が有りますが、
この場合「双方での対応」だけでは無く「ケーブル」の対応も必要かも..._| ̄|○
 <http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX750/feature_6.html
  の下の方...
「高速対応」のケーブルなら大丈夫だとは思いますが...

「PS3」も対応しているモデルなら、「ケーブル」を変えて見ては?
 <https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/kw/%E9%81%95%E3%81%84/p/1/session/L3RpbWUvMTM0Nzg5MzMyNy9zaWQvU3VTa1Z0Nmw%3D
  最低限「ブラビアリンク」が対応している必要が有るようですm(_ _)m


>今、PS3→HMZ-T1→KDL-40HX750→RHT-G500→BDZ-T70
>の順で接続してるのですが
こういう書き方は判り難いです。
「矢印」を使っている以上、「入力」と「出力」は使い分けて下さいm(_ _)m
「PS3」→「HMZ-T1」→「KDL-40HX750」
「BDZ-T70」→「RHT-G500」→「KDL-40HX750」
「KDL-40HX750」=>「RHT-G500」 <コレだけ「光オーディオケーブル」

本来なら、
「PS3」→「HMZ-T1」→「RHT-G500」→「KDL-40HX750」
にすべきだとは思いますm(_ _)m


ちなみに、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1111089002127/
は読みましたか?
 <多分2番目!?

書込番号:15082000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/09/18 17:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうがざいます。
まずは→のご指摘すみませんm(__)m
本題ですが自分のPS3が80GBのためブラビアリンクに対応してなくラックが3Dに未対応のためあの接続順になってます。
まずはHDMIケーブルを次の休みにでも買い替えて試したいと思います。

書込番号:15084729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/19 05:47(1年以上前)

>本題ですが自分のPS3が80GBのためブラビアリンクに対応してなく
>ラックが3Dに未対応のためあの接続順になってます。
「ブラビアリンク(HDMI CEC)非対応」なら、ケーブルを買い換えても変わらないような...
「3D非対応」だから?

リンク先には「3D非対応ホームシアターに接続する場合」と説明されていますが...

>PS3→HMZ-T1→KDL-40HX750
コレでは、折角のホームシアターシステムでPS3を楽しめませんが..._| ̄|○
 <「RHT-G500」には「HDMI入力」が3個も有りますよね?
一部の音声フォーマットがテレビでは対応できないと思うので、
「ホームシアター」は大変重要だと思いましたm(_ _)m

書込番号:15087686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/09/19 16:32(1年以上前)

RHT-G500が3D対応のものならよかったんですが…
以前使ってたTVと一緒に買ってTVだけが故障してしまって

書込番号:15089641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/20 00:29(1年以上前)

それほど多くの「3Dコンテンツ」を持っているのでしょうか?
 <「ゲーム」と「BDソフト」って事でしょうか...

「3D優先」なら、確かに直接接続しか無いですねm(_ _)m

書込番号:15092063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/09/20 01:29(1年以上前)

HMZ-T1で映画&ゲームの3Dを楽しんでたのですがさすがにHMZ-T1でゲームするのが疲れてきまして。で、たまたま運悪くTVが故障しまして3D対応TVに変えたのですが…
ラックが3D対応ならいいんですが壊れてないので嫁から買い変えの許可もでず…

書込番号:15092280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング