※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年8月11日 09:07 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2013年7月10日 16:08 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月30日 20:49 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月29日 11:22 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月16日 22:44 |
![]() |
16 | 10 | 2013年6月12日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
4畳半のスペースに上記TV とPS 3、HTL 21(HTC DGH 200と連携)、MDR-DS 7500を接続して楽しんでいます。大塚明夫さんのセリフじゃないけど、最高だ!!
書込番号:16458427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
自室用に32型の液晶を検討しております。久しぶりに調べると、32でフルハイビジョンの機種が少なくて困っています。見比べて分かる目は持ってませんが、BDはやはり気分的にフルでみたいのです…
表題の機種もフルハイのようなのですが、当機種の方が画質は良いのでしょうか? 店頭にもなく見比べられないので、以前比較した事がある方のご意見などご教示いただけると嬉しいです。
書込番号:16304491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDL-32HX750が4倍速パネル、KDL-32HX65Rが倍速パネルで内蔵HDD&ブルーレイ付きです。
画質重視ならKDL-32HX75の方が良いでしょう。
書込番号:16304690
3点

あとKDL-32HX75はおき楽リモコンです。
テレビに向けなくても動作するので結構便利ですよ。
書込番号:16304708
3点

ひまJINさま
ご回答ありがとうございます。やはり750の方が性能としては◯なのですね。 現在値上がりしてBD内蔵の方がお安いので、同じパネルならさほど変わらないのかな〜と… 倍速処理は違うとして、パネル自体にも違いがあるのでしょうか?
書込番号:16304929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
よく、倍速と4倍速は、機能としてのちがいだけだと思ってる人がいるけど、
パネルの動画解像度(応答性能)がちがいます。
同じ2倍速で比較しても、動画表示能力が高い4倍速パネルのほうが、余裕があるので、残像感は少ないです。
でも32インチまでなら、倍速でも、カクつきは気にならないと思います。
感じるとしたら、3D映画を見る時ですね
アクティブシャッター方式の3D映像を見れば、4倍→2倍、2倍→倍速なしになるので。
書込番号:16305654
4点

エックスピストルさま
ご返信ありがとうございました!
実際見比べられないのが歯がゆいところです(>_<) 32で画質重視の機種は今後期待出来ないかもしれないので、今の価格で思い切ろうか迷います… 取り扱い店もほとんどないですね涙
書込番号:16317018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、皆さんのご意見を参考に当機種を注文しました。タイミング的にも比較的よかったので… 配送、設置は来週となりますので楽しみです。
後は画質設定で悩む期間が出そうです
取り急ぎ、ご意見頂けた方にお礼申し上げます。ありがとうございました!
書込番号:16351325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX750 [32インチ]
32インチでフルハイビジョンを探していました。ネットでもなかなか良いものが見つかりませんでしたが、ふと立ち寄った近場のジョーシンアウトレットにて展示品、当店在庫のみとのことで新品未開封品を購入しました。表示価格は69800円でしたが交渉したところ65000円ならとのことで購入しました。これまでの最安価格には程遠いですが、良い買い物をしたと思っています。
早速、設置して視聴してみましたが、以前使っていたTH-L32DT3と遜色ないほど美しい画質でした。THL32DT3を手放したことを少々後悔していましたが、今はこの画質と機能に満足しています。PCモニターとしてもなかなか良いと思います。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
こんにちは、情報を集めています、よろしくお願いします。
USB HDD 録画機能にて毎週予約、毎日予約を行った場合、「予約リスト」上で番組名の表示が異なる現象があります。
毎週とか毎日は同じ番組名ではない場合もあるので、予約リスト上で整合性の無い番組表を表示するのはある程度やむ得ないと思います。
しかし、私が確認した範囲では、毎週予約をした場合に、予約日の次の日の番組名を表示します。
これは、予約範囲に全く関係のない番組ですので、不便というよりまぎわらしい誤表示だと感じます。
予約は正しく曜日と時間指定優先で録画はされます。
このような現象を体験された方、おられるでしょうか!
現在、共通現象なのか個別の現象なのか知りたいと思いましたので、ここで情報を収集するお願いをさせて頂きました。
1点

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
「番組」の名前を具体的に出せば、情報としてはもう少し具体的な内容で書かれた方が、読む側も理解し易いのではと思いましたm(_ _)m
例えば、「A」という「平日月曜〜金曜」に放送している番組を、
「A(月)」「A(火)」「A(水)」「A(木)」「A(金)」
と「タイトル(サブタイトル)」とした場合、
「毎月〜金曜日」で予約した場合と、「毎週月曜」で予約した場合、水曜日の「A」の放送終了後に予約を確認した時、
予約一覧では、
「月〜金」については、「A(木)」とされるのに、
「毎週月曜」については、「A(火)」ってなるのでしょうか?
<もし、「A(金)」を「毎週予約」した場合は予約一覧には「A(月)」と出てしまう?
まぁ、上記の様な症状なら、「BRAVIAのバグ」の可能性が高いので、ココで情報収集するよりも、
メーカーに直接連絡して「改善・ファームウェア修正」を依頼した方が良い様には思いますm(_ _)m
<量販店での購入なら「販売店経由(に相談)」でも良いかもしれませんm(_ _)m
書込番号:16260848
2点

名無しの甚兵衛さん
早速のレスありがとうございます。
当該品をお持ちの方なら分かるかと思い詳細を省いてしまいました。
具体的な内容を写真にて掲載させて頂きました。
@通常の番組表
A通常の録画設定 指定日 6/21 金 番組名は「ボーリング革命・・・」
B毎週金曜日に設定変更する 「番組名不明」になる(これは正しいと思う)
C予約リストを確認する「おぎはぎやはぎの・・・」という番組名に変わってる
Dこの番組名からどこの放送かを探すと、6/22 土曜日の同じ時間帯の放送だと判る。
この現象についてソニーサポートより
---------------------------
本機「KDL-40HX750 」では、USB HDD 録画機能にて毎週予約、毎日予約を行った場合、「予約リスト」上で番組名の表示が異なる現象につきましては、本機の制限事項のお話となります。
大変恐れ入りますが、上記の制限事項の都合上ご指摘いただいたような現象が発生しますのでなにとぞ、ご容赦いただきますようお願いいたします。
------------------------------------
と返事を頂きましたが、この現象は仕様上仕方ないという事例ではないと感じています。
ソニーサポートは番組名不明と表示する事と、この誤表示を間違って認識してるいるのか、またそのような事例が報告されていないのかどちらかだと思います。
そこで、固有の問題か、共通の問題かを確認してソニーとやり取りしたほうが結果的に早いと思いました。
その旨をご理解ください。
書込番号:16261068
1点

経過報告が必要な方が居られるのかどうかは分からないのですが、ソニーサポートより、やっと現象を確認できましたとの連絡が入りましたので、参考になればと中間報告します。
これは共通現象であり、さらに調査が必要な案件だとのお話でした。
最初にサポートして頂いた方に、「本機の制限事項のお話なので、ご容赦いただきますようお願いいたします。」との結論はどういった経過、誤解や勘違いによりサポートされたのかお聞きしましたが、サポートの方が別の方に早々と代わってしまい、お返事は頂けませんでいた。
責めてつもりはなく、今後、サポートに連絡するときの解り易く伝えたいために心づもりとして知りたいだけなのですが・・・・。
次のサポートの方からHDDに起因する場合もありUSB-HDDの品名を教えてくれと、言われ、「この現象に、HDDは100%関係ないでしょう」とは言いつつも協力は惜しまない気持ちなのでインターフェースケース:MARSHAL MAL-3735SBKをばらし中のHDDはHDD:[SEAGATE]社 ST500DM002(-R) 3.5inch (500G)と伝えました。
その後、案の定、既存のHDDで確認が出来たとの連絡があり、「万が一HDD起因の場合にお手を煩わせてはと思い、お聞きしたと・・」ともコメントされました。
後から聞かれても先に聞かれても、私の負担は同じだと思うのですけどね!
聞かれなくて済んでしまえば、その方が私の負担は軽いとは思うのですが!!
最初のサポートの方といい、この方といい、何を言いたいのか良く理解できません、歳かな!
以下は新たに確認できた事例です。
---------------------------------------
添付画像のように
毎週(木)から(日)まで同じ時間帯の予約を4番組設定します。
最初に設定したときは@「番組名不明」となります
そのまま、各項目を開き、「時間帯」や「曜日」いじらずそのまま「予約確定」します。
A→Bどの曜日予約も6/20(木)である木曜日の番組になります。
次の日に、各項目を開き、「時間帯」や「曜日」いじらずそのまま予約確定します。
注:(画像上は毎週金〜毎週月に変わっていますが、これは、番組を探しやすくするためにあえて変更しています、自然に変わったわけではありません)
B→Cどの曜日予約も6/21(金)である金曜日の番組になります。
この誤表示するデータは、番組表から入手してる事はわかります、さらに、この番組表のデータは、番組表の番組名不明となる最終日のデータではなく、当日の番組表のデータである事を確認できました。
このアルゴリズムを考えると、どう考えてもソフトバグとしか思えない現象ですね・・素人見解ですが・・!
書込番号:16306787
0点

なるほど、どうやら「テレビのバグ」っぽいところはありそうですねm(_ _)m
この手の話は、東芝でも有るのでなかなか改善するのに時間がかかる場合も有るようです。
>最初のサポートの方といい、この方といい、何を言いたいのか良く理解できません、歳かな!
これは、その場でうやむやにせずに「それってどういうこと?」とちゃんと確認しないと...(^_^;
<結局うやむやになることで、後で悶々とすることに..._| ̄|○
「サポート窓口」の人と「技術サービス」の人では、文言に差があります。
特に後者の場合、専門用語なども普通に使われるため、一般の方は「???」となり易く、
逆に説明を適当にしてごまかしてしまうケースも考えられますm(_ _)m
なので、解らないままにせずに、スッキリ出来るまでちゃんと話は聞いた方が良いかもしれませんm(_ _)m
早く直ると良いですね(^_^;
書込番号:16307743
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
もう、どこでも在庫が無いのであきらめていましたが、展示品処分を発見。
4倍速が欲しかったんです。
看板では\82,800をエアコン(18万円)購入と抱き合わせで値引きしてくれました。
ノジマさん、有難う!
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]
5年程使用しているテレビ KDLー40V1が液晶の不具合で修理をするか、KDLー40HX750の新品と交換するかと提案されました。修理の場合部品調達?の為夏ぐらいまでまたなければいけないのですが、この際、変えてしまおうかと思っています。どうぞ良いお知恵を御願いします。
1点

絶対に“新品交換”希望!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20416010893_K0000354907
書込番号:16036682
4点

こんにちは。
5年前の液晶テレビですと、今のと比べると目に見えて画質も進歩していると思います。
動きものを滑らかに観れる倍速が2倍から4倍になってより滑らかになっていますし、映像エンジンも進歩していますので、交換されてもいいのではないでしょうか。
書込番号:16036698
3点

V1ならHX750への交換でよいと思いますよ。パネル交換で修理しても他にもガタが来ている可能性もあり、そう長くはもたないです。
書込番号:16036719
3点

皆さん早速の御回答本当にありがとうございます。スペック表をみてもだいぶ機能面でもUPしているようですので
早速手配させて頂きます。しかしながら今まで我が家のテレビは10年超選手ばかりでしたが、今回のテレビが1番
の短命でした。今の家電ってこんなもんなんですかね・・・
書込番号:16036771
1点

皆さん早速の御回答有り難うございます。スペック表をみてもだいぶ機能面でもUPしてるようですし早速手配します。
本当にありがとうございます。しかしながら我が家のテレビは今まで10年超選手が多かったのですが、今回のテレビ
が一番の短命です。今の家電はこんなもんなんですかね・・・
書込番号:16036787
2点

こんにちは。最近の家電製品は寿命は短命!然しながら壊れず永く使えることも。V1からのHX750は好条件かと。然し新しいもの程色々とパーツとか安上がりに作ってますから。果たして?
書込番号:16037455
1点

スレ主様はじめまして
ウチの実家のTVもKDL-40V1なのですが、最近調子が悪く修理を考えています。
具体的には電源を入れてしばらくの間、画面が黒っぽくなりちらつきが激しい状態になります。
15分くらいすると収まるのですが、
両親が高齢なもので、目を悪くしてしまいそうで・・・
保証は切れているため、高額の修理費だと厳しいです。
見積もりには来週末来てもらう(ソニーストアで申込み済)予定ですが、
スレ主様はいくらくらいの見積もりになりましたでしょうか?
また、交換というのは保証切れの状態で、でしょうか?
サポートの方と交渉した結果なのかあちらからの提案なのかどぢらでしょう?
もしウチも交換してもらえるようなら、非常に助かります。
質問ばかりで申し訳ありません、お手間でしょうが返答いただければ幸いです。
書込番号:16039393
0点

私も40V1を所有してますが、HX750なら妥当なところですかね?
HX850なら喜んで交換しますけどね!
V1を直してもあと何年もつかですね。
書込番号:16040389
1点

C404Sさんへ 返信遅くなり申し訳有りません。昨日交換設置終了しましたが、前のテレビに比べて少し安っぽく感じますね・・・
画面サイズは一緒とのこと出したが本体寸法が小さくなったので小さいと感じてしまいます。
今回はネットにつなげるのでその辺は満足です。あとは使いこんでからでしか何とも・・・ちなみに今回は保証(5年)期間内の為
無料で交換してくれました。次回保証は3カ月ですが・・・それと向こうからの提案でした。返信本当に遅くなり申し訳有りませんでした。
良い条件で交換される事を願います。
書込番号:16068277
0点

スレ主様
申し訳ありません、返答気が付きませんでした。
その後サポートに来てもらいましたが、交換は無理で修理費もろもろで8万以上かかるとのことで・・・
さすがに買換えになりそうです。
お忙しい中回答ありがとうございました。
書込番号:16242301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





