S28NTES-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに10畳用 電源:100V S28NTES-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S28NTES-W [ホワイト]の価格比較
  • S28NTES-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S28NTES-W [ホワイト]のレビュー
  • S28NTES-W [ホワイト]のクチコミ
  • S28NTES-W [ホワイト]の画像・動画
  • S28NTES-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S28NTES-W [ホワイト]のオークション

S28NTES-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月27日

  • S28NTES-W [ホワイト]の価格比較
  • S28NTES-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S28NTES-W [ホワイト]のレビュー
  • S28NTES-W [ホワイト]のクチコミ
  • S28NTES-W [ホワイト]の画像・動画
  • S28NTES-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S28NTES-W [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S28NTES-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S28NTES-W [ホワイト]を新規書き込みS28NTES-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの購入、取り付けを考えています

2012/10/09 19:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]

長野県在住(冬の最低気温は−13度)で、木造6〜7畳の部屋に適した安いエアコンを探しています。
S22NTES−Wは適していますか?
子供が産まれたばかりで、この子の為の設置なのでおすすめのメーカー、機種あれば教えて頂ければ幸いです!

書込番号:15182288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/09 20:09(1年以上前)

スタンダード機なので熱交換が可能な最低気温に合致していません。
寒冷地仕様だとー15度より下でも正常に暖房可能だそうですが一般機だと
ー10とかー7で限界と言われてます。
最低でもワンランク容量アップで2.5キロクラスの上位機か寒冷地仕様機の
方がいいと思います。

書込番号:15182371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/09 22:19(1年以上前)

>S22NTES−Wは適していますか?

むいてないですねぇ。
5℃を下回ると霜が付き始めますが、ここら辺の対策が上手く取られていないと温風は頻繁に止まりますし、室温も低下します。10分も温風が出ないと普通にあります。また、スタンダード機は暖房が苦手で十分な暖房能力もありません。そして0℃以下になるとどんどん能力が低下していきます。

>安いエアコンを探しています。

外気温−25℃でも運転可能な寒冷地エアコンの、パナのフル暖と三菱のズバ暖は15万は見ておいた方がよいですし…。高いかな。
あとはパナのXシリーズも暖房に強いです。CS-222CXR-Wは価格.comでは83777円見たいですね。エネチャージシステムで温風を出しながらの霜取りが可能(あまりにも多い時は停止しますが)。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-222CXRS
100V機ではありますが専用コンセントが必要です。暖房で最大1480W使用しますので。

書込番号:15183044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/21 18:29(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございました。
備え付けのヒーターと併用するという事で、ヤマダ電機でTOSHIBA RAS−281NAVを¥67000(工事費込)で購入しました。
ありがとうございました!

書込番号:15234166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既存配管利用について

2012/10/14 10:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

新築時三菱電機の12年前に取り付けたエアコン(二階書斎)が壊れたため 交換予定です。 この機種の特長に既存配管利用可能とあり 気になっています。
というのも 隠蔽配管で当時施工されており 書斎利用で四畳のスペースを主に冷房でつかうだけなので 配管が見えるデメリットと施工費用が抑えられるなら魅力的だと思っています。 頻繁に交換することもないとおもうのですが 工事に問題はあるでしょうか?よろしくご教授願います。

書込番号:15201854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/14 12:22(1年以上前)

配管を洗浄せずに利用できるというのが売りですね。それでも肉厚の薄い配管だとおすすめはできませんが、業者が確認しOKならいいですが。
配管にエアコンを接続するさいに配管はフレア加工というのを行うのですが、再利用のときも行ったほうがよいです。ガス漏れの原因ともなりやすい部分ですので。 ので。

書込番号:15202314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。 室外機付近に建物から出ている配管が見えているので 業者にそこをみてもらえば 配管肉厚は確認できるものでしょうか?

書込番号:15202336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 13:04(1年以上前)

既存のエアコンが動いてフロンガスがちゃんと回収出来るなら三菱はフロンR22からR410のエアコンを着けても大丈夫ですが、まず既存の12年前のエアコンのガスは丁度R410に切り替わる頃でしたのでR22かどうか室外機の脇に書いて有りますので調べて下さい。話を戻しますが既存のエアコンがR22で壊れていてコンプレッサーが回らないので在れば焼きついたオイルが配管内に残る事に成りますのでいくら三菱の互換性のあるエアコンでも配管洗浄をお勧めします。仕事で同じような事が今年の夏にあり配管洗浄の用意していないのに夏の暑い時期だったので御客はどうしても工事して着けてくれと言ったので配管を室外機から外してこの焼きついたオイルを見せたら気が変わって後日配管洗浄してからの工事で無事取り付け終わりました。この事は三菱のエアコンの工事サービスでも確認していましたのでそのままオイルが残ったままでは取り付けませんでした。特に隠蔽配管はエアコンが壊れて動かなくなる前に大体8-12.3年位で取り替えることお勧めします。配管洗浄で無駄な出費が掛からないで済みますから。

書込番号:15202463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。ガス種類には全く気がつきませんでした。室外機横 確認してみます!!

書込番号:15202780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

購入時期について

2012/08/23 03:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]

スレ主 じみさん
クチコミ投稿数:40件

S28NTESを購入予定です。
今あるエアコンが壊れたわけではないので今すぐ必要ではありません。
安く抑えるには購入時期はいつごろが良いでしょうか?
店員さんには「ボトム価格帯のものは、今後もそれほど変わらない」と言われました。
また、こちらのモデルにはジョーシンオリジナルの「AN28NESJ-W」というものがあります。
カタログではオリジナル機能として「ランドリー運転」が「S28NTES」には無い機能があります。
これは「2kgの洗濯物を2時間で乾燥します」とのものなのですが、「S28NTES」でも「乾燥運転」などで代用できるものなのでしょうか?
また、こちらの機種は「光速ストリーマ」機能に惹かれているのですが、他のエアコンの空気清浄機能(プラズマイオン、低濃度オゾン放出)などと比べて魅力ある機能なのでしょうか?
躯体的には、この機種とジョーシンで今特価になっている富士通のAS-J28Bとで迷っています。(AS-J28Bの特価は本日8月23日まで基本工費込59800円なのですが・・・)
今が買い時なのでしょうか?待てば下がるのであればまとうかな?とも思うのですが、もっとまっても一緒なのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:14969997

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/08/23 09:12(1年以上前)

普通に考えれば秋口か来年の5月前後ですが販売店オリジナルモデル
の方は在庫次第なので解りません。

洗濯物を乾燥させている機能は基本的には除湿機能の応用です。
搭載されていない機種でも時間をかければ乾燥機代わりになります。
只、洗濯物の乾燥除湿機能は人が部屋の中にいる状態では使用しない
機能です。

個人的には空気清浄機能に関しては単体の空気清浄機をお薦めします。
空気清浄機能に関しては一部書き込み内でプラズマクラスター以外は
有害物質を放出しているという書き込みがありましが人体に影響が
ある程ではないみたいなので気にする必要は無いのかもしれません。
単体の空気清浄機みたいにヘパフィルターで濾過するなら効果も高い
と思うんですがエアコンに搭載されているフィルター自体は笊に近い
状態だと思います。

書込番号:14970521

ナイスクチコミ!0


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2012/08/23 09:55(1年以上前)

今年は売れ行き好調なため、強気です
とうとうニュースでも流れたため今以上の値下がりは期待できないと思いますよ。

書込番号:14970631

ナイスクチコミ!0


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2012/08/23 10:21(1年以上前)

高速ストリーマーは空気清浄とは考えない方がいいです
他のエアコンの室内空間にプラズマイオンを放出する物とは違って
機内にのみ、それも結露水に対しても効果があるようで
すなわち、エアコン内部を強力に除菌消臭するものと思ってください
長く使っていても嫌な臭いが出にくいのは確かなようです。

書込番号:14970711

ナイスクチコミ!1


スレ主 じみさん
クチコミ投稿数:40件

2012/08/24 00:38(1年以上前)

早々の書き込み有難う御座います!
今付いている95年製の4.0kwのエアコン本体のリモコン受光部の調子が悪く
受光部にエアコンを押し当ててスイッチを押しまくったら
なんとか動き出す状態に新規購入を思い立ったのがこの日曜日
それから毎日AM3時すぎまで検討の日々で
ついに昨日は考えすぎて頭がさえてまともに眠ることが出来ませんでした・・・
それも、8月23日までの特価品を購入するかどうかであせっていたのですが
結局購入できずに超えてしまったので、一旦頭をひやしてみます・・・

配線クネクネさん

配管クネクネさんの判りやすい説明により
ダイキンのジョーシンオリジナル機種のランドリー乾燥機能は
僕にとってはあまり考えなくても良いかな?と思えました。

ジョーシンWEBでも明日夕方まで特価になっているのですが
オリジナルモデルにこだわる必要がなくなったので
もうちょっと落ち着いて考えてみます。
光速ストリーマもメインで考えるほど期待しないほうがよさそうですね・・・


B Jさん

この機種、人気ありそうですね。
価格コム登録のお店の中で
「ここで買おうか」と朝考えていたお店が
昼には売り切れになってしまっていました・・・
それ以外のお店も売り切れになってましたし
やはりダイキンは人気なんですね〜
この調子だと、オフシーズン待たずして
完売なんてことにならないのかな?とちょっと心配してしまいます・・・
今の価格って、実は結構底値なんですかね・・・

光速ストリーマのエアコン内部除菌はうれしい機能かなと思います。
ウチのエアコンはシーズン初めは雑巾みたいなニオイがしますので・・・

ちょっと落ち着いて、もう少し考えてみます。

書込番号:14973550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/25 21:50(1年以上前)

私も 配線クネクネさん に同意です。

フィルターも2週間1回位、掃除機で吸って、2、3年に1回程度、クリーニング業者に頼めばと思っています。(自動掃除機能が付いていると、対応してくれなかったりするようなので、シンプルな機能の機種を選びました)

あと、
外気温2℃時の暖房能力 の値が高い方が、よく効くときいたので、私は、AS-J28Bにしましたが・・・。

私の購入額は、ジョーシン茨木 で
59800(標準工事込) - ハガキ割(10%引き) + 4000(取り外し) + 2600(リサイクル代) + 5年保障(商品代 × 3%) = 61734 で 購入しました。

ハガキ割は、バースデイ月の会員に送られてくるハガキを提示。
お盆に、夕割?ナイトセール?(17時以降)なるものをやっていましたが・・・。(今は、どうかな?!)

書込番号:14980549

ナイスクチコミ!0


スレ主 じみさん
クチコミ投稿数:40件

2012/08/26 15:19(1年以上前)

ぴんくおかめさん

カキコミありがとうございます!

実は、ぴんくおかめさんのご購入カキコミも拝見させて頂いておりました。

で、実家の父のところにもジョーシン10%割引ハガキがあるとのことで
喜んで借りに行ったのですが、期限が8/24からでした・・・
AS-J28Bの特価が終わり、店頭表示が79800円に上がってしまっていました・・・

フィルターお掃除機能は、うちのカミサンが惹かれていたのですが
可動部が多い複雑な機構になればなるほど故障の確立が上がりそうな気がしたのと
結局フィルターだけの掃除なので、それなら自分で掃除機で吸わせればいいのかな、と思い
価格差考えて候補からはずしました。
しかも、マンション7階のリビングなので、油汚れがすごいんです。
調理の油だけでなく、どうも排気ガスでの油汚れの様な気がします。
風通しが良いのでよくドアを開けて通気するのですが、
最近はましなのですが、以前はすぐ真っ黒になりました。
これだと自動お掃除機能もあまり役立たない、と店員さんに聴いたので・・・
ジョーシンWEBで三菱重工の3.6kwタイプのフィルター掃除付きが安値であったので9割方これの購入に決めかけたのですが・・・

結局、いまは少し落ち着いていて、もう少しシーズン外してから購入しようかな、と言う気になってきています。
空気清浄機能にそんなに期待できないのであれば
価格コムの2.8kwタイプの最安値を見るとシャープのものが4万3千円程度なので
これでも良いかな?と言う気になってきています。
シャープといえば、プラズマクラスターですが・・・

現在は今リビングに設置している4.0kwはそのままで、その横の部屋に2.8kwを設置しようか、と思っていたのですが、いっそのこと、インバータも付いていない故障しかけの4.0kwを撤去してリビングに2.8kwを設置しようか、とも考えたりしています。
しかし、それだと能力不足なのでしょうか?
うちのマンションはベランダに対し真ん中で仕切られた間取りになっており、片側がリビング、片側が和室6畳+4.5畳となっています。
(参考になりそうな間取りの画像を張っておきます)
日ごろはリビングで過ごし、寝るときだけ和室に移ります。
今は、寝るときはフスマを全開にしてリビングのエアコンで20畳以上を冷やしている状態になっています。
夜なのでこれでも冷房の効きは問題ないのですが、電気代がもったいないです。
本来は2.8kwを2台付ければよいのですが、フトコロ事情が許しません。
ただ、壊れかけの4.0kwをそのままにするのも、いずれは取り替えるなら、いっそのこと今2.8kwに付け替えたほうが良いのかな、と思ったりもするのですが、2.8kwだと今のような使い方(昼間は11畳、夜間は20畳の冷房)では能力不足でしょうか・・・
やっぱり当分悩む日々が続きそうです。

とりあえず、今日はハガキ握り締めて近くのジョーシンに行っています・・・

まだまだ悩む日が続きそうです・・・


書込番号:14983347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/26 19:22(1年以上前)

週毎に、富士通と三菱重工がチラシ入れ替わっていますね。

部屋またぎで使う時、ウチの場合、思いっきり冷やしたい場合、フスマというか、間仕切りを取っ払っています。あると、仕切りの裏だけ、生温かいです。
理想は、仰られている通り、2.8kw×2台かもしれませんが、
インバーターがないエアコンは、圧縮器は常にフルパワー運転、あるいは停止状態という極端な運転しかできず、室温が設定温度に達した後も、室温の一定に保つということもできません。 ある意味常にフルパワー運転だから、壊れるまで使う
+ 2.8 (木造8畳〜鉄筋12畳まで・・・、20畳強は、しんどいかと・・・)を1台 でもいいかも。

あと、シンプルな機種は、上下羽根(リモコン可)、左右羽根(リモコン不可、手動)が殆どですね。

いい機種に巡り合うといいですね。

書込番号:14984103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/08 12:14(1年以上前)

ジョーシン高槻周辺店で、  RAS-281JV(取り付け込み)49800円、SRK-28TN 57800 ですね。WEBは、分かりませんが・・・。

書込番号:15037242

ナイスクチコミ!0


スレ主 じみさん
クチコミ投稿数:40件

2012/09/08 23:14(1年以上前)

じみ@まだ悩み中です・・・

ぴんくおかめさん

びっくりする値段ですね〜

この価格を期待して近くのジョーシンに行ってみましたが
いつもと変わらない価格でした・・・

いまは、「ムーブアイ」の霧が峰に惹かれてるのですが
どうしても価格が高くなってしまいますね・・・

そろそろきめなくては・・・

書込番号:15039661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機で

2012/07/31 20:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]

スレ主 OOOXさん
クチコミ投稿数:7件

屋根の上に室外機がつくことになるのですが


本体と部品?いくらぐらいになるでしょうか?



取り付けは知り合いが25000円でやってくれると言うのですが(お盆まえに)ヤマダ電機で全部頼んだ場合と比べてどちらが安く済みますでしょうか?



教えてください。

書込番号:14880234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2012/07/31 20:38(1年以上前)

普通に考えてヤマダに聞くべきでは?

書込番号:14880265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/31 20:46(1年以上前)

ヤマダに聞くのが一番ですね。
只、屋根に対して縦か横かで金具部分の費用が倍くらい
異なるみたいです。
基本的には屋根置きの場合だと標準工事外なので工事代も
プラス勘定になると思うので知り合いの方にお任せした方
が金具の向きによっては安く上がるかもしれませんよ。

書込番号:14880305

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/07/31 20:48(1年以上前)

OOOXさん  こんばんは。 室外機までの配管距離が4mまでヤマダ電機の標準工事費に確か含まれていたと思います。
屋根までどの位ありますか?

書込番号:14880314

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOOXさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/31 20:54(1年以上前)

2mくらいです。

書込番号:14880344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/31 21:13(1年以上前)

ヤマダはエアコン購入特典として、指定機種であれば、木造モルタル(平屋)地面置き、配管4mまでなら無料とかやってるところが多いみたいですね。
本来は9990円の工事です。エアコンも3.6kw以下に限定されているようですが。

この工事に関する内容はWebのと一緒ですね。去年のやつですが
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/e_kouji.html
同じだとするこうなります。
>室外機屋根置き工事
>架台新規(室外機40kg未満まで) 12,600円(税込)程度

ちなみに化粧カバーをしたいのであればこうなります。
> 直管のみ(2m未満まで) 5,250円(税込)程度

書込番号:14880426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/31 21:21(1年以上前)

ヤマダはダイキン扱ってないですよ。

書込番号:14880474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/01 04:27(1年以上前)

>取り付けは知り合いが25000円

お知り合いが上手く据付をしてくれるのであれば、通販で買ったエアコンが使えますから、大幅に安くてきる可能性があるでしょう。

ヤマダ電機でも店によりますが1万5千円くらい基本料がかかり、それに屋根置き用の作業も追加すると合計すれば2万数千円はかかるでしょう。殆ど工賃は変わらなくなると思います。

ただし、お知り合いの方が真空ポンプを持っているかどうかは注意点でしょう。真空ポンプ(しかも電動が良い)を持っていなかったら多少トータルコストが高くてなっても量販店などに依頼たほうがいいかもしれません。

書込番号:14881794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/01 18:46(1年以上前)

そのエアコン(ダイキン)が中古もしくはネットで購入の場合
エアコン取り付け18900円
屋根工事12600円
高所作業5250円(ハシゴで担いで搬入)
最低これだけかかると思われます。

お知り合いがプロならまかせればいいし
素人工事ならプロにさせたほうがいいです

書込番号:14883948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2012/08/03 20:20(1年以上前)

自分の場合と比較してみました

今年の室外機屋根設置8件、平均配管長さ2メートル

室外機は階段を使用して窓から出す

屋根置き架台おおよそ5000円ナリ+工事費13000円

それだけです^^だいたい18000円で収まりました^^

書込番号:14892011

ナイスクチコミ!0


HAVERTさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/04 09:20(1年以上前)

お知り合いで¥25,000は高くないですか?
建物管理会社勤務で、夏場は50件以上エアコ工事発注してますが、天井取付でもこの価格は、高いですよ。
自分は神奈川県住在ですが、地方によっては、相場が違うのかも知れませんが・・。

書込番号:14894023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/04 16:03(1年以上前)

結局どうなったんですか
きになるなあ

書込番号:14895181

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/06 05:17(1年以上前)

すでに解決済みですが..

私は1Fですがこの機種を知り合いに頼み、取り外し、取り付け、処分リサイクル料込みで12,000円で工事してもらいました。取り外したエアコンは業者によっては無料で処理してくれます。但しリモコンがあった方が喜ばれます。

量販店を通して依頼すると手数料を取られるのでかなり高くなります。知り合いがいてきちんと工事をしてもらえるなら私はそちらを選択します。このケースには当てはまらないかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:14901527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/20 20:19(1年以上前)

>業者で無料処分


リサイクル法に違反してるのでそんなことしたらダメです・・・

書込番号:14960593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

容量が足りるか教えてください。

2012/08/19 00:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

木造住宅の12畳の部屋にS28NTES-W は使用できますか?
どなたかわかる方がいらっしゃたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14953132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/19 01:02(1年以上前)

エアコン工事の仕事をしていますが、単に木造住宅の12畳だけでは的確にお答え出来ませんけど木造で2階とか3階で最上部で南西向きで窓が多くて大きく又ベランダが広くて照る返しが有り築年数が30‐50年で断熱材が余り入って無くトタン屋根で屋根裏が狭いとか部屋が縦長で風が届きにくいとかに寄って大きく変わります。以下の条件で無く普通の1階でそんなに日当りがきつない所であれば2.8`でも効くとは思いますが先程のきつい条件でしたら最大で200Vの4.0キロは必要だしその中間でしたら3.6キロ一番良いのは買おうと思っている所で今なら大分工事も落ち着いて余裕が有るのでお店で見積もりの依頼をされる方が一番良いと思います。殆んどのお店は見積もり料金は取らないはずです。取るような所は辞めた方が良いです。又この次期に買おうとされているのは使っているエアコンが壊れて仕方が無いからでしょうか?そうでないのなら9月頃まで使えるのであればその頃になれば工事費も夏料金ではなく又エアコン自体も安く成ってます。本当の事を言えばエアコンは壊れて効かなくなる前に大体8年から10-2年の間の秋か春に型落ちの安く成った頃に、工事もそんな忙しい時に4‐5件も行く時で無くゆったりと時間を取ってやってもらうのがベストです。

書込番号:14953368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/08/19 01:04(1年以上前)

冷房のみでいえばよほど気密性が低くない限りこの機種でもいけますね。
木造12畳南向きの部屋が普及機2.2キロクラスで冷えている所もありますし。
このS28NTESの最大能力値は、冷房で3.2kwです。
暖房はお住まいの地域によって変わってきますので、なんとも難しいです。寒冷地ですとそれの向けの機種のほうが良いですね。

書込番号:14953376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/19 09:26(1年以上前)

参考になりました。ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。色々ともう一度検討してみます。

書込番号:14954194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

AN22NES-WとS22NTES-Wの違いって何ですか?

2012/07/18 10:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

ダイキンのエアコンの購入を検討しています。
AN22NES-WとS22NTES-Wの違いって何でしょうか?

書込番号:14823000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件 S22NTES-W [ホワイト]のオーナーS22NTES-W [ホワイト]の満足度5

2012/07/18 10:57(1年以上前)

量販店型番と住宅設備用型番の違いだけです。
流通経路の違いによる型番違いとなり、
基本的にデザインやスペック、
機能などの違いがない同等機種です。

書込番号:14823029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/18 11:05(1年以上前)

設置工事等で違いがあったりするわけではないんですね。
ありがとうございます!

書込番号:14823053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/18 21:26(1年以上前)

エアコンの設置工事自体に大きな違いってありませんよ。
あるとすればパナ機やシャープ機みたいな自動掃除機能付きかどうかの
違いくらいです。
基本的には3線のVVFケーブル(一応4線だった時期もあります。)と
除湿した水分の排水用のドレンホースと冷媒循環用の太さ違いの銅管だけ
で自動掃除機能や換気機能が搭載された機種なら追加で換気用ホースが
追加されるだけです。
後は屋外に化粧カバーを付けるとか設置位置の関係で室外機用の屋根用
や壁用の金具くらいでしょうね。

書込番号:14825007

ナイスクチコミ!0


k_Butasanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/21 11:15(1年以上前)

>AN22NES-WとS22NTES-Wの違いって何でしょうか?
>量販店型番と住宅設備用型番の違いだけです。
流通経路の違いによる型番違いとなり、
基本的にデザインやスペック、
機能などの違いがない同等機種です。

流通経路の違いだけでなく以下の違いがあります。
AN22NES-W : 配管長10m 最大高低差10m
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_02/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_e_series_02_index
S22NTES-W : 長尺配管15m 最大高低差12m
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/e_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_e_series_02_index

S型番とAN型番は、カタログ上の性能は同等ですが、
冷媒配管長及び室内外機の最大高低差に違いがありますので、
コンプレッサーに能力差がないと同性能がでないため、能力の違うコンプレッサーを使用していると思われます。
S型番は、AN型番とカタログ上は同等性能でも潜在能力が高いということですよね。

私は、検討中の「冷房能力=4kw」で高低差の違いが「5m」もありますので、
AN40NES-W : 長尺配管15m 最大高低差10m
S40NTES-W : 長尺配管20m(室外電源タイプ30m) 最大高低差15m(室外電源タイプ20m)
AN40NES-W>S40NTES-W(AN40NES-W+α)>AN56NEP-W の能力順位と考えて、
S40NTES-Wを第一候補としました。

AN型番では、量販店オリジナル型番もあるようです。
例えば、ビックカメラの「EBBシリーズ」AN22NEBBS-W では、
通常のAN型番にビックカメラオプションで「カビないスティック」が追加されていますね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=2912020000039
他量販店との差別化戦略ですが、AN型番であれば検討に加えてもよいかも・・・!

型番が変われば、中身も何かしらは変わるということだと思います。




書込番号:14835896

ナイスクチコミ!4


k_Butasanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/21 11:21(1年以上前)

能力順位に誤りがありました。
以下、訂正です。

AN40NES-W<S40NTES-W(AN40NES-W+α)<AN56NEP-W の能力順位と考えて、
S40NTES-Wを第一候補としました。

書込番号:14835913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S28NTES-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S28NTES-W [ホワイト]を新規書き込みS28NTES-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S28NTES-W [ホワイト]
ダイキン

S28NTES-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月27日

S28NTES-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング