
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月29日 23:52 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月25日 08:18 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月21日 11:21 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月12日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月16日 10:19 |
![]() |
3 | 1 | 2012年5月21日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
初の自室クーラーです。
いや、冷房つけて眠ることがこんなに快適だったとは。
低価格モデルなのに良く出来ています。
室内機も室外機も静か。
29度 パワーセーブ静かモードでも良く冷えます。
(こんとき300Wぐらいじゃね?)
リモコン表示が分かりやすく、使いやすい。
この冷却能力で580Wとは驚き。
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
イオンで廉価モデルを購入しました。廉価版は中国製でしたが、店頭の表記に”ダイキンは日本製です”と表記あったらしく、イオンからの申し出により日本製の同等モデルに無償で交換して頂きました。
店頭で表記間違い(何年か前はダイキンは全て日本製だった?ためこの看板が残っていたの?)はあったものの、全てのイオン某店舗での購入対象者に連絡して無償交換するなど、ダイキンの対応のす早さには感心しました。ごく当然のこととは言え、だまりこかずに水平展開する、さすが世界のDAIKINの対応力には感服ものでした。
クレーム費は工事業者に払う費用を含め、ひょっとしたら1千万円いっているかもしれないけど、評判落とすに比べたら安いものだったのでしょう。でもせめて、手紙で連絡してくれたかったらと思います。紙で証拠を残さずか。
このような経験は私の某町のイオンだけでしょうか?経験あるひとお願いします。
1点

イオン(ジャスコ)で購入したもので交換になった事はありませんが
過去に薄型テレビでの不良交換か返金もやってましたね。
台湾製(メーカー)だったかな?
書込番号:14853804
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]

量販店型番と住宅設備用型番の違いだけです。
流通経路の違いによる型番違いとなり、
基本的にデザインやスペック、
機能などの違いがない同等機種です。
書込番号:14823029
0点

設置工事等で違いがあったりするわけではないんですね。
ありがとうございます!
書込番号:14823053
0点

エアコンの設置工事自体に大きな違いってありませんよ。
あるとすればパナ機やシャープ機みたいな自動掃除機能付きかどうかの
違いくらいです。
基本的には3線のVVFケーブル(一応4線だった時期もあります。)と
除湿した水分の排水用のドレンホースと冷媒循環用の太さ違いの銅管だけ
で自動掃除機能や換気機能が搭載された機種なら追加で換気用ホースが
追加されるだけです。
後は屋外に化粧カバーを付けるとか設置位置の関係で室外機用の屋根用
や壁用の金具くらいでしょうね。
書込番号:14825007
0点

>AN22NES-WとS22NTES-Wの違いって何でしょうか?
>量販店型番と住宅設備用型番の違いだけです。
流通経路の違いによる型番違いとなり、
基本的にデザインやスペック、
機能などの違いがない同等機種です。
流通経路の違いだけでなく以下の違いがあります。
AN22NES-W : 配管長10m 最大高低差10m
(http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/e_series_02/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_e_series_02_index)
S22NTES-W : 長尺配管15m 最大高低差12m
(http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/e_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_e_series_02_index)
S型番とAN型番は、カタログ上の性能は同等ですが、
冷媒配管長及び室内外機の最大高低差に違いがありますので、
コンプレッサーに能力差がないと同性能がでないため、能力の違うコンプレッサーを使用していると思われます。
S型番は、AN型番とカタログ上は同等性能でも潜在能力が高いということですよね。
私は、検討中の「冷房能力=4kw」で高低差の違いが「5m」もありますので、
AN40NES-W : 長尺配管15m 最大高低差10m
S40NTES-W : 長尺配管20m(室外電源タイプ30m) 最大高低差15m(室外電源タイプ20m)
AN40NES-W>S40NTES-W(AN40NES-W+α)>AN56NEP-W の能力順位と考えて、
S40NTES-Wを第一候補としました。
AN型番では、量販店オリジナル型番もあるようです。
例えば、ビックカメラの「EBBシリーズ」AN22NEBBS-W では、
通常のAN型番にビックカメラオプションで「カビないスティック」が追加されていますね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=2912020000039
他量販店との差別化戦略ですが、AN型番であれば検討に加えてもよいかも・・・!
型番が変われば、中身も何かしらは変わるということだと思います。
書込番号:14835896
4点

能力順位に誤りがありました。
以下、訂正です。
AN40NES-W<S40NTES-W(AN40NES-W+α)<AN56NEP-W の能力順位と考えて、
S40NTES-Wを第一候補としました。
書込番号:14835913
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]
ダイキンのエアコンが欲しく物色中です。
価格がこなれている、
S28MTESもしくはS28NTESをと考えています。
詳しい方、違いについて教えてください。
また、4.5帖、6帖、DK(8帖ほど) 壁をとっぱらった
広さ(鉄筋アパート、築10年以内)で使用を考えています。
このタイプではパワー不足でしょうか。
因みに神奈川在住です。
ご意見いただければ助かります。
0点

2011年モデルか 2012年モデルか…ってだけじゃね?
やれることほぼ変わらないと思うよ エアコンの場合
2011年モデル(m)
http://www.daikincc.com/filedown/pdf/RA2011/3P272338-1C.pdf
2012年モデル(n)
http://www.daikincc.com/filedown/pdf/RA2012/3P307345-1.pdf
カタログ。
書込番号:14687706
0点

S25NTESユーザーです。(洋室7.5畳程度)
1年型落ちのMTESとも比較しました。
スペックの違いは、控えめ運転が追加されている位だったかなと思います。
外観は、今年度モデルの方が全面フラットですっきりしています。
私は、外観の違いと家電は新機種を買った方が良いという固定概念から選びました。
価格差は、25型の場合、MTES+7,000円程度でした。
それほど画期的な機能差も無いので、どちらを選ぶかは、
カタログを比較してからのguuppyyさんの価値観だと思います。
運転能力ですが、部屋合計18.5畳かな?
ダイキンに絞られているのであれば、こちらのサイトで絞り込み検索すれば分かり易いかと思います。
50型が必要では?と思いますが、ご自分で確認してみてください。
書込番号:14690290
2点

AN28NES-Wの購入して取り付け待ちの者です。
カタログを見比べていましたが、2012年モデルのNはPAM制御になっていて低温暖房能力が3.2Kwから3.5Kwに変わっていますね。(Mモデルは200V機のみがPAMみたいです。)
カタログスペックでは力率は上がっていますが運転音も上がっています。
それ以外の違いは判りませんでした。
書込番号:14788284
0点

追伸メーカーに問い合わせたところPAMと言うのは誤記だったみたいです。
(2012年4月のANシリーズのカタログ)
2012年モデルも200VのみPAMだそうです。
書込番号:14796688
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S22NTES-W [ホワイト]
本日イオン九州40周年記念商品先着5名様で34,800円でした。
型番はイオンオリジナル仕様ということでAN22NNSになります。
(同等品でなければすみません)
5年保証+1,740円
ちなみに
AN28NNS=54,800円
AN40NNP=79,800円
標準工事費別途10,000円
正午過ぎも在庫は有りました。
0点

量販店のお店専用型番は数年前に発売された製品の練り直し品だから
高速ストリーマ搭載前の機種が母体になっているんでしょう。
只、追加装備で室外機が塩害対策品になっていたりする事もあるけど
あくまで値段が魅力の品ですね。
書込番号:14686854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





