Fireface UCX のクチコミ掲示板

2012年 3月28日 登録

Fireface UCX

  • 「Fireface」シリーズのオーディオ・インターフェイス。プロフェッショナル・オーディオの現場で求められる性能を実現。
  • 18イン/18アウトの合計36チャンネルが使用可能。すべての入出力は同時に利用することができ、最大192kHzのサンプリングレートに対応。
  • ハーフラックサイズのボディにオーディオ伝送技術「Hammerfall X-Core」を集約。USB2.0とFireWireの接続端子を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

入出力数:18IN/18OUT AD/DA:24bit ファンタム電源:○ iOS対応:○ Fireface UCXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Fireface UCXの価格比較
  • Fireface UCXのスペック・仕様
  • Fireface UCXのレビュー
  • Fireface UCXのクチコミ
  • Fireface UCXの画像・動画
  • Fireface UCXのピックアップリスト
  • Fireface UCXのオークション

Fireface UCXRME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月28日

  • Fireface UCXの価格比較
  • Fireface UCXのスペック・仕様
  • Fireface UCXのレビュー
  • Fireface UCXのクチコミ
  • Fireface UCXの画像・動画
  • Fireface UCXのピックアップリスト
  • Fireface UCXのオークション

Fireface UCX のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Fireface UCX」のクチコミ掲示板に
Fireface UCXを新規書き込みFireface UCXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

BABYFACE 購入予定がFIREFACE UCX に。。。

2013/05/24 06:30(1年以上前)


オーディオインターフェース > RME > Fireface UCX

クチコミ投稿数:2118件

裏側の接続??これで良いのかな??

どうも、今 インド在住中で こちらまだ全然 PCオーデイオ(ほんの一部の人だけ)の情報も物も無いし、バンコクに遊びに(時々行きます)がてら何時もはカメラ店巡りでしたが、ここ数ヶ月(オーデイオの虫は騒ぎ/3年前は中国在の時は本格的にやってましたが/インドに赴任でオーデイオから遠ざかり システム組むのも大変なのでPCオーデイオでヘッドフォンならと言う事で。。。)

色々調べて BABYFACE とかAPOGEE DUETA2,その他 此処では見つからないので いざバンコクのお店に、街のお店はBABYFACE が品切れでというかRME の他のモデルも含めて 物が無い状態で 駄目元で輸入元に行った所 欲しい物は 有るよと言う事で 現金なら正規販売価格の15パーセント割引と免税7パーセントも出来るので。。。。

最初BABYFACE 出してもらったんですが。。。UCの在庫が無いので UCX を出してもらったら、、、もう駄目ですね。。

でUCX 一台にアドバンスリモートコントロール1台購入予定が クロック入出力も出来るのか??と言う事で オーデイオ好きの心が騒ぎ
もう一台お買い上げ。ははは(瀑)

PCの方ほうは MACBOOKPRO RETINA なんで PCも持参で 接続をどうするか?? なもんでお店の方に聞いたら THUNDERBOLT から FIREWIRE 800--400 ケーブルで接続より、USB ケーブルを 2本接続した方が良いよと言う事で(どうして??は不確かですが)

付属のUSB ケーブルで 繋げてます。後クロックのケーブルはお店で15CMの75ΩのBNCケーブルを造ってもらい つなげてます。

今後 ケーブルとか色々 試すのが好きなんで トライして見ます。

いとも聞いてるのは ど演歌ばかりで 怪しい中国のサイトから ダウンロードした動画を聞いてます。
一応44.1KHZ 迄はなんとか手に入る状態です。

こんな感じで組んでます。

今後どうなるか楽しみです。

書込番号:16169788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2013/06/02 02:28(1年以上前)

中国在住時はこんな事してまhした

WADIA170i MOD (クロック変更で4デジタルアウト可能)

どうも 今の所 快調にFIREFACE UCX のヘッドフォン端子から音が出ています。(極まれに ロックが外れて音が変に成る時が有るので その辺りを手入れして行こうか??考慮中です。

(前に書いた様に中国在住中は部屋で音が結構出せたんで、新もの好きな僕はWADIA 170iTRANSOPORT MOD からXLR でDCS パーセルに信号入れてXLR デユアルでエルガーに192KHZに入れたり。。
中国を離れるとき オーデイオ好きな中国人の建設会社の社長が聞きに来て。。。最初は馬鹿にしてたんですが 音が出た瞬間ビビって MBL−121Eその他纏めて 購入金額の1割引で即金で買ってもらいました/遊べたから良いか)ははは 金持ってるし。

さて 今は ホテル住まいで音が出せないので ヘッドフォンで 行こうと決めましたので。
今後は
UCX への先ず入りの信号を USB なら M2TECH HIFACE EVO (フルセット)又は FIREWIRE ならWEISS INT 202 どちらかで RCA で入力させて UCX をDDCとして 更に DAC(MYTEK 192 DSD M)
入れて ヘッドフォンアンプ 更にヘッドフォンと行きたいですね。

お金は掛かりますが まー昔から物好きで(夏に一時帰国の時に 手持ちの望遠レンズを下取りに入れれば何とかなるかーーー)笑い。

STAX 009 & 007ta か SENNHISER HD800 & HDVD 800,HDVA 600 等のセットか
GRADO PS 1000 ...

おすすめの此れだと言うのが有れば ご教授下さいませ。

宜しく。

書込番号:16205268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2013/07/03 13:03(1年以上前)

結局
ヘッドフォンは
STAX 009 が予算も有るし見つけれなかったんで、007A&007taのセットに成りました。

UCXのアナログアウト(1*2から/TRSフォンからXLRのケーブル(ノイマンのマイクケーブルにスイッチクラフトの端子で作成)クロック用のケーブルをベルデンのケーブルにカナレの端子、USBのケーブルはオヤイデのケーブルを何とか見つけて接続。

中々いい音が出て居ります。

書込番号:16323981

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Fireface UCX」のクチコミ掲示板に
Fireface UCXを新規書き込みFireface UCXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Fireface UCX
RME

Fireface UCX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月28日

Fireface UCXをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング