-
ストラーダ Zシリーズ
- カーナビ > ストラーダ > ストラーダ Zシリーズ
- ポータブルカーナビ > ストラーダ > ストラーダ Zシリーズ
ストラーダ CN-Z500D
電動開閉式モニター採用のSDナビゲーションシステム

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-Z500D
CN-Z500Dの購入を前提に、まず標準取付キットの準備をしました。
すでにあるCY-DSR110Dとの連動を検討しています。
広告やWebには「冬のバージョンアップで対応」とあるので
どうにか接続、連動するんでしょうけど、取付説明書に
DSRC車載機の接続説明がないのが不審に思ってます。
1) 本体側に説明書にない端子があるんでしょうか?
2) ビーコンユニットとの共用は可能?
取説の背面図からだと、なんとなくiPod端子横が怪しそうですが。
0点

1)
本体側に説明書にない端子があります。
アルミテープで封印されています。
2)
ビーコンとの共用は可能です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14593178
4点

ありがとうございます。
やっぱり隠し端子があるんですね。
位置はやっぱりiPod端子横でしょうか。
CN-HS400D からの乗換えで、ビーコンユニットは流用しようと
考えていたので、端子共通でどちらか一方だともったいないなと、
思ってた次第です。
TVアンテナは3.5mm→VR-1変換ケーブルで既存のダイバシティアンテナを、
GPS アンテナもそのまま流用できそうですので、車側の配線引き回しは
最小限に抑えられそうです。
書込番号:14594391
0点

私も、現在のCN-HS400Dからの乗換えを検討しております。
CN-HS400Dで使用しているビーコンユニットは
このナビでも流用可能ということでしょうか?
書込番号:14704130
0点

> CN-HS400Dで使用しているビーコンユニットは
> このナビでも流用可能ということでしょうか?
バッチリ使えました。
その他、乗換え時に私が気になっていたところを
別スレでまとめましたので、ご参考に。
書込番号:14718020
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
