WN-G150UMW [ホワイト] のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G150UMW [ホワイト]

2通りの使い方ができる無線LANアダプター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,360

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WN-G150UMW [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G150UMW [ホワイト]の価格比較
  • WN-G150UMW [ホワイト]のスペック・仕様
  • WN-G150UMW [ホワイト]のレビュー
  • WN-G150UMW [ホワイト]のクチコミ
  • WN-G150UMW [ホワイト]の画像・動画
  • WN-G150UMW [ホワイト]のピックアップリスト
  • WN-G150UMW [ホワイト]のオークション

WN-G150UMW [ホワイト]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G150UMW [ホワイト]の価格比較
  • WN-G150UMW [ホワイト]のスペック・仕様
  • WN-G150UMW [ホワイト]のレビュー
  • WN-G150UMW [ホワイト]のクチコミ
  • WN-G150UMW [ホワイト]の画像・動画
  • WN-G150UMW [ホワイト]のピックアップリスト
  • WN-G150UMW [ホワイト]のオークション

WN-G150UMW [ホワイト] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G150UMW [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
WN-G150UMW [ホワイト]を新規書き込みWN-G150UMW [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

APモードで設定しましたが繋がりません

2015/04/20 17:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G150UMK [ブラック]

スレ主 +kohaku+さん
クチコミ投稿数:8件 WN-G150UMK [ブラック]の満足度1

有線接続のPCに本製品をUSBに挿して、iphone6とWiFi接続したいと思い購入しました。
PCは富士通のノートNF/G70でOSはWin7です。

取扱説明書の通りにAPモードで設定しましたが、iphone6でネットができません。
まず異常としては、PC側のタスクバーにアダプターのアイコンが表示されず、マウスオンで「見つかりません」と表示されます。画面のショートカットアイコンはきちんと表示されています。
どちらをクリックしてもユーティリティは起動します。

iphone6側でWiFi接続設定を行い、パスワード入力後に青いチェックマークがつきますが、扇状の電波マークは青くなりません。
ゆえにネットに接続できない状態です。PCでは有線接続でネットに繋がっています。

USBの場所を変えたりPCを再起動させたりしてみましたが改善されません。本製品は青く点滅しています。

どうしたらiphone6でWiFi接続でネットできるんでしょうか。
どなたかご教授願います・・・。

書込番号:18700920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/20 17:19(1年以上前)

「ドライバ/ユーティリティをインストールしてからWN-G150UMKを差す」というのが正しい手順。
もしこの手順を間違えたならドライバ/ユーティリティともアンインストールしWN-G150UMKを外してやり直し。

書込番号:18700966

ナイスクチコミ!0


スレ主 +kohaku+さん
クチコミ投稿数:8件 WN-G150UMK [ブラック]の満足度1

2015/04/20 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
手順通り 1.インストールする 2.パソコンに取り付ける のとおりにやったのですが・・・。

アンインストールしてもう一度やり直した方がいいのでしょうか。

書込番号:18701048

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/04/20 18:47(1年以上前)

以下の設定は出来る状態ですか。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g150um/htm/1c-4.htm

書込番号:18701268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/20 20:59(1年以上前)

>まず異常としては、PC側のタスクバーにアダプターのアイコンが表示されず、マウスオンで「見つかりません」と表示されます。

デバイスマネージャでは本機は正常動作状態でしょうか?

本機のドライバは最新でしょうか?
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4078_win7.htm

書込番号:18701817

ナイスクチコミ!0


スレ主 +kohaku+さん
クチコミ投稿数:8件 WN-G150UMK [ブラック]の満足度1

2015/04/21 10:05(1年以上前)

哲!様、羅城門の鬼様、返信ありがとうございます。

win7用ソフトウェアをDLし、ユーティリティを再インストールしてみました結果、
タスクバーにアンテナのアイコンが正しく表示され、ドライバも正しくインストールされましたという表示がでました。

iphone6にて設定したところ少し奇妙な症状が出ました。

1.safariでブラウザを開き、ブックマークしているサイトをタッチする
2.サイトの表示に時間がかかったので(DL途中です)ホームボタンでsafariを閉じ、
  設定画面で一旦Wifi設定をオフし、すぐにオン。
3.safariを再度起動するとDL中だったサイトが表示される。
4.表示されたサイトからのリンク先は繋がらない

という症状が他ブックマークサイトでも普段検索しないワードで検索してみても同様でした。
つまりネットに繋がってサイトが表示されるのはその1回のみということです・・・。
サイトを見るたびにwifi設定をオフ>オンするというのは現実的じゃありません。

一旦は繋がったということなので、これはiphone側の問題なんでしょうか。
iphone6(OS8)になってからwifiについての問題は聞いてはいましたが・・・。
バージョンは8.3で最新のはずなんですけどね(^^;

書込番号:18703498

ナイスクチコミ!0


スレ主 +kohaku+さん
クチコミ投稿数:8件 WN-G150UMK [ブラック]の満足度1

2015/04/21 10:09(1年以上前)

もしかしたら一回だけサイトが表示されたのは、wifiをオフにしたとき4Gで繋がったからかもしれません。
となると結局wifiは繋がっていないということになりますよね。

書込番号:18703507

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/04/21 10:22(1年以上前)

> となると結局wifiは繋がっていないということになりますよね。

そうですね。
皆さん、無線LANアダプタを親機として使用出来ないとの書込みをよくしていますよ。
安価な無線ルーター(アクセスポイント)を設置した方が安定しますし、スマホの為にPCを立ち上げる必要もありませんよ。

無線ルーター例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853

書込番号:18703529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/21 21:07(1年以上前)

>となると結局wifiは繋がっていないということになりますよね。

各メーカーともUSBアダプタのAPモードは、
Windowsのインターネット接続の共有 (ICS) を使っていますが、
あまり安定していないようです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using-internet-connection-sharing#1TC=windows-7

これだけ無線LANルータが低価格化していますので、
改善される見込みはあまりないように思います。

安価で良いので、親機を買った方が確実だと思います。
安定化するだけでなく、実効速度の改善も期待できますし。
WHR-300HP2かWR8165N辺りでもOKだと思います。

書込番号:18705197

ナイスクチコミ!0


スレ主 +kohaku+さん
クチコミ投稿数:8件 WN-G150UMK [ブラック]の満足度1

2015/04/24 15:08(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
どうやら安物買いの銭失いになってしまったようです。。。

ルーター購入検討します。
ありがとうございました。

書込番号:18714135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

xp にも対応していますか?

2015/02/14 08:34(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G150UMK [ブラック]

スレ主 kkk21さん
クチコミ投稿数:2件

USBポートが有れば、xpノートpcでも使用できますでしょうか?
また この製品に関わらず、USB無線LANアダプタ全般に USBポートが有れば使用可?

ホテル等(特に海外・アメリカ)での使用を考えていますが、IEEE802.11n と言うことは、無線LANタイプとして、ほぼ全てで利用可と考えて良いでしょうか?

親機は、IEEE802.11a/b/g/n/ac と言うように、下位互換で作られてるので、最新の環境でも利用可能と考えられる?

書込番号:18474181

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/14 08:52(1年以上前)

>USBポートが有れば、xpノートpcでも使用できますでしょうか?
WindowsXP SP3のパソコンなら使えます。

メーカー仕様表
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g150um/spec.htm

>また この製品に関わらず、USB無線LANアダプタ全般に USBポートが有れば使用可?
そのパソコン用のドライバーがあれば、使えます。
全般に
という言葉が、大抵は、概して言えば、という意味なら、おおざっぱには大抵は使えます。

>ホテル等(特に海外・アメリカ)での使用を考えていますが、IEEE802.11n と言うことは、無線
>LANタイプとして、ほぼ全てで利用可と考えて良いでしょうか?
大抵は使えます。

>親機は、IEEE802.11a/b/g/n/ac と言うように、下位互換で作られてるので、最新の環境でも利用可能と考えられる?
使えます。

書込番号:18474229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/02/14 09:16(1年以上前)

>USBポートが有れば、xpノートpcでも使用できますでしょうか?
>また この製品に関わらず、USB無線LANアダプタ全般に USBポートが有れば使用可?

各OSに応じたドライバが必要ですので、
USBポートがある機器でも使える機器は限定されています。
例えばMacでは使えないUSBアダプタが多いです。

http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g150um/spec.htm
を見れば判りますが、 WN-G150UMでは、
「Windows 8.1 ※1/Windows 8(32・64ビット)※2/Windows 7(32・64ビット)/Windows Vista(32ビット)/Windows XP SP3以降」
です。

Windows XPも対象のOSに挙げられていますが、
XPは既にMSのサポートがありませんので、
XPを使うのは非常に危険です。

>ホテル等(特に海外・アメリカ)での使用を考えていますが、IEEE802.11n と言うことは、無線LANタイプとして、ほぼ全てで利用可と考えて良いでしょうか?

技術的に使えると云うことと、現地で法的に使っても良いこととは違います。
つまり11nは現時点では主流の規格ですので、使えるとは思いますが、
各国ごとに電波に関する規制があります。
例えば米国だとFCCです。

例えば、GW-USValue-EZだとFCCなど主要な認証を取得しています。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usvalue-ez/spec.shtml

Vista以降のWindows機でGW-USValue-EZを使えば良いのでは。

>親機は、IEEE802.11a/b/g/n/ac と言うように、下位互換で作られてるので、最新の環境でも利用可能と考えられる?

無線LANは下位互換性が重視されていますので、最新の無線LANルータでも
大抵は11bもサポートしてますし、11nの子機も11bをサポートしていますので、
このレベルの互換性が問題になることはないです。

書込番号:18474281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2015/02/14 10:11(1年以上前)

使用可否は別として、サポートの切れたXPの利用はまずいでしょう。
今時パソコンは非常に安くなってるので、新しいパソコン検討された方が良いかと。
タブレットベースの物なら、軽くて携帯性も良いですよ。

書込番号:18474426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2015/02/14 14:17(1年以上前)

ホテルなんて不正侵入の狩場みたいなもんだから(中間者攻撃が可能になる)、そこにXPむき出しで持って行ったらまさにカモネギですよ。

書込番号:18475183

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G150UMW [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
WN-G150UMW [ホワイト]を新規書き込みWN-G150UMW [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G150UMW [ホワイト]
IODATA

WN-G150UMW [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月中旬

WN-G150UMW [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング