GeForce GTX 680 02G-P4-2680-KR [PCIExp 2GB]EVGA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月28日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > EVGA > GeForce GTX 680 02G-P4-2680-KR [PCIExp 2GB]
正規代理店品の初出荷物を購入!
ASUS待ちでしたが販売当日分に割り当たらずEVGAになりました
まあEVGAもマニアには人気のメーカーなので良いですけどね
015-P3-1582-KS→015-P3-1587-KR→SAPPHIRE HD7970についで
02G-P4-2680-KRとなり三枚目のEVGAです
このメーカーのグラボが周知されていない一つの原因は
この製品名にあると思ってますが、普通にGTX680○○○・・・とすれば
検索でもヒットしやすく知名度は上がるのになといつも思ってます
PCパーツとしては少数派のアメリカの企業です
さてまず手にした感想は 軽い!小さい!
そして使った感想は 静か!早い!低発熱(高負担で室温21度で60度を超えない)!
大きめのマザーだとSerial ATA端子が隠れないのは感動しましたw
580ではminiだったHDMI端子が標準タイプになったのもうれしいですね
難点は補助電源のコネクター形状です(涙)
これにより社外品のクーラーの搭載も難しくなっていて
現行品のクーラーで使える物は少ないようです
また私のHAF Xにはグラボ用のダクトが取り付けられるのですが
この補助電源の配列のおかげで使えなくなりました!
細かいレビューは後日しますがHD7970からでも性能差ははっきりわかります
今後はオリジナル品も多々出てくるようです
EVGAもリファレンスタイプのOCと水冷タイプを予定してますね。
0点


m(__)mごめんなさい 誤報の修正(汗)
GTX680はDTS-HDとドルビーTrueHD対応のようです
今日、再度確認したらサウンドデバイスの表示が変わってました(汗)
書込番号:14385252
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





