
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > LaCie > LaCie 2big Network2 LCN-2B2TE2
価格.comに書き込みがなく、ネットで使用状況をUPされている方も少ないですね。
メーカー保証切れたら、ファンの静音化、HDDの大容量化をしたいなと考えています。
どなたか、ファンの静音化、HDDの大容量化された方、情報をお願いします!
0点

こんにちは。
私のはLaCie 4big quadra 8Tで2年前に購入しましたがその後海外では3Tx4 12TBを販売してました。
http://www.lacie.com/us/products/range.htm?id=10061
http://www.lacie.jp/raid/index.html
取り外し
http://club.coneco.net/user/13967/review/45256/
分解
https://twitter.com/w1ng7h0r/status/247244032688943104/photo/1
書込番号:16218791
1点

早速教えていただきありがとうございます!
ファン取り外されたんですね!元々筐体はアルミでしっかりしているので、ファン無でいいかも知れませんね。ファンの写真も拝見しました。。仰るとおりショボイものなんですねぇ。。
とても参考になりました。
もしHDDを大容量のものに入れ替えて使用できるかどうかご存じでしたら教えていただければうれしいです。
書込番号:16218822
0点

http://www.lacie.com/us/products/product.htm?id=10327
2Tは製品が販売されていたので大丈夫だと思いますが
4Tに関しては確実な情報は探せませんでした。
書込番号:16218925
1点

早速情報頂きありがとうございます!
HDDを交換し、ネットワークアシスタント→ドライブの情報→フォーマットという流れで使えるようにすればいいはずですよね。仰せの通り純正の交換ドライブは2TBまで販売されているので大丈夫そうですね。交換はもう少し先になりそうですが、同じ型、容量のHDDを2台準備し、元のマウンタから付属HDDを取り外して交換しようと思っています。
もし3TB×2台に載せ替えた方てみた方がいらっしゃれば、成功、不成功問わず情報をいただければありがたいです。
書込番号:16218971
0点


音が気になるので、ニコン富士太郎さんに教えていただいたサイトを参考に、ファンの結線を外してみました。劇的に静かになりました!サイトの写真にあるようにファンはかなりショボイものでした。。
NASはパカッと上に扉が開くタイプの棚に入れ、フタを少し空けて使用しています。熱暴走するかどうかはちょっと様子見してみます。あまりに熱が籠もって本体が熱くなったら、棚のフタを全開にする、それでも厳しければ再度ファンを接続しようかなと思っています。(もしくは静かなファンに交換する)
○追伸
保証はきかなくなったと思いますが、静かになったからまぁいいか(笑)もしこの書き込みを見て同じようにする方は、自己責任でお願いします。
書込番号:16220010
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





