SUMMILUX-M 21 mm f/1.4 ASPHライカ
最安価格(税込):¥1,285,350
(前週比:±0
)
登録日:2012年 3月30日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ライカ > SUMMILUX-M 21 mm f/1.4 ASPH
8月に初めてライカを手にしたレンジファインダー初心者です。普段は35mmを付けっぱなしにして(これしかない)、風景や花、スナップにと時間があれば持ち出しは悪戦苦闘しておりますが、この度どうしてもSummilux-M21mm f/1.4 が欲しくなり、購入にいたりました。これまで使っていたDistagon21mm/2.8 に比べ非常にコンパクトでです。しかも開放1.4 です。すばらしい! 写りは文句なし、発色やコントラスト、立体感・・・ため息が出ます。購入する際、プロテクトフィルターを探していましたが”ライカMボディー”の板でアドバイスを頂き、現在は前玉をあまり気にせず撮影に専念できるようになりました。しかし、レンジファインダーのピント合わせにはまだまだ時間がかかりそうです。試し撮りの写真をアップします(ピントが甘いのはご容赦下さい。)
1点
ピント合わせが云々と仰いますが…
超広角なんですから適度に絞って寄ってパシャ!で良いと思いますよ。
21mmは画角90°なのでスマホなんかの角を斜めにし、鼻面から見ると大体のレンズ画角が掴めるトレーニングになります♪
ファインダーを覗くまえに画角をリンクさせとけば瞬撮スナップに役立ちます。
書込番号:20240248
0点
>萌えドラさん
画角90°トレーニングします。ピント合わせについては、ある程度距離がある場合は私もあまり気を使わないんですが、最短距離70cm開放付近で撮るときは素早くできず慎重になります。
書込番号:20244849
0点
ライカの広角で明るいのに興味もっています。
やー!意外に書き込みすくないですね!
F 3.4であ夜間の宴会撮影には無理がありました。
そんな経験です。 で、このレンズの使い方は暗いところのスナップは思いつくのです。
風景などの時にどうつかうのか?ご意見が伺いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21874126
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












