SUMMILUX-M 50 mm f/1.4 ASPH [シルバー]ライカ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ライカ > SUMMILUX-M 50 mm f/1.4 ASPH [シルバー]
いつも参考にさせていただいております。このレンズをα7、またα7sで使用した場合、レンズの特性を損ねず、現行のライカM240同等の画質を得ることができますでしょうか。ライカMでの作例があまりにも素晴らしく、同じフルサイズのα7シリーズではどのような描写になるのだろうかと疑問に思った次第です。このレンズをお持ちで、α7シリーズを試されたことがあるお方がいらっしゃいましたらご意見いただければ幸いです。
1点

α7でライカ製ではないVoigtlanderのMマウントレンズを使ってます。このレンズは持ってません。
Mマウントレンズ使用にあたってα7シリーズで問題になるのは広角レンズでの色カブリです。
50mmであれば使用に問題はありません。センサー違いによる特性を別にすればレンズは活かせるかと思います。
本レンズ固有の特性については所有者さんの書き込みを最優先ください。
書込番号:18029065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っておられる方のブログ(http://12rooms3.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304793395-1)を参考になさってはいかがでしょう。
同じように撮れるかどうかはスレ主さんしだいかな??
書込番号:18029178
1点

皆様、この度はご返答、誠にありがとうございます。
どあちゅう様 なるほどぉ。α7でも広角だと色かぶりが生じるのですね(・o・)
確かに「センサー違い」の面が実際、このレンズでどう出るかというところですよね。
貴重なご意見、本当にありがとうございました_(._.)_
杜甫甫 様 いつもコメントを参考にさせていただいています。
自分なりの判断ですが、今このご紹介いただいたサイトを見て、まさにこのレンズの特性がα7でも
発揮されているのではないか!!と思いました(*´ω`*)
おかげさまで大疑問だったタイプ240との写りの問題。これは自分の中で「ほぼ変わらない!」
という結論に至りました (`・ω・ ´)。
モノクロもとても良いですよねぇ…。このような作品が撮れるようになりたいです!
本当にありがとうございました!
書込番号:18029796
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





