『HDDの温度はどれくらいですか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 登録

SST-GD08B

Extended ATX対応のPCケース

SST-GD08B 製品画像
最安価格(税込):

¥20,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,480

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,480¥31,680 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/SSI-EEB/SSI-CEB 幅x高さx奥行:440x175x425mm 3.5インチシャドウベイ:8個 5.25インチベイ:2個 SST-GD08Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SST-GD08Bの価格比較
  • SST-GD08Bの店頭購入
  • SST-GD08Bのスペック・仕様
  • SST-GD08Bのレビュー
  • SST-GD08Bのクチコミ
  • SST-GD08Bの画像・動画
  • SST-GD08Bのピックアップリスト
  • SST-GD08Bのオークション

SST-GD08BSILVERSTONE

最安価格(税込):¥20,480 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 3月30日

  • SST-GD08Bの価格比較
  • SST-GD08Bの店頭購入
  • SST-GD08Bのスペック・仕様
  • SST-GD08Bのレビュー
  • SST-GD08Bのクチコミ
  • SST-GD08Bの画像・動画
  • SST-GD08Bのピックアップリスト
  • SST-GD08Bのオークション

『HDDの温度はどれくらいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SST-GD08B」のクチコミ掲示板に
SST-GD08Bを新規書き込みSST-GD08Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの温度はどれくらいですか?

2021/06/14 00:49(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD08B

スレ主 Tabaco70さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、久々に、GD-08Bを使って、PCを自作しています。
色々、ごった煮にしているところは自己解決しているんですが、
ベーシックな所で、皆さんがどうしているか知りたくて初投稿します。

HDDをたくさん積めるのは良いけど、たくさん積むとHDDの温度が平気で50℃超えてきます。
何かHDDの高温対策をされていますか?
今はお試しでHDD5台積んでいて、落ち着いたら3台くらいに間引きの予定ですが、
何かいい案があれば使わせてもらいたいなと思ってます。

よろしくお願いします。

【構成】
 ケース    :GD-08B
 マザー    :中古W/S M/B(某N社 T120fのもの、E-ATX)
 ケースファン:フロント6cm×4、リア9cm×2
 CPU     :Xeon E5-2650L v3 × 2個
 CPUファン  :Phenom x4 9750のファン+Cyprum Zero-M(CPU1)、Freezer i11(CPU2)、ダクト連結
 Memory   :8GB × 4枚
 HDD     :WD 500GB, HGST 6GB, 4GB×2,Hitachi 4GB
 SSD     :M2. WD 256GB (PCIeボード、システムディスク)
 G/Board   :Colorful Geforce GTX1060 3GB
 電源     :玄人志向 KRPW-G2-850W/90+

書込番号:24187383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2021/06/14 01:06(1年以上前)

ケースにかかわらず、HDDガン積みするならファンで冷却しないと無理っす。

書込番号:24187397

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tabaco70さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/14 01:17(1年以上前)

ムアディブさん、書き込みありがとうございます。
そうですよね。HDDを多数積んだ時にふと、どう冷却するかなと思いまして。

ATXマザーまでであれば、前側下面の120mmファンかなとも思うんですが、、、
いかんせんE-ATXで60mmファンしか入っていません。

書込番号:24187408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7641件Goodアンサー獲得:444件

2021/06/14 03:11(1年以上前)

50度くらいじゃどうということは無いですよ。
HDDが常にフル回転してるというわけでもないですよね?

心配だっていうなら、扇風機の風でもぶち当ててください。

書込番号:24187433

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:342件

2021/06/14 09:02(1年以上前)

>Tabaco70さん
50℃は異常とは見えませんけれでも・・・。

●冷やしたいならファンを何とか増設

●構成変更で、大容量のHDD1つに減らしちゃう

の2択かな?

書込番号:24187666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8604件Goodアンサー獲得:1051件

2021/06/14 09:12(1年以上前)

ちなみにスレ主さんが積むHDD、USBメモリー並みの容量だけど・・・・・・GBとTB間違えてるよね(^_^;)

書込番号:24187679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2021/06/14 09:40(1年以上前)

50℃越えるって言ってるのになんで50℃以下と解釈し直すのか良くわかんない人達だね。

書込番号:24187711

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36270件Goodアンサー獲得:5190件

2021/06/14 09:58(1年以上前)

アイドル中に50度超えなら、完全に窒息ケース。
ガリガリアクセス中に50度超える程度なら、そのガリガリが一時的な物なら許容してます。(80度とかならシャレにならないけど。「50度超」って具体的に何度?)

Xeon E5-2650L。…2つ詰んでやっと現行のCore i5並の性能。そろそろリプレイスを。
まぁ、古い機材が熱いのはあたりまえかな。

書込番号:24187734

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:342件

2021/06/14 10:09(1年以上前)

>HDDをたくさん積めるのは良いけど、たくさん積むとHDDの温度が平気で50℃超えてきます。
>今はお試しでHDD5台積んでいて、落ち着いたら3台くらいに間引きの予定ですが、
>【構成】
>HDD     :WD 500GB, HGST 6GB, 4GB×2,Hitachi 4GB

構成が書いて有って、その現状の構成(5台)を「たくさん」とはどこにも書いてないんですよね。
沢山とは例えば10個以上積んだ時の事を言っているのかもしれない。
いくらも無意味な屁理屈付けられるんだけどな。
そう言うあなたも思い込み

話が通じれば良いんじゃないの?
無意味な人だね。

書込番号:24187752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:2978件

2021/06/14 10:22(1年以上前)

現状マザーボードのために底面に120mmファンが取り付けられないのなら・・・

WD 500GBを2,5インチのSSDを購入して置き換えて3.5インチHDDの数を減らし、
残り4台を1台おきに取り付けて空間を確保し、
側面や背面のファン(なるべく風量が多く静かな製品で)を増設して排気を増やして、
HDD下からの自然吸気を無理矢理確保する。

やるならこれくらいで、どのくらい温度が下がるかは不明だし、ほこりだらけになりますけど。
あと、電源オプションで一定時間使用していないHDDは停止させておくのもいくらか効果はあるかもしれません。

似たようなPCケースのANTEC NSK2400の時はこんな感じで自然吸気で狭い空間にあったWD BLACK 1TB 2台を冷却してましたけど45度前後くらいだったかと。
何分随分前なんで温度はうろ覚えですけど。
当時はいかに側面の120mmファンの風量をなるべく静かに増やすかに苦労しました。

書込番号:24187771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:23073件Goodアンサー獲得:2344件

2021/06/14 10:29(1年以上前)

この機種の使用者ではありません。
HDDを沢山積むのなら,底面のファンを増設でしょう・・・
マニュアルには,「cable routing box in the size of a 120mm fan slot to ease cable routing.
If you want to install a 120mm fan in this fan slot, please remove this box.」
こんな記述もあります。
既に,ファンを増設されているのなら スルー願います!

参考
https://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-GD08-Manual.pdf

書込番号:24187781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7641件Goodアンサー獲得:444件

2021/06/14 21:30(1年以上前)

>ムアディブさん

だれも50度以下なんて解釈してませんけど、あなたのほうこそ脳内変換おかしいのでは?
一般的に50度超えと言われれば50度台前半を想像するでしょう。それを含めて問題ないとみなさん仰ってると思いますけどね。

それをどう変換したら50度以下になるのでしょうか?

書込番号:24188808

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tabaco70さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/14 23:10(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスをありがとうございます。

HDDの容量、HGSTとHitachiのGBはTBの誤記です、すみません。

HDDの温度の状況は、ログをとっていたわけではないので正確ではないですが、
起動時から、ほぼアイドル状態で、3時間くらいたったあたりで、HGSTの3台とHitachiの1台が
50度を次々に超えていった状態でした。
半日や1日稼働させると50半ばまでは行きそうと感じました。
ただ、WDの500GBは10度くらい低い40℃くらいだったです。

GD08Bの板だったので書きませんでしたが、3.5’HDDはドライブケージに7台、ケースに1台搭載可能です。
下記リンクのマニュアルのP.11にある右図に、ドライブケージへ7台搭載する図がありますが、
この図の1番手前と手前から4つ目のHDDがない状態が搭載状態です。
4つ目を抜いているのは、グラフィックカードとの干渉を避けるため、1番手前はケーブルの逃げ場に
なっています。
https://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-GD08-Manual.pdf

底面にファンは付けていますが、M/Bの関係で120mmではなく60mmと1/4で、
結果としてドライブケージに風が当たるだけで、HDDには直接風は当たらない形です。
ケーブルルーティングケースはM/Bと当たるので外してます・・・

横置きHTPCケースは初めてですが、前面に隙間もないので、
3時間程度のアイドルで50℃を突破しているとなると、いわゆる窒息ケースだと思われるので、
ドライブケージに乗せる数を2, 3台に抑えて、出来た隙間を利用してエアフロ-を作ろうと思います。

書込番号:24189018

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:347件

2021/06/15 04:43(1年以上前)

GD09ごちゃごちゃな内部(笑)

以前同じ様なGD09と言うケース使ってました。

Ryzen3900Xに2080Tiで14TBのHDD1台とBDドライブに2TBのSSDとM.2が2基

120mmの簡易水冷にPT3が2台で録画とその編集と、あとBDレコの代わりみたいな感じで使ってました。

今の構成だとHDDを減らしてもそう温度は変わらないと思いますが、HDDは大丈夫かと思います。

ディスクドライブ積まなければ向かって右サイドにはファンも付けれれると思うしHDDの冷却は改善すると思いますが、うちの場合X570のチップセットやM.2とグラボの温度の方がなかなか大変でしたね(^^;

まあこういうケースを使ってみるのも自作の楽しい所かと思いますが、動画編集を長時間する様な作業は向かないと思います。

1年くらいは使ってましたが、何か壊れたと言う事はありませんでしたが、まあ普通にATXのとかのケースで使う方が、良いと思います。

書込番号:24189198

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tabaco70さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/16 01:07(1年以上前)

皆様、色々と意見をありがとうございました。
昨日の返信にも少し書きましたが、ご意見を参考にHDDを間引き、ファンの設置などしてみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:24190613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7641件Goodアンサー獲得:444件

2021/06/16 09:06(1年以上前)

以前同社のTJ09というケースを長く愛用しており、1番HDDを多く積んでいた時は4台積んでいました。
ケースには6台積むスペースがありましたが、熱も気になりましたが、ケーブルの取り回しが面倒だったので3台積めるところに2台積んでいました。

https://www.dirac.co.jp/sst-tj09/

このケースはHDDBOXを上下に配置する仕様でしたが、間にファンをつけれるようになってたので1000回転以下のファンを常用してました。500回転くらいのファンでもついてるだけでかなり違いますよ。

書込番号:24190889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SST-GD08B
SILVERSTONE

SST-GD08B

最安価格(税込):¥20,480登録日:2012年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

SST-GD08Bをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング