『W1070は発売はしたんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 4月24日 発売

W1060 [パールホワイト]

フルHD表示に対応したDLPプロジェクター

W1060 [パールホワイト] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 最大輝度:2000ルーメン コントラスト比:5000:1 対応解像度規格:VGA〜WUXGA W1060 [パールホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • W1060 [パールホワイト]の価格比較
  • W1060 [パールホワイト]の店頭購入
  • W1060 [パールホワイト]のスペック・仕様
  • W1060 [パールホワイト]のレビュー
  • W1060 [パールホワイト]のクチコミ
  • W1060 [パールホワイト]の画像・動画
  • W1060 [パールホワイト]のピックアップリスト
  • W1060 [パールホワイト]のオークション

W1060 [パールホワイト]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月24日

  • W1060 [パールホワイト]の価格比較
  • W1060 [パールホワイト]の店頭購入
  • W1060 [パールホワイト]のスペック・仕様
  • W1060 [パールホワイト]のレビュー
  • W1060 [パールホワイト]のクチコミ
  • W1060 [パールホワイト]の画像・動画
  • W1060 [パールホワイト]のピックアップリスト
  • W1060 [パールホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > BenQ > W1060 [パールホワイト]

『W1070は発売はしたんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「W1060 [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
W1060 [パールホワイト]を新規書き込みW1060 [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

W1070は発売はしたんでしょうか?

2013/02/12 00:54(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > W1060 [パールホワイト]

クチコミ投稿数:66件

皆様お世話になります。BenQ W1070の国内発売はしたんでしょうか?ネットで調べても商品は載っているんですが値段や国内での発売は載ってないみたいです。只今、W1060を購入しようか迷っていて、せっかくなんで新商品の1070が出てればそっちにしようかと思っているんですが。どうなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15752852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/12 03:26(1年以上前)

一月に発売される予定でしたがまだ出ていません。
今のところ未定のようですね。

書込番号:15753125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/02/12 11:43(1年以上前)

ビンさんいつも有難うございます。先日もEPSONEH-TW400でアドバイス頂いた者です。ビンさんのご助言通りBenQを購入しようと思っています。

実物デモ機を見て買いたいのですがどこにも無いのが残念です。

書込番号:15753985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/02/12 11:52(1年以上前)

ビンさん質問です。BenQ W1060なんですが明るさが2000ルーメンですが、
EPSON EH-TW400が2600ルーメンと比べると暗いのですが、20名位のプレゼンテーションでは大差ないでしょうか?画面の大きさは60インチほどです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15754024

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/12 12:50(1年以上前)

vvvvvvvvviolaさんこんにちわ

>実物デモ機を見て買いたいのですがどこにも無いのが残念です。
そればかりは致し方ないのでしょうね。
日本メーカーのものならあるのですが外国製メーカーのプロジェクターの視聴が出来る
ところは殆どありません。

ユーチューブで1060の映像が載っていますのでそれを参考にしてイメージしてみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=CPF9O2UMsFs

https://www.youtube.com/watch?v=qYuwZa4-lRI

https://www.youtube.com/watch?v=QNfmZ3V2LYY

https://www.youtube.com/watch?v=Oa8-YOctTH8


>W1060なんですが明るさが2000ルーメンですが
TW400よりかは確かに暗いですが2000ルーメンのデータープロジェクターもありますし
エプソン辺りの機種だとホームプロジェクターでも明るめのリビングで見るために
2000ルーメンくらいの物が多いですが真っ暗にしなくても、ある程度暗くできれば
十分プレゼンには使用できると思います。

エプソンEHDM30
http://dist.joshinweb.jp/contents/av/img2/EHDM30-2.jpg

上に載せた動画の中に明るい部屋で映した物もありますので参考にして下さい。

デジ一で映したものを映すとか言っていましたが本当なら三菱のHC3800あたりなら
写真も高画質に映し出してくれてオススメなのですがちょっと値段が高いですし
プレゼンに使うには1200ルーメンで暗いですから向いていないかもしれません。



書込番号:15754228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/12 13:25(1年以上前)

vvvvvvvvviolaさん
もう一つ紹介したい物でAcerH6510BDがあります。
こちらもフルHDで明るさが3000ルーメンで大きさも1060よりもかなりコンパクトで
持ち運びにも楽です。
投射距離も短くてすみ狭い部屋でも大画面で映すことが出来ます。
80インチで2メートル100インチで2.6メートル。
1060との比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000358508_K0000449204

ただAcerH6510BDの場合ちょっと値段が高いですし納期が未定です。
NTTXというところは一万円引きで79800円ですし3月以降が納期のようですが実際に
もっと早く来た人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15553916/#15741472

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_EI14206293

購入は慌てない待つことが出来るならH6510BDもオススメです。



書込番号:15754326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/02/12 20:15(1年以上前)

ビンさん早速のご回答有難うございます。本当に助かります。やはり2000ルーメンでは少々暗いかもです。(ユーチューブでの室内が少し暗くしている画像はかなり納得がいくものでした。)
以前EPSONの機種で(型番は忘れましたが)2600ルーメンを見た時にかなり明るく綺麗に思ったので最低でも2600ルーメンは欲しいと思っています。

ビンさんのおすすめのAcerのH6510BDがよさそうですね。
ビンさんのおっしゃる通りじっくり考えてみます。
有難うございました。

また相談に乗ってくださいね。

書込番号:15755640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/02/14 19:30(1年以上前)

ビンさ〜〜ん。またまた質問です。すみませんよろしくお願いいたします。

エイサープロジェクターを調べていたらAcerP1340Wを見つけました。値段も手ごろでまずまずEPSON EH-TW400と比べてみるとよくわかりませんが良いように思うのですがどうでしょう?
W1060フルHDには及びませんがどう思いますか?

http://kakaku.com/item/K0000451282/spec/#tab

口コミやユーザーレビューも無く解りません。
ご意見頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000449204_K0000451282_K0000322803&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11_2-1,103_3-1-2,102_4-1_5-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1

↑はスペック表です。

書込番号:15764537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/14 21:33(1年以上前)

vvvvvvvvviolaさん こんばんわ

AcerP1340Wだと同じエイサーの人気機種のH5360BDのコントラスト比とルーメンが違いますが
見た目の画質と明るさは殆ど変わらないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000451282_K0000293332&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11_2-1,103_3-1-2,102_4-1_5-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1

私も同じハーフHDのTW400を持っていてH5360(BDの3Dなし)も持っていますが精細感という
点ではH5360の方が全然上です。
スクリーンが80インチ比較でTW400はブルーレイの映画を見るとドットが目立ち荒い感じが
しますがH5360だとドットも殆ど目立たずブルーレイらしい精細感があります。

80インチくらいのスクリーンならハーフHDのAcerP1340Wでも其程差は大きくは分からないと
思いますけどねぇ。此はブルーレイ比較でデジカメ写真では見たことありませんので
責任は持ちかねますが。

画素数的にはハーフHDが1280×800で1024000画素でもう一つの規格で1280×720で921600画素
です。フルHDで1920×1080で2073600画素です。
デジカメ遣っておられるのなら100万画素と200万画素の差は分かると思います。
デジカメでまともに見える画素数は最低300万画素以上はないといけませんが、それに答えて
くれる機種は100万以上するSONYの4KプロジェクターのVPL-VW1000ESしかありません。



書込番号:15765113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/02/14 23:19(1年以上前)

ビンさん、早速のご助言ありがとうございます。それにしてもビンさん詳しすぎます。本当に脱帽です。メーカの方ですか?
またきめ細やかなアドバイス本当に有難うございます。感謝です。
リンクの画質も十分綺麗で驚きました。
僕の中ではP1340Wでも十分に感じました。これも購入の視野にいれて考えていきます。

本当に有難うございます。

書込番号:15765881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/15 16:48(1年以上前)

>それにしてもビンさん詳しすぎます。本当に脱帽です。メーカの方ですか?
いえいえ、もっと詳しい人は他に沢山います。
あとエイサーは保証が二年間でサポートも外国企業にしては良い方なのでH6510BDとP1340W
どちらを選んでも悪くない選択だと思います。

書込番号:15768355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/02/15 18:26(1年以上前)

ビンさん有難うございます。プロジェクターもっとゆっくり様子を見て購入しようと思ったんですが、予定が前倒しになり本日AcerP1340Wを注文しました。

先日のビンさんのH5360の画像が決め手でした。十分綺麗で納得がいくものでした。
一眼デジではモデルさんを縦位置で取るのでたとえ横長100インチの画面でも縦で撮ると画面には1/3位しか縦位置で写らないので十分かと思いました。

商品が来てさっそく試し撮りして使用感&画像UPいたします。商品来るのが楽しみです。


PS、パソコンからプロジェクターにつなげるケーブルは色々ありますがやはりHDMIケーブルがいいのでしょうか?

書込番号:15768676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2013/02/15 19:04(1年以上前)

>AcerP1340Wを注文しました。
購入おめでとう御座います。
また感想をお待ちしております。

>パソコンからプロジェクターにつなげるケーブルは色々ありますがやはりHDMIケーブルがいいのでしょうか?
確かHDMI接続だとモニターの表示が1920×1080までだと思いました。
アナログRGBでの接続ならモニターの一番高い解像度で表示できる筈ですし写真だけの
表示ならアナログRGB接続の方がいいかもしれません。

HDMI接続はブルーレイなどの著作権保護(HDCP)の信号が掛かっている物を見るときに
HDMI接続である必要があります。

ただ一度どちらが写真が綺麗に表示できるか両方試されてみても良いと思いますね。

書込番号:15768803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/02/16 13:45(1年以上前)

ビンさんありがとうござす。
HDMIで試してみようと思います。
またレポートさせて頂きます。

本当にいろいろ有難うございました。
感謝感謝です。

書込番号:15772505

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:441件

2013/03/01 21:58(1年以上前)

発売日が3月8日で確定しましたね。
店頭予想価格は99,800円前後。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_590037.html

Acer H6510BDと実売価格は同等程度になっちゃうのかなぁ。
競合して下がればいいけど。

書込番号:15835352

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/01 22:16(1年以上前)

DECSさん

思ったより早かったです。

両機種とも取り扱い店舗増えて競争して欲しいですね〜

書込番号:15835444

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:441件

2013/03/01 22:52(1年以上前)

超単焦点型の方は5月ですけどね。

超単焦点型との価格差がどのくらいでどっちが売れるかも興味深いです。

書込番号:15835618

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/01 23:01(1年以上前)

1080ST 5月発売なのに既にNTT-Xで予約販売してます。
 ¥118,965
http://nttxstore.jp/_NGXM_01_04_05?FREE_WORD=Benq

なぜか1070はない。ナンデダロ?

1070は今のところ、¥89,847
http://item.rakuten.co.jp/outletplaza/40000355955/
が最安??でしょうか。

超短焦点って画質的には不利とかあるんでしょうか?

書込番号:15835675

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:441件

2013/03/01 23:41(1年以上前)

超単焦点だと歪みに対してシビアになるとメーカ自身が認めてます。

http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20121124002/

書込番号:15835888

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/02 00:26(1年以上前)

台形補正を行なう為の技術が必須と書いてありますね。
補正込みでうつすのであれば、1070と比較して不利とみるべきなのかな。

1080STは環境によっては素晴らしい機種ですが、私には1070の方が向いてそうです。

書込番号:15836102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

W1060 [パールホワイト]
BenQ

W1060 [パールホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月24日

W1060 [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング