このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年4月30日 00:14 | |
| 1 | 2 | 2013年11月18日 15:26 | |
| 5 | 1 | 2012年5月10日 22:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]
地デジ録画を見るために購入しました。
録画したDVDを見るためには、CPRM PACKのインストールが必要だったので、マニュアルにしたがい録画ずみのDVDをセットしダウンロード画面が開くのを持ちましたが、何回やり直しても開きません。
原因は、ハイビジョン画質で録画したDVDをセット
したことに有りました。
標準画質(DIGAでは、こう言ってます)で焼いたDVDをセツトするとちゃんとダウンロード画面が開き、インストールすることができましたが、録画モードを選ぶことは、大きな誤算でした。
PCで地デジ再生目的で購入する入は、良く考えて購入しましょう。
書込番号:17463949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]
内臓ドライブは松下BD-MLT何某と出ます。
しかしデバイスマネージャーでは見られるのにドライブとして認識してくれない・・
蓋も開かないしインジケーターも点灯しない。
なんでだろうか
書込番号:16851377
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]
箱にはどこのメーカーなのか書いてありませんでしたが
内蔵ドライブは ソニーオプティアーク BD-5750H でした。
購入を考えてる方へとりあえずご参考になればと思います。
3点
追伸ですが
USB延長コードで使う場合当然ながらそのままでは電源供給不安定で
動作しないのでセルフパワーのUSBハブが必要となります。
エレコムのU2HS-MB01-4SBKを使用していますが安定動作しています。
ハブを買えば本体に付いてるコードが結構長いので延長コード買う必要ありません^^;
書込番号:14546456
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)


