BRP-U6CK [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

2012年 4月下旬 発売

BRP-U6CK [ピアノブラック]

カクうすデザインのポータブルBD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け BRP-U6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRP-U6CK [ピアノブラック]の価格比較
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のレビュー
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のクチコミ
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]の画像・動画
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のオークション

BRP-U6CK [ピアノブラック]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月下旬

  • BRP-U6CK [ピアノブラック]の価格比較
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のレビュー
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のクチコミ
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]の画像・動画
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • BRP-U6CK [ピアノブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]

BRP-U6CK [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRP-U6CK [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
BRP-U6CK [ピアノブラック]を新規書き込みBRP-U6CK [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CR [オリエントレッド]

使用機器 ブルーレイレコーダー SONY BDZ-AT350S
ブルーレイディスクドライブ IO DATA BRP-U6CR
     PC LEVEL-R039-i7-RIR [Windows 10 Home]
再生ソフト CyberLink PowerDVD 19

ブルーレイレコーダーで録画したテレビ番組をBD-REにダビングしてPCにて再生後、ブルーレイレコーダーにてフォーマットしようとしたら「このディスクは使用できません。使用できるディスクを挿入して下さい。」と表示されます。PCでは再生だけを行い、それ以外の操作はしていません。試しに、同じBD-REにブルーレイレコーダーで録画した番組をダビングをして取り出し、PCで再生させないでブルーレイレコーダーでフォーマットすることはできました。一度でもダビングした機器以外で再生させると、もうフォーマットすることはできなくなるのでしょうか?PCで再生させたBD-REはPCでフォーマットでき、PCで使用可能です。ご存じのお方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:23883097

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/01/01 17:02(1年以上前)

可能性としては

>焼き込み時と同じ環境か?
>BD-RE/DVD-RW/CD-RWなどは、以前データを焼いた時と(PC・光学ドライブ・ライティングソフトすべて)同じ環境でなければ、以前のデータを消去したりフォーマットしたり出来ない場合があります。

>問題の光学メディアはファイナライズ済みか?
>BD-RE/DVD-RW/CD-RWなど再利用可能なメディアは基本的にファイナライズしないで使う。無理矢理ファイナライズ処理をしてしまうとデータを消去出来なくなるケースもある。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/bd-redvd-rw.html

書込番号:23883115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/01 17:20(1年以上前)

焼いた時と同じ環境でフォーマットしてみよう

PC・光学ドライブ・ライティングソフトすべて同じ環境でなければ、消去出来ない場合があります。
ライティングソフトだけでも同じ場合なら、フォーマットできる場合もあります。
焼いた当時のPC環境を思い出せない・過去の環境がもう無い場合は、諦めた方が良い場合が多いです。

https://blog.dvdfab.cn/ja/?p=46

書込番号:23883146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/01 17:31(1年以上前)

レコーダーでフォーマットしないままパソコンで再生してしまうと、フォーマットできなくなったような気が。

書込番号:23883161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/01 17:41(1年以上前)

キハ65さん

あずたろうさん

返信していただき、ありがとうございます。
録画したブルーレイレコーダーのメニューに従ってテレビ番組をダビングしました。ダビングした環境はブルーレイレコーダーですから、この機器でフォーマットできるはずなのですが、それが叶いません。試しに、ダビングだけして一度取り出し、BDドライブに挿入すらしないまま再びブルーレイレコーダーにてフォーマットはできました。PCで再生させるとフォーマットを受け付けてくれないのです。

書込番号:23883177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/01 17:44(1年以上前)

けーるきーるさん

返信していただき、ありがとうございます。

BD-REメディアのパッケージには「フォーマット不要です。このまますぐに使用できます。」と表示されているので、レコーダーでフォーマットしないままダビングしました。もしかしたら、ダビングする前にレコーダーでフォーマットして使うと、PCで再生させてもレコーダーにてフォーマットできるのかもしれないですね。試してみます。そしてまた、ご報告させていただきます。

書込番号:23883181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/05 15:15(1年以上前)

キハ65さん

あずたろうさん

けーるきーるさん

いろいろとアドバイスをしていただき、ありがとうございました。

ブルーレイレコーダーで初期化をしてから録画した番組をダビングしたら、PCで再生後もレコーダーでディスクが認識されました。

初期化をした環境で初期化をするという、ごくごく基本的なことを学びました。

新年明けたばかりのお忙しい時期に、たいへんお手数をおかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:23890261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:28件

このサイトの製品でなくて申し訳ありません。PCがWindows10Proなのですが、がBRP-U6DMのBDドライブと付属している各ソフトはWindows10Proに対応していますか。教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:22535190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/03/16 09:29(1年以上前)

>>BRP-U6DMのBDドライブと付属している各ソフトはWindows10Proに対応していますか。

下記サイトへ質問するようにして下さい。
https://kakaku.com/item/K0000354193/spec/

製品仕様(https://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-u6dm/spec.htm)から、
・DTCP-IPネットワークダビング 当社製「DTCP-IP Disc Recorder」
対応していないのでは。
>Windows10 DTCP-IP Disc Recorder Toolが32bit OSでは使えるのに、64bit OSでは、使えない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10-dtcp-ip-disc-recorder-tool%E3%81%8C32bit/be61dae3-77ed-4059-a33b-0e9c048f44de

・BD/DVDプレーヤーソフト Corel社製「WinDVD BD3D」
アップデートしたら使えるのかな?
https://www.iodata.jp/lib/doc/WinDVD_P01.pdf

以下略。

書込番号:22535259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/03/17 11:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。諦めます。

書込番号:22538032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS10でも動作しますか

2016/02/24 20:59(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:9件

この製品を購入して4年過ぎたのですが、今度、WINDOWS10の動作するPCを購入するよていなのですが、WINDOWS10でも問題なく認識動作しますか?
 もし、よろしければ、教えていただけませんか?

書込番号:19626133

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/24 21:09(1年以上前)

本体自体はWindows10にも対応しています。
付属のWinDVDは8.1までの正式対応なので、再生時に何かエラーが出るかもしれないです。

書込番号:19626175

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/02/24 21:09(1年以上前)

対応OSはメーカー仕様表にはWindows 8.1以前のものしか書いてありませんが、動作自体はOSに関係なく、Windows 10を含むWindows、MacOSで機能します。

書込番号:19626181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/24 21:13(1年以上前)

ドライブそのものはWin10でも動作可能、付属ソフトはバージョンが古いから動作しないかもしれない。
旧Windowsで動作しているなら大丈夫だが、PCによってはUSB電源の供給能力が弱くてACアダプタがつけないとドライブが動かないこともある。それと光学ドライブは長年使ってディスクの書き込み回数が多くなるとピックアップが劣化することがある。

書込番号:19626198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/24 21:24(1年以上前)

作動はするがソフト関連は別問題。
ソフトというのがDVD&Blu-rayの再生(映画を見るとか)ソフトです。
アプリのインストールでそのドライブを使う時はそれらの再生ソフトは無関係です。

書込番号:19626247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/24 21:31(1年以上前)


何かややこしい書き方をしてしまいました。

映画の再生はソフトが関連するので再生できるかどうかは判りませんがディスクを使っての、アプリやドライバーのインストールでは今までと同じように使用できます、と言う意味です。
(再生ソフトが無くても使用できます)

書込番号:19626283

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/24 21:42(1年以上前)

ブルーレイドライブ自体はWindows10に対応していますので、付属のWinDVDがWindows10でうまく動作しなかったら有料のPowerDVDでもご購入下さい。

書込番号:19626332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/02/25 21:05(1年以上前)

 色々と教えてくださり、ありがとうございます。
 WIN10でも使えると知って、安心しました。
 感謝しています。
 

書込番号:19629596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識されません(^_^;)

2016/02/03 22:28(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6C [パールホワイト]

スレ主 HSNGN7さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのBDを購入し、NECのTW710T2Sに接続してみたのですが、認識されませんでした。
このpcでは使用できないのでしょうか?
何か方法があるのでしょうか?
ちなみにpcはWindows8.1です。
どなたかアドバイスお願い致します!

書込番号:19553724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2016/02/03 22:35(1年以上前)

USBのバスパワー不足で認識されないのでしょう。
ACアダプターを購入して下さい。
バスパワーUSB機器用ACアダプター(「USB-ACADP5」は直流5V(電流1.5A)のACアダプター)
http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/

書込番号:19553743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/03 22:48(1年以上前)

TW710T2SなどのタブレットPCだと電力不足でうまく動作しない事があります。

セルフパワーのUSBハブ経由で接続すると電力が供給されうまく動作するかと思います。

バッファロー
BSH4A01WH(セルフパワーのUSBハブ) \1,011
http://kakaku.com/item/K0000053100/

書込番号:19553801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HSNGN7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 19:18(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
購入してみようと思います^_^

書込番号:19556321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSNGN7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 19:28(1年以上前)

度々すみません。
バッファローのBSH4A01WHの方が安いので、そちらを購入しようと思うのですが、やはり確実なのはIODATAのACアダプターでしょうか?

書込番号:19556357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/04 19:33(1年以上前)

IODATAのACアダプターの方が電力が多いのでフル性能を発揮できます。
私の方のバッファローのハブは普通のUSB2.0としての給電性能です。

書込番号:19556378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HSNGN7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 20:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
何度もありがとうございます!
とても助かりました(⌒▽⌒)
よく考えてどちらを購入するか決めたいと思います!

書込番号:19556699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]

SONYのBDレコーダBDZ-EW1000で録画した地デジ番組の視聴をノートパソコンで行う場合、
録画画質「SRモード(標準画質)」と「ERモード2Mbps)」のどちらで録画した番組でも、このBRP-U6CKとノートパソコン(USB接続)で視聴できますか?

分かる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16904350

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2013/12/01 21:40(1年以上前)

この機種は、BD/DMVDプレーヤーソフトとしてCorel社製「WinDVD BD3D」を添付されていますが、デジタル放送の録画したディスクは再生出来ます。

書込番号:16904464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/01 21:51(1年以上前)

過去ログにもこれ買ったけど、自分のPCでBD再生できないという事例がある。

BDの再生は PC側が対応してることも必要ですよ。

http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-u6c/spec.htm

を最低満たしてるか。古いPCか非力なタイプだと厳しい場合もある。

後、毎度の事だが、バスパワー不足が起きないかも心配だ。

※使用する環境によってはバスパワーで動作しない場合があります。バスパワーで動作しない場合、別売のACアダプター「USB-ACADP5」を接続する必要があります。

書込番号:16904537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/01 22:44(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

ノートPCの仕様によっては動作しないとのことですが、ノートPCの機種名と仕様は以下の通りです。

メーカー :Acer
機種名  :Aspire one 722 ao722-n52c/b
液晶サイズ:11.6インチ
解像度  :WXGA (1366x768)
CPU    :AMD Dual-Core C-50 1.0GHz/2コア
チップセット:AMD A50M
ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250(APU内蔵)
メモリ規格:DDR3 PC3-8500
メモリ容量:2GB
OS    :Windows 7 Home Premium 64bit

↓参考までにPCスペック
http://vergleich-notepc.livedoor.biz/archives/5059982.html

上記スペックのノートPCですが、問題ありそうでしょうか??

また、バスパワーってUSBポートを2つ接続して使用するイメージですが、USBポートが3つあれば対応出来るでしょうか?
(このBDドライブを外出先で使用したいので、ACアダプターがないと動作しないなら使えません)

追加で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:16904818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/01 23:00(1年以上前)

そのPCの CPUって、失礼ながら現在のほぼ下限の性能でしょう。 
ただし、今の再生ソフトは、CPU以外に GPUの動画再生支援も使うので、ソフトがRADEONの動画再生支援機能を使ってくれるなら再生できる可能性はあります。

例えば、

http://kakaku.com/item/K0000245796/

で、同じCPUの別マシンで別ソフト、別bdドライブでの BD動作報告はあるようです。

ただし、あなたのは、ソフトが違うので上で大丈夫だからといって○とは言い切れません。

同じように、USBの供給電力も 1個で足りる場合もあれば、2個でも不足する場合もあります。
買って動かないと悲しいので、

Aspire one 722 ao722-n52c/b
http://kakaku.com/item/K0000261602/spec/

の製品の板で このノートPCでバスパワーでBD再生実績のあるドライブを教えてくださいとスレを立て直した方が確実です。

スペックだけで言えるのはこの位。結局、何も言ってないのと同じですかねぇ?

書込番号:16904899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 BRP-U6CK [ピアノブラック]の満足度5

2013/12/02 02:01(1年以上前)

動作環境に
Core 2 Duo E6400(2.13GHz)以上
またはAMD Athlon 64 X2 3800+以上

とありますけど

CPU    :AMD Dual-Core C-50 1.0GHz/2コア
では足りてないんじゃ・・・?

書込番号:16905498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/02 15:46(1年以上前)

そうなんだけど、amazonのこの機種のレビューにpower DVD9製品版でbd再生バリバリokというレビューがある。それを信じるならgpuの動画支援が強力なんじゃないかと思ってるけど。


バスパワー前提って、アドバイスしにくいよね。再生は良くても、書き込みはエラーとかあるし。7.5w以上供給出来るusb規格が広まれば 安心して製品選択や推奨が出来るのだが。

書込番号:16906989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/02 19:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通り、ノートPC側のスレ立てして質問したところ、バッファロー BRXL-PC6VU2-BKC なら大丈夫っぽい事が分かりました。
その方向で検討してみます。

書込番号:16907589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6CK [ピアノブラック]

ブルーレイ環境が無かったのでこのドライブを購入したのですが
パッケージの写真にはドライブのディスク取り出し面にBlu-ray、DVD、CDのロゴがプリントされていますが購入したドライブには一切プリントされておらず何か安物に見えます。
ドライブの性能は問題無いと思いますが気になるので質問させて頂きました。
このドライブを購入された方、外観はパッケージの写真と同じでしょうか?

書込番号:15949069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/28 20:40(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000358602/ReviewCD=559505/#tab

普通は入っていると思います。
スッキリするために、メーカーに問い合わせてはどうでしょうか?

書込番号:15949825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 BRP-U6CK [ピアノブラック]の満足度5

2013/03/28 20:50(1年以上前)

これの事ですかね?

書込番号:15949872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/03/28 23:26(1年以上前)

早速のお答え有難う御座います。
オジーンさん
リンクを拝見させて頂きましたがやはりロゴはプリントされておりますね。
当方の購入したドライブには何もプリントされておらず取り出しボタンとアクセスランプがあるだけです。念のためメーカーに問い合わせ致しますがこんなことは初めてです。

むぎ茶100%さん
まさしくその写真の部分です。
やはり現物はパッケージの写真通りなのですね。
明日、メーカーに問い合わせ回答をご報告したいと思います。

書込番号:15950689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/04/01 22:43(1年以上前)

本日、気になったのでメーカーに問い合わせ致しました。

メーカーの回答はドライブ自体、数社から納入されておりディスク取り出し面のロゴがプリント
されていない物も存在するとの回答頂きました。

うーん?
わかったような、わからないような回答。
いくらドライブを数社から納入するにしても商品の外観は購入者が誤解を招かぬよう統一すべきだと思います。

皆さんお騒がせ致しました。しっくりこないですが一先ず解決とさせて頂きます。

書込番号:15966692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/01 23:10(1年以上前)

ノリユリハッピーさん、お疲れ様でした。

ちなみに何処のメーカードライブが入っていたのか教えていただければ嬉しいです。

始めから何も刻印のないドライブが有るのを初めて知りました。

書込番号:15966843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/04/01 23:42(1年以上前)

オジーンさん
先日はご助言有難う御座いました。

ドライブのメーカーと形式を確認しました。
PCでは
MATSHITA BD−MLT UJ260AFと認識します。
パナソニックではないのか?

写真の通り天板のI・O DATAのロゴはありますが
トレイには一切プリント無しです。

ご参考になるかどうかわかりませんが・・・

書込番号:15966975

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/02 00:21(1年以上前)

ノリユリハッピーさん、ありがとうございます。
パナですね。ちょっと欲しいような・・・。
参考にさせてもらいますm(_ _)m

書込番号:15967112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/18 19:32(1年以上前)

今日買ったBDMultiDrive UJ-260AF と認識されるが、ディスクを入れるとパソコンから認識されたりされなかったりする。usbケーブル1.1なのかなぁ。付属のは短すぎて届かない。

書込番号:16031181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 BRP-U6CK [ピアノブラック]の満足度5

2013/04/18 21:47(1年以上前)

付属の線を使ってその症状だとUSBの電源供給が足りていないんじゃないですか?

付属以外の延長コードを使う場合は過去ログにもあるように別途電源供給が必要になります。
BDドライブはシビアなので注意して下さい。

書込番号:16031757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 07:30(1年以上前)

ベゼルを開いたところ

私が買ったのは、パールホワイトですが、ベゼルになんの刻印もシルク印刷もありません。パッケージの写真と大きく違います。中身は松下精密機械のUJ-260AF 1.20 でした。PanasonicのBD-R(日本製)に書込すると1〜4倍速メディアで 7.5MB/Sec で頭打ちになります。速度はこれくらいなのでしょうか。

書込番号:16091988

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/26 09:16(1年以上前)

UJ-260AF 1.20

 今月私がコジマ電気のウェブで買ったのもパナソニック端末でUJ-260AF 1.20でしたよ。ベゼルはマーク無しで何も印字されてないものでしたよ。中身がサムスン製以外の物なら当たりだと思いますよ。

書込番号:16296722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/03 12:02(1年以上前)

私が持っている個体は2012年の5月頃に購入した初期の個体でロゴはパッケージの通り全て表示されています。
搭載されているドライブはSonyOptiarcのBD-5750Hです。

ドライブ的にはPanasonicが羨ましい様な…

書込番号:16539618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRP-U6CK [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
BRP-U6CK [ピアノブラック]を新規書き込みBRP-U6CK [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRP-U6CK [ピアノブラック]
IODATA

BRP-U6CK [ピアノブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月下旬

BRP-U6CK [ピアノブラック]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング