ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6C [パールホワイト]
Win7→Win10にしたところ添付のWinDVD BD3Dが起動しなくなりました。パッチファイルをあててもダメでした。
4年もたっているのでサポート外になるのも仕方がありませんが、BUFFALOはサポートしています。
ID DATAはサポートが短めなので今後購入するときは一考せざるを得ません。
書込番号:20454800
2点
ちょっと嫌な事があると、ベソかきながら親や先生に言いつけてる子供のような書き込みだな。
レビューも書いてるから、親と先生両方に告げ口してるのか(笑)
書込番号:20455072
6点
Windows10対応のBlu-ray再生ソフト(Power DVD16とか)くらいは自前で調達しましょう。
書込番号:20455192
2点
バンドルソフトにそこまで期待しても
バッファローだとPowerDVDでしょうか 一考も何も普通にWinDVDは選ばないでしょう
正規版でもいつまでも使えるというものではないし
トータルメディアシアターというアークソフトのを正規版で購入しましたがやめてしまったので何もしてくれません
他はどうだとか誰かはどうとか言ってもギミー・シェルターさんがおっしゃってるとおりですよ 子供がダダこねてるようにしか聞こえませんよ
書込番号:20455897
2点
こういうモンスターが最近増えてメーカーも苦労するでしょうね
書込番号:20455970
2点
asachonさん、こんにちは。
私もI-Oの旧型BDドライブを使ってて同じ問題に直面しました。
結局別のソフトを入手して代替しましたが。
まぁ本件、メーカー批判ともとれる書き方はちょっと行き過ぎだったかもしれないですね。
せいぜい、
「この製品のバンドルソフトはWin10非対応、故に今Win7とか旧OSで使ってて今後Win10にアップしようと考えている/このドライブを中古で買ってWin10マシンで使おうと思っているなら要注意」
ってくらいに書いてたら、ここまで叩かれなくて済んだのかもしれません(苦笑)。
#I-Oデータを擁護するつもりはないですが。
書込番号:20456174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > BRP-U6C [パールホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/01/05 15:15:19 | |
| 2 | 2019/03/17 11:28:48 | |
| 5 | 2016/12/05 12:51:54 | |
| 7 | 2016/02/25 21:05:53 | |
| 6 | 2016/02/04 20:52:58 | |
| 2 | 2015/10/22 3:28:10 | |
| 0 | 2014/04/30 0:14:13 | |
| 4 | 2014/02/25 0:08:22 | |
| 1 | 2013/12/10 22:01:08 | |
| 7 | 2013/12/02 19:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



