


先日こちらのM/Bを使って初自作しました。
無事起動しまして、OSもインストールできたのですが、困っていることがひとつあります。
ケース(SST-TJ08B-E)についているフロントのUSB3.0をM/Bに接続すると起動直後に
「USB device Over Current Status Detected!!System Will Shut Down After 15 Seconds」
といったエラーがでてしまうのです。最初はキーボードやマウスを疑ったのですが、フロントのUSB3.0を接続したときのみに起きるので原因はここで間違いないと思います。
しかたなく接続しないままOSをインストールしたのですが、どうにか活用できないかと解決策を模索しています。
いろいろと模索する中、もしやと思いコネクタのピンの配置をみてみたのですが、それぞれのマニュアルで違うようにみえます。(画像の左がケース、右がM/Bです)
このようなことが原因でエラーが起きることはあり得るのでしょうか?
また、こういった場合どのような解決策が考えられますでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
PC構成
【CPU】 インテル Core i3 3220 BOX
【MEM】 CFD W3U1600HQ-4G
【M/B】 ASUS P8H77-M
【SSD】 インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD5000AZRX [500GB SATA600]
【OS】 Windows 7 Professional
【ケース】 SILVERSTONE SST-TJ08B-E
【電源】 玄人志向 KRPW-SS600W/85+
書込番号:15198075
0点

USB3.0のドライバーは入っていますね?
一度CMOSクリアーしてから、BIOS再設定をしてみたら。
書込番号:15198123
0点

ピン配置はオスとメスで鏡写しになっているだけで、同じですね。
書込番号:15198139
0点

みなさんお早い返信ありがとうございます!
JZS145さん
USB3.0のドライバーはOSをインストールした後、M/B付属のDVDで入れました。
CMOSクリアも試してみましたがうまくいきませんでした。
| さん
ありがとうございます。やはりピンの違いは早とちりだったようで…経験不足が露呈してしまいました。
沼さんさん
その可能性も考えなくてはいけませんね…
最終手段として交換していただこうと思います。
追記
フロントUSB3.0をUSB2.0に変換するものが付属していたので、試しにそちらで接続してみましたがダメでした。
いよいよ初期不良が濃厚かな、という気がしています。
書込番号:15198310
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





