P8H77-V LE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H77 P8H77-V LEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8H77-V LEの価格比較
  • P8H77-V LEのスペック・仕様
  • P8H77-V LEのレビュー
  • P8H77-V LEのクチコミ
  • P8H77-V LEの画像・動画
  • P8H77-V LEのピックアップリスト
  • P8H77-V LEのオークション

P8H77-V LEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 4日

  • P8H77-V LEの価格比較
  • P8H77-V LEのスペック・仕様
  • P8H77-V LEのレビュー
  • P8H77-V LEのクチコミ
  • P8H77-V LEの画像・動画
  • P8H77-V LEのピックアップリスト
  • P8H77-V LEのオークション

P8H77-V LE のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8H77-V LE」のクチコミ掲示板に
P8H77-V LEを新規書き込みP8H77-V LEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターがno-signal何も表示されません。

2013/01/24 18:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8H77-V LE

パソコン組み立て歴は中途半端なおじさんです。

息子に I7-3770 lga1155(新品)を貰ったので
今日買った98H77-VLE(新品)に
DVD、HDD、電源、メモリー(使用品)を組み立ててテスト中です。
(DVD、HDD、電源は別PCに乗っけて正常起動を確認済み)

組み立て終了後電源SWonするとケース電源ランプ点灯、マザーボード緑ランプ点灯
しますがパソコンが起動しない(モニターに何も表示されない)ので質問です。

メモリーはDDR3-1600、DDR3-1333ともメモリーOKランプ点灯中です。

ケーブルはDVI、HDMI、D−SUBで試行しましたが何も表示されませんでした。
メモリーを疑っているのですが、何か助言があればお願いいたします。

書込番号:15664797

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/01/24 18:48(1年以上前)

お気に入りを検索くんさん  こんばんは。 ケースに組み込まれましたか?  スペーサーは大丈夫かな?
価格.comの マザーボードの選び方 が参考になるかも。
http://kakaku.com/pc/motherboard/guide_0540/#Section1

書込番号:15664831

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/24 19:02(1年以上前)

とりあえず最小構成で組み立ててみてください。
マザー、メモリ、CPU、電源です。
メモリは混在させないで1枚のみで起動確認を。

ところでマザーの型番合ってます?
これですかね?
P8H77-V LE
http://kakaku.com/item/K0000358621/

書込番号:15664897

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/24 19:16(1年以上前)

マザーボード、CPU、CPU クーラー、メモリだけの状態で、
ATX 24pin 電源、4 + 4pin コネクターがきっちり奥まで刺さっているか確認し、
ボタン電池抜き、しばらく放置後、ボタン電池再装着して BIOS まで行かなかったら
一旦ケースから出して CPU ソケットにピン曲りが無いか確かめた方がいいと思います。

書込番号:15664965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 21:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
もう一台のI7機よりメモリーを取り出し組み立て中のパソコンに取り付けたところ
NOSIGNALはなくなりました。
マザーボード上のメモリーOKの所のランプは消えているのが正常みたい?。
同じDDR3-1333でも相性の良しあしってあるんですか。
因みにOKだったメモリーは
CENTURY A1351-3
DDR3-1333 9-9-9
1GB UNBUFFERED
NGだったメモリーは
DDR3-1333 6GB(2GBX3)
CL-9-9-24 Tri channel と書いていました。

マザーボードは98H77-V LE でなく P8H77-V LE ですね。
このマザーボードとi7-3770CPUでおすすめのメモリーありましたら
教えて頂けるでしょうか。

書込番号:15665547

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/24 21:39(1年以上前)

CL 値がアレですが、Samsung MV-3V4G3 http://kakaku.com/item/K0000319198/?lid=ksearch_kakakuitem_image
とか
Kingston KHX1600C9D3LK2/8GX とかいかがでしょうか。

書込番号:15665633

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/24 22:06(1年以上前)

お勧めとか気にしなくていいと思いますよ。
安いメモリを相性保証付けて買う。
それでいいと思います。
入手性よくてそこそこのメモリです。
http://kakaku.com/item/K0000320521/
品質がいいので有名なのはElpidaチップ使ったものだけど。。。

買ったあとはmemtestを何周もさせてエラーなければOK。

書込番号:15665799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 23:03(1年以上前)

ありがとうございました。

明日さっそく買ってみます。

書込番号:15666160

ナイスクチコミ!0


mc1095さん
クチコミ投稿数:6件 P8H77-V LEのオーナーP8H77-V LEの満足度4

2013/03/23 10:25(1年以上前)

通常使用ならばコレがお勧めです

http://kakaku.com/item/K0000327037/

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600)

CMZ16GX3M2A1600C10 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

書込番号:15926780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーの再生について

2013/03/03 20:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8H77-V LE

クチコミ投稿数:4件

先日当該マザーボード購入しWindows8 64bitをインストールしました。
困っている症状としてサウンドがスピーカーからなりません。
スピーカーはごく普通のステレオタイプ2種で試しました。

以下の点を確認しました。
・テスト再生するとミキサー画面等でみているとインジケータが動き、再生しようとはしている。
・サウンドドライバ・チップセット等はメーカーHPから最新版をインストール済
・スピーカーをライム色の背面端子に差し込んでもライン入力として検出してしまう(添付写真左参照)
・マザーボードのフロントオーディオ用ピンには一切なにも接続していません。
・にもかかわらず何か接続していることになっている?(添付写真左側参照)
・添付写真左側はスピーカーのピンを背面のライム色に差し込んだ状態です。
・試しに5.1chスピーカー設定に切り替えてライン入力に差し込んだとしても出力されるようすればラインイン端子がスピーカー出力設定になるので何か鳴るかな?と試しましたがNGでした。
・スピーカーを外してもサウンド設定画面の再生デバイスに「接続されていません」とならない

現状ではどうも端子の誤認識のようなものが起きているように感じます。
なにか設定がおかしいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:15844652

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2013/03/03 21:25(1年以上前)

マザーボードをケースから出して動かしてみてください
オーディオ入出力がネジの位置が近いので、取り付けるケースによっては影響を与える可能性があります。

書込番号:15844911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 23:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
さっそくケースから取り出し絶縁体の上で実験してみました。
I/Oシールド(背面金属パネル)もついていない状態です。

しかし前回同様フロントパネル側の機器やケーブルはないはずなのに認識状態(AC97の場合)、
ライム色の端子に差し込んでもライン入力として検出という状態は改善しませんでした。

BIOSも最新にしてみましたが効果なしでした。
初期不良ですかね・・・

書込番号:15845639

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2013/03/04 01:18(1年以上前)

AC97にはジャック検出機能がないです。

書込番号:15846029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/04 08:12(1年以上前)

なるほど、ではフロントパネルの件については問題ないのかも知れませんね。
ただ背面端子については誤認識が治らないので困っています・・

書込番号:15846513

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2013/03/04 08:56(1年以上前)

そこまで検証したのなら、不良と考えていいと思います。

書込番号:15846648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/14 12:20(1年以上前)

いろいろ試行錯誤してみたもののやはりだめで、結局販売店に問い合わせ交換対応してもらい復旧しました。
結局は初期不良だったようです。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:15890463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチモニター

2012/07/18 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8H77-V LE

クチコミ投稿数:2件

現在6年越しのPCの更新を考えている者です
このマザーとCore i5 3550 BOXでの構成で考えております
現在はDVIとD-subでのマルチモニター環境なのですがこのマザーでこのモニター環境をそのまま移行できるのでしょうか?

書込番号:14825486

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/18 22:41(1年以上前)

DVIがDual Linkでなければ可能。
普通質問する時は構成を正しく書くものです。
情報が正しく伝わらない場合に損をするのは質問者だけです。

書込番号:14825510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/18 22:48(1年以上前)

>DVIがDual Linkでなければ可能。
1920*1200までであれば、可能という意味ですね。

IvyBridge+H77では、3画面まで可能なのですが、1つはDisplayportでなければならないため、そのマザボでは2画面までなら対応していますy

書込番号:14825553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/18 23:10(1年以上前)

甜さん
 大変失礼しました現在のモニター環境は
 acer AL1916W と iiyama AX3817UTです。
パーシモン1wさん
 ありがとうございます。つまり上記モニター環境ならば問題なく使えるということですね。

お二方とも素早い回答ありがとうございました。

書込番号:14825693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P8H77-V LE」のクチコミ掲示板に
P8H77-V LEを新規書き込みP8H77-V LEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8H77-V LE
ASUS

P8H77-V LE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 4日

P8H77-V LEをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング