MDR-MA500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-MA500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-MA500の価格比較
  • MDR-MA500のスペック・仕様
  • MDR-MA500のレビュー
  • MDR-MA500のクチコミ
  • MDR-MA500の画像・動画
  • MDR-MA500のピックアップリスト
  • MDR-MA500のオークション

MDR-MA500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 4日

  • MDR-MA500の価格比較
  • MDR-MA500のスペック・仕様
  • MDR-MA500のレビュー
  • MDR-MA500のクチコミ
  • MDR-MA500の画像・動画
  • MDR-MA500のピックアップリスト
  • MDR-MA500のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-MA500」のクチコミ掲示板に
MDR-MA500を新規書き込みMDR-MA500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ(AT-HA26D)と相性が良い

2012/11/25 23:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MA500

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-MA500のオーナーMDR-MA500の満足度3

iPodやCDコンポに直挿しで聴く限りでは正直あまり良い印象ではなかったMA500ですが、
audio-technicaのヘッドホンアンプAT-HA26Dにつないで聴くと評価が一変しました。
(パソコンから光デジタル出力→AT-HA26D→MDR-MA500)

HA26Dの特性とMA500の特性とが互いに上手く補完し合っているように思えます。
HA26Dはスッキリした音だが低音が弱いという印象を持つ人が多いようです。
このMA500は低音が強く出るものの、音の輪郭がぼやけた感じがあります。
HA26Dを通すことで音の輪郭がハッキリとし、また低音も程よく出るので、
これは非常に相性が良いと、自分のMA500に対する評価が上がりました。

ともすると、MA500のレビューも書き直した方が良いかなと思うほどですが、
実売六千円前後のこのヘッドホンをヘッドホンアンプにつないで聴くというのも
あまり一般的ではない使い方だと思いますので、これはやはり番外編でしょう。

ちなみに、HA26Dのプラグ端子は6.3径mm仕様ですので、このMA500には
3.5mm径→6.3mm径プラグアダプターが付属していることも好都合です。

自分と同じように、このMDR-MA500、あるいは同価格帯のヘッドホンを買ったものの
満足できずに、より高価なヘッドホンに手を出そうかと考えている方がおられましたら、
その前に一度、ヘッドホンアンプを試してみることをお薦めします。

もっと高性能なヘッドホンアンプに、もっと高性能なヘッドホンをつなげたら、
もっと良い音で聴くことが出来るのでしょうが、AT-HA26DとMDR-MA500の組み合わせは
相性の良さに助けられて、かなりコストパフォーマンスが高いのではないかと満足しています。(^^)

書込番号:15392181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/04/25 16:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MA500

クチコミ投稿数:82件 MDR-MA500のオーナーMDR-MA500の満足度5

ヤマダ電機LABI水戸店にて購入しました。
隣にあるビックカメラでは7980円のポイント10%還元が限界と言われ、それをヤマダの店員さんに伝えるとポイント無しの6500円なら出来るということで購入。

まだ箱から出して3日しか経過していないので詳しいレビューは避けさせてもらいますが、簡単に書かせて頂きます。
まず装着感ですが今まで使ってきたヘッドホンが密閉型だったので比べ物にならないくらい耳が蒸れにくいです。
側圧もきつくないので長時間の音楽・映画鑑賞に向くと思います。
また重さに関してですが、245gにしてはかなり軽く感じます。
ZX700も持っているのですが同じ位の重さとは思えないくらい装着感が軽いです。
平耳なのでドライバーが微かに触れるくらいなのであまり気にならないですが、気になる方は気になると思うので購入前に試着・試聴されることをおすすめします。

試聴なしでの購入でしたので箱から出す前までは低音の量に対しての不安があったのですが、不足なく普通に出てました。
全体的な音質としてはまだ音が晴れない感じが少しするのでエージングがある程度進みましたらレビューさせていただきたいと思います。

書込番号:14483799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/25 21:01(1年以上前)

500がバランス良さそうですね。ZX700との比較期待しています。

書込番号:14484700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/25 21:34(1年以上前)

良さそうですね。ハウジングとかカッコいい、といっても外では使わないと思いますが、、、レビュー楽しみにしています。

書込番号:14484907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 MDR-MA500のオーナーMDR-MA500の満足度5

2012/04/26 19:15(1年以上前)

ワイコムさん やまざきさくらさん
お返事ありがとうございます。

まだ鳴らし途中ですが極端なドンシャリやかまぼこではなく若干低音寄りのフラットでバランスが良い感じがします。
オープンエアヘッドホンなので(当たり前ですが)音漏れ・遮音性の関係上アウトドアで使うのは厳しいですが、リング状のメッキ加工や網目状のハウジングから見える円盤状のメッキパーツがさり気なくかっこ良さを出してますね。

実は所有しているヘッドホンはこれで3つ目で(しかもオープンエアは初めて)、イヤホンのレビューは書いたことがあるのですがヘッドホンはまだレビューを書いたことがなく実際にお役に立てるレビューが書けるか不安なのであまり期待しないでください(笑)

書込番号:14488312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/26 19:43(1年以上前)

お邪魔します。

いいですね、開放型!
最近、密閉の閉塞性がちょっと苦しくなってきたところ
量販店(といってもオーテクしかおいてない...)
で久々に開放型をきいたら何か気分がスカッとして
買ってもいいかな?なんて思ってしまいました。

ソニーの新型オープン、期待大ですね!(^^)!

書込番号:14488405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/26 21:01(1年以上前)

スレ主さん、

難しくお考えにならず、感じられた事を書いて頂ければ参考になりますよ。エイジングには時間がかかりそうですね〜。皆さんとゆるりとお待ちします。

書込番号:14488743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 MDR-MA500のオーナーMDR-MA500の満足度5

2012/04/28 14:02(1年以上前)

大塚 麗さん

これから暑い季節がやってくるので蒸れにくい開放型はいいと思います。
音がスカッと抜けるような開放感があって密閉型のような緊張している音とは違いますね。
自分の近所の量販店でもオーテクくらいしか試聴機無いです(しかも密閉しかない)
なのでちょっと遠くてもいつもビックカメラまで行って試聴してます。

上位機種のMA900も評価いいようですし今回のソニーの開放型は期待してもいいと思います。
このMA500も悪くないと思いますし。
とは言っても試聴しないことにはこした事無いですが。


ワイコムさん

そう言っていただけると嬉しいです。
ヘッドホン自体のエージングはそこそそ進んでいるとは思うのですが、接続対象によって意外と音が変わってくるので、もう少し様子を見たいのと自分の中での評価がまとまり次第レビューを書かせていただこうかなと思います。

書込番号:14494705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 MDR-MA500のオーナーMDR-MA500の満足度5

2012/05/04 00:39(1年以上前)

先程レビューしました。
参考になるか不安なのですが最後で読んでいただけると幸いです。

書込番号:14518333

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-MA500」のクチコミ掲示板に
MDR-MA500を新規書き込みMDR-MA500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-MA500
SONY

MDR-MA500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 4日

MDR-MA500をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング