


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X5 通常版
DVDへの書き込みは出来るのですが、ブルーレイへの書き込みが出来ません。
「ディスクを作成」「ブルーレイ」を選択して書き込みを行うのですが、
「タイトルを変換」「メニューを変換」までは出来ます。
「出力コンテンツを準備」の「ビデオ/オーディオの多重化」が終了すると、
「予期しないエラー」が出ます。
何が悪いのかわかりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:14772674
1点

こんばんは。
>「予期しないエラー」が出ます。
このメッセージが出始めると少しやっかいです。
いろんなことを試すと直ることもあります。いくつか書きます。
○ プロジェクト設定(オーサリング窓の左下、歯車状ボタン)で、オリジナル映像の内容(タイムラインで右クリックし「プロパティ」ででてくる内容)と一致させる。うまく一致すると、「タイトルを変換」をしないで後に進む。
○ メニューなしで試す。
○ 短いので試す。
○ BD-Jを試す。
○ VideoStudioを再インストールする。
○ OSを再インストールする。
うちでは今日よく似た症状が出たので、OSの再インストールをしました。
原因は、他のビデオ編集ソフトを最近インストールしたこと、VideoStudioがサポートしていないビデオファイルを最近あつかったことかなと思っています。
焦らずにお試しください。
書込番号:14773123
0点

videsupraさん、こんばんは。
アドバイスをして頂きありがとうございます。
すべて試してみましたが、残念ながらうまく出来ません。
今後もあきらめずにいろいろ試してみます。
うまくいけば、ご報告をさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:14776949
1点

こんにちは。
添付写真のように「AVCHDフォルダ」の作成だとディスクを作るより失敗が少ないです。
『出力』の場面で、
『ディスクへ書き込み』の下の『Blu-rayフォルダを作成』
にチェックを入れます。(両方同時にもできますが、失敗を少なくするには後者だけの方がいいでしょう。)
さらに右のボタンをクリックして、フォルダを作成する場所を指定します。
ライティングソフト(B'sレコーダーなど)で、作成したフォルダの内容をデータとしてBlu-ray Discに書き込みます。
うちで試してみましたが、パナのブルーレイレコーダーでも、パソコンでも再生できました。
失敗するといけませんからBD-REでお試しください。
書込番号:14781188
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





