


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X5 通常版
昨日、VideoStudio Pro X5のパッケージ版を、amazonより購入し、今日早速フルHD動画を編集しようとしたところ、動画を取り込めませんでした。
動画のファイル形式はmovです。
ネットで調べてみたところ、同じような症状の人がいて、QTの最新バージョンをインストールすれば解決すると言うようなことが書いてありましたが、インストールしても解決しません。
そこで、コーレルのサイトにユーザー登録し、メールサポートを利用しようとしたところ、これが何度入力と送信を繰り返しても。まったく送信できません。
(「This Page Could Not Be Found.」というエラーが 出る)
そこで、教えてほしいことは、
1)movファイルが取り込めない原因と解決方法
2)メールサポートがエラーになる原因と解決方法
の二つです。
ネットには、同じような症状が書きこまれているので、私だけの問題ではないように思います。
ところが、解決方法となると、明確な回答が未だに見つかっていません。
動画編集は初心者で、ソフトを使うのはこれが初めてです。
どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:14782920
0点

本当にMOVファイルかをコーデックチェッカーで確かめて下さい。
コーデックチェッカーの一例
真空波動研SuperLite
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
拡張子を.mp4に変えた時はどうなりますか?
This Page Could Not Be Found
URLが改行等により途中で途切れた状態でアクセスした場合、このようなエラーメッセージが表示されます。URLをご確認の上、再度アクセスしてください。
検索ツールバーが悪影響?
とりあえず2つほど「This Page Could Not Be Found」で検索して出て来る対処法をお考えください・・・
数多すぎw
書込番号:14783077
1点

こんにちは。
次の対応表に入っているでしょうか。入っていないと難しいと思います。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075#tab5
「movファイル 編集」で検索するといろいろ出てきます。
http://www.google.co.jp/search?q=mov%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB+%E7%B7%A8%E9%9B%86&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
どれがいいのかの判断は難しいと思いますが、Windowsムービーメーカーあたりから試されてもいいと思います。
またどのビデオカメラのmovファイルでしょうか。なるべく詳しい情報を書かれるのがいいと思います。
書込番号:14783415
0点

平様、videsupra様
早速ご回答いただきありがとうございます。
真空波動研SuperLiteをダウンロードしてみたのですが、使い方がよくわからず、
SinkuSuperLite.exeをクリックしても何事も起こりませんでした。
そこで拡張子をmp4に変えてみたら、これが大正解!
取り込むことができました。
videsupra様に教えていただいたサイトの対応表には入っていませんでした。
ちなみに、カメラはオリンパスのSZ-31MRで、編集ソフトと同時にamazonから購入したもので、こちらも初めて使うものです。
それと、メールが送信できない件は、いまお問い合わせフォームを確認してみたのですが、URLが書かれているところは見当たらず、入力もしていませんので、URLが途中で途切れると言ったことではないようです。
検索ツールバーの影響についても、ブラウザをIEとfirefoxの両方で試してみても同じだったので、それも関係ないような気がします。
いずれにしても、拡張子を変えるだけという単純なことで解決しましたので助かりました。
平様、videsupra様、どうもありがとうございました。
書込番号:14783675
0点

SinkuSuperLite.exe
これはショートカットを作り、其処にドラッグするとポップアップ出て来ます、
其処に動画説明出てます。
ちなみにメディアプレイヤーのフロントエンドですのでメディアプレイヤー無いと無理です。
書込番号:14784834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
