プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AHマンフロット
最安価格(税込):¥22,330
(前週比:±0 )
発売日:2012年 3月22日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年4月27日 12:00 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2016年1月31日 21:13 |
![]() |
21 | 6 | 2016年1月30日 08:44 |
![]() |
7 | 3 | 2016年1月15日 08:19 |
![]() |
5 | 4 | 2016年2月5日 12:35 |
![]() |
5 | 1 | 2015年6月10日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH
私はジッツオシステマ4番とMVH502AHを組み合わせて使用しています。MVH502Aはマンフロットの三脚でないと組み合わせ不可とのことでしたので、前述の502AHの雲台を購入しました。
ですが、いざ使用すると水平取りを行うのは大変だったりします。被写体が鳥や動物でしたらなおさらです。数多くのポイントで三脚を微調整して水平取りしていたら日が暮れてしまうでしょう...
そこでレベリングベースを追加購入しようと思うのですが、オススメはありますでしょうか。「GITZO レベリングベース システマティック 3型 GS3121LVL」を検討しているのですが、他に推奨品やアドバイスなどございましたらお願い致します。
2点

fwrsjさん こんにちは
GITZO レベリングベース システマティック 3型 GS3121LVLでしたら安全だとおもいますが 似たような製品が ハーフボール径 100mmと システマ4対応しているかは 解りませんが 100mm ハーフボール SKU 500BALL という製品があります。
https://www.manfrotto.jp/100mm-half-ball-500BALL
書込番号:19820598
1点

fwrsj さん こんにちは。
以前はハーフボールの直系が75mmと100mmの2種類だったと思いますが、最近はそれぞれに2型・3型・4型(アルミをのぞく)三脚用と5型三脚があるようですね。
4型カーボンでしたら、GS3121LVLで使えるようです。詳しい説明の載っているリンク張っておきます。 ↓(販売店のサイトですが、ジッツオのサイトより分かりやすいと思います。)
GS3121LVL http://www.hobbysworld.com/item/11611338/
ビデオアダプター http://www.hobbysworld.com/item/11611333/
シスマティックを使っているなら、ハーフ受けタイプを使うのが一般的ですが、フラットヘッドでも使えるものも有ります。マンフロットから出ている 438ボールカメラアダプターなどがそうです。もちろんベルボンやスリックにもあります。
あまり重くない機材ならこちらでも使えますが、いわゆる大砲クラスだと使い勝手が悪いですね。
マンフロット 438ボールカメラアダプター http://www.hobbysworld.com/item/11440313/
私自身はゴーヨンはハーフ受けタイプで、タムロン150-600などを使う時は上記の438ボールカメラアダプターで使っています。
書込番号:19823626
1点



雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH
私の使用している三脚はベルボンのGEO E645Mですが
プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AHは取り付けは
出来ますでしょうか
現在ベルボンのGEO E645MにBENROのジンバル雲台GH1Pを
取り付けていますが400mm〜640mmでの画角で微妙なブレが発生
してることが有ります。
出来ればベルボンのGEO E645Mに
プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AHを取り付けて
ブレをなくした撮影をしたいのです。
1点

MVH502AHの三脚取り付けねじはGH1Pと同じ3/8inchですから、E645Mへの取り付けには問題はないと思います。
ただ、MVH502AHはGH1Pと比べてかなり重くなりますので、使用する機材によってはE645Mではやや華奢に感じるかも…。
書込番号:19543036
4点

seabassangさん こんばんは
GEO E645Mの場合 ネジの向き差し替えで太ネジ 細ネジに切り替えが利くので 取り付けは出来ると思います。
でも 脚部の重量が1.5kg位 この雲台の重さが 約1.7キロと 雲台が重く トップヘビーで バランス悪くなる可能性はあります。
書込番号:19543057
3点

こんにちは。
E645Mは、小ネジや、マンフロットの大ネジにも対応(ネジをひっくり返せばOKです。)していますので、取り付けることはできます。
カメラやレンズの機材が解らないので、重さは解りませんが、640ミリは、可成りの望遠になりますので、ちょっとしたブレでも絵として感じてしまうと思います。
E645Mは、脚の最大径28ミリクラスですが、最大径32ミリ以上の三脚の方が、ブレに対してはいいと思います。
書込番号:19543211
2点

皆様からのお教えとアドバイスありがとうございます。
つるピカードさん
私の三脚E645Mではやはり華奢の様ですね
それ相応の三脚を検討するべきと思います。
もとラボマン 2さん
>脚部の重量が1.5kg位 この雲台の重さが 約1.7キロと 雲台が重く トップヘビーで バランス悪くなる可能性はあります
確かにもとラボマン 2さんの言われます通りバラスが悪いですねカメラとレンズを乗せたら転倒も有り得るかもしれません
アルカンシェルさん
私のカメラとレンズは7DUと100-400のズームで画角は640mmに相当いたします
三脚の脚径は確かに細いです これではブレてしまいますね
皆様から三脚にMVH502AHを私の三脚に取り付けができることをお教え頂き
皆様からのアドバスで根本的に三脚を見直してから
このMVH502AHを検討するべきとわかりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19543486
1点



雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH

ジムニ乗りさん こんにちは 自分はこの雲台ではないのですが ビデオタイプ使うときは 三脚座が付いたレンズを使う為 水平出しは 脚部で大体の水平を出し 撮影時の微調整の水平出しは 三脚座でとりますので レべリングユニットは使っていません。
書込番号:19535419
2点

>もとラボマン 2さん
早速の返信、ありがとうございます。
なるほど、その手が有りましたね。
その時は、気泡水準器(ホットシュー取り付け)ですか?カメラ内水準器ですか?
書込番号:19535465
1点

ジムニ乗りさん 返信ありがとうございます
自分の場合 アナログが好きなため ホッシュー取り付け型使用しています。
書込番号:19535513
2点

>もとラボマン 2さん
早速の返信ありがとうございます。
なるほどです。
自分もカメラで与えられた「段階」的な水平より、気泡の微妙な感じが好きです。
だんだん、購入意欲が増してきたぞ〜!
書込番号:19535606
2点

ビデオ雲台は動かしながら撮ることが前提となっていますので、
できればしっかり水平を出した方が良いです。
三脚座で水平を出しても、雲台そのものが水平に動かなければ
必ず水平がズレます。
三脚の脚で水平を出すこともできますが、前後左右の水平を合わせるのは
結構たいへんなので、レベリングベース等を使った方が楽で正確ですよ。
書込番号:19536319
6点

>鳥撮りトリさん。
返信ありがとうございます。
確かにパン幅が広いほど、ズレが生じますよね。
上下方向にしか動かさない被写体もなかなか無いですよね。
うん、やっぱり必要なのか〜。
書込番号:19537872
3点



雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH

ジムニ乗りさん こんにちは
マンフロットの場合 受け側のネジの深さが浅いため 純正の R148 01 148 大小リング使うのが良いと思いますよ。
R148 01 148 大小リング
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-R148-01-148-%E5%A4%A7%E5%B0%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/pd/100000001000818056/
書込番号:19491075
1点

もとラボマン 2 さん。
早速の返信ありがとうございます。
純正の純正リングが有ることは知りませんでした。
ヨドバシさんは販売終了しているみたいなので、在庫が有るところを探してみます。
書込番号:19492590
1点

もとラボマン 2さん。
リンク先からではなく、ヨドバシトップから検索しましたら在庫有りました。
早速購入しました。
情報ありがとうございます。
あとは、雲台の購入です。
書込番号:19492661
2点



雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH
格安! 501PLongプレート互換
純正マンフレッド501PLongクイックリリースプレートのコピー格安品が到着しました。
Gemtune 501PLongクイックリリースプレート
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VE0KTQU/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1
※ マンフレットがプレートの名称を改変したのか、わかりずらくなりました。
そこで公式HPにて寸法を調べました。
※ 509PL 140×50×10.7
504PL 140×50×10.7
501PLong 140×50×10.7
501PL 90×50×11
※ 互換品購入の際は、必ず寸法やweb情報などをお確かめください。
※ ジッツオのHPのプレート寸法は、わかりずらいので、ホビーズワールドさまのリンクを貼っておきます。(表示:パソコンを選んでご覧ください。)
http://www.hobbysworld.com/item/11540320/index.html?mode=pc
http://www.hobbysworld.com/item/11540311/index.html?mode=pc
http://www.hobbysworld.com/item/11540322/index.html?mode=pc
値段が値段だけに、ちゃんと使えるか心配でしたが、「ありゃ、バッチリじゃん!」
「剛性あるじゃん!」
ご存知、ジッツオとマンフレットとザハトラーのプレートは共通で使えるものが多いです。
この501P系のプレートもその一つ。
さて、目的の一つに、ジッツオバードウォッチング雲台に標準装備の90mmプレートを140mmに替えたときの操作性の変化、メリット、デメリットの確認です。
レンズはシグマの150-600コンテンポラリー
見違えるほどに効果がありました。
ズームレンズなので、筒をトロンボーンの如く伸ばせば前後の重量バランスが変わります。
いろいろ試したら、真横から見て、だいたい左右均一辺りを支点に調整すると良い塩梅です。
この140mmプレートは、150-600のそれぞれの寸尺をプレートを適宜、前後に移動することにより、前後の荷重バランスを良い塩梅で改善できました。
よって、タムロン150-600利用者などにも、是非140mmプレートをお勧めしたいです。
今回の 501PLongプレート相当品、大当たりでした。
お勧め出来ます!
※ 利用者の多そうなマンフレットのMVH502AHにて、書き込ませて頂きました。
書込番号:19461396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっ、マンフのこの雲台、最初から140mmプレート装備でしたか?
失礼いたしました。 ( ̄▽ ̄)
バードウォッチング雲台など、90mmプレートご利用の方は、140mmプレートも参考に! (o^^o)
書込番号:19461413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なっ、なんと、現在お取り扱いしておりません! になってました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00OOODPZ0/ref=pd_aw_sim_421_3?ie=UTF8&dpID=31J0o8G9JuL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=SYB8GN2C6FCN63MR5MS1
このメーカーを信頼して、再購入の際や、別の機材購入の際は、このメーカーからと思っていたのに。。。
でも、このメーカーや製品への評価は変わらず☆☆☆☆☆☆
書込番号:19525771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑ 上記のリンクが謝っていたので訂正します。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VE0KTQU/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1
書込番号:19525964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んっ、なんでしょう?
また通常通り販売しています。
安定供給に難があるのでしょうか?
それを考慮しても ☆☆☆☆☆☆
書込番号:19558641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



雲台 > マンフロット > プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH
現時点の価格情報。
2015/06/30までの特価品/期間限定価格が税込\16,800になっていました。
書込番号:18858410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)





