
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月6日 13:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月5日 22:49 |
![]() |
2 | 4 | 2012年11月29日 03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月27日 18:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月22日 16:07 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年11月10日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php
パナは公式に使えると言ってますね
ちなみに私はVLで使ってます
書込番号:15579902
1点

返信ありがとうございます!
解決しました(^_^)
書込番号:15579974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
本品をAQUOS PHONE ZETA SH-02Eで問題なく使用されてる方おられますでしょうか?
この度、AQUOS PHONE ZETA を購入し、それに合わせてモバイルバッテリーの導入を考えています。
そこで、充電回数や、Qi対応とゆうこともあり(導入してみたい)、本製品を第一候補としているのですが、AQUOS PHONE ZETA が発売直後とゆうこともあってか、PanasonicのHP中の対応表に未だ記載がなく、躊躇しています。
そこで、実際に問題なく使用している方がおられるかどうか知りたく思い、質問させていただきました。
自分で購入して試せばいいのですが、もし使用できないとして、当方iPad(第3世代)を使用中で、マクセルのmobile VOLTAGE MPC-B5000が、iPadの急速充電に対応していることもあり、しかも、マクセルのHPにて、マイクロUSB製品を持つ機種に対応と一括して謳ってあるのを確認し、どうせ駄目元ならこっちか?とも思う気持ちもあります。
値段的にも、失敗したくないとゆうのも迷っている原因の一つです。
また、他の製品でこんなのどう?ってゆう製品があったら教えていただきたいです。
以上のことを踏まえ、みなさんのお声をお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>たぬきたろう さん
レスありがとうございます。
返信大変遅くなりまして申し訳ありません。
問題ないのですね、大変参考になりました。
購入に踏み切れます。
ありがとうございました!^^
書込番号:15577133
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
いわゆる、モバブーといわれているKBC-L54Dを使っているのですが、スマホへの充電がどうにもこうにも遅すぎて困っています。もっと早く急速に充電できるモバイル充電器を探しています。
この機種はどうでしょうか?
容量もKBC-L54Dと同じかそれ以上で探しています。
乾電池タイプは嫌です。KBC-L54Dと同じような感じのもので御願いします。
お詳しい方教えてください。
0点

KBC-L54Dもこの機種も出力は5V1.5Aだから同じです。というか、三洋からPanasonicに変わっただけで、中身は同じじゃないですかね。
いずれにしても、モバイルバッテリだと出力はそんなものです。また単に高出力になっても、スマホ側が対応していなければ、たいして変わりません。
もしACアダプタで充電しているときより極端に遅いのであれば、いわゆる相性か、寿命か、何か問題があるのかも知れません。
書込番号:15403884
1点

早速のご回答まことにありがとうございます。出力ですか。勉強になります。
ということは、2Aや、3Aの出力のモバイル充電器があれば少しは早いのですよね?
調べても、「合計」何Aとしか書いてなく、それぞれが例えば2Aなのか3Aなのか分かりません。
どこを調べれば分かるでしょうか?また、お勧めの機種はご存知でしょうか?
それから、スマホが2Aや3Aに対応しているかどうかはどこを調べれば分かるのでしょうか?
何から何まですみません。
書込番号:15403979
0点

合計は合計です。
ソケットが複数あって、とかでそうなります。
一つしか繋がなければ最大の出力になります
現在、3A対応のスマホは無いです。2012冬モデルから2A対応くらいです
スマホの機種書かれた方が早いのでは?
スマホ純正の充電器に何A出力とか書いてあるので、そこが限度と思って下さい(mA単位で書いてあるかもですが)
書込番号:15405864
1点

この機種もL54Dも最大出力電流は1.5Aと同じです。
ところで、充電時間は電源側の電流値を高くすれば高くしただけ早く充電される訳では無いですよ。
通常は内蔵されている充電池の保護の為、その充電池や使用されている機器に応じて充電電流値が決められています。
実際に充電される電流値は、純正のACアダプタに書かれている電流値以下の電流値で充電されています。
また、仮に早く充電できる様になっても、急速充電は充電池の寿命を縮める事になります。
L54Dでの充電が遅いとのことですが、純正のACアダプタと比べてどれ位遅いのでしょうか?
また、そのスマホのバッテリーの容量や純正のACアダプタの出力電圧と電流値はいくつ位のものでしょうか?
書込番号:15406352
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]

iPodに付属しているiPodコネクタ―USBケーブルがあれば行けると思いますよ。
書込番号:15398839
2点

ありがとうございます。
実際、使われてる方がいたらいいのだけど。
もう少し、コメントを待ちたいと思います。
書込番号:15399344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
私は、docomo Xi GALAXY S3(SC-06D)を使用しています。
現在、持ち運びができる充電器の購入を検討しており、QE-PL202-Wは対応しているのでしょうか。
また、下記の商品も気になっております。
スマチャ12800 USBアダプタ
http://item.rakuten.co.jp/yoishinazakzak/12-03300358-1/
私が購入するうえで、
早く充電が終わること。
スマートフォンへの負担が少ない。
という点に重視して購入したいと考えています。
私なりに調べてみたのですが、初心者で分らないことばかりで困っています。
私と同じ機種を使われている方で、どちらかの製品を使用されている方、若しくは、デジタル機器に詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。
0点

QE-PL202であれば、対応しています。
http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php
無名メーカーの激安品は、個々のスマホについていちいち検証はしませんし、品質にもバラツキがあります。トラブルなしに長期間安定して使えるかどうかは、やってみないと分かりません。
バッテリの出力アンペアが大きければ、充電は多少早くなることはありますが、その分、バッテリへの負担は増えます。実際には、いわゆる急速充電対応の機種とACアダプタの組合せでなければ、ほとんどは差はでないでしょう。
書込番号:15374948
1点

P577Ph2mさんへ
この度は、早い返答と親切丁寧な説明をどうも有難うございます。
激安品には、激安品なりのリスクが伴うということですね。
決心がかたまりました。
今夜、 QE-PL202を購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
今後、またどこかでお見かけするかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:15375203
0点



モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL202-W [ホワイト]
非常に低レベルに質問ですみません。
モバイルグッズが増えてきた(XperiaSX nexus7 wifiルータ)のでモバイルブースターの必要性を感じております。
特にスマホ(Xperia SX)の充電は1日1回は必要なので、緊急時に電話機能を果たしてくれないと困ります。
モバイルブースターでスマホに給電しながらスマホを使用するとスマホ側のバッテリーのヘタレが早まることはないのでしょうか。
通常のAC充電では電源offでの充電をするようにdocomoショップの方に(強く?)言われたのですが、気になって質問させていただきました。
0点

それに関しては色々な意見がありますが、早かれ遅かれバッテリーは消耗します。
なのでバッテリーが持たなくなったと感じたらバッテリーを交換すればいいだけの話なのです。
個人的には熱くなるようでしたら控えた方が良いと思いますが。
書込番号:15321847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イカおわたさん
ご回答ありがとうございます。
言われてみれば、その通りですね。使ってナンボのモバイルグッズを電池劣化を心配して使ってもしかたないですね。モバイルブースター1つ購入しておこうと思います。
何かと重宝しそうです。
書込番号:15322156
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





