このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年3月23日 09:23 | |
| 2 | 1 | 2012年6月23日 14:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-W [ホワイト]
無接点充電パッドとセットで購入を検討しています。
充電したい物は、docomoのガラケー、iPod touch 第五世代ですが、
今後はスマホ、iPad 第三世代も持ち出すようになるかと思います。
どの機器もUSBにさすタイプのコードを持っていますので
充電には問題ないかと思うのですが、価格コムのスペック検索を見ると、
出力の欄にiPhoneやdocomoの携帯電話といった欄があり、
この機種はそれに対応していない様です。
実際、スペックで対応していなければ充電はできないのでしょうか?
情報、よろしくお願いします。
0点
携帯やスマホの充電は、意外にシビアです。
電圧とか、電流の条件が少しでも合わないと充電しないようになっています。
安全のためもあるでしょうし、純正品を買えという主張もあるかもしれません。
ですから、充電できるかどうかは、試してみるしかありません。
ただ、ひとつ言えることは、「大は小を兼ねる」ということがあります。
出力電流が大きなモデルの場合、電圧の変化も少なく、充電できる可能性が高まるのです。
モバイルバッテリーの場合は、容量が大きなモデルの場合に、可能性が高まります。
このバッテリーは8100mAhで1.5A出力可能ということですので、ほとんどのケースで問題無いはずですが、こればかりは試してみるしかありません。
書込番号:15926573
0点
モバイルバッテリー > パナソニック > QE-PL301-W [ホワイト]
いつでもどこでも充電できるので便利ですけど、
こまめに充電したりとか、充電しながらスマホを使ったりしていると
おそらくバッテリーの寿命を縮めるんじゃないでしょうか。
書込番号:14715278
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
モバイルバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)







