P8B75-M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/B75 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 P8B75-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8B75-Mの価格比較
  • P8B75-Mのスペック・仕様
  • P8B75-Mのレビュー
  • P8B75-Mのクチコミ
  • P8B75-Mの画像・動画
  • P8B75-Mのピックアップリスト
  • P8B75-Mのオークション

P8B75-MASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月10日

  • P8B75-Mの価格比較
  • P8B75-Mのスペック・仕様
  • P8B75-Mのレビュー
  • P8B75-Mのクチコミ
  • P8B75-Mの画像・動画
  • P8B75-Mのピックアップリスト
  • P8B75-Mのオークション

P8B75-M のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8B75-M」のクチコミ掲示板に
P8B75-Mを新規書き込みP8B75-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SMバスコントローラー

2013/02/20 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

質問ですが、ドライバー類をインストールしたんですが一つだけ「SMバスコントローラー」というのが黄色いびっくりマークが表示されています。
このまま、放っておいても問題ないでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?

書込番号:15793777

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/20 22:45(1年以上前)

OSは?
チップセットドライバとManagement Engine Interfaceは入れましたか?

書込番号:15793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/20 22:50(1年以上前)

甜さん、有り難うございます。
自己解決しました。
どうやら古いチップセットをインストールしていたようです。
最新をインストールしましたら、消えました。
お騒がせいたしました。

書込番号:15793853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P8B75-M

クチコミ投稿数:3件

今回このマザーボードを使って自作しましたが
マイクから音が全く入力されません。

マイクジャックにインカムを接続しても相手の声は聞こえますが
スカイプで通話しても相手に届きません。
別PCでマイクを試させていただいたところマイクは問題ありませんでした。
付属ソフトのVIAで設定確認してみてもコンパネからデバイス確認をしてみても
マイクはささっているとPCは認識していますし、
設定上では問題ありませんでした。
しかしボリューム確認では全くの無反応。

スカイプ上でも設定は間違いないと思います。

ドライバの再インストールも試してみてもやっぱりだめで
次OSから、最初から全て再インストールしてみようかと思います。

初期不良なのか。。
不良だとすると通販ショップに送らなければですので、しばらくPCが使えなくなるのは厳しいです。
できればここで解決をと思いまして質問させていただきました。

皆さんのお力をお借りしたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:15722177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 21:12(1年以上前)

すみません追記です。

OSはWindows7 64bit
CPUはPentium Dual-Core G860を積んでおります。

もっと詳細情報や症状の確認がありましたらおねがいします。。。

書込番号:15722252

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/05 21:17(1年以上前)

以前に家族が同様の状況になった時の原因はskypeソフトの設定ミスでした。
間違いないと思い込んでいても間違いであることはままあります。

書込番号:15722277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 00:16(1年以上前)

スカイプが原因ではないようです。
コンパネのサウンドからマイクボリュームのテストをしてみても
ウンともスンとも反応がないのでドライバの問題かなと思ったのですが。

書込番号:15723449

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/06 04:01(1年以上前)

> 「マイクジャックにインカムを接続しても相手の声は聞こえますが」

言葉が変だと思いますが、ただ省略して書いてるだけなのかもしれませんが、
ほかのハードウェア構成が全く分かりませんが、
緑のジャックにスピーカー or ヘッドフォン、
ピンク色のジャックにマイクです。
音は出るんですね !?


マイク挿してサウンドのプロパティ見て、 (録音の所)
そこで緑のインジケーターが動いていればデバイスは生きていることになります。
それで Skype が出来なければ Skype の設定がうまく出来ていないことになります。

まずは Windows でマイクが使えているか確認してみてください。

書込番号:15723950

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2013/02/06 17:47(1年以上前)

ケース用のとリアパネルのマイク端子は別扱いですが、間違っていませんか?

書込番号:15726004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 信号が出てない?

2013/02/01 20:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

スレ主 ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件

先日までHDMIにて出力しており問題なかったのですが、再起動後、ディスプレイに何も映らなくなりました。
DVIでは問題なく映ります。

モニターもHDMIが接続されていることは認識していますが、信号が受け取れないようです。

ケーブルもいくつか試しました。モニターも手持ちの2台で試しましたが同様です。

信号の出力のON,OFFってあるのでしょうか?

書込番号:15702306

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/01 21:48(1年以上前)

とりあえずシステムの復元を実行してみて下さい。
稀にですが、出力端子単位で故障することもあります。

書込番号:15702582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/02 01:48(1年以上前)

マザーボードに接続されているビデオケーブルが
HDMI だけの状態でボタン電池を抜けば、
ボタン電池再装着後に映るんじゃないですかね !?

映らなければ DVI で繋いで BIOS 設定してあげればいいような気もしますが・・・。

書込番号:15703826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/02 07:52(1年以上前)

HDMIとDVI同時挿しで画面の解像度を表示するとどうなりますか?

書込番号:15704299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件

2013/02/02 20:32(1年以上前)

購入店に持込み、検証してもらったところ異常なし。

おそらくCPUが原因かもとのことでした。

後日CPUを持込み(最初から両方持ち込めば。。。)検証してもらう予定です。

持込前、ひと通り(CMOSクリア、OS再インスト等)しても無理でした。
HDMIケーブル、モニタも別のものを使用しても同様でした。

皆様有り難うございました。
CPU検証後、追記いたします。

書込番号:15707485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Celeron G1610とWindows8に対応しますか。

2013/01/31 18:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

クチコミ投稿数:750件

安心感からASUSを使おうと思っています。

LGA1155は初めてのため、良くわからないのですが、
今から購入したとして、Celeron G1610はそのままで動くでしょうか。

BIOSが購入した時点で対応しているか不安です。BIOSアップデート用の
CPUも持ち合わせていません。

それから、Windows8用のドライバはホームページ等から入手可能でしょうか。

その他、他メーカーで上記条件を満たす同価格帯のマザーボードはありますでしょうか。

書込番号:15697402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2013/01/31 19:17(1年以上前)

>今から購入したとして、Celeron G1610はそのままで動くでしょうか。
動くと思いますy
B75がIvyBride対応しているので、たぶん。Celeronでは、G1610がIvyBridge初だね。

不安なら、BIOSのUPもしてくれるお店での購入をお勧めしますy
PCワンズとか

書込番号:15697465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 19:21(1年以上前)

動く可能性が高いと思います。
まぁ不安ならパーシモン1wさんの仰る通りPCワンズで買うとよいでしょう。
ちょうどキャンペーン中で価格の最安値よりやすいですしね。
http://www.1-s.jp/doc/2012/05/18/20120518asus/
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_bios_a

書込番号:15697483

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 19:25(1年以上前)

すみません期間だいぶ前に切れてますね^^;
なんでリンクが生きてるんや・・・

書込番号:15697506

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/01/31 22:19(1年以上前)

ASRock B75M R2.0 
P1.10からサポートらしいです。
http://www.asrock.com/mb/Intel/B75M%20R2.0/index.jp.asp?cat=CPU

アーキテクチャはほとんど一緒なので動くとは思います。
また、製造日によっては対応バージョンになってることもあると思います。

書込番号:15698496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 22:42(1年以上前)

動いてますよ。
まさにこのボードとG1610でくみ上げたところです。
まったく問題ありません。

書込番号:15698638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 22:51(1年以上前)

すみません、追記です。
Windows8はキャンペーン申し込みだけして様子を見ています。
アップグレードアシスタントによるチェックではUSB3.0のドライバーに不具合警告が出ていました。
新ドライバーがダウンロードできるかどうかまではチェックしていません。
まぁ、普通できると思いますが。
ご参考まで。

書込番号:15698698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 18:34(1年以上前)

多分動くと思います。
但し、BIOS上ではunknownと表示されないかもしれませんが、
動くという情報が多いので問題ないかと思われます。

今、ASUSの情報ですと、BIOS1002での対応になっています。
自分での対応が難しいのであれば、無理をせずBIOSアップデートしてくれるお店に頼んでみるほうがいいと思われます。

ASUSの対応CPUリストを上げておきますので確認してみてください。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8B75M/#CPUS

書込番号:15701749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件

2013/02/04 20:01(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
故障しないで長く使いたいため、結局、基盤の品質等を考えて
上位機種のP8H77-Vとセレロンを買い動作しました。
購入後、ここ数日で値上がりしているみたいなのでタイミング的にも
良かったかなと思います。

書込番号:15717514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が映らない

2013/01/31 16:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

クチコミ投稿数:5件

このマザーボードとz9pulsのPCケースを配線し、メモリーやCPUなど必要なパーツを入れて起動したのですが、画面が全く映りません。 検索しても見つからないので、詳しい方コメントお願いします。また、後ろにつけるUSBやLANコードのカバーが無駄に曲がっていたのは、仕様なのでしょうか? 初めての組立のため知識がなく説明が雑ですみません。

書込番号:15696893

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 16:52(1年以上前)

いったんケースの外で最小構成で組み立てましょう。
それと面倒くさがらず構成をきちんと書いてください。

書込番号:15696914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/31 17:18(1年以上前)

下記のものを使用しました。
cpu i5 2320
マザーボード これです。
GPU radion hd7750
電源 KEIAN GORI-MAX2 KT-S550-12A
ケース z9puls
起動した時にDVDの開閉、ファンの回転、温度計の表示などは、正常のようですが、画面が表示されません。 どうかよろしくお願いします。

書込番号:15697010

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 17:31(1年以上前)

ケースから出して最小構成で組んでみました?
マザーは雑誌などの上に置いてくださいねショートしたら困りますので。
ちなみに最小構成はマザー、CPU、メモリ一枚、電源です。
グラボは使わず内蔵グラフィックを使用してください。
メモリは書かれてませんけど・・・?
動かなかったらメモリのスロットを変えたり、もう一枚のメモリを使ってみてください。
それと配線の確認はしっかりと行うこと。

書込番号:15697051

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/01 02:37(1年以上前)

つくおさんが書かれた事と、プラスアルファ。

ボタン電池一旦抜いてください。
あと CPU も外し、ソケットにピン曲りが無いか確認してください。

ATX 24pin 電源ケーブルと CPU 用 4 + 4pin ケーブルもきちっと刺さっているか確認してください。

書込番号:15699611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/02 03:57(1年以上前)

すみません 説明書を読んでメモリを青色のところに差し込んだら普通に起動出来ました。 OS入りHDDも無事読み込めました。

書込番号:15704014

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/02 04:04(1年以上前)

メモリスロットは青でも黒でも動くので、
たぶん最初スロットのハマりが緩かったんだと思います。
不良品じゃなくて良かったですね。

書込番号:15704025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーについて

2013/01/26 17:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

スレ主 1291684587さん
クチコミ投稿数:8件

このマザーボードに
サイズ KABUTO(兜)クーラー
SCKBT-1000
は干渉せずに装着できるでしょうか。
M-ATXで組んだことが無いので
ソケット周囲の余裕がどれくらいか
よく判らないのですが。
判る方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:15673558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/26 17:38(1年以上前)

メモリだとすれば、背の高いモノ選ばなければいけるんじゃないでしょうか?

クーラーも写真見る限り大分ヒートシンクが高くなっているようですし、大丈夫では?

書込番号:15673696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/26 17:46(1年以上前)

もし気になるんであれば青色スロットのみの使用で、メモリをまとめればいいと思われます。

書込番号:15673733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/26 19:14(1年以上前)

兜はそれほどヒートパイプの位置が低く無いので付けられるはずです。
但し、メモリにヒートシンクがついているタイプを使用すると干渉する恐れがあります。ノーマルタイプのほうがいいと思います。
それ以外はソケット付近にヒートシンクが無いのでするものが無いと思いますので
余裕があります。

書込番号:15674136

ナイスクチコミ!0


スレ主 1291684587さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 21:26(1年以上前)

皆さん早速有り難うございます。
昔BTOのM-ATXマザーボードに
大型CPUクーラーを付けようとして
干渉してしまい、部分的に曲げるなどして使っていたことがありました。
動画や画像で確認できれば一番いいのですが探しても見つけられませんでした。
(普通はM-ATXにはコンパクトなクーラーを
付けるからでしょう)

書込番号:15674727

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/01/27 03:59(1年以上前)

もしメモリを 4本使うのでしたら、
一番 CPU に近い黒のスロットには、
コルセアの背の高い VENGEANCE シリーズのメモリは干渉します。
背の低いと言いましょうか、普通の高さ (33mm くらい) のメモリでしたら
干渉無く 4枚刺さります。

書込番号:15676183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P8B75-M」のクチコミ掲示板に
P8B75-Mを新規書き込みP8B75-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8B75-M
ASUS

P8B75-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月10日

P8B75-Mをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング