P8B75-M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/B75 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 P8B75-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8B75-Mの価格比較
  • P8B75-Mのスペック・仕様
  • P8B75-Mのレビュー
  • P8B75-Mのクチコミ
  • P8B75-Mの画像・動画
  • P8B75-Mのピックアップリスト
  • P8B75-Mのオークション

P8B75-MASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月10日

  • P8B75-Mの価格比較
  • P8B75-Mのスペック・仕様
  • P8B75-Mのレビュー
  • P8B75-Mのクチコミ
  • P8B75-Mの画像・動画
  • P8B75-Mのピックアップリスト
  • P8B75-Mのオークション

P8B75-M のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8B75-M」のクチコミ掲示板に
P8B75-Mを新規書き込みP8B75-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSアップデート後の不具合について。

2013/04/20 17:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

BIOSアップデートの不具合がある気がします。
ほかに同じような症状、心当たりがある方がいましたらご連絡ください。

一回目の不具合、2画面で動画再生時に突然シャットダウンしました。
その後は、電源を起動させてもファンのみ回り、画面になにも出力されません。
BIOSも立ち上がりません。ほかにも不具合があったので同型のマザボに交換してもらいました。

二回目の不具合、何もアプリケーションを起動していない状態で一時間ほど放置していたところ、突然チャットダウン、その後再起動しましたが、一回目と同様に画面に出力はありません。
このあと、メモリの抜き差し、BIOSリセットしたところ普通に起動しました。

どちらも、構成が同じで、BIOSアップデート後半日程で起きています。
まだ、このマザボ事態使用して数日しかたっていないので偶然のような気もしますが、BIOSリセット後に復旧したため、アップデートに不具合があるかもしれません。
心当たりのある方ご連絡ください。

グラボは不使用。CPUはi5。
CPUの温度はソフトで計測ですが40度ぐらいです。
メモリは4G4枚挿し。メモリ診断で異常なし。
電源は交換したばかりで、帯電の兆候はありません。

書込番号:16038552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/20 18:27(1年以上前)

CPUの熱垂れ症状にしか見えんが。

書込番号:16038874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/20 22:42(1年以上前)

 メモリ診断で異常は見られなくても、やはりメモリーが原因ということはあるようです。
http://www.dolp.jp/?p=861

 一度メモリーをスロットを変えて、1枚挿し、2枚挿しにしてみる、別のメモリーを使ってみる等を試みられてはどうでしょうか。

書込番号:16039874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/04/21 09:59(1年以上前)

ジョリクールさん
CPUの可能性もありますね、グリスはしっかり塗っていて負荷もかかっていないので、熱暴走ではないと思いますが。

鈴木サブローさん
メモリの不具合はずっと考えていました。
しかし、再現性が少ないので断定には至っていません。
今はBIOSアップデートをしないで常時起動中です。
この状態で再度発生した場合は、4枚とも交換しようとおもっています。

書込番号:16041363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsXPやWindows7で使用できますか?

2013/04/18 14:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

スレ主 RR-3さん
クチコミ投稿数:65件

ご存知の方がいましたら教えて下さい。

このマザーボードでWindowsXPやWindows7で使用できますか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:16030390

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2013/04/18 14:31(1年以上前)

使用できます。

ホームページで規格やダウンロード可能ドライバー
マニュアル等をご覧下さい。
聞くまでもなく解明します。

書込番号:16030407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RR-3さん
クチコミ投稿数:65件

2013/04/18 14:37(1年以上前)

ありがとうございました。

ホームページで確認してみます。

書込番号:16030427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの最大同時接続数について。

2013/04/09 22:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

HDDの最大同時接続数についての質問です。
現在、HDD3台 SSD1台 DVDドライブ1台をSATAで接続しています。
しかし、HDDの認識が一台足りません。
電源は400Wの安い物を使っています。
HDDの差し込み位置を変えると、ポート番号の若い順に認識されるようです。

原因・対処法に心当たりがある方いましたら教えてください。

書込番号:15998383

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 P8B75-MのオーナーP8B75-Mの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/09 22:56(1年以上前)

P8B75-Mの持ち主ですが・・・
6ポートすべてに挿していますがすべて認識しております(SSDx2 HDDx3 BDx1)。
BIOSレベルでは認識されていますか?
(フォーマットしていないという事はないとは思うけど)

書込番号:15998416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/04/09 23:00(1年以上前)

必ず認識されないポートが決まっているという状況なのか、ランダムで認識されないHDDが出てくるのかどちらでしょうか?
SATAの動作モードがAHCIかRAIDモードなら接続HDDを減らしてPC起動後にHDDに電源ケーブルと
SATAケーブルを接続してみて下さい。
それで認識されるなら電源が悪いのが原因である可能性があります。

書込番号:15998431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/04/09 23:05(1年以上前)

グラボを消費電力の高いものを使用しているとか、電源の元(コンセント側)をタコ足配線しているとか?

書込番号:15998465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2013/04/09 23:34(1年以上前)

引っ掛け問題 (笑

>しかし、HDDの認識が一台足りません。
>HDDの差し込み位置を変えると、ポート番号の若い順に認識されるようです。

特定のポートが死んでるだけじゃないの?

書込番号:15998614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


みつ坊さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 23:45(1年以上前)

もしSATAポートが正常なら、おそらく立ち上げ電流が足りないのだと思います。
グラボ次第と思いますが、HDD3台で400Wは電源の質次第では発生しうる障害と思います。
私はもっとプアな環境でしたが、電源ケーブルの末端のディスクが認識したりしなかったり
といった症状で、ほかの機器を外して起動したら普通に起動するようになりました。
あくまで可能性の問題ですが…。

書込番号:15998663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2013/04/10 08:43(1年以上前)

SATA電源容量が足りない。

書込番号:15999408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/11 20:08(1年以上前)

まず、詳しいスペックがわからないと原因がわからないですが、
現行CPUやPCI-Eを差しているグラボを使用していたりしていたら電力が足りないのですが、その前に起動しないか・・・

確認事項としてまず、
ログインする前にBIOS上でそのHDDは認識されているか。
ケーブルを交換しても変化ないか。
HDDのフォーマットがされているか。
認識されていないとされるHDDは他のポートでも認識するか?
されていないのであれば特定のポートが不良だと思います。

そこを確認して下さい。

書込番号:16004724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/20 16:44(1年以上前)

結果は不明のまま。
サポートに電話をして、SATAポートが不安定の旨を連絡して交換しました。
しかし、HDD自体にも不具合があったことがわかりました。
マザボ、HDD両方交換したので現在はSSD1台、HDD3台、光学ドライブ1台のすべてを認識しています。

書込番号:16038479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SMバスコントローラー

2013/02/20 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

質問ですが、ドライバー類をインストールしたんですが一つだけ「SMバスコントローラー」というのが黄色いびっくりマークが表示されています。
このまま、放っておいても問題ないでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?

書込番号:15793777

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/20 22:45(1年以上前)

OSは?
チップセットドライバとManagement Engine Interfaceは入れましたか?

書込番号:15793820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/20 22:50(1年以上前)

甜さん、有り難うございます。
自己解決しました。
どうやら古いチップセットをインストールしていたようです。
最新をインストールしましたら、消えました。
お騒がせいたしました。

書込番号:15793853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 信号が出てない?

2013/02/01 20:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

スレ主 ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件

先日までHDMIにて出力しており問題なかったのですが、再起動後、ディスプレイに何も映らなくなりました。
DVIでは問題なく映ります。

モニターもHDMIが接続されていることは認識していますが、信号が受け取れないようです。

ケーブルもいくつか試しました。モニターも手持ちの2台で試しましたが同様です。

信号の出力のON,OFFってあるのでしょうか?

書込番号:15702306

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/01 21:48(1年以上前)

とりあえずシステムの復元を実行してみて下さい。
稀にですが、出力端子単位で故障することもあります。

書込番号:15702582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2013/02/02 01:48(1年以上前)

マザーボードに接続されているビデオケーブルが
HDMI だけの状態でボタン電池を抜けば、
ボタン電池再装着後に映るんじゃないですかね !?

映らなければ DVI で繋いで BIOS 設定してあげればいいような気もしますが・・・。

書込番号:15703826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/02 07:52(1年以上前)

HDMIとDVI同時挿しで画面の解像度を表示するとどうなりますか?

書込番号:15704299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件

2013/02/02 20:32(1年以上前)

購入店に持込み、検証してもらったところ異常なし。

おそらくCPUが原因かもとのことでした。

後日CPUを持込み(最初から両方持ち込めば。。。)検証してもらう予定です。

持込前、ひと通り(CMOSクリア、OS再インスト等)しても無理でした。
HDMIケーブル、モニタも別のものを使用しても同様でした。

皆様有り難うございました。
CPU検証後、追記いたします。

書込番号:15707485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Celeron G1610とWindows8に対応しますか。

2013/01/31 18:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8B75-M

クチコミ投稿数:750件

安心感からASUSを使おうと思っています。

LGA1155は初めてのため、良くわからないのですが、
今から購入したとして、Celeron G1610はそのままで動くでしょうか。

BIOSが購入した時点で対応しているか不安です。BIOSアップデート用の
CPUも持ち合わせていません。

それから、Windows8用のドライバはホームページ等から入手可能でしょうか。

その他、他メーカーで上記条件を満たす同価格帯のマザーボードはありますでしょうか。

書込番号:15697402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2013/01/31 19:17(1年以上前)

>今から購入したとして、Celeron G1610はそのままで動くでしょうか。
動くと思いますy
B75がIvyBride対応しているので、たぶん。Celeronでは、G1610がIvyBridge初だね。

不安なら、BIOSのUPもしてくれるお店での購入をお勧めしますy
PCワンズとか

書込番号:15697465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 19:21(1年以上前)

動く可能性が高いと思います。
まぁ不安ならパーシモン1wさんの仰る通りPCワンズで買うとよいでしょう。
ちょうどキャンペーン中で価格の最安値よりやすいですしね。
http://www.1-s.jp/doc/2012/05/18/20120518asus/
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_bios_a

書込番号:15697483

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 19:25(1年以上前)

すみません期間だいぶ前に切れてますね^^;
なんでリンクが生きてるんや・・・

書込番号:15697506

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/01/31 22:19(1年以上前)

ASRock B75M R2.0 
P1.10からサポートらしいです。
http://www.asrock.com/mb/Intel/B75M%20R2.0/index.jp.asp?cat=CPU

アーキテクチャはほとんど一緒なので動くとは思います。
また、製造日によっては対応バージョンになってることもあると思います。

書込番号:15698496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 22:42(1年以上前)

動いてますよ。
まさにこのボードとG1610でくみ上げたところです。
まったく問題ありません。

書込番号:15698638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/31 22:51(1年以上前)

すみません、追記です。
Windows8はキャンペーン申し込みだけして様子を見ています。
アップグレードアシスタントによるチェックではUSB3.0のドライバーに不具合警告が出ていました。
新ドライバーがダウンロードできるかどうかまではチェックしていません。
まぁ、普通できると思いますが。
ご参考まで。

書込番号:15698698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 18:34(1年以上前)

多分動くと思います。
但し、BIOS上ではunknownと表示されないかもしれませんが、
動くという情報が多いので問題ないかと思われます。

今、ASUSの情報ですと、BIOS1002での対応になっています。
自分での対応が難しいのであれば、無理をせずBIOSアップデートしてくれるお店に頼んでみるほうがいいと思われます。

ASUSの対応CPUリストを上げておきますので確認してみてください。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8B75M/#CPUS

書込番号:15701749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件

2013/02/04 20:01(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
故障しないで長く使いたいため、結局、基盤の品質等を考えて
上位機種のP8H77-Vとセレロンを買い動作しました。
購入後、ここ数日で値上がりしているみたいなのでタイミング的にも
良かったかなと思います。

書込番号:15717514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P8B75-M」のクチコミ掲示板に
P8B75-Mを新規書き込みP8B75-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8B75-M
ASUS

P8B75-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月10日

P8B75-Mをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング