彩速ナビ MDV-434DT のクチコミ掲示板

2012年 5月上旬 発売

彩速ナビ MDV-434DT

地上デジタルテレビチューナーを内蔵したカーナビ

最安価格(税込):

¥99,470

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥99,470¥99,470 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.1V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-434DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-434DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-434DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-434DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-434DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-434DTのオークション

彩速ナビ MDV-434DTケンウッド

最安価格(税込):¥99,470 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 5月上旬

  • 彩速ナビ MDV-434DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-434DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-434DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-434DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-434DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-434DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

彩速ナビ MDV-434DT のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-434DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-434DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-434DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロSDへの曲数?

2013/08/20 12:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:5件

はじめて投函します。

先日、中古のワゴンRスティングレーを購入し、納車を待ってます。
その車にMDV-434DTがはじめから着いていたのですが、マイクロSDに音楽が入るって書いてあったので使いたいと思っています。
マイクロSDは、どのくらいの容量まで使えるのでしょうか?また、その際にだいたい何曲くらいは入ると考えておいていいのでしょうか?

はじめての投函で質問の仕方がおかしいかもしれませんが、お分かりになる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?よろしくお願いします

書込番号:16489038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/20 14:47(1年以上前)

MicroSDHC 32BG まで対応(フォーマット:FAT32,FAT16,FAT12)

用意したSDカードの容量を上限に、
・本体録音で999枚まで
・PCでリッピングしたファイルをコピーする場合、1フォルダに999ファイル、最大9,999フォルダまで
・KENWOOD Music Editor(楽曲管理ソフト)を使うとメディア容量いっぱいまでで、KMEが管理


取扱説明書が無いかも知れませんので、メーカーサイトからダウンロードしておくといいと思います。
http://www2.jvckenwood.com/cs/tk.html
サイトの制約があるので、上記から 取扱説明書"ダウンロード" →ご利用条件"同意する"(ページ下の方) → 機種名検索"MDV-434DT"
で検索すると、PDFダウンロードの画面になりますので、そこから入手して下さい。

書込番号:16489279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/20 18:13(1年以上前)

MP3等ファイルの場合圧縮率により曲のサイズが違います
4分程度の曲で192kbpsだと6MB位、320kbpsだと9MB位です
なので32GBのSDカードを使った場合は、192kbpsだと5,000曲前後、320kbpsだと3,500曲前後となります
無圧縮のWAVを使う場合はもっと入る曲数が少なくなります

ちなみにMDV-434DTは標準でUSBケーブルが付いていますのでUSBメモリーも使用可能です(ケーブルの場所は前オーナーによっても違いますがグローブBOXに入っている可能性が高いです)
USBメモリーも32GBの物を使えば同じだけ曲を入れられます。

書込番号:16489747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/20 19:04(1年以上前)

yanagiken2さま

早速の返信ありがとうございました!
そうですね。
中古なので説明書がついてない可能性が高いと思います。
説明書のダウンロードしておきます。

ありがとうございました😄

書込番号:16489890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/20 19:09(1年以上前)

北に住んでいますさん

早速の返信ありがとうございました!
3500〜5000曲も入るのですね!
今の車でHHDのカーオーディオを使っていて、使い勝手が良かったので同じように使えれば有難いと思っていました!

納車が楽しみになりました!
ありがとうございました😄

書込番号:16489907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/20 21:38(1年以上前)

追記です。

本体録音の場合の目安はマニュアルには記載がありませんが、現行モデル(Z700)のマニュアルを参照すると、1GBあたり標準音質で約250曲、高音質で約125曲録音出来る仕様です。32GBなら8,000/4,000曲と言う事になりますね。
モデルこそ違いますが、このスペックに大差は無いと思われます。

参考まで。

書込番号:16490409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/21 12:58(1年以上前)

たびたびすいません。

SDカードを購入しようと思ったのですが、
Class10や4と書いてあるやつなどがあり、
どれを購入していいかわかりません。
教えていただいた取説にも記入がなくて。
どれを購入しても問題ないのでしょうか。

書込番号:16492319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/21 15:06(1年以上前)

結論から言えば、どれを選んでも問題はありません。

表示されている数字は「スピードクラス」というもので、データ転送の性能を示す数値です。
数字の意味は最低保証データ転送レートで、種類は2、4、6、10の4種類あり、単位は「MB/sec」です。

本機の場合、一番データ転送能力が必要なのは動画の再生で、ビデオビットレート8Mbps+音声ビットレート320kbpsとなっています。
スピードクラス2の製品で2MB/secですから16Mbpsとなり、最低限動作する条件ではあります。
ゆえにスピードクラスの表記が無いのだと思います。

量販店の広告やワゴンセールなどでClass4の製品がよく出ていますので、その辺りで充分かと思います。
携帯電話コーナーも要チェックです。

書込番号:16492589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/21 16:52(1年以上前)

yanagiken2さま

早速のご返信ありがとうございました。

音楽を聴くだけで考えていましたので、
価格の安いものを見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:16492812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:87件

高速道路の橋下を通過した時に誤認表示防ぐ機能

書込番号:15620787

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/15 06:31(1年以上前)

>この機種は高測3Dジャイロ機能付きですか?

無いです

>メモリは何GBですか?

8GBです。

書込番号:15621308

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/01/15 07:09(1年以上前)

この機種には上位機種のように高測3Dジャイロは搭載されていません。

高測3Dジャイロが搭載されていれば↓に高測3Dジャイロが搭載されている事が記載されます。

http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_434dt_333/spec.html

具体的には上位機種であるMDV-Z700には↓のように地図表示のところに高測3Dジャイロが搭載されているい事が記載されています。

http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_z700/spec.html

書込番号:15621358

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリは何GBですか?

2013/01/15 00:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:87件

上位機種は16Gや8Gですが

書込番号:15620765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/15 06:37(1年以上前)

8GBのSSD搭載となっていますね。

http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_434dt_333/saisoku/carspec.html

書込番号:15621317

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車線変更のナビはありますか?

2012/11/28 18:21(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

スレ主 jto1091977さん
クチコミ投稿数:12件

たとえば、直進する予定のとき、右車線にいた場合で、その車線が右折専用車線だった場合に、直進できる車線に誘導してくれますか?以前のケンウッドのナビは何も言わなかったもので、改善されていれば購入したいとおもっています。
また、四差路などで、左折しろ言いながら、実際は右折だったり、直進だったりすることはありますか?(国道が右折した先に続いているときなどに、直進したい場合に「左折」の指示があるようです。
ちょっと分かりにくい質問かもしれませんが、どなたか分かりませんか?

書込番号:15403972

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/28 18:36(1年以上前)

こんばんは

一年古いやつかな?MDV-727DTを持っていますが、検索に逆らってほとんど平行しているわき道にわざと入ってもルート上を走っているように表示されたりもしますので車線程度の誤差を識別できるほど優れたGPSはまだ積んでいないと思います。

状況が読み取れませんが難しい交差点、高速や国道の入り口などはよくナビしてくれますよ
ほんとに難しい道は音声案内だけより画面に詳しい拡大図がでてくるのでそっちを見たほうがいいかもしれません。

書込番号:15404038

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/11/28 18:57(1年以上前)

ケンウッドは使った事は無いですが、
>その車線が右折専用車線だった場合に、直進できる車線に誘導してくれますか?
画面では、直進車線を表示して、音声で「直進して下さい」と言うでしょうが、
音声で「そこは右折車線、車線変更して下さい」なんてアナウンスするナビは無いでしょう。

>(国道が右折した先に続いているときなどに、直進したい場合に「左折」の指示があるようです。
優先道路(大きな道路)がどの道か?って事で決まると思います。
国道主体で案内する場合、見た目上は右カーブでも直進扱いになり、見た目上直進が左折扱いになるケースはあるでしょう。
その場合は、画面での確認になってしまうと思います。

書込番号:15404129

ナイスクチコミ!0


スレ主 jto1091977さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/28 19:01(1年以上前)

yahhoiさん

ありがとうございます。
ほかの人のナビでは、直進予定のときに、「右車線、右折専用レーンです。」とナビがしゃべってくれて、右車線から移動するよう促してくれていたのを見たことがあるのですが、ケンウッドのMDV-313では、右折(左折)専用レーンについて何もしゃべらないので、直進したいのに、右折(左折)せざるを得ないことが何度かありました。最悪のときは、自分が左折レーンにいることに気づかずに左折レーンを直進したところ警察に捕まったこともありました。
画面に何か表示されていたのかもしれませんが、ずっと直進しているときはあまり画面を見ないもので・・・。

yahhoiさんの説明では、自分の位置は判断できないけど、専用レーンがあることは教えてくれるのですよね?

書込番号:15404143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/28 19:36(1年以上前)

>自分が左折レーンにいることに気づかずに

周りの状況、及び道路標識を良く確かめて運転して下さい。
事故や違反をナビやメーカーの責任には出来ませんよ。

余裕を持って、安全運転をして下さい。

書込番号:15404305

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/11/28 20:18(1年以上前)

ソフトの制御だと思いますので、「他の人」と同じメーカーを探ってみるといいと思います。

だいぶ前のモデルですがイクリプス(富士通テン、一部のトヨタ純正と同じです)で、音声のレーンガイド
「右車線を走行してください」あたりはあったような気がします。
(すいません、記憶があいまいです)

大体音声ガイドはこれ
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avn669hd/contents/_403_60_90.14262.html
と同じです。
ただ「今は違うレーンです」ではないでしょうね。

ビルトインナビは10年くらい使いましたが、今は有料のスマホナビを使っています。
こんなのでも「これから先、左折専用レーンがあります」の音声案内は行います。

店頭のデモ走行である程度分かるのではないかと思います。

書込番号:15404497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jto1091977さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/28 20:20(1年以上前)

神護寺さん

おっしゃるとおりです、ナビに頼り切った運転をしているせいで状況確認が不十分だったと思います。
便利な道具を手に入れたせいで、本来やるべきことが疎かになり事故を起こしてしまっては本末転倒です。

書込番号:15404508

ナイスクチコミ!0


スレ主 jto1091977さん
クチコミ投稿数:12件

2012/11/28 20:26(1年以上前)

ai3riさん
Jailbirdさん

実際走っているレーンを判別することはできないようなので、「右のレーンに行け」等のナビ機能がある製品を店頭のデモで探してみることにしますね。
実際に車に取り付けて道路を走ってみないとナビのテストはできないものと思い込んでおりました。

書込番号:15404533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/28 23:04(1年以上前)

>ほかの人のナビでは、直進予定のときに、「右車線、右折専用レーンです。」とナビがしゃべってくれて、右車線から移動するよう促してくれていたのを見たことがあるのですが

これって別に車線のどこを走ってるかまで検知して案内してる訳じゃない。
どの車線に居ても、専用車線がある場所で案内されるだけです。
パナソニックのナビはこの案内あるね。

書込番号:15405488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2012/11/29 18:02(1年以上前)

パイオニアのサイバーナビ全機種と楽ナビのMRZ009、007にも「セーフティインフォメーション」機能として、右左折専用レーンの有無や踏切等の音声案内がありますよ。(設定でon、off可能)

自車の車線まで認識する機能は現在のナビには無いようですが、過去2002年モデルのサイバーナビには「都市高速車線認識」機能があり、分岐手前で走行している車線が違う場合に、走行すべき車線を案内してくれる機能がありました。
しかし、その後のサイバーナビには搭載されなかったので精度の問題があったのでしょう。
(私も当時、このナビを使って何回か首都高を走りましたが、精度が悪かった記憶があります)

書込番号:15408704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:21件

お世話になります。

初ナビでこの製品の購入を検討しているのですが、画面が見にくかったら
困るなぁと思っています。
カタログで取付角表示調整機能と逆チルト機構のことを見ましたが、
実際、取付角表示調整機能で見えやすくなるんでしょうか?
購入する車は、インプレッサスポーツです。Dは、逆チルトじゃないと
少し、不安と言ってました。

これより、上位機種だと予算オーバーになってしまうので、
なんとか、これで行きたいと思っているのですが、、
よろしくお願いいたします。

書込番号:15203364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/14 18:06(1年以上前)

インプレッサの場合はどうなのかは判りませんが、逆チルトは結構実用的です(私は727DTで逆チルトを使っています)
ナビの取付角度は大体の車は少し上向きになっています、光の加減で見え難くなる事がありますが液晶の角度を垂直に近づける事で見易くなりますよ(ただし、直接太陽が当る場合は見難いのは同じです)
インプレッサもWEBで見ると結構上向きの様ですので逆チルトは有効だと思います

なので、出来るなら上級機の535DT又は737DT(11年モデルの727DT)で逆チルト対応の機種にされるのが良いのですがここの最安価格でも1万円は違いますからね・・・・

434DTも取付角表示調整機能で液晶の明るさを変更して見易い様には出来る様です、
どの程度の実用性があるのかは私も判りませんが実際にオートバックス等のデモ機で確認してみては?(434DTが無い場合は333でも同じ機能はある様ですので333が有れば確認可能です)
WEB取説を見てやり方を確認してから見に行くのが良いかと思います。

書込番号:15203545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/14 19:11(1年以上前)

ありがとうございました!
上位機種も検討しながら、オートバックス行ってみます!

書込番号:15203815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 11:44(1年以上前)

先日この機種を現行プレマシーに取り付けました。「北に住んでいます」さんがおっしゃっている通り、434DTは画面を明るくする(実際にはバックライトを強く光らせている感じ?)だけですので、私の使用感からすると「たしかに変わるが、それほど変わらない」が実感です。

ですので、やはり物理的に向きが変わる535DTや727DTのほうが良いと思います。ただ、余談ではありますが、727DTは地図が古いので新東名は収録されておりません。地図の鮮度にこだわらなければ良いですが、更新するには1年間MapFanClubに継続入会しないとできませんのでその点はご注意いただいた方が良いかと・・・。

私は市販or自作のナビバイザーでも取り付けようかと思っています。

書込番号:15206793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/16 21:17(1年以上前)

インプレッサG4にMDV-535DTをつけています。

身長173cmですが、チルト0で画面がちょうど目の方に向いており、逆チルトにすると画面を少し斜め上から覗き込む感じになります。

また逆チルトの位置では、画面の下に並んでいるメカニカルボタンが引っ込んで、G4のパネルとほぼ同じ高さになって押しにくいので常時チルト0位置で使っていますが、見づらいと感じたことはありません。

書込番号:15213122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/16 21:39(1年以上前)

月霧獅子丸さん、ありがとうございます。
やっぱり、物理的に動くほうがいいんでしょうね。

クリアBさん、ありがとうございます。
実際に利用している方の意見は役立ちます。
今日、量販で聞いたんですが、逆チルトでなくても・・、
という意見でした。

今は727と434で迷ってます。約8000円の値段差であれば、
ナビ機能は重視しないため地図が古くても問題ないので、BTも使える727に
気持ちは傾いています。でも、DVDのスロットの開閉が面倒かな・・、とも
思ってます。実際いかがなんでしょうか?
ここでお聴きするのはルール違反ですか?

書込番号:15213225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しくなった YOUTubeの視聴

2012/09/27 16:46(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:12件

iPhne4sを専用ケーブルで接続していますが、YOUTubeが音声だけで、映像が映りません。
iOS6.0にアップデートしたため、以前のYOUTubeは削除されたので、
新しいYOUTubeをインストールしています。
iPhne4sに保存してある、ムービー等は問題なく視聴出来ていますので、ケーブルや、接続の問題ではないかと思います。

また、友人の、まだiOS6.0にアップデートしていない、以前のYOUTubeは音声、映像共に問題なく視聴できます。

一週間ぐらい前ですが、KENWOODに問い合わせたところ、まだそういう報告はないとの事です。
どなたか、同じ現象、情報等お持ちの方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15128465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/01 09:31(1年以上前)

彩速ナビ MDV-535DTのクチコミ掲示板で同じようなことが書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331330/SortID=15132379/

私は、実機をもっていないので、これで対応できるかどうか確信は持てませんが、
参考にされてはどうでしょうか?

※ちなみに、カーナビやカーオーディオでiPhoneを活用されている方は、カーナビ側のメーカーの対応が数ヶ月はかかるため、人柱になる気がないのであれば、iOSのバージョンアップにはすぐに飛びつかないほうがよいと思います。

書込番号:15145764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/10/02 16:10(1年以上前)

りゅりゅ団長様、ありがとうございます。

早速safariでYouTube見たら、見れました!
ただ、iPhone4Sの動作がなんだか、重たくなるのと、すごく熱をもつので、
あまり頻繁な視聴には、向いてないかなとは思いますが、
見れるようになったのは、大変と良かったです。

この機種、ナビ機能はあまり使ってないので分かりませんが、AV機能は価格の割りに、かなり充実していて、とても満足しています。

ありがとうございました。

書込番号:15151468

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-434DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-434DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-434DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-434DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-434DT

最安価格(税込):¥99,470発売日:2012年 5月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-434DTをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング