彩速ナビ MDV-434DT のクチコミ掲示板

2012年 5月上旬 発売

彩速ナビ MDV-434DT

地上デジタルテレビチューナーを内蔵したカーナビ

最安価格(税込):

¥99,470

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥99,470¥99,470 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.1V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-434DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-434DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-434DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-434DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-434DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-434DTのオークション

彩速ナビ MDV-434DTケンウッド

最安価格(税込):¥99,470 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 5月上旬

  • 彩速ナビ MDV-434DTの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-434DTのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-434DTのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-434DTのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-434DTの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-434DTのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-434DTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

彩速ナビ MDV-434DT のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-434DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-434DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-434DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アルバム名や曲名の編集

2019/08/31 08:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

スレ主 jun867さん
クチコミ投稿数:39件

ナビにCDを入れてダイレクトレコーディングしたアルバムの楽曲情報を編集したいです。
楽曲情報取得サービスは終了したと思いますが、手動で入力することはできないでしょうか?

現状はこんな感じです。
アルバム名=年月日時間
トラック=トラック数+年月日時間
アーティスト=年月日時間

PCにリムーバブルディスクとして接続して書き換えできないか試しましたが、うまくいかず。
せめてアルバム名だけでもできれば助かります。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:22890307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/31 11:59(1年以上前)

ナビで直接録音するとそのナビが壊れたり買い替えしたら初めから録音し直しです。

同型式を買い直しても使えないのでPCで録音することをお勧めしますよ。

書込番号:22890693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/31 13:42(1年以上前)

基本的にはツンデレツンさんに同意します。
一応可能性を追うなら、スマホアプリのKENWOOD music infoは試してみましたか?
もう試していて、使えてないならすみません。

書込番号:22890871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/31 13:48(1年以上前)

リンクを貼るルールがよくわからないので割愛しますがメーカーHPにも情報があります。

書込番号:22890888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/31 18:06(1年以上前)

KMEで出来る様だったが終了した模様

後はiPhoneかな?(最近のiPhoneでも出来るのか、それも終了したのかは不明)


他は手打ちも出来ない様だから諦めでしょう。

書込番号:22891381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:6件

全くのカーナビ初心者です。MDV434DTかL500の購入を検討しているのですが、ナビより音楽を聴くことがメインになるだろうと予想しています。そこで質問なのですが、電源を入れたとき(あるいはエンジンをかけた時)の最初の画面をナビではなく音楽の画面に設定できますか?

またMDV434DTと現行のL500とでは使用メデイアとしてそれぞれマイクロSDカードとSDカードになるのですが、この両者のメデイアの使い勝手に違いは有るでしょうか。マイクロの方には表面に字を書くのが難しそうですが…。

書込番号:16603292

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/18 21:03(1年以上前)

まず 434DTよりも上級機の535DTがベースのL500をお勧めします(地図も1年新しいし)


>電源を入れたとき(あるいはエンジンをかけた時)の最初の画面をナビではなく音楽の画面に設定できますか?

設定は無いと思いますが、エンジンを切る時にAV画面ならばエンジンを掛けるとそのままAV画面で、エンジンを切る時の曲等の途中から始まります
私は727DTですが、その辺は同じの様です

434DTに使うマイクロSDについては使っていないので判りません。

書込番号:16603579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 00:13(1年以上前)

microSDカードとSDカードの違いは「大きさ」です。
電気的には互換性があって、SDカードアダプタは端子(物理的な大きさ)を変換しているだけです。
使い勝手も変わりません。

例えば434DT用にmicroSDにファイルを書き出したとしても、カードアダプタを使えばそのままL500でも使える、と言う意味です。
とは言え、あまりアダプタは使いたくはないですけどね。

書込番号:16604578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/19 05:27(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。とても参考になります。
そこで、更に質問ですが、
私はボリュームの丸いつまみに惹かれて、434DT(ワンセグでは辛いので333は却下しました)が気に入ってるのですが、上位機種として535DTはどこが優れているのでしょうか?

自分で434DTがちょっと心配だなと思われる点を探してみると
@CDやSDカードのスロットが裏側にあって、隠れている535DTの方がかっこいいですかね。
ASDカードがmicroSDだと小さすぎて落としたり無くしたりしそうな心配があります。
BmicroSDカードって携帯電話以外に使いそうもなく、こういうメディアは持っている種類は少ない方が好みである点。
C逆チルト機構がない点。
などです。スペックについては何とも無知で、音が同じなら問題ないという感じです。
でも値段はそれほど変わらないのだから…、ふう。

取り付けるのは、予約した3代目のFITのハイブリットで、ステアリングのボリューム操作も付いてるのですが、実際の運転中は音量はステアリングの方で操作しますかね? だとするとこの魅力的だと思われるナビ本体の丸いボリュームはこだわらなくてもいいのかな?

あっち行ったり、こっち行ったりの文章ですみません。

書込番号:16605088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/19 06:52(1年以上前)

434DTとL500の違いですが

1 見た目の液晶の大きさ、これはCDを入れ易かったり、音量調整が丸いボリュームつまみの方が良い?とかも関係します

2 地デジの方式 434DTは2チューナー×2アンテナ L500は4チューナー×4アンテナ 地デジの受信感度が違います

3 L500はリアカメラのガイド線をナビの機能で出せる(535DTは不可) 434DTはCMOS-310を使わないとガイド線が出せない

4 逆チルトが特にホンダの車には良い 旧型フィット等では角度の関係で逆チルトが良かった様ですが新型フィット3は不明です

5 他にも違いが有ったと思うが他は思い出せない

新型フィット3で使うのなら丸いボリュームつまみはステアリングスイッチを使うので特に関係無いかな?、丸いボリュームつまみも右側にあれば良いのだろうけど左側なので運転席から遠いしね。

書込番号:16605203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/19 07:04(1年以上前)

北に住んでいますさん、早速のご返事、本当にありがとうございます。的確なご指摘、霧が晴れるようです!
感謝感謝です。L500にほとんど決まりかと思っています。納車は一一月のようなので、さらにじっくり検討したいと思います。ずうずうしくさらに尋ねてしまいますが、
音楽重視&同価格帯で、おすすめのNAVIはありますか?

書込番号:16605229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/19 10:36(1年以上前)

同価格帯という前提ならば無いと私は思います

音質が良いナビは三菱のサウンドナビを筆頭にサイバーナビとかがありますが、価格がかなり違います

音楽を聴く、PC動画を見る、サクサク動くでAV重視ならばケンウッドが一番良い選択でしょう。

書込番号:16605759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/19 18:43(1年以上前)

ありがとうございました。
これでL500で決まりです!
なんだかポイントも絞れずにいたので、迷いに迷い、
いっそのことNAVIは止めて、オーディオだけにするのも男らしいかなんて
思ったりしてました(笑)
とても気持ちが晴れました。

書込番号:16607104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

N BOX

2013/05/12 21:36(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

スレ主 kero401さん
クチコミ投稿数:2件

N BOXのナビパックのリモコンには対応するのでしょうか?

書込番号:16126500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/12 21:47(1年以上前)


スレ主 kero401さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/12 22:23(1年以上前)

北にすんでますさん

早速の回答ありがとうございます。
リアカメラについては【データシステム】ってところの変換アダプターを使えば大丈夫ってことですかね?

書込番号:16126718

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/13 06:49(1年以上前)

>リアカメラについては【データシステム】ってところの変換アダプターを使えば大丈夫ってことですかね?

ビュー切替用スイッチが付属の高い方か固定式の安い方の2種類ありますのでそのどちらかを選択するとOKです

一応注意ですが、このナビはガイド線表示に対応していませんのでガイド線は出ません(出すにはケンウッドのカメラ310が必要)。

書込番号:16127648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

録音

2013/03/11 23:15(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

スレ主 花形満さん
クチコミ投稿数:12件

MDV-434DTですが自動録音機能はあるのですか?

書込番号:15880627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/11 23:57(1年以上前)

こんばんは

microSDカードへの録音は、
取説を見る限り、自動ではなく、手動のようです。
P、133
http://manual2.jvckenwood.com/files/4ffcbe0e28efd.pdf

ご参考まで

書込番号:15880817

ナイスクチコミ!0


スレ主 花形満さん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/12 20:12(1年以上前)

流星104さん、ありがとうございます。

手動ですか・・・

自動の方が楽なんですが・・

メモリナビで自動録音ってあるのかな??

書込番号:15883640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/03/13 14:22(1年以上前)

>メモリナビで自動録音ってあるのかな??

楽ナビ AVIC-MRZ009なら、オート録音モードにしておけばCDをナビに入れるだけで未録音曲をSDカードへ自動録音しますね。(標準音質で最大12倍速、高音質で最大4倍速)
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz009_avic-mrz007/details/av/msv/

ただ、値段はMDV-434DTに比べ高いですが・・

書込番号:15886781

ナイスクチコミ!0


スレ主 花形満さん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/13 21:07(1年以上前)

流星104さん、毎回アドバイスありがとうございます!

最近、免許取得した娘の軽自動車に安いフルセグを付けようと思うと

この機種しかないような・・・画面は少し小さいけど。。

ここ最近、1万円も価格が上がってるのが気になりますが・・

4月まで待ってみようかな!?

書込番号:15888113

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/13 21:25(1年以上前)

ナビの録音機能は考え方次第ですが良し悪しがあります

良い点
PC等無しでCDが録音可能・レンタル屋の駐車場で録音して速攻返却可能(友人・知人から借りた場合も)

悪い点
ナビを入れ換えたら聴けない(同メーカーなら聴ける場合あり)・新譜等は曲名等の曲情報が入らない(本機ならPCを使う必要がある)・車でCDを持ち込み録音するのは面倒

PCを持っているならCDをPCで保存してMP3等にしてSD/USBにコピーして聴くのが使い易いと思います。

書込番号:15888206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジとワンセグ

2013/02/10 14:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

スレ主 woooooonさん
クチコミ投稿数:1件 彩速ナビ MDV-434DTのオーナー彩速ナビ MDV-434DTの満足度3

地デジもワンセグもチャンネルを変えると必ず中継局をサーチするんですが(約1分くらい)
みなさんはどうですか?
ファムウェアアップデートしても同じでした。

書込番号:15743770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 彩速ナビ MDV-434DTのオーナー彩速ナビ MDV-434DTの満足度5

2013/05/07 23:12(1年以上前)

12セグ固定で使用していますが、
そのような事はないです。

書込番号:16107595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2012/12/11 11:24(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-434DT

クチコミ投稿数:1件

カローラフィルダー16系に乗っています
オーディオレスで購入したのでMDV-434DTを装着しようと思います
ナビ本体 ステリモ用ハーネス以外に何が必要でしょうか?
金具とかスペーサーとか必要ないでしょうか?
調べるところがわかりませんでしたので投稿させていただきました
宜しくお願いします。

書込番号:15463581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 13:32(1年以上前)

2ヶ月ほど前に現行プレマシーに取り付けしました。
ずぼらですさんと同一車種に乗っているわけではないので、確実な情報ではないことだけご了承ください。

オーディオレスで購入したのであれば、おそらく取付金具は車両には付いていないと思います。
このナビはワイドDIN仕様ではないですので、ワイドDIN用のスペーサーも必要です。
あとはオーディオ変換ハーネスがあった方が良いと思います。でないと電源・スピーカー等の10数本〜20本ほどの配線を1本1本つなげることになると思います。
ワイドDINスペーサーは取付金具であったりオーディオ変換ハーネスにセットになっている場合もありますので、よくご確認の購入された方が良いと思います。
リヤビューカメラはオプションで付けていませんか?付いているのであれば端子をご確認のうえ、車両側がピン端子でなければ変換ハーネスが必要になります。

あと老婆心程度に思っていただきたいのですが、オーディオレスで購入したのであればステリモ自体が付いていない場合が多いと思うのですが、ずぼらですさんの現車には付いていますか?

取付金具
カナテクス:http://kanatechs.jp/
日東工業株式会社:http://www.nitto-kogyo.co.jp/products07.html

オーディオ変換ハーネス
エーモン:http://www.amon.co.jp/
ENDY:http://www.endy-toko.jp/endy/endy_base.html

私がわかるのはこの程度です。でわでわ・・・

書込番号:15464068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/12/11 20:30(1年以上前)

必要なのは配線キットと隙間埋め(トヨタ純正の方が安いのでそっちを買う事)
隙間埋めは下手すればディーラーがタダでくれるかも。
固定金具はオーディオレスでも付いて来ます。
オーディオ付くところにめくら板付いてるのを固定する金具はそのままオーディオ固定板となります。

ステアスイッチは1.5Xじゃないならスイッチ付きだけどグレード書いてないから何とも言えない。

書込番号:15465516

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/12/13 00:37(1年以上前)

16系フィルダーならブラケットは不要で
必要なのは隙間梅埋めパネル・配線キット・アンテナ変換です。

上記がすべてセットになったキット(カナックKK-Y55DEなど)が
普通に売ってますからそれをお買い求めください。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:15471194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-434DT」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-434DTを新規書き込み彩速ナビ MDV-434DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-434DT
ケンウッド

彩速ナビ MDV-434DT

最安価格(税込):¥99,470発売日:2012年 5月上旬 価格.comの安さの理由は?

彩速ナビ MDV-434DTをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング