RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:1台 コードレス通話機:2台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]の価格比較
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のレビュー
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のオークション

RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月17日

  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]の価格比較
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のレビュー
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]

RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]を新規書き込みRU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり電話について。

2014/05/05 07:30(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

スレ主 ムク0704さん
クチコミ投稿数:17件

今、フレッツ光を入れてて、光電話を利用してるのですが、この電話機には光電話対応してますでしょうか?

書込番号:17481505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/05/05 09:04(1年以上前)

光電話に繋ぐ電話機は、通常はNTTのアナログ回線規格に準拠したものになっています。
光電話等に対応しているかどうかと言う事なら、この様な家庭用電話機はNTTのアナログ回線規格に
準拠したものなので、対応はしています。
電話機のモデムへの接続も、モデムに付いている電話機接続用のモジュラージャックに繋げば、
通常は使える様になります(モデムの説明書にも接続の仕方が書かれていると思います)。

但し、モデムの機種によっては偶に着信等に問題が出る事がありますが、これはモデムの設定を一部変えることで
回避出来る事が多いです。
もしも何か問題が出た場合は、この辺りの事はその光回線の事業者に問い合わせる事になります。

メーカーのホームページに行けば、この電話機の取扱説明書を見ることができ、
その取扱説明書の103ページ目に、その事が書かれていますよ。

取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gd31dl_dw.pdf

書込番号:17481721

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムク0704さん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/05 09:22(1年以上前)

nehさん。
教えていただきありがとうございます。
助かりました!

書込番号:17481768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

最近NTTの代理店を名乗る、フリーダイヤル(0120)からのセールス迷惑電話が頻繁にかかってくるようになりました。

こんな、ある意味暴力ともいえるような迷惑電話拒否のために、余計な出費をしなくてはならないことに腹立たしい思いはしますが、今のところほかの対策が無いようなのでこの機種の購入を検討しています。

現在の固定電話回線は「auひかり電話」です。
購入検討電話機は、こちらの「VE-GD31DL」です。

実際にこの組み合わせでお使いの方にお伺いいたします。

NTTのナンバーディスプレイに相当するサービスはauひかり電話では「発信番号表示」サービスとなるようです。
この「発信番号表示」サービスに加入すれば、この機種の「迷惑電話着信拒否」の機能は使用できるのでしょうか。

要はauひかり電話の「発信番号表示」サービスで、0120や0800などからの電話をこの機種の「迷惑電話着信拒否」機能は使用できるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。


書込番号:17056278

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/10 18:09(1年以上前)

現在使用している電話機は、ナンバーディスプレイに対応したものでは無いのでしょうか?

au光等に対応しているかどうかと言う事なら、この様な家庭用電話機はNTTのアナログ回線規格に
準拠したものなので、対応はしています。
電話機のモデムへの接続も、モデムに付いている電話機接続用のモジュラージャックに繋げば、
通常は使える様になります(モデムの説明書にも接続の仕方が書かれていると思います)。

但し、モデムの機種によっては偶に着信等に問題が出る事がありますが、これはモデムの設定を一部変えることで
回避出来る事が多いです。
もしも何か問題が出た場合は、この辺りの事はその光回線の事業者に問い合わせる事になります。

メーカーのホームページに行けば、この電話機の取扱説明書を見ることができ、
その取扱説明書の103ページ目に、その事が書かれています。

取扱説明書:
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ve/ve_gd31dl_dw.pdf

また、光電話の電話番号表示サービスを使える様にしてあるのなら、通知される電話番号を元に、
電話機に搭載されているナンバーディスプレイ機能が使える様になります。

過去の書き込みに、実際にau光電話でこの機種を使用している人の書き込みがありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360670/SortID=16531090/#tab

書込番号:17056616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]のオーナーRU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]の満足度4

2014/01/10 20:21(1年以上前)

nehさん、レスありがとうございます。

現在は十数年前に購入した、留守録のみできるガラパゴス仕様のナンバーディスプレイ非対応の電話機です。

nehさんはじめ皆様の過去のレスは拝見しておりました。

ただ、私の読解力が足らないのか、皆様のレスの内容からは「一般的で基本的な電話機能は使える」というとらえ方をしていました。

今回の質問要旨である表題の件について、明確に読み取ることができませんでした。

なので、
「auひかり電話の「発信番号表示」サービスで、0120や0800などからの電話をこの機種の「迷惑電話着信拒否」機能は使用できるのでしょうか。」
に絞って改めて質問させていただいた次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17057045

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/12 12:39(1年以上前)

私自身もIP電話を使用していますが、IP電話ではかけられない番号がありますね。
でもこれは回線側の問題で、家庭用電話機の方で制限している訳ではありません。

ナンバーディスプレイについては、回線側では着信信号の頭に電話番号データを付加している
だけで、電話機のナンバーディスプレイ機能は、電話機自体が持っている機能ですね。
着信拒否機能について、もしも着信拒否が出来ない電話番号があるのならその事が取扱説明書等に
書かれていると思いますよ。しかしその様な説明は、私は見たことがありません。
特定の番号を着信拒否出来ない様にする理由も無いでしょう。
これはNTTのアナログ回線規格に準拠した電話機なら変わらないと思います。
0120から始まる番号も0800から始まる番号も、着信拒否は出来ると思いますよ。

着信拒否の設定をして、本当に着信拒否されたかどうかの明確な判断は、通常履歴等が残らないので
確認は難しいと思いますが...(電話をかけて来なくなったのか、着信拒否されたのかの判断が出来ない)

回線事業社に確認すればわかるかも...。

書込番号:17063380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]のオーナーRU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]の満足度4

2014/01/12 13:01(1年以上前)

nehさん、重ねてレスありがとうございます。

せっかくレスしていただき申し訳ないのですが、
実際に購入して試してみればわかることなので、VE-GD31DL-Pを人柱覚悟で昨日ヨドバシカメラで購入手続きをしました。

また、ナンバーディスプレイまわり以外の機能は使えそうなので、もし仮にナンバーディスプレイまわりの機能が使えないにしても、その他の機能は使えそうなので納得することにします。

本日中に配達される予定ですので確認してみます。
なお、auひかり電話回線の電話オプションサービス「発信番号表示」には、まだ加入していません。

これにて、このスレは解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:17063442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

高齢者向けの電話機を探しています

2013/12/18 17:39(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:21件

高齢で耳が少し遠くなり始めた人にお勧めの電話機を教えてください。

 RU・RU・RU VE-GD31DL-W は、呼び出し音の満足度でトップだったので、こちらの製品のクチコミ掲示板に書き込ませて頂きました。

 呼び出し音が聞こえにくくなり、今の電話機に不便を感じているとのことです。
 今の所、通話に問題はないとのことですが、これから不便になるかもしれませんので、通話の音声も高齢者に優しいタイプを探しています。

 望む機能は

1.子機2台
2.留守電機能つき
3.できれば相手を確認できるもの(安心電話機能があればよいかと思っています)
4.80前後の方でも扱い易い操作性

です。

書込番号:16971383

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/18 17:49(1年以上前)

こんにちは
パナは使ってますが、音質(相手の声)が良くないので、聞き取りにくいです。
パイオニアがいいと聞きましたので、買い替えの予定です。
音のいい電話機 で検索してみてください。

書込番号:16971414

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/12/18 17:55(1年以上前)

コレなんか最初からシニア用として出しているのでおススメです。

http://pioneer-pcc.jp/product/phone/tf_ev550d.html
http://kakaku.com/item/K0000295209/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16971431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/19 21:44(1年以上前)

予算・設置スペースで選外かもしれませんが参考まで。

子機の操作性は同等として、本体の操作性という点では、意外とFAXの702DWがいいかもしれません。
操作感において賛否両論のためか703UWから無くなった全面タッチパネルが、むしろ機械ボタン押しに物怖じする高齢の方には向いているらしく、80歳超の親族が一人で使用している分に、細かいボタンが一切無いこともあって都合が良い感じです。

あと、現在電話機では無くなってしまったSDフル録音が可能ですので、おかしな電話とかもほぼ全て録音できることもあります。

なお、いずれの機種も共通と思いますが、子機につき呼び出し音量を最大にするとやかまし過ぎるくらいではないかと思いますし、受話音量も最大ですとかなり大きくなり、さらにはボタン押しでスピーカフォンにもなります。
(本体スピーカフォン機種は限定的です)

念のため、子機の液晶画面が大きいのは基本的に5型以上ですので、老眼とかであれば微妙にそちらの方が良いとは思います。

ただし、パナのアドレス帳が最悪に近いことはお断りせねばならないでしょう。。。

書込番号:16975987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/12/19 22:14(1年以上前)

「ひかりクリアフォン HQ-100」で検索してみてください。

私の母は補聴器をつけても日常会話に支障があるほど耳が遠いのですが、電話での会話だけはこれで解決しました。高齢者の難聴は、高い帯域の音声の聞き取りが困難な場合が多いです。

NTT フレッツ光 の「ひかり電話」専用電話機です。うちは、これを使うために光回線のグレードアッブをしました。
安くはないです。
子機もありません。
それでも、私と母は、「これにしてよかった」と心底 感謝しました。
スレヌシ様の条件にはかないませんが、参考までに。

書込番号:16976122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2013/12/24 09:41(1年以上前)

里いもさん、じんぎすまんさん、スピードアートさん、ごびらさん、お返事ありがとうございました。

 電話機の買い替え検討中の親戚にも情報を送らせていただきました。
 少しでも本人達の使い易い製品が購入できれば、と思っています。

 お礼を申し上げます。
 
 

書込番号:16993232

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT製品と互換性ありますか?

2013/12/07 16:22(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

スレ主 kame999さん
クチコミ投稿数:1件

質問です。
形状から見ると、NTTの DCP-5700P と同じように見えます。
NTTのドアホンボックスS-Cと接続することが出来るでしょうか。
お教えください。

書込番号:16926983

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

買って10日目ぐらいです。
ジュワキヲトッテクダサイ のメッセージが頻繁にでます。
受話器をとっても通話音は聞こえません。
電話機の問題か回線の問題かもわかりません。
何か調べる方法ありますか。

書込番号:16901695

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/01 09:56(1年以上前)

通話自体はできるのですね。であれば、初期不良でしょう。こういう単純な商品は、つないでおかしければ故障です。
早めに購入店に連絡して、新品に交換してもらってください。量販店なら、すぐに対応してくれます。
メーカーに連絡すれば、原則、修理対応ですから、時間や手間がかかるだけです。

激安通販なら、メーカーサポートに連絡する必要があるなど、いろいろややこしいです。対応期間も短いので、10日だと無理かもしれません。購入した店のサポートページの指示に従ってください。

書込番号:16901884

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/12/01 11:30(1年以上前)

どう言う状況でメッセージが出ているのかわかりませんが、まずはメーカーのサポートに電話して
そのメッセージが出る理由を聞いてみましょう。
それで電話機の不具合かどうかの判断が出来ると思います。

ここで聞くよりその方が早いと思いますよ。

電話機の相談窓口:
0120ー878−983(受付9時〜20時)(取扱説明書の122ページ)

書込番号:16902168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/12/01 21:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
amazonで購入した為
手続きが面倒そうですか、メーカーに
問い合わせして見ます。

書込番号:16904275

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/12/01 23:32(1年以上前)

最初に電話をするのはショップでは無くメーカーサポートが良いですね。
ショップでは今回の様な場合は不具合の判断が難しいので、メーカー側で
不具合と判断されれば、それを元にショップの対応もスムースに行き易いです。

書込番号:16905054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信8

お気に入りに追加

標準

親機の液晶表示不具合

2013/10/23 23:22(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD31DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:31件

2012年12月にAmazonで購入しました。

今日(2013年10月23日)気がついたんですが、親機の液晶が薄くて、見えにくい状態になってます。

子機は問題ないので使ってますが、保証期間内のため修理もできるのですが、修理に出すと電話がなくなり、たいへん不便です。
あきらめてこのまま使うか、新しく買い替えるか、迷ってます。

買換えの時には、パナソニック以外を購入しようと思ってます。

書込番号:16746408

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27301件Goodアンサー獲得:3123件

2013/10/23 23:31(1年以上前)

これはサポセンに、聞いたらどうですか。
生活に直結する物は、修理中に代替え品を、貸して貰えます。
その例としては、炊飯器です。
これは、色んなメーカーが、サービスしています。
駄目もとで聞いたらどうですか。

書込番号:16746450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2013/10/24 23:11(1年以上前)

MiEVさん

ご助言ありがとうございます。

本日、パナソニックのサポートへ電話しました。

電話機は持ち込み修理となっているため、近くの電気店へ持ち込み、そこから修理に出してくださいとのことでした。
代替えの電話機を借りられるか聞きましたが、電気店の対応によるとのことで、無理そうです。


子機の液晶は問題ないので、このまま使用して、壊れたら買い替えることにしました。

一年も持たない電話機って…。

信頼性がなくなりましたが、同様の不具合を訴えている方がいないようなので、私が買った電話機がハズレだったんですかね。


液晶の濃さなんて調整できてもいいと思いますが、次はシ●ープにしよかと思ってます。

書込番号:16750554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/10/28 21:57(1年以上前)

拝見しました

基本固定電話類は出張修理なのですが近年携帯スマホの普及で固定電話やfaxは持ち込み修理に変わりつつあるようです 

故障はどのメーカーもいつ起きるかわからないもの、そんなときに延長保証や保証があるんです

さてまだ保証があると言うことなのでできれば修理にだす事を個人的おすすめします

もったいなさすぎです無料修理できるからこれでもっと長く使える可能性もあります

古い電話機はありません?あればそれを一時的似使ってはどう
なければ契約の電話会社にもよりますが転送が無料で又込みで付いている場合があるのでこれを使って携帯などに転送してみて修理中一時的に使っ手みてはもしくは申し込み

貸してもらえる所もあるのでお近くの
量販店によく相談して下さい
古い電話機がない場合中古や新品でも電話のみ使えばなら千円もしない機種もあるので修理中や緊急時あれば便利ですよ


それでは

書込番号:16767236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/02/26 15:23(1年以上前)

みなさんの意見を元に修理に出そうとしました。

しかし、しばらく電源を抜いておいて、再度現象確認のため電源を入れたら復帰(濃く表示)してしまいました。
それ以降、現象が出なくなってしまったので、そのまま使用しています。

もう、保証期間が過ぎているので、再度同じ現象が出たら、交換を考えます。

書込番号:17239947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/03/23 16:19(1年以上前)

以前パナソニックの親機、子機複数台で同じ症状になりました。
一時的に復帰しても、そのうちだんだん酷くなります。
早めに修理されたほうがいいと思います。
パナソニックの液晶耐久性は最悪だと思います。

書込番号:17336204

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件

2014/03/25 16:33(1年以上前)

アソシエさん

パナの液晶ってそうなんですね。欠陥ですね。

今では予備の電話として保管しています。
保証期間も過ぎてしまったのでそのまま保管しておきます。

新しく買った方は、今のところ正常に表示しています。

書込番号:17343543

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2019/07/14 10:12(1年以上前)

1年と20日前に買った商品で突然表示が消えました。修理見積もりは1万円です。
窓口に相談しましたが申し訳ないで終わりでした。
保証期間中に持ち込むことをおすすめします。ひどいもんです。

書込番号:22796416

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2019/10/18 18:26(1年以上前)

私もパナソニックおたっくすを使用していましたが、1年と4日で液晶パネルの文字が全く見えなくなりました。保証期間切れで、購入店もカスタマーセンターも、申し訳ありませんと言うだけ。
ほとんどスマホで用事は済ませて、一ヶ月に一回位ファックスを使っていたくらいで、壊れるものですかね?
不良品じゃないのか?とカスタマーセンターに話しても、見ないとわからないって。
修理代約一万円と言われました。
一万円ちょっとで買ったものに、一万円の修理代は出しませんよ。
五年使ったなら仕方がないと思えても、一年で壊れるなんて、ほんとムカつきます!!

書込番号:22994817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]を新規書き込みRU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]
パナソニック

RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月17日

RU・RU・RU VE-GD31DW-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング