VAIO Cシリーズ VPCCA4AJ Core i5/メモリー4GB搭載モデル [14型ワイド ホワイト]
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VAIO Cシリーズ VPCCA4AJ Core i5/メモリー4GB搭載モデル [14型ワイド ホワイト]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月11日
VAIO Cシリーズ VPCCA4AJ Core i5/メモリー4GB搭載モデル [14型ワイド ホワイト] のクチコミ掲示板
(11件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年5月13日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月9日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCA4AJ Core i5/メモリー4GB搭載モデル
直販サイトでカスタマイズしていくと、ACアダプタを選択できる画面が出てきます。
マウスが付いてこないのは承知しておりましたが、ACアダプタまで付いてこないのですか?
→つまり購入しなければならないのですか?
0点

スペア用のACアダプタなので購入の必要はありません。
書込番号:14554425
0点

スペアのACアダプタってどういう用途ですか?
スペアの電池なら、まだわかるんですけど。
書込番号:14556092
0点

gyokaijinさん>
> スペアのACアダプタってどういう用途ですか?
> スペアの電池なら、まだわかるんですけど。
保守用なり違う場所で使うためにおいておく(職場と自宅でそれぞれ用意しておく)など、
色々考えられませんか?
モバイルユーザーが誰も ACアダプタを持ち歩いているわけじゃないので、
その程度の想像力は働くと思います。
#薄型だったりしても「持ち歩くのに荷物になる」とか
「モバイルでも決まったところでしか使わない」んで
あれば、そういう選択もある、という程度です。
書込番号:14557562
1点

そういえば、スマートフォンユーザは、職場にも充電器を置いてますね。1日保たないんだそうで。まだ当分ガラケーでいいや。
書込番号:14557576
0点

甜さん、情報をいただきましてありがとうございました。
あやうく購入してしまうところでした。
妻もようやく納得できたと喜んで購入に同意してくれました。
あとは注文して届くのを楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14558588
0点

直販サイトってソニーストアのことですかね。
VAIO CだとACアダプタの選択画面は出ないと思いますが?、上位機種では5千円高でスティックACアダプターを選べるようになっています。スペア用ということではなくて、通常品ではなくスティックタイプのものになるということです。
私は試しに買ってみました。検索してみればどんなものかはわかると思いますが、形状がスティックっぽくて、サイトによれば収納に便利ということ、USBの電源ポートが2つあること、シルバーのVAIOのロゴがあること、あたりですか。アダプタ本体から電源側のコードが長く、PC側のコードが短いので、使い方によって良し悪しがあるかと。
スレ主の方は値段重視のようですので安い通常品で良いと思いますが。
書込番号:14558604
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCA4AJ Core i5/メモリー4GB搭載モデル
HDDを500GB/7200rpmに変更して購入しました。
プロセッサ:7.0
メモリ:5.9
グラフィックス:4.8
ゲーム用グラフィックス:6.2
ハードディスク:5.9
という結果でした。グラフィックスは、Intel内蔵のものなのでやむを得ませんが、他は十分な性能と思いました。
これが60000円程度で入手できるのは感激です。趣味に使用するには、Freeソフトを活用することで十分なのでこの機種は、大満足です。
0点

私も14インチサイズが欲しくてVAIOオーナーメードモデル ベース\55,800を購入致しました。
先にアマゾンでバッファロウ4GBメモリー\2,280で購入8GBに増設した結果です。
プロセッサ:7.0
メモリ:7.5
グラフィックス:6.4
ゲーム用グラフィックス:6.4
ハードディスク:5.8
という結果に成りまして軽快に動いていますが、液晶は綺麗ですが視野角がチョト狭いのが残念
ですがこの値段、性能でVAIO、満足です。
追伸、バッファロウDT-H10/07フルセグ地デジ外付けチューナーをつなぎWindows Media Centerで
フル画面で見てもカクカクせず大変綺麗に映っています。
書込番号:14540766
0点

イイサカさん、メモリー増強の効果は大きいですね。グラフィックス性能はGPUだけに依存と思い込んでいました。デュアルチャンネル化なのであと4GB追加すればよいのですね。
この機種のメモリー交換は昔のVAIOよりも簡単にできそうなので早速やってみたいと思います。
私は、DVDのQuickTime化でWin版HandBrakeを使っていますが、2年前購入のMacBook Pro 15" (Core2 DUO2.53GHz 8GB)で同じバージョンのOSX版HandBrakeを使用すると1.6倍時間がかかりました。VAIO Cの4コアのプロセッサーi5の効果は大きいと感じています。ソフトの使い勝手はOSX版のほうが好みですが同等のMacBook Proでは価格が倍以上しますので、VAIO CでWindows7版を使いこなすことにしています。
書込番号:14540979
0点

Core2 DUOは、2コア2スレッドで、i5は、2コア4スレッドが正しい表現でした。お詫びします。
書込番号:14542534
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
