Elite 361 RC-361-KKN1-JP のクチコミ掲示板

2012年 4月20日 発売

Elite 361 RC-361-KKN1-JP

縦置きと横置きの両方に対応したミニタワーPCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:150x368x464mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:1個 Elite 361 RC-361-KKN1-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPの価格比較
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのスペック・仕様
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのレビュー
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのクチコミ
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPの画像・動画
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのピックアップリスト
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのオークション

Elite 361 RC-361-KKN1-JPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPの価格比較
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのスペック・仕様
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのレビュー
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのクチコミ
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPの画像・動画
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのピックアップリスト
  • Elite 361 RC-361-KKN1-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

Elite 361 RC-361-KKN1-JP のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Elite 361 RC-361-KKN1-JP」のクチコミ掲示板に
Elite 361 RC-361-KKN1-JPを新規書き込みElite 361 RC-361-KKN1-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロント吸気ファンの取り付け

2017/05/13 12:51(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 bexloveさん
クチコミ投稿数:73件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPのオーナーElite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

フロントに8cmファンが取り付けられそうなんですが、一般的なファン用のネジが入りません。このケースに8cmフロント吸気ファンを付けた方、どのように取り付けたのかご教示下さい。

書込番号:20888808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2017/05/13 12:58(1年以上前)

>一般的なファン用のネジが入りません。
ケース付属品のネジを使うんじゃないかと思われます。
マニュアルで「M3*27.5 screw」となっているもの。

書込番号:20888824

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 bexloveさん
クチコミ投稿数:73件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPのオーナーElite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2017/05/13 16:19(1年以上前)

ありがとうございます。防振用の社外パーツを使っていたので気が付きませんでした!

書込番号:20889194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らないです。助けてください。

2015/11/08 20:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

このPCケースを使って自作をしたところ、電源が入らず困っています。
助けていただきたいので構成等を書きます。

PCケース Elite 361 RC-361-KKN1-JP
マザーボード H97 Pro4(LGA1150)
CPU Core i3 4170 BOX(LGA1150)
グラボ GT730-SL-2GD3-BRK [PCIExp 2GB]
電源ユニット EarthWatts EA-450-PLATINUM

電源ケーブルはちゃんと繋がっていました。電源ボタンは−になっています。
EPS12V、ATX電源コネクタ、フロントパネルケーブルの配線はJFP1でしました。
その他、HDD等の電源ケーブルも接続しましたが、そもそも電源ユニットが付きません。

何かミス等あれば、ご指摘いただき何とかして動かしたいです。
画像も参考になるかは分からないのですが、一応添付しておきます。
どうにか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:19300163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/11/08 20:20(1年以上前)

バックプレートパネルが浮いているように見えます。(内側から嵌めていない?)
マザーボードが正しい位置に固定されていない可能性もありそうですが、
失礼ながら雰囲気としてはヒューマンエラーの可能性が高そうです。

まずはケースに入れないでマザーボードの箱の上(袋は使用厳禁)で最小構成でまずテストをしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19300180

ナイスクチコミ!1


スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

2015/11/08 20:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

バックプレートパネルについてググッてみましたが、自分は外側から付けていました。
ググった感じだと、内側からはめてその後、マザーボードを取り付けるみたいなのかな。

最小構成をどういった風にすればいいのか、まだ分かっていませんが、そのキーワードをヒントにしつつググッて試してみたいと思います。

書込番号:19300208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/11/08 20:43(1年以上前)

ググるとたくさん出るので大丈夫だと思いますが、

かなり簡単に書くと

最小構成は

マザーボード
CPU&クーラー
メモリー
電源
モニター(まずはCPUグラフィックのマザーの出力端子に接続)
のみを接続して
スイッチ用のピン二本を短絡させて電源が入りエラー表示等のBIOSが拝めるか確認を。

頑張ってください。

書込番号:19300261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/11/08 20:44(1年以上前)

アップ写真を見ると、メモリがA1A2に刺さっているように見えます。A1B1かA2B2に差し替えるか、念のため、メモリ1枚で起動してみたらどうでしょうか。

書込番号:19300269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

2015/11/08 20:55(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
はい、ググったら色々出てきました。

でも、改めて教えていただけると助かります。
特にピン2本でするという意識がなかったのでありがたかったです。

>パイルさん
はい、それについてミスをしていたみたいで、言われてみれば、1枚にすればより最小構成になるし、そうしてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19300308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/08 21:16(1年以上前)

25 PCIe 電源コネクタ(PCIE_PWR1) P11ページに
線がつながっていません。 マザーに

書込番号:19300390

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/11/08 21:42(1年以上前)

先ずはケースに入れないで始めます。
そうしないとケースのスイッチやケースとの不要な接触が原因であるかどうか判別出来ません。
CPUとCPUクーラーを取り付け、24ピンのとCPU用の電源ケーブルにあればビープスピーカーを繋ぎます。
マザーボードは絶縁体の上に置き、スイッチはピンの部分をドライバー等でショートさせて代用します。
この状態で電源が入り、ビープスピーカーが鳴れば、次に進みます。

次は電源を切って、メモリーを取り付け、同様にします。

書込番号:19300490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wineHQさん
クチコミ投稿数:20件

2015/11/08 23:37(1年以上前)

>からうりさん
PCIE_PWR1はグラボを4枚以上挿す時にのみ必要と書いてあったのでなしでしていました。
とはいえ、レスありがとうございます。

>uPD70116さん
詳しい方法を教えていただき、ありがとうございます。

皆さんのご協力もあり、最小限の構成でしたら動きました。
よかった〜初期不良とかでなくて。
ただ、せっかく色々お付き合いしていただいたので、詳細な原因が分かればお伝えしたいのですが、その辺がよく分からなかったです。

たぶんですが、ケーブルが狭い?ケースの中で作業したためうまくささっていなかったか、他の部品が接触不良だったか、メモリの挿す位置がおかしかったか、辺りかな、と思っています。
原因はこの様によく分からなかったとは言え、今後慣れない内は最小限の構成から試す!という良い教訓になりました。

とても助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19300918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

CPU FX-8320E
CPUクーラー サイズ虎徹 SCKTT-1000←これが入るかどうかが心配です。
ビデオカード GIGABYTE GV-N970IXOC-4GD[PCIExp 4GB]
電源 Corsair CX600M CP-9020060-JP
メモリー CFD W3U1600HQ-4G
(DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)
MB MSI 970 GAMING
ケース これ
SSD いまのノートパソコンのやつをSATAでつなぐ

今回ノートパソコンのMBが逝ってしまったので、思い切って自作しようと思いました。(予算上の都合もあるけど)
上に書いたとおり虎徹がはいるかどうかが心配です。
またこの構成でBF4,Gta5などのゲームはどれくらい動くでしょうか?
予算の都合で自作を検討しているのでこれよりよくて、安い構成があれば教えていただきたいです。

書込番号:18930354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/07/02 23:07(1年以上前)

クーラーは入りません。

書込番号:18930366

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/02 23:55(1年以上前)

CPU クーラーの高さ:122mm まで
ビデオカードの長さ:
227mm まで(HDD ケージ搭載時)
312mm まで(HDD ケージ取り外し時)
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mini-tower-elite-series/elite-361/

↑上記のサイズが限界になります。
虎徹は高さが160mmあるので入りません。

書込番号:18930503

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 00:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
できればオススメのケースを教えていただけないでしょうか?

書込番号:18930605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/03 00:45(1年以上前)

このケースが好みなら背の低いCPUクーラーにしてみてはいかがでしょうか。

背が低いCPUクーラー \2,434〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000330469_K0000508993_K0000447558_K0000016681

書込番号:18930624

ナイスクチコミ!1


スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 00:50(1年以上前)

ゲームをするし、CPUがAMDなので熱が心配なんですがこの薄いクーラーで大丈夫なんですか?

書込番号:18930637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/03 01:08(1年以上前)

SCSK-1100のレビュー TDP 125WのAMD FX-8350でも余裕で使用可能。
http://club.coneco.net/user/61370/review/107443/

TDP 125WのFX-8350でも余裕なようです。
もちろん、過度なOCをする場合は無理です。

書込番号:18930674

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 06:37(1年以上前)

ケースは今後の拡張性を考えてANTEC P100にすることにしました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:18930913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/03 10:10(1年以上前)

hm1990さん、こんにちは!最後の変更したPCケースなら、選択したPCパーツは全部入れると思います。組み合わせのマザボですが、BIOSアップデートしないとCPUが動かない可能性があります。そして、流用するSSDの容量は分かりませんが、もっと容量が欲しいならHDDを追加した方がいいと思います。ゲーム用とのPCなら、パフォーマンス性能を重視したWD Blackを推奨します。最後は、電源に関して、現在のビルドの推定ワット数は340W程度なので、600Wの電源はこの構成に十分だと思いますが、余裕を持ってそして今後PCをアップグレードする場合があるなら、650〜700Wの電源を選択した方がいいかもしれません。アドバイスになったかと思います。よろしくお願いします。

書込番号:18931286

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 10:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。マザーボードのBIOSアップデートは最初に起動した際にできますよね?
あと流用するSSDはトランセンド128GBでRAID0SATA接続しようと考えていて、HDD(東芝2TB 7200rpm 64MB)も買う予定です。WDはBLUEを使ってた事があるのですが、初期不良などが起きた場合に海外とコンタクトを取るのが厄介だった記憶があるので敬遠しようと思います。(値段のこともありますが)
それに電源のことですが650Wで同じものを見つけたのでそれにしようと思います。
私は組み立て初心者なので質問なのですが、ケーブル類は付いてくるのでしょうか?それとゲームはCドライブに入れるべきなのでしょうか?

書込番号:18931345

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/03 11:41(1年以上前)

>>BF4,Gta5などのゲームはどれくらい動くでしょうか?

下記にGTX 970でのBF4のスコアがあります。
OC仕様なのでこのスコアよりも少し良い数値です。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20140918001/

>>私は組み立て初心者なので質問なのですが、ケーブル類は付いてくるのでしょうか?

おそらくHDDやSSDを繋ぐSATAケーブルは2本くらいは入って来ると思います。
USB3.0の内部ケーブルも入って来ると思います。
マザーボードなどをPCに取り付けるネジ類はPCケースの方に付属してきます。

>>それとゲームはCドライブに入れるべきなのでしょうか?

OSとゲームはCドライブ(SSD)にインストールした方がゲームが快適になります。

書込番号:18931448

ナイスクチコミ!0


スレ主 hm1990さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 11:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いろんな意見が聞けて安心しました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:18931476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/07/03 15:23(1年以上前)

初期不良は買ったお店での対応なので、メーカーは関係ありません。
心配なら初期不良期間が長い(1か月とか)のお店にするといいです。

SSDがある以上HDDにお金をかけて速くする必要はないので、BlueでもGreenでも大丈夫です。
RAID0がいるのかは疑問ですが。

P100は静音ケースではありません。

書込番号:18931952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

入りますでしょうか?

2015/03/15 10:12(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

失礼します。

今使っているパソコンケースが大きいので小さい物に変更しようと、この商品を検討しています。

こちらのケースにサイズの鎌力参の電源は搭載可能でしょうか?また、玄人志向のGTX550tiは搭載可能でしょうか?調べてはみましたがはっきりとした事は分かりませんでした。

ちなみにMBはASUSのATX規格、P8Z68Vを使用しています。

古い商品ですが、お知恵を貸していただけますと助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:18580429

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/03/15 10:23(1年以上前)

電源はATX規格で特に大きいものでもないので大丈夫です。

ビデオカードはケースの仕様にきちんと書いてあります。
http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/mini-tower-elite-series/elite-361.html
玄人志向のGeForce GTX550Tiも複数あるのでどれだか判りませんが、問題なく入るでしょう。

書込番号:18580471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/15 11:40(1年以上前)

鎌力参は普通の150mmの奥行きのATX電源なので問題なく入ります。

玄人志向のGTX550Tiも奥行きが21〜22cm程度なのでこちらも余裕で入ります。

書込番号:18580758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2015/03/15 13:06(1年以上前)

御二方、ありがとうございます。

書込番号:18581042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/03/15 15:53(1年以上前)

電源が入らない可能性が少なからず有るので、止めておいた方が無難だと思う。
(電源の搭載位置が特殊で、M/Bのサイズに影響を受ける。)

・244mm [P8Z68-V] + 150mm [鎌力参] = 394

Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: Cooler Master Elite 361
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007VT4R66

・218mm [P55 Pro/USB3] + 160mm [不明] = 378
 >ぎりぎり奥行160mmの電源が使えました。

・225mm [GA-F2A85X-D3H] + 140mm [不明] = 365
 >干渉等が気になることは全くありませんでした。
 >マザーボードにも依ると思いますが、あと20mmほど長いと気になるかもしれない感じです。

クチコミ・評判|クーラーマスター/CoolerMaster|[coneco.net] コネコネット
http://www.coneco.net/ReviewList/1120423439/

書込番号:18581509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vaoさん
クチコミ投稿数:37件

2015/03/17 00:19(1年以上前)

重ねて皆様ありがとうございました。

再度検討してみたいと思います。

書込番号:18586786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのケースに

2014/10/14 11:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

KRPW-PS700W/88+

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

A10-5800K BOX

GA-F2A85X-D3H [Rev.1.0]

DVDドライブ

上記のこれらはこちらのPCケースに入りますでしょうか?
初心者なので教えて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000361054/

書込番号:18050884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/10/14 11:53(1年以上前)

>上記のこれらはこちらのPCケースに入りますでしょうか?

上記のこれら「のみ」はこちらのPCケースに入ります、かなぁ。
HDDケージを外せばビデオカードも入りそうだけれど、3.5インチオープンベイにHDD(またはSSD)をいれるとして・・・・・・ぎっちぎちに入るかどうか。
ぎゅうぎゅう詰めなのでちゃんと動くかどうかまでは知らないってくらいになるかも。

書込番号:18050909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 12:51(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん>>
ご回答ありがとう御座います。

KRPW-PS700W/88+

HDD 

SSD

A10-5800K BOX

GA-F2A85X-D3H [Rev.1.0]

DVDドライブ

こちらではいかかでしょうか?
ビデオカードはなしでも大丈夫だと思いましたので、選択から外ました。

初心者ながらの考えですが、こちらに700wの電源は大きいような気がするのですが、そちらの方は問題ありませんか?400wなどでも動くのであれば低くできればと思っております。

書込番号:18051084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/10/14 15:44(1年以上前)

電源は、別途ビデオカードを入れないなら300Wでも足りる。
そのパーツでも組み立てて、動作させる事は可能でしょう。

ただ、候補に挙げるCPUやビデオカードを見ると、少々知識に不安を感じる…
ビデオカードは5年程前のものだし、CPUは5800K→6800K→7850Kと出て来ているのに候補は5800K。

BTOショップの自作キットを利用したり、参考にしても良いし、CFDのキットでも良いと思う。
とにかく、雑誌でもネットでもいいから、もう少し知識を増やした方が良さそうに感じる。

『組立キット』で検索。
http://www.google.co.jp/#q=%83p%83%5c%83R%83%93%20%91g%97%a7%83L%83b%83g

CFD販売オリジナル製品 らくらく組立キット(らくキット) RAKU-KIT-7850 CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/original/rakukit/raku-kit-7850.html
http://www.coneco.net/PriceList/1140724699/
* ケースは、MicroATXかATXケースを別途購入。(Elite 361 でもOK。)

その他参考。

最新版、PC自作の基礎知識(目次編) - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140414_643726.html

「ショップのダメ出し!」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
http://www.itmedia.co.jp/keywords/damedasi.html

書込番号:18051451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 15:53(1年以上前)

MSI 電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/

大体になりますが、上記のサイトで出てきた数値の1.65倍〜2倍程度の電源で大丈夫ですよ。
増設予定の物も付けて計算するといいです。

A10-5800Kの記事も参考に
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120926049/

下記辺りはいかがですか?
Corsair CX430M
http://kakaku.com/item/K0000484099/

玄人志向 KRPW-SS350W/90+
http://kakaku.com/item/K0000440247/

書込番号:18051471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 16:05(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん>>


実はすでにPCはあるのですが、いただいたPCケースが思っていたのより大きく、小さいケースに変えようと思ってこちらに投稿させていただきました。
http://kakaku.com/item/K0000541447/
こちらのケースでした。
はい、近くにパソコン工房もありますので、そちらの店員さんともお話しながら組み立てて生きたいと思います。


susumus555さん>>
情報ありがとうございます!
700wですと消費電力はもちろん大きくなりますよね?;

書込番号:18051503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 17:14(1年以上前)

今お持ちの"KRPW-PS700W/88+"をあえて変える必要はないと思います。
消費電力は、外部チェッカーでの計測でも少ししか変わりません。エコ命ならどうぞ。
商品紹介でも300Wまで20.1dBなので静音電源として使えばいいです。壊れた時に購入を考えましょう。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1680

・これって貰ったPCのケースが大きかったので変更できるかどうかの質問なのですよね。
 最初の時点で書いてくれればよかったと思います。

・GeForce GTX 285は外して飾っておきましょう。これから買うならGeForce GTX 750/750Tiぐらいまでかな。
 それ以上のは、新たに構成を見直したほうがいいですよ。

・お店は気を付けてください。あまりにも知らないと余計なものまで買わされ得てしまうときがあるので。

書込番号:18051658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 17:29(1年以上前)

susumus555

すみません。取り替えの旨を初めに言っておくべきでした。電源の件了解しました。壊れない限り変えないと思います。

はい、買わされるには注意したいと思います。

おそらく内臓のもので済むようなことしかしませんので増設も必要ないかと思いました。ありがとうございます!

書込番号:18051691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズについて

2014/09/26 18:44(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

http://kakaku.com/item/K0000678970/
↑このグラボを搭載できますか?

書込番号:17984031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/09/26 19:31(1年以上前)

入らない可能性が高いと思うので、止めた方が良いと思う。

PCケースの幅は外寸で150mm、CPUクーラーの高さは122mmまでの対応。
http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/mini-tower-elite-series/elite-361.html

ビデオカードの幅は正確じゃ無いけど、ヒートシンクを含め14cm程あるから無理が有りそう。
・Palit GeForce GTX 750 Ti KalmX review - Product Showcase | Guru3D
http://www.guru3d.com/articles_pages/palit_geforce_gtx_750_ti_kalmx_review,3.html

もし入ったとしても、カードがケースを分断する形になるだろうから、
ヒートシンク裏側に来る後方の排気ファンは、余り役に立たず熱がこもる可能性がある。
(左側面のファンは、80mmか90mmなら装着できるかも。(120mmだときついと思う。))

まあ、CPUクーラーの対応高さを鑑みると、一寸無理が有るでしょう。

書込番号:17984192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2014/09/26 20:10(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:17984336

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/05 21:09(1年以上前)

ファンレスは温度が無理に上がるのでどうかな?(このPCケースには大きすぎるけど)
ファンありでもアイドル時は音が気にならないですよ。

NVIDIA
GeForce GTX 750 Ti \14,780〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000625234_K0000625099_K0000625115_K0000634723_K0000678970

書込番号:18018502

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Elite 361 RC-361-KKN1-JP」のクチコミ掲示板に
Elite 361 RC-361-KKN1-JPを新規書き込みElite 361 RC-361-KKN1-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Elite 361 RC-361-KKN1-JP
COOLER MASTER

Elite 361 RC-361-KKN1-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

Elite 361 RC-361-KKN1-JPをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング