カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,800

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版カスペルスキー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

自動スキャンについて

2013/02/03 18:27(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

このソフトはスリープ状態でも、設定によってスキャンさせることは可能ですか?
数日間使用しない状況でも、設定で毎日簡易スキャンをさせたり、寝ている間(スリープ状態)のときに完全スキャンを実行するように設定することは可能ですか?
出来れば方法も含め教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15712285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/03 18:34(1年以上前)

PCが停止しているので無理。

書込番号:15712314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/03 18:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/03 20:11(1年以上前)

pc非動作中にウィルス感染は無いと思うのでそもそも不要

書込番号:15712794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/03 21:02(1年以上前)

このソフトを使ってませんので、説明書を読んだ程度の予想ですが・・・。

このソフト単体で出来るとしたら、寝る前に完全スキャンを実行し、
設定にて終了時にシャットダウン等するくらいでしょうか?

それ以外ですと、フリーソフトで自動起動・終了できるものがありますので
それに合わせてカスペのスケジュールスキャンを組むとか。
でも数日使用しない状態ですと、電源を切っておくほうが安全でしょうね。

書込番号:15713112

ナイスクチコミ!2


スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/03 22:58(1年以上前)

回答いただいた方々、ありがとうございます。
以前使用していたノートンでは、自動で起動してスキャンしてくれる機能があったので、そのような機能があるのかと思い質問させてただきました。
こういった内容に疎いので、的外れ若しくは意味の無い質問や内容でしたら失礼しました。

書込番号:15713953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/04 00:21(1年以上前)

>自動で起動してスキャンしてくれる機能があったので
それだと質問内容と異なりますね。
起動して、ということですからスリープ時ではありませんね。

書込番号:15714418

ナイスクチコミ!0


スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/04 12:44(1年以上前)

重ねて申し上げます。
こういった内容に疎いので、的外れ若しくは意味の無い質問や内容でしたら失礼しました。

書込番号:15715984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/04 13:18(1年以上前)

>こういった内容に疎いので
質問方法
『スリープから時刻を指定たら自動で起動してウィルススキャンをするような設定がありますか?』
だとまた違ったお答えがもらえたかもしれません。
ご質問の主旨もそういう意味ですよね。

書込番号:15716104

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 18:08(1年以上前)

スレ主の質問の仕方が言葉足らずだったこともありますが、そんなにワイワイ言うことではないかと思いますが。
パソコンが動いていないスリープ状態の時にスキャンできるわけがないのはアタリマエのことだし、スリープ状態の時にスリープを解除してスキャンする機能はあるのかという質問であると用意に想像できると思いますが。
 スリープ状態にしとけば録画できるのですかと同じような質問だと思いますが。

結論としては、実行方法をカスタム設定して、スキャンする日時は設定出来ますが、パソコンが起動していないとスキャンできないようです。
したがって、カスペルスキーがスリープを解除してスキャンを始めるという機能はついていません。
スリープを解除するソフトと連動させて、寝ている間に行うということは可能かもしれませんが、スキャンはいつ終わるかわからないので、朝までつけっぱなしということになりそうですが。

書込番号:15721463

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 19:08(1年以上前)

すみません。スキャン完了時はシャットダウン、スリーブ等が設定できるので、朝起きたらつきっぱなしということは回避出来ます。

書込番号:15721678

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 19:15(1年以上前)

連投すいません

(´_ゝ`)ノさん の回答で問題ないと思いますが。

寝る前にスキャンを起動して、スキャン終了後の動作をシャットダウンまたはスタンバイにしておけば、朝起きたらスキャンは終了してパソコンも止まっていると思います。よほど大きなデータでなければ。

書込番号:15721706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 3年更新って??

2012/10/10 22:21(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:1件

2012マルチプラットフォームセキュリティ3年3台版を購入しようと思っています。

この3年間とは

2013、2014、2015…とバージョンアップすることができるのでしょうか?

それとも2012のまま 更新プログラムだけを 3年間アップすることができるのでしょうか?

書込番号:15187361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/10 23:06(1年以上前)

他にも、同様な書き込みがあったような気がしますが、

>>2013、2014、2015…とバージョンアップすることができるのでしょうか?

3年間(有効期限中)は、最新のバージョンにアップ可能です。

(旧バージョンのままでもOKです)

方法は、ホームページから試用版をダウンロードし、インストール後、ライセンスキーを

入力すれば、有効期限中は使用できます。

書込番号:15187626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/10/12 08:55(1年以上前)

1年版に比べて3年版のほうが1年単位では安くなるのでお得感はありますが
ウィルスセキュリティは年度によって駄作もありえるから微妙です

最近は並行輸入版も含めて安く買えるので、毎年値段が下がっているのが現状かな

3年前にウィルスバスター3年版を買いましたが、クラドになって使いづらく
3年間我慢して使うのは苦痛で来年の2月まで残っていた期間を破棄して他に乗り換えました

金額も3年前に比べて半額以下で買えるから、無理して3年版を買うメリットはない
カスペルスキーはネットショップのPCを買うとオマケソフトで付いてくるから金を払ってまで買う意味がないかもね。

書込番号:15193180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 momosanzzさん
クチコミ投稿数:5件

XPのsp3 32bit
Explorer8を利用しています

「セーフデスクトップに切り替える」ボタンをクリックしてもエラー表示が出る

また「セーフブラウザーの開始」ボタンをクリックしてもサイトが緑色に縁取りされません

改善する手段があればどなたか教えていただけませんか

書込番号:15119473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/26 22:08(1年以上前)

こんばんは。
24時間経ちましたが、返信が無いようですね。
テクニカルサポートセンターに問い合わせた方が早いかもしれませんね。

私は昨日、別件でサポートに相談しましたら、半日でサポートからメールが来て、
それをてがかりに問題を解決することができました。

4月にまた別の問題で相談した時には、長々と無駄な操作をやらされても改善されず、
6月に再確認して、やっと、「非対応だから改善できない」という回答、というおそまつな
アドバイスでしたが、今回はすぐに解決できてありがたかったです。
ジャストシステムのサポートではなくなったけど、それなりにがんばってくれそうですよ。

問い合わせにはユーザー登録のほかに、「マイカスペルスキーアカウント」というものを
とって、ログインする必要があります。

書込番号:15125336

ナイスクチコミ!1


スレ主 momosanzzさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/27 07:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

サポートに相談してみます
改善できたらこちらにその方法をあげます

書込番号:15126888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
今使っているセキュリティソフトが期限を迎えるので、これを機にカスペルスキーに変えてみようかと思ってます。

このソフトは、2012年から3年間という意味でしょうか?
それともインストールしてから3年間ということでしょうか?

パソコンはあまり詳しくありません。見当違いな質問でしたら、すみません。
どなたかお答えいただけますと有り難いですm(__)m
お願いいたします。

書込番号:15117169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/09/25 01:04(1年以上前)

1台でもインストールしてアクティベーションしてから3年間です。
他のパソコン等(2台目以降)に後からインストールしたとしても、
最初の1台目にインストールし、アクティベーションした時点から3年です。

まずは体験版を入れて30日試用してから購入することをオススメします。
30日経過後、問題なければ購入し、体験版でアクティベーションすれば
再インストールする必要はありません。

書込番号:15117281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/25 02:19(1年以上前)

>それともインストールしてから3年間ということでしょうか?
1台目に使い出してから3年間です。

例えば、2012/9/25に1台目をいれたら、終了は3年後の2015/9/24ですね。
2台目を10/1に入れたとしても、1台目に入れた日からカウントされるので、終了は2015/9/24になります。3台目も同様。

書込番号:15117437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/25 09:12(1年以上前)

カスペの場合上記お二人の回答が正解かと思うのですが
ノートン先生の方ですと以前の話でニコニコパックなるパッケージでアカウントがそれぞれ
独立したパッケージってのもあったりしましたので、一応サイトを確認するのが良いかと。

(独立しとると結構便利でお得感があるんですがね)

書込番号:15118051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/09/25 18:29(1年以上前)

ちなみにノートン2コニコパックのようなものは、
カスペにも別に存在しております。
http://kakaku.com/item/K0000290815/

書込番号:15119660

ナイスクチコミ!0


スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/26 23:53(1年以上前)

皆様ご親切に色々教えてくださってありがとうございます。
なるほど、勉強になりました!

体験版を使ってからの購入という手があるのですね。
10日御に今のセキュリティソフトの期限が切れるので、その時に早速試してみようと思います。

(ニコニコパックをおススメしてくださった方もいらっしゃいますが、半年ほどまで使っていた古いPCもたまに起動するため、ニコニコぱっくではない3台にインストール可能で、安価、強いソフトを検索した結果、これにたどり着きました。)

また何かお尋ねすることがあるかもしれません。その際はまたお世話になります。
ありがとうございました!!^^

書込番号:15125971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まともに使えないのは自分のせい?

2012/09/20 00:32(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

現在の動作環境。
VISTA32BIT
セレロン1.8MHZ
2GBMEMORY
ブラウザはI.E.8
なのですがウイルスバスタ2012ではまずまず動作してて問題なかったですが
それをアンインストールし「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 」
の無料体験版をインストールしたところWEB SITE表示に尋常とは思えないくらい時間がかかります。ストレス極まりこれアンインストールし今度別のセキュリティーソフト「ESET....」をインストールすると全く問題なく動作しました。
何か私のやってることに問題はあるのでしょうか?

書込番号:15092079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/20 09:23(1年以上前)

バスタのアンインストール方法に問題があればトラブル可能性が
思い当たりますね。
カスペが悪くてESETが問題ないってのは症例の経験ありませんので
判りませんけども
OSのアンインストール機能やスタートメニューからのバスタの機能でのアンインストール
は信用できないはずです。
バスタのサイトにあるリムーブツールを使って消さないとダメってのがあったと思いますが
そこをちゃんとされた後でカスペがまともに動かないとなると
ちと回答できないかもです。

書込番号:15093050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2012/09/20 17:54(1年以上前)

バスタのweb siteにある「ウイルスバスター2012のアンインストール方法」
という項目でその手順通りにしましたがこれ以外に、仰られてるところの
「バスタのサイトにあるリムーブツールを使って.....」というものが存在
するということでしょうか?

書込番号:15094738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/20 19:32(1年以上前)

http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2079565.aspx
こちらの手順に従ってと言うことでしょうか?
今作は別仕立ての削除ツールは無いのかな?
2011以前は
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2078552.aspx
以下のように専用削除ツールを使わないとレジストリにゴミが残り
他のウィルス対策ソフトを入れると誤動作の原因になってたりしました。
ESETも悪くはないのでそちらが良ければカスペじゃなくても構わない気もしますが
どうしてもカスペのまともな動作を行わせたいというなら・・・・
原因が分からない場合はOSから入れ直して素の状態でカスペを入れて試して見て
としか言えませぬ。(面倒でしょうからやらないとは思いますが)
あとカスペも新作で何やら色々変わってますのでもしかしたらカスペ側での
不具合、って事もあり得るでしょうからそこらは調べてみないと・・・ですね。

書込番号:15095131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2012/09/20 20:57(1年以上前)

今回おこなったのは氏の提示された
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2079565.aspx
ではなくて
http://safe.trendmicro.jp/support/vb/previous_faq/install/uninstall.aspx?cm_sp=Sup-_-vb_f_inst2012-_-uninst_1&ossl=4
でした。(インストール失敗の場合以外はこちらを、との説明だったため)
今後はできる範囲で再試行してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15095535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤフー関連ページの一部画像が開きにくい

2012/09/07 23:07(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
ウイルスバスター期限到来し、いまカスペルスキー体験版を試用しています。

バスターでは支障なかったのですが、ヤフーメールの添付画像サムネイルが開くのにやたら時間が掛かります。
複数画像添付の場合、25-30秒経ってパラッとなぜか同時に2枚、また同じく25-30秒たってパラッと2枚、という感じです。
さらに時間掛かり過ぎなのか×印になる場合もあります。

いずれも、その画像のあるべき所(白い部分)をクリックで別ウインドウ画像が開きます。
因って一応画像は見ることができ、致命的問題ではないのですが不便です。

このほかヤフオクの出品ページを開いて画像が出るまで10秒くらいかかる場合が何度もありました。
これもバスター使用時はなかった状況です。
但しこれ、リロード(更新ボタン、win7で小さくなって押しにくい)でなぜか早く開きます。
なお先のメールの添付画像の方は、リロードは効かず、押せば再びイチから数十秒待ちになります。

ネット検索では参考になるページが見つからず。
カスペルスキーのサポートページで質問し、言われるまま「ヒューリスティック分析を調節、アンチスパム、セルフディフェンス」など、設定をさわってみましたが解消できませんでした。
そんなワケです。
どなたかもし良い設定調整など参考アイデアありましたら、恐れいりますが教えてくださいまし。

書込番号:15035354

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/09/07 23:36(1年以上前)

武庫川乱歩さん  こんばんは。  ユーザーではありません。  正解が来るまで、、、
無料版を渡り歩いて現在、下記を使ってます。 右下に時々広告が出るけど気にせず使ってます。
ジャストシステムからずっと[無料]のセキュリティソフト「JUSTインターネットセキュリティ」
http://www.just-security.com/?m=jui15b01

おまけ 私のホームページの 「20 ブロードバンド  ウイルス  セキュリテイ  スパイウエア」欄の 「ウイルス用フリーソフト」もご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:15035507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 00:51(1年以上前)

BRDさん、早速のレスありがとうございました。
当方、無料のものはavastだけしかチェックしてませんでした。
ご教示頂いた「ジャストシステム」は、私2000年に最初に買った東芝パソコンにこの会社のソフトが付いていて、最近まで画像ソフトなど使っていましたので馴染みがあります。

リンク先、先ずはざっとですが拝見いたしました。
カスペルスキーの問題が解消できなければ、一度入れ替えて試してみたいと思います。
>無料版を渡り歩いて・・・
貴重な情報を快く教えて頂き、ありがとうございます!

書込番号:15035802

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/09/08 03:33(1年以上前)

>ウイルスバスター期限到来し、いまカスペルスキー体験版を試用しています。

ウイルスバスターは正しく削除してからカスペルスキー体験版を入れましたか?
基本的には常駐型のウイルス対策ソフトを複数インストールすると
不具合が生じることがあります。
ウイルス対策ソフトはPC1台ににつき1つ

参考までに

マルウェア(ウイルス)検出率
http://all-freesoft.net/v-kensyutsu/v-kensyutsu.html

Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

その他プログラムのアップデート
https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html

私はAvira Free Antivirusを利用しています(検出率で選びました)
インストール時に余計なツールバーが入らないように注意が必要。

書込番号:15036090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 10:57(1年以上前)

chocosisさん、レスありがとうございます。
はい、ウイルスバスターはアンインストーラを使って削除し、その後にカスペルスキーをインストールしました。
説明不足でご心配おかけしまして、すいません。

当方昨日もヤフオク見ましたが、いちいちリロードしないと画像が出ず、こりゃカスペはダメかもなwとの思いを深めています。
小さい問題でも繰り返すとしんどいです。

検出率の数値データは興味深いですね。教えて頂きありがとうございます。
これからするとTrend Micro(バスター)はイマイチ、カスペルスキーはまずまず、という感じでしょうか。
Avira はドイツですか、それはいいかも。
フリーもいろいろあるんですね。
検討してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:15036949

ナイスクチコミ!0


iineさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/10 14:45(1年以上前)

プラウザは何を使っているのでしょうか。

firefoxなら既知の不具合が出ております。IEやchromeなどのプラウザなどを使ってみても改善されないでしょうか?
また、カスペルスキーのアンチスパムは学習型ですので最初は時間がかかります。そのため、負荷が大きくクラッシュしたりしているのかもしれません。

なお、JUSTインターネットセキュリティはスレ主さんが使われていた2000年時より搭載されているソフトが変わっておりますので、インターフェイスなども変わっていると思われます。
現在は中国の江民科技という会社の製品が搭載されていると言われています。

同じフリーソフトでも、MSE(Microsoft Security Essential)やAvastやAviraの方が実績があります。特にMSEはMicrosoftの純正ソフトですからMicrosoftのサポートが受けられます。

しかし、大前提としてカスペルスキーと比べると圧倒的な性能差があります。

「ウィルス対策」を取るのか、「使い勝手」を取るのか、「費用対効果」を取るのか、それでオススメソフトが変わってきます。
なお、私は「ウィルス対策」ならカスペルスキー、「使い勝手」ならウィルスバスター、「費用対効果」ならMSEをオススメします。

書込番号:15046514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/09/10 15:36(1年以上前)

iineさん、レスありがとうございます。

ブラウザ・・・IE(64bit)です。
ブラウザを替えるという方法も、可能性としてはあるんですね。
これはセキュリティソフトとは違って、たぶん1つのパソコンに2種インストールして、用途や気分によって使い分けてもいいんでしょうか…。
まぁいずれにしても、ちょっと私には難しいかな。

>学習型ですので最初は時間がかかります
そんなこともあろうかと、この数日ときどき繰り返しトライしておりますが、いまだ改善していないです。

>「ウィルス対策」ならカスペルスキー、「使い勝手」ならウィルスバスター、「費用対効果」ならMSEを
なるほど簡潔明快にまとめて頂きありがとうございます。参考になりました!

書込番号:15046663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
カスペルスキー

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング