カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,800

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版カスペルスキー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤフオク画像の乱れ

2012/11/19 10:50(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:4件

ヤフオクやヤフーショッピングの画像が乱れるようになり、思い当たるものを試していったところ、
こちらのセキュリティーソフトのフロテクションをオフにすると正常に画像が表示されました。

テクニカルサポートに電話すると、最近この報告が多数上がってきているそうです。

対処方法としては、設定→ウェブアンチウィルス→ウェブアンチウィルスのチイェックを外す

これで改めてウェブを開いたら直りました。


サポートの方の話では現象は確認しているが、技術的に対応が追い付いていないそうで、当分の間この状態で使ってほしいとのことです。
危険性はないかの問いには、ほかのセキュリティ機能が守るので大丈夫だそうです。

カスペルスキーのトップ画面に「危険にさらされている」という表示のままがむなしいですが、仕方がないですね。

今年の秋にノートンをバージョナップしたら使用していたCADソフトが使用できなくなり、
まだ半年以上もある使用期限を捨ててて、こちらのソフトに乗り換えてばかりなのに…
薬と同じで副作用も覚悟が必要ですね。

書込番号:15361033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/19 16:32(1年以上前)

私もなっていました!
回線混雑とかヤフオク側の問題とばかりおもっていたのですが。。。
スマホを手に入れたので暫くパソコン無しで過ごしていたので、
わすれていました。
パソコンだからこそ、しっかりと画像を確認したいのに困りますね。
しかもすぐに対処できないとは。
他のソフトではもんだいないのでしょうか?ずっとカスペを信頼していて、
1年以上先まで買ってあるんですが。

書込番号:15362061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/19 19:11(1年以上前)

""カスペルスキーのトップ画面に「危険にさらされている」という表示""

は 不安ですよね。

また、ほかの危険項目があっても、気づかない場合もありますね。

私も 2012バージョン末期の AMAZONの大安売りにつられて 3年版を

買ってしましたが、がっくりです。

やっぱり ”カスぺは、セキュリティ性能は良いが、副作用も多い”

という巷の噂が 当てはまってしまったようですね

書込番号:15362610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 06:19(1年以上前)

kakakumujiさん

>パソコンだからこそ、しっかりと画像を確認したいのに困りますね

そうなんですよ、スマホでヤフオク見てて気に入った商品があったので、
パソコンで確認しようと思ってこの現象にきがつきました。
ほんと、困りましたよ。おかげで落札できませんでした…

>他のソフトではもんだいないのでしょうか?

2ヶ月ほど前までノートンつかってましたが、そちらではこういった現象無かったです。

陽だまりの中でさん

>AMAZONの大安売りにつられて 3年版を買ってしましたが、がっくりです。

私もアマゾンの叩き売りで買った一人です(笑)

カスペルスキーって副作用が強いってうわさがあったんですか?
知りませんでした。
ノートンもかなり副作用の強いソフトでしたが…




書込番号:15373468

ナイスクチコミ!0


よぶこさん
クチコミ投稿数:77件

2012/11/22 22:07(1年以上前)

自分もカスペルスキーを長年利用していますが、このような症状が
発生したのは初めてです。この1ヶ月ぐらい前から同様の症状で
悩んでます。おそらく定義データベースのアップデートで何らかの
不具合が発生したと思われます。ブラウザのIE9とFireFox、
Windows7とWindowsXPどちらでも一定のホームページで写真が
一部しか表示されないか、またはまったく表示されなくなりました。
ヤフオクでもすべての写真表示がされないわけで無く、
表示されたりされなかったりが存在します。
ウエブアンチウイルスのチェックを外し、ページを再読み込みすれば
写真表示されますが、やはりチェックは外したくありません。
早く対応してほしいものです。
ちなみにまだ2013年版ではテストしていません。


書込番号:15376688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/02 23:44(1年以上前)

その後まだ対応策がなされていないのでしょうか。
今、メガネのZOFFさんのバナーをクリックしてみたのですが、
画像が乱れていて、やっぱりこれもいっしょなのかなと。
ウェブアンチウイルスは外したくないですよね、まいりますね。

サポートサイトでは特に案内を探せませんでしたが、
結構、対象が広いようなので、とりあえずでも対応策を表示してくれたらいいのに。
それともやはり、「外せ」とは言いにくいのでしょうか???

最近、また、新しい未知のウイルスの影響で、最新鋭の技術があるはずの、
JAXAなどが被害にあっていますから、
WINDOWSを使う以上は我慢しないといけないのかもしれないですね。。。
とりあえず、安心できるサイトをみるときだけ、チェックを外して、
また、チェックを入れて、という操作をするしかないですかねー。


書込番号:15424470

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/05 23:26(1年以上前)

XPに入れていますがそのようなことは起こっていません。しかし時折ハングしたり電源が自動的に切れなかったりとキマグレスキーに変身します。なんだかいいんだか悪いんだか。
WIN7や8だと悩まされるということなんだなあー。

書込番号:15438546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/07 21:09(1年以上前)

1ヶ月前なのでもう解決されたかもしれませんが、2013にすると解決します。

「カスペルスキー オークション 画像」で検索してみてください。
いろいろ出ます。

書込番号:15586452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/03 21:03(1年以上前)

昨日か一昨日位のアップデートで、2012でも画像の乱れが治まったようです。

もうしばらく、2012のまま使おうと思います(^_^;)。

書込番号:15713122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

検索ボックスの中にセキュリティーキーボードのアイコンが表示されてショッピングサイトの検索で日本語が入力できずに困っています。アドレスバーなどに日本語を書いてコピペでしか入力できません。
どうすれば治りますか?

書込番号:15344344

ナイスクチコミ!1


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/15 20:31(1年以上前)

セキュリティキーボードが何らかの事情でamazonの検索ボックスでも反応してしまうみたいですね。銀行または決済システムカテゴリから Web サイトを開くと発動するようになっているらしく、amazonでもその関係で発動してしまうのでしょう。
セキュリティーキーボードは仕様で半角英数しか入力できません。ですので日本語入力するためには「物理キーボードの入力をキーロガーから保護する」を無効にする必要があります。
http://support.kaspersky.co.jp/kis2013?qid=208291095

書込番号:15344825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2012/11/16 10:11(1年以上前)

このあたりはちょっと不安定ですね。
決済システムと判断した誤動作です。
設定の、データ入力の保護、入力情報の漏えい防止、物理キーボードの入力をキーロガーから保護するのチャックを入れたり外したりを何回かしていたら、入れた状態でも、セキュリティキーボードのアイコンは表示されていますが、アマゾンのサイトで日本語入力が出来るようになりましたが、いつもそれでOKかどうかはわかりません。。

 物理キーボードの入力をキーロガーから保護するのチェックを外してしまうと、すべてのサイトで保護されなくなるので、今回は次の方法で例外設定をすればいいと思います。
  
 設定の特定のWEBサイト、次のWEBサイトでの物理キーボードの入力をキーロガーから保護しませんの追加でhttp://www.amazon.co.jpを指定して、WEBサイト全体で保護を無効にするを選択して適用すればアマゾンのサイトでは日本語入力が出来るようになります。

そのうち改善されると思いますが、誤動作が多いですね。

書込番号:15346946

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2012/11/16 10:17(1年以上前)

>設定の特定のWEBサイト、次のWEBサイトでの物理キーボードの入力をキーロガーから保護しませんの追加で。。。。。

文章が抜けていました訂正します。
設定のデータ入力の保護、入力情報の漏えい防止、せってい(S)を開いて、次のWEBサイトでの物理キーボードの入力をキーロガーから保護しませんの追加でhttp://www.amazon.co.jpを指定して、WEBサイト全体で保護を無効にするを選択して適用すればアマゾンのサイトでは日本語入力が出来るようになります。

書込番号:15346960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/16 11:07(1年以上前)

af320さんPSOさんありがとうございます、設定できました!

書込番号:15347119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

ie9を使用しています。
ヤフーメールに添付された画像を開くことができません。
保存しようとしても、
すごく時間がかり(たぶん、スキャンをしていると思います)、
結果、保存したファイルを開いても画像が見れません。

カスペルスキー2012を終了させると、
問題なく画像が見れたり、保存もできるようになります。

どの設定をすれば良いのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:15310595

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2012/11/09 07:05(1年以上前)

2013年度版をインストールすると改善しました。

書込番号:15314851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 nexus7には対応していません

2012/10/20 16:49(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

nexus7には対応していません。
インストールしても、数日後に使えなくなります。

サポートに電話しましたが、
「nexus7には対応しておりません。申し訳ございません。」
だけでした。
もちろん返金なんてしてくれません。

お気をつけください。

書込番号:15229498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/20 17:07(1年以上前)

セキュリティソフトは、Google Playで体験版が使えるのか確認してからのほうが良いですね。
AndroidOS対応と書いていても、機種によって使えない場合は結構あります。

書込番号:15229548

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2012/10/21 17:37(1年以上前)

2013にしてもダメなんでしょうか?
2012を購入しても、無償で2013に変更できますので、どうなんでしょうか。
機種にもよるのでしょうが、nexus7で使っている人もいるようですが。

書込番号:15233963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/10/21 18:17(1年以上前)

スレ主さまへ

使えないのなら最初から使えないと思うのですが、数日後にどのように使えなくなるのでしょうか?

書込番号:15234131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/10/21 18:40(1年以上前)

http://www.kasperskystore.jp/trial/2013/kms.html

ここから2013試用版(30日利用可)をダウンロードして様子を見てはいかがですか。

問題がなければ2012のアクティベーションコードを入力してそのまま継続して使えると思います。

書込番号:15234205

ナイスクチコミ!1


スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/21 19:00(1年以上前)

みなさん

もう少し詳細に書いておくべきでしたね。
すみません。

最初、nexus7にインストールしたときには、無事インストール、アクティベーション(コード入力)できたんです。
2度ほど、スキャンもしました。
しかし数日後、突然、再度アクティベーションを求められました。

そこで、「ありゃ?」と思って、サポートに電話したわけです。
すると、そこで返ってきた答えが、

-------
この商品は、現時点でまだnexus7には対応していない。
一度インストールできたとのことだが、製品がnexus7に対応していない以上、もう一度アクティベーションしていただいても、同じことになるかと思われる。
なので、対応するまでお待ちいただくしかない。
対応機種一覧にも、nexus7は記載していない。
返金に関しては、購入店に問い合わせてほしい。
---------

もちろん、こんな無愛想に言われたわけではないですよ(笑)
内容としては残念でしたが、電話口の人は感じよく対応してくれました。

こんな風でしたので、2013を試したところで、やはり対応していない事実は変わらないかと思います。
もちろん、nexus7は売れまくってますので、近いうちに対応することになるとは思うのですが。

ちなみに、アンインストールした後は、また他の3台にインストールできるということでした。

こんな感じで伝わりますでしょうか?
不明な点があれば、またご質問ください。

書込番号:15234295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/10/21 20:13(1年以上前)

スレ主さま

経緯を含めて詳細に返信いただき状況は良くわかりました。

おそらくパッケージには対応OSの記述のみで機種名は書かれていないはずです。

ならば、購入側には所有端末が対応かどうかを店頭で判断することはできません。
いちいちメーカーに対応を確認してから購入しろと言うのは合理性に欠けます。

よって、販売店にて返金を要求してもなんら問題は無いと思います。

書込番号:15234570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/06 09:39(1年以上前)

自分はnexus 7を10/23に購入しましたが、その日から現在まで
何も問題なく2013タブレットセキュリティの試用版を使用出来ています。
試用期限が来たら本ソフトのアクティベーションキーを使用する予定です。

2013年版を試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15301964

ナイスクチコミ!1


mk2541さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/11 08:06(1年以上前)

Nexus 7を2台所有し「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」を導入していますが、2台ともまったく問題なく機能しています。

書込番号:15324108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/15 02:49(1年以上前)

Nexus7 4.2 アップデート後に動作しなくなったので問い合わせてみましたが、
Nexus7には対応していないとの回答を頂きました。
動くという回答もありますが、保証はされていないようです。
ただ、Android4.xでwifiあれば動くと動作用件には書かれているので納得はできないですね。

以下回答メールです

カスペルスキーテクニカルサポートセンターです。
平素は弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。

ご登録いただきましたお問い合わせを更新いたしました。
このたびの件では、ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。

お問い合わせの件につきまして、大変申し上げにくいのですが、お客さまが
ご利用されているNexus7は、弊社にて互換性のない端末であることが確認
されており、想定外の問題が発生する可能性がございます。

今後、弊社にて、多くの端末にて対応が行えるよう努めてまいりますが、
現状におきましては、対応の予定は未定でございます。

書込番号:15342113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/15 22:45(1年以上前)

2013で先日からNexus7に使っています。

遠隔撮影とあったので試しにボタンを押したのですが、ボタンの色が反転したまま変化がありません。
現時点で撮影結果も返ってきてません。
GPS追跡は結果がWebに返ってきて、ボタンの色も反転から元の色に戻りました。

もしかして、Nexus7は外側にカメラがないから遠隔撮影が働かないのでしょうか?
このまま、結果が返ってこなかったら反転(グレー)したままで気になって仕方ないです。

それと、変な現象が起こりました。
昨日の夜遅く遠隔撮影のボタンを押して結果が返ってこないので、あきらめて翌日の夕方に電源を入れようと思ったら電源が入らないのです。
長押ししてもダメでした。
もしかしたら、と思いACアダプタを接続したら電源が入りました。
設定画面で電池を見てみると、完全に放電していたのです。

Nexus7の不具合か、このソフトによるものかわかりませんが、いまいちすっきりしません。
もしかしたら、遠隔撮影しようと端末が電力を消費し続けていたのでしょうか?

書込番号:15345594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/16 14:35(1年以上前)

その後です。

先日の夜充電を100%で済ませて翌朝の今日バッテリーを確認したら65%まで減っていました。
設定からバッテリーを確認したところ、3秒おきに画面がリフレッシュ(チカチカ)してました。

カスペルスキーを削除したら、バッテリー画面のチカチカが収まりバッテリーも減らなくなりました。
遠隔の撮影を実行すると命令が出たままになって、端末がスリープしてからもシステムが動き続けていたのかもしれません。

書込番号:15347844

ナイスクチコミ!0


Owngoalさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/20 15:57(1年以上前)

namasteさんと同じく4.2にアップデートしてから
「問題が発生しました」とでて起動しなくなりました。
一度ネク7を初期化しても無理だったので
ソフト側の問題だと思いアンインストール
その後このページを見てやはり同じ症状の人がいて納得しました。
まあ対応するのを待つしかないですね

書込番号:15366349

ナイスクチコミ!0


CS4461さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/21 20:04(1年以上前)

私もnamasteさん,Owngoalさんと同じく4.2にアップデートした11/20から突然
「問題が発生しました」とでて起動しなくなりました。
こちらを覗いて納得しました。
今からアンインストールします。

書込番号:15371462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 3年更新って??

2012/10/10 22:21(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:1件

2012マルチプラットフォームセキュリティ3年3台版を購入しようと思っています。

この3年間とは

2013、2014、2015…とバージョンアップすることができるのでしょうか?

それとも2012のまま 更新プログラムだけを 3年間アップすることができるのでしょうか?

書込番号:15187361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/10 23:06(1年以上前)

他にも、同様な書き込みがあったような気がしますが、

>>2013、2014、2015…とバージョンアップすることができるのでしょうか?

3年間(有効期限中)は、最新のバージョンにアップ可能です。

(旧バージョンのままでもOKです)

方法は、ホームページから試用版をダウンロードし、インストール後、ライセンスキーを

入力すれば、有効期限中は使用できます。

書込番号:15187626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/10/12 08:55(1年以上前)

1年版に比べて3年版のほうが1年単位では安くなるのでお得感はありますが
ウィルスセキュリティは年度によって駄作もありえるから微妙です

最近は並行輸入版も含めて安く買えるので、毎年値段が下がっているのが現状かな

3年前にウィルスバスター3年版を買いましたが、クラドになって使いづらく
3年間我慢して使うのは苦痛で来年の2月まで残っていた期間を破棄して他に乗り換えました

金額も3年前に比べて半額以下で買えるから、無理して3年版を買うメリットはない
カスペルスキーはネットショップのPCを買うとオマケソフトで付いてくるから金を払ってまで買う意味がないかもね。

書込番号:15193180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチプラットフォームとは

2012/10/10 16:26(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

質問です。

このマルチプラットフォームは、
・windowsに入れれば、カスペルスキー アンチウィルス2012が、
・androidに入れれば、カスペルスキー モバイルセキュリティが、
それぞれインストールされるという解釈でいいのでしょうか?

つまり、それぞれを別々に買うよりお得だよ、ということ?
それとも、アンチウィルス2012やモバイルセキュリティとは別物?

その辺がよく分からなくて、購入をためらっています。

書込番号:15185880

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/10 16:44(1年以上前)

そういう事です
マルチプラットホーム=多機種で同一ソフト(3台まで)を利用

試用版でお試しをお勧めします。

なおお徳かは判りませんがw
その他のアンチウィルスソフトとほぼ同じ仕組み?ですのでご安心を。

書込番号:15185931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/10 17:33(1年以上前)

Android機はディスクからインストールできないから、Google Playなどのサイトからアプリをダウンロードしキーを入力するという手順。

書込番号:15186070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/10/10 18:29(1年以上前)

アンチウィルス2012 ではなく、インターネットセキュリティ2012ですね。
日本ではインターネットセキュリティ単体パッケージは
もう発売しておらず、損得関係なく、マルチプラットフォームしかないですね。
もちろん同等品です。

インストール方法などは説明書がダウンロードできます。
http://www.kasperskystore.jp/support/installationguide.html

あと、2013からはマルチプラットフォーム プライベート版というものがあり、
こちらは個人所有のものなら台数関係なく使えるようです。
どれがお得かは所有してるWinPC・MacPCやAndroidスマホの台数次第かな。

書込番号:15186259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takamitさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/12 05:47(1年以上前)

ありがとうございました!
購入します!

書込番号:15192829

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
カスペルスキー

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング