カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,800

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版カスペルスキー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

試用版

2012/10/02 09:42(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 GSR-GSRさん
クチコミ投稿数:67件

MAC試用版(現在はダウンロードできなくなっている)
をインストしてなんちゃらキーが取得できずに試用版使えず。
サポートに連絡したが対応してくれませんでした。。。
アンインストール。
試したかったのに残念です。
サポート酷いと思います!

書込番号:15150307

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/02 09:58(1年以上前)

>現在はダウンロードできなくなっている
ここらへんにヒントが有りそう!!

何かの不具合発覚か?
別のセキュリティソフト試してみたら。

書込番号:15150362

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSR-GSRさん
クチコミ投稿数:67件

2012/10/02 17:20(1年以上前)

他の試したのですが、
カスペルスキーが綺麗にアンインストールできずに
色々、完全アンインストールを試してみたのですがやはり綺麗に削除できなかった・・・
他のセキュリティーソフト入れたとたんMACbookair動かなくなった!(ほぼ動かない)
初期状態に戻しました・・・

書込番号:15151714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

以前、カペルスキーを使っていてウィルス定義の更新が重くかついつまでも終わらないのに嫌気がさし、ノートンを3年使ってきました。
11月にノートンの期限が切れるので最近のカペルスキー はどんな感じかと試用版をインストールしてみたのですが・・・・・題名の通りで即アンインストールしました。

今後もノートンに御世話になることにしました。

書込番号:15128515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/05 23:47(1年以上前)

まあ ノートンでも お安く使えますし.......

ノートン Norton Internet Security 2012 更新2年 3PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版)

価格: ¥ 3,330 通常配送無料

私は カスペってそんなに、時間がかかるとは思いませんが、

安売りをして、急激にユーザーが増えているからでしょうか?

書込番号:15166329

ナイスクチコミ!1


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2012/10/06 04:42(1年以上前)

陽だまりの中で さん、返信ありがとうございます。

とにかく、ファイルのダウンロード速度がノートン先生に比べて遅いと思います。
数メガのファイルにいつまでかかるの?といった具合です。
当時は一時間かかっても終わらないことがありましたし、PCが反応しなくなったりもしました。
ただの不具合だったのかも・・・(汗)
今回試用してみたのは、そんな酷いことはありませんでしたが、過去の体験が悪く思わせるのかもしれません。
カスペルスキーさん、ごめんなさい。

カスペルスキーのUIは好みなのですが、既にノートン先生の2年用キーを購入して今の期限(残り一ヶ月)が終わるのを待っている状態なので、気が変わらなければあと2年はノートン先生にがんばってもらいます。

正に購入したのは陽だまりの中で さんの書かれたNorton Internet Security 2012 更新2年 3PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版) です。(2720円でした)

なにやらノートンのクチコミみたいになってしまいましたね。
読んでいただいてありがとうございました。

書込番号:15166965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

知人とのウイルスソフト共有

2012/09/26 03:47(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:535件

会社の知人とのウイルスソフト共有について。
知人が「これがあと一台分あるからキーをあげるよ」といいました。
ちょうど、自分のウイルスソフトの期限が切れそうなのであと、2年分もらえるならいいかなぁとは思っていますが少し心配があります。
この知人がパソコンに結構くわしいのです。
質問ですが、同じキーの同じウイルスソフトを共有して、アクセス解析とかされて、私がどんなサイトを見てるなどがわかってしまったりしないのでしょうか?
あくまで、パソコン単体のウイルスソフトでキーを共有しても接続内容は全く見られないでしょうか?
よろしいお願いします。

書込番号:15121936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/09/26 04:04(1年以上前)

○台分使えるというタイプのウイルス対策ソフトの場合、台数が余っていたとしても他人に使わせるのはダメです。
同じシリアルキーが使えるのは、本人の使っているパソコン・同居人の使っているパソコン・同一法人の使っているパソコンのみです。
相手が同居していない友人の場合、シリアルキーを使わせるのはソフトの利用規約違反になります。
もしも、利用規約違反がバレると、その時点でシリアルキーが無効になるなどの処分が下される可能性もありますよ。


個人的には、カスペルスキーを使うくらいならMicrosoft Security Essentialsでも使った方がいいような気がします。
ウイルスバスターとかと同じでクラウド化されちゃったので、ネット接続の無い状態でのセキュリティ能力に不安がありますからね。
Microsoft Security Essentialsならその点は問題ないし、ウイルス検出力も市販ソフト並みだし、動作も軽いですよ。

書込番号:15121951

Goodアンサーナイスクチコミ!6


iineさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 03:22(1年以上前)

まずktrc-1さんが書いていることのほとんどが間違いなので訂正させていただきます。

>○台分使えるというタイプのウイルス対策ソフトの場合、台数が余っていたとしても他人に使わせるのはダメです。
同じシリアルキーが使えるのは、本人の使っているパソコン・同居人の使っているパソコン・同一法人の使っているパソコンのみです。
相手が同居していない友人の場合、シリアルキーを使わせるのはソフトの利用規約違反になります。
もしも、利用規約違反がバレると、その時点でシリアルキーが無効になるなどの処分が下される可能性もありますよ。


こちらにカスペルスキー製品の使用許諾書、つまり利用規約がありますがktrc-1さんの仰ってる同じシリアルキーが使えるのは、本人の使っているパソコン・同居人の使っているパソコン・同一法人の使っているパソコンのみという縛りは書いてありません。
http://www.kaspersky.co.jp/downloads/pdf/eula_kms_20120525.pdf

この使用許諾書は購入時に添付されているマニュアルにも書いてあるので可能であればご参照ください。
書いてあるライセンスについての縛りはライセンスの譲渡をする際はバックアップなどの全てのカスペルスキー製品のデータを消してくださいね。ということだけです。しかし、今回の件についてはライセンスの譲渡に当たるのか微妙です。この微妙な点について同居人の〜ということについて指摘はしていませんので、大丈夫でしょう。

>個人的には、カスペルスキーを使うくらいならMicrosoft Security Essentialsでも使った方がいいような気がします。
ウイルスバスターとかと同じでクラウド化されちゃったので、ネット接続の無い状態でのセキュリティ能力に不安がありますからね。
Microsoft Security Essentialsならその点は問題ないし、ウイルス検出力も市販ソフト並みだし、動作も軽いですよ。

ktrc-1さんはウィルスバスターユーザーだったのでしょうか。大きな間違いはウィルスバスターとカスペルスキーのクラウド技術は決定的に異なっているということです。
従来、ウィルス対策ソフトというのはアップデートによって”これがウィルスですよというデータ”をPCにダウンロードしていました。そして、そのデータが増えるとPCが重くなるという欠点を持っていました。そこでウィルスバスターはそのデータの8割をインターネット上に置いて、ダウンロードされないようにしたのです。これがウィルスバスターの”売り”なのです。しかし、これには大きな欠点がありました。それはネット接続をしている時は2割のデータで対処をしなければならないということ、ネット回線へ大きな負荷がかかるということ(つまりスキャン中はネットが重くなるということ)、そして、複雑な通信をするためファイヤーフォールを外さざるを得なくなったいうことです。
これがktrc-1さんの仰る”クラウドの弊害”です。

しかし、カスペルスキー製品はこういう技術は一切使っていません。カスペルスキー製品では従来通りアップデートによって全ての”これがウィルスですよというデータ”がダウンロードされていますし、オフラインでもスキャンができています。カスペルスキーのクラウドは世界に3億いると言われているカスペルスキーユーザーの情報共有(使っているソフトの割合や報告された危険なサイトの情報など)や不審な動きをするプログラムについてのルールなどがインターネットを介して共有されているにすぎません。つまり、ウィルスバスターとは決定的に異なるクラウドです。そのため、ktrc-1さんの仰っている”クラウドの弊害”は100%発生しませんし、ウィルス対策の精度は向上しました。

また、Microsoft Security Essential(以後MSE)のセキュリティ能力は市販ソフトと変わらないと仰っていますが、MSEはインターンット上のウィルス対策をしてくれませんので、市販されているインターネットセキュリティ製品とは決定的に機能差があります。例えばファイヤーフォールです。MSEを使っていてもハッキングからは守ってくれません。100%です。迷惑メールの対策もできません。100%です。機能が少ないから軽いんです。
そもそも、軽いからいいっていうのもおかしな話です。ユーザーの情報を守ったり犯罪者からユーザーを守るのがウィルス対策ソフトの本業であって、いかにユーザーを守るかが重要なのに軽いからいい?軽くてもウィルス対策がザルだったら意味がないどころかウィルス対策ソフトが入ってるから大丈夫といって危ないサイトに行ってしまうのを助長させるような気がするんですが。。

長くなりましたが、質問者様の質問の回答に移ります。
>質問ですが、同じキーの同じウイルスソフトを共有して、アクセス解析とかされて、私がどんなサイトを見てるなどがわかってしまったりしないのでしょうか?
あくまで、パソコン単体のウイルスソフトでキーを共有しても接続内容は全く見られないでしょうか?
よろしいお願いします。

ライセンスを共有したらかといって質問者様の個人情報を覗くことは100%できません。なぜなら、ライセンスとはカスペルスキー製品を使う為の許可証のようなものであり、カスペルスキー側にユーザーの情報が行くことはあってもユーザー自身が他のライセンスの利用状況などを観ることは物理的に不可能だからです。
ま、ご友人があなたのPCやカスペルスキーをハッキングしない限り不可能です。ハッキングしようとしても相手が鉄壁のカスペルスキーだと普通は無理ですが。


書込番号:15126523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/09/27 09:06(1年以上前)

iineさんへ

>こちらにカスペルスキー製品の使用許諾書、つまり利用規約がありますがktrc-1さんの仰ってる
>同じシリアルキーが使えるのは、本人の使っているパソコン・同居人の使っているパソコン・同一法人の使っているパソコンのみという縛りは書いてありません。
>http://www.kaspersky.co.jp/downloads/pdf/eula_kms_20120525.pdf

確かに、同居人とか同一法人が云々って表現はありませんね。
ですが、その文書の7.7.には「アクティベーションコードおよびライセンスキーファイルは権利者の機密情報とみなされ、第三者に提供または、アクセス可能にしないものとします。」と記載がありますので、友人だろうとライセンスキーを知らせたらアウトですよ。


>ファイヤーフォール

確かに、Microsoft Security Essentialにはファイアーウォールはありませんね。
ですが、ルーター経由で接続していればファイアーウォールはそれほど必要じゃないですし、最低限のファイアーウォール機能はWindowsファイアーウォールがあります。
また、Windowsファイアーウォールでは不安なら、他のフリーのファイアーウォールソフトと組み合わせるって方法もありますね。
前回のレスでは、その辺の説明が抜けてました。


>そもそも、軽いからいいっていうのもおかしな話です。

だからと言って、無駄に重いのもどうかと思いますけどね。
例えば、ウイルス検出率がNo.1のG-DATAなんかは大分重いですし、GUIの使いやすさもイマイチです。
安全性がどれだけ高かったとしても、動作が重いことのいい訳にはなりませんよ。

まぁ、カスペルスキーあたりは"重い"って言うほど重くは無いんですけどね。
そもそも、Atom搭載のネットブックでも軽快に動いちゃうMicrosoft Security Essentialの動作が軽すぎるだけで。

書込番号:15127086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件

2012/09/28 06:34(1年以上前)

ありがとうございました。共有はダメだったんですね。危ないところでした。
カスペルスキーはすごく使いやすかったので今回もこれにしようと思ってます。

書込番号:15131196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iineさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/29 01:47(1年以上前)

>ktrc-1さん

あなたの書いていることの全てはスレ違いです。質問者さんはライセンスを共有することで自分の個人情報が盗み見られるのではないかという質問をされています。そのため、その質問に答えるのが筋かと思います。

ライセンスの規約違反をしたとしても技術的に利用する事は可能です。なぜこのような仕組みにカスペルスキーはしているのでしょうか。ライセンスの共有を技術的に不可能にすることはできるはずです。しかし、しない。それは黙認をしているということです。その辺り、よく考えてみましょうか。

書込番号:15135365

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/09/29 03:46(1年以上前)

iineさんへ

>ライセンスの規約違反をしたとしても技術的に利用する事は可能です。

技術的に"やれる"ことと"やっていい"ことというのは大きく違います。


>なぜこのような仕組みにカスペルスキーはしているのでしょうか。
>ライセンスの共有を技術的に不可能にすることはできるはずです。

ライセンスの共有を不可能にするって具体的にはどうやるの?
ユーザー毎にID・パスワードを発行してもそれを教えられたら意味が無いし、パソコンのIPなどでチェックするとしても普段とは違う場所でパソコンを使う場合もあるから無理。
正直言って、かなり難しいと思うんですが。

あっ、Microsoft製品みたいに電話認証を導入しろとか言わないでくださいね。
WindowsとかOfficeだって、1ライセンスで複数インストールとかを防げていませんから。
それどころかライセンス認証のクラックとかも普通に行われていますし、ライセンスの共有を防ぐ以前の問題ですから。


>それは黙認をしているということです。

利用規約に明記されていることを勝手に解釈するとか……


>その辺り、よく考えてみましょうか。

あなたこそ、他人に利用規約違反になる行為を勧めるということが人間的に正しい行為なのか考えた方がいいのでは?

書込番号:15135538

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 momosanzzさん
クチコミ投稿数:5件

XPのsp3 32bit
Explorer8を利用しています

「セーフデスクトップに切り替える」ボタンをクリックしてもエラー表示が出る

また「セーフブラウザーの開始」ボタンをクリックしてもサイトが緑色に縁取りされません

改善する手段があればどなたか教えていただけませんか

書込番号:15119473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/26 22:08(1年以上前)

こんばんは。
24時間経ちましたが、返信が無いようですね。
テクニカルサポートセンターに問い合わせた方が早いかもしれませんね。

私は昨日、別件でサポートに相談しましたら、半日でサポートからメールが来て、
それをてがかりに問題を解決することができました。

4月にまた別の問題で相談した時には、長々と無駄な操作をやらされても改善されず、
6月に再確認して、やっと、「非対応だから改善できない」という回答、というおそまつな
アドバイスでしたが、今回はすぐに解決できてありがたかったです。
ジャストシステムのサポートではなくなったけど、それなりにがんばってくれそうですよ。

問い合わせにはユーザー登録のほかに、「マイカスペルスキーアカウント」というものを
とって、ログインする必要があります。

書込番号:15125336

ナイスクチコミ!1


スレ主 momosanzzさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/27 07:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

サポートに相談してみます
改善できたらこちらにその方法をあげます

書込番号:15126888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
今使っているセキュリティソフトが期限を迎えるので、これを機にカスペルスキーに変えてみようかと思ってます。

このソフトは、2012年から3年間という意味でしょうか?
それともインストールしてから3年間ということでしょうか?

パソコンはあまり詳しくありません。見当違いな質問でしたら、すみません。
どなたかお答えいただけますと有り難いですm(__)m
お願いいたします。

書込番号:15117169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/09/25 01:04(1年以上前)

1台でもインストールしてアクティベーションしてから3年間です。
他のパソコン等(2台目以降)に後からインストールしたとしても、
最初の1台目にインストールし、アクティベーションした時点から3年です。

まずは体験版を入れて30日試用してから購入することをオススメします。
30日経過後、問題なければ購入し、体験版でアクティベーションすれば
再インストールする必要はありません。

書込番号:15117281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/25 02:19(1年以上前)

>それともインストールしてから3年間ということでしょうか?
1台目に使い出してから3年間です。

例えば、2012/9/25に1台目をいれたら、終了は3年後の2015/9/24ですね。
2台目を10/1に入れたとしても、1台目に入れた日からカウントされるので、終了は2015/9/24になります。3台目も同様。

書込番号:15117437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/25 09:12(1年以上前)

カスペの場合上記お二人の回答が正解かと思うのですが
ノートン先生の方ですと以前の話でニコニコパックなるパッケージでアカウントがそれぞれ
独立したパッケージってのもあったりしましたので、一応サイトを確認するのが良いかと。

(独立しとると結構便利でお得感があるんですがね)

書込番号:15118051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/09/25 18:29(1年以上前)

ちなみにノートン2コニコパックのようなものは、
カスペにも別に存在しております。
http://kakaku.com/item/K0000290815/

書込番号:15119660

ナイスクチコミ!0


スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/26 23:53(1年以上前)

皆様ご親切に色々教えてくださってありがとうございます。
なるほど、勉強になりました!

体験版を使ってからの購入という手があるのですね。
10日御に今のセキュリティソフトの期限が切れるので、その時に早速試してみようと思います。

(ニコニコパックをおススメしてくださった方もいらっしゃいますが、半年ほどまで使っていた古いPCもたまに起動するため、ニコニコぱっくではない3台にインストール可能で、安価、強いソフトを検索した結果、これにたどり着きました。)

また何かお尋ねすることがあるかもしれません。その際はまたお世話になります。
ありがとうございました!!^^

書込番号:15125971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

まだ届いていませんが、通信販売で、パッケージ版でカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を買いました。

理由はスマホを買ったからです。 手元にスマホとWiMAX機器あるのですがこちらがまだ届いていないのでスマホとWiMAX機器を充電してスタンバイ状態です。

そこで不思議に思ったのですがPCはCD媒体からインストするのでしょうけどスマホへはどうやってインストするのかな?? と思って質問しました。。 ややこしくわかりにくい質問ですみませんがわかる人是非おしえてください!

書込番号:15104060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/22 14:58(1年以上前)

使っていませんので不確かですが、こちらが参考になるようです。

http://support.kaspersky.co.jp/faq/?qid=208288767

書込番号:15104229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2012/09/22 20:40(1年以上前)

ありがとうです!

書込番号:15105572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
カスペルスキー

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング