カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,800

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版カスペルスキー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の価格比較
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のスペック・仕様
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のレビュー
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のクチコミ
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版の画像・動画
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のピックアップリスト
  • カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:170件

Windows7のパソコンにセキュリティソフトの「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ」を入れてあります。

スマートフォンのバックアップのために、パソコンに「JSバックアップPC版」をインストールしようとしたのですが、「カスペルスキー」が「PDM.trojan.generic」を感知し 、インストールが完了しませんでした。

「カスペルスキー」の指示に従って、インストールすべきではないのでしょうか?

それとも「カスペルスキー」の誤検知でしょうか?

書込番号:17679209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/06/29 15:20(1年以上前)

Windows8.1 PRO(64bit)、NORTON、JSバックアップ(64bit) Ver.1.2.1 の環境ではウィルスの検知はされません。
カスペの誤検知の可能性もありますし、NORTONが検出できないだけかもしれません。

判断はご自身で行うしかないでしょう。

書込番号:17679353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2014/06/29 15:26(1年以上前)

文鳥LOVEさん

御回答ありがとうございます。

やはり、最終的には、自己責任ですよね。

文鳥LOVEさんは、「JSバックアップPC版」でバックアップ利用されてますか?

使い勝手は、いかがでしょうか?

書込番号:17679371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

自動スキャンについて

2013/02/03 18:27(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

このソフトはスリープ状態でも、設定によってスキャンさせることは可能ですか?
数日間使用しない状況でも、設定で毎日簡易スキャンをさせたり、寝ている間(スリープ状態)のときに完全スキャンを実行するように設定することは可能ですか?
出来れば方法も含め教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15712285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/03 18:34(1年以上前)

PCが停止しているので無理。

書込番号:15712314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/03 18:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/03 20:11(1年以上前)

pc非動作中にウィルス感染は無いと思うのでそもそも不要

書込番号:15712794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/03 21:02(1年以上前)

このソフトを使ってませんので、説明書を読んだ程度の予想ですが・・・。

このソフト単体で出来るとしたら、寝る前に完全スキャンを実行し、
設定にて終了時にシャットダウン等するくらいでしょうか?

それ以外ですと、フリーソフトで自動起動・終了できるものがありますので
それに合わせてカスペのスケジュールスキャンを組むとか。
でも数日使用しない状態ですと、電源を切っておくほうが安全でしょうね。

書込番号:15713112

ナイスクチコミ!2


スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/03 22:58(1年以上前)

回答いただいた方々、ありがとうございます。
以前使用していたノートンでは、自動で起動してスキャンしてくれる機能があったので、そのような機能があるのかと思い質問させてただきました。
こういった内容に疎いので、的外れ若しくは意味の無い質問や内容でしたら失礼しました。

書込番号:15713953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/04 00:21(1年以上前)

>自動で起動してスキャンしてくれる機能があったので
それだと質問内容と異なりますね。
起動して、ということですからスリープ時ではありませんね。

書込番号:15714418

ナイスクチコミ!0


スレ主 masarut1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/04 12:44(1年以上前)

重ねて申し上げます。
こういった内容に疎いので、的外れ若しくは意味の無い質問や内容でしたら失礼しました。

書込番号:15715984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/04 13:18(1年以上前)

>こういった内容に疎いので
質問方法
『スリープから時刻を指定たら自動で起動してウィルススキャンをするような設定がありますか?』
だとまた違ったお答えがもらえたかもしれません。
ご質問の主旨もそういう意味ですよね。

書込番号:15716104

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 18:08(1年以上前)

スレ主の質問の仕方が言葉足らずだったこともありますが、そんなにワイワイ言うことではないかと思いますが。
パソコンが動いていないスリープ状態の時にスキャンできるわけがないのはアタリマエのことだし、スリープ状態の時にスリープを解除してスキャンする機能はあるのかという質問であると用意に想像できると思いますが。
 スリープ状態にしとけば録画できるのですかと同じような質問だと思いますが。

結論としては、実行方法をカスタム設定して、スキャンする日時は設定出来ますが、パソコンが起動していないとスキャンできないようです。
したがって、カスペルスキーがスリープを解除してスキャンを始めるという機能はついていません。
スリープを解除するソフトと連動させて、寝ている間に行うということは可能かもしれませんが、スキャンはいつ終わるかわからないので、朝までつけっぱなしということになりそうですが。

書込番号:15721463

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 19:08(1年以上前)

すみません。スキャン完了時はシャットダウン、スリーブ等が設定できるので、朝起きたらつきっぱなしということは回避出来ます。

書込番号:15721678

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/02/05 19:15(1年以上前)

連投すいません

(´_ゝ`)ノさん の回答で問題ないと思いますが。

寝る前にスキャンを起動して、スキャン終了後の動作をシャットダウンまたはスタンバイにしておけば、朝起きたらスキャンは終了してパソコンも止まっていると思います。よほど大きなデータでなければ。

書込番号:15721706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤフオク画像の乱れ

2012/11/19 10:50(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:4件

ヤフオクやヤフーショッピングの画像が乱れるようになり、思い当たるものを試していったところ、
こちらのセキュリティーソフトのフロテクションをオフにすると正常に画像が表示されました。

テクニカルサポートに電話すると、最近この報告が多数上がってきているそうです。

対処方法としては、設定→ウェブアンチウィルス→ウェブアンチウィルスのチイェックを外す

これで改めてウェブを開いたら直りました。


サポートの方の話では現象は確認しているが、技術的に対応が追い付いていないそうで、当分の間この状態で使ってほしいとのことです。
危険性はないかの問いには、ほかのセキュリティ機能が守るので大丈夫だそうです。

カスペルスキーのトップ画面に「危険にさらされている」という表示のままがむなしいですが、仕方がないですね。

今年の秋にノートンをバージョナップしたら使用していたCADソフトが使用できなくなり、
まだ半年以上もある使用期限を捨ててて、こちらのソフトに乗り換えてばかりなのに…
薬と同じで副作用も覚悟が必要ですね。

書込番号:15361033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/19 16:32(1年以上前)

私もなっていました!
回線混雑とかヤフオク側の問題とばかりおもっていたのですが。。。
スマホを手に入れたので暫くパソコン無しで過ごしていたので、
わすれていました。
パソコンだからこそ、しっかりと画像を確認したいのに困りますね。
しかもすぐに対処できないとは。
他のソフトではもんだいないのでしょうか?ずっとカスペを信頼していて、
1年以上先まで買ってあるんですが。

書込番号:15362061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/19 19:11(1年以上前)

""カスペルスキーのトップ画面に「危険にさらされている」という表示""

は 不安ですよね。

また、ほかの危険項目があっても、気づかない場合もありますね。

私も 2012バージョン末期の AMAZONの大安売りにつられて 3年版を

買ってしましたが、がっくりです。

やっぱり ”カスぺは、セキュリティ性能は良いが、副作用も多い”

という巷の噂が 当てはまってしまったようですね

書込番号:15362610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 06:19(1年以上前)

kakakumujiさん

>パソコンだからこそ、しっかりと画像を確認したいのに困りますね

そうなんですよ、スマホでヤフオク見てて気に入った商品があったので、
パソコンで確認しようと思ってこの現象にきがつきました。
ほんと、困りましたよ。おかげで落札できませんでした…

>他のソフトではもんだいないのでしょうか?

2ヶ月ほど前までノートンつかってましたが、そちらではこういった現象無かったです。

陽だまりの中でさん

>AMAZONの大安売りにつられて 3年版を買ってしましたが、がっくりです。

私もアマゾンの叩き売りで買った一人です(笑)

カスペルスキーって副作用が強いってうわさがあったんですか?
知りませんでした。
ノートンもかなり副作用の強いソフトでしたが…




書込番号:15373468

ナイスクチコミ!0


よぶこさん
クチコミ投稿数:77件

2012/11/22 22:07(1年以上前)

自分もカスペルスキーを長年利用していますが、このような症状が
発生したのは初めてです。この1ヶ月ぐらい前から同様の症状で
悩んでます。おそらく定義データベースのアップデートで何らかの
不具合が発生したと思われます。ブラウザのIE9とFireFox、
Windows7とWindowsXPどちらでも一定のホームページで写真が
一部しか表示されないか、またはまったく表示されなくなりました。
ヤフオクでもすべての写真表示がされないわけで無く、
表示されたりされなかったりが存在します。
ウエブアンチウイルスのチェックを外し、ページを再読み込みすれば
写真表示されますが、やはりチェックは外したくありません。
早く対応してほしいものです。
ちなみにまだ2013年版ではテストしていません。


書込番号:15376688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/02 23:44(1年以上前)

その後まだ対応策がなされていないのでしょうか。
今、メガネのZOFFさんのバナーをクリックしてみたのですが、
画像が乱れていて、やっぱりこれもいっしょなのかなと。
ウェブアンチウイルスは外したくないですよね、まいりますね。

サポートサイトでは特に案内を探せませんでしたが、
結構、対象が広いようなので、とりあえずでも対応策を表示してくれたらいいのに。
それともやはり、「外せ」とは言いにくいのでしょうか???

最近、また、新しい未知のウイルスの影響で、最新鋭の技術があるはずの、
JAXAなどが被害にあっていますから、
WINDOWSを使う以上は我慢しないといけないのかもしれないですね。。。
とりあえず、安心できるサイトをみるときだけ、チェックを外して、
また、チェックを入れて、という操作をするしかないですかねー。


書込番号:15424470

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/05 23:26(1年以上前)

XPに入れていますがそのようなことは起こっていません。しかし時折ハングしたり電源が自動的に切れなかったりとキマグレスキーに変身します。なんだかいいんだか悪いんだか。
WIN7や8だと悩まされるということなんだなあー。

書込番号:15438546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/07 21:09(1年以上前)

1ヶ月前なのでもう解決されたかもしれませんが、2013にすると解決します。

「カスペルスキー オークション 画像」で検索してみてください。
いろいろ出ます。

書込番号:15586452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/03 21:03(1年以上前)

昨日か一昨日位のアップデートで、2012でも画像の乱れが治まったようです。

もうしばらく、2012のまま使おうと思います(^_^;)。

書込番号:15713122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとNexus7に対応

2013/01/24 23:59(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:573件

やっとNexus7に対応したようです。
但しマルチアカウントには非対応のようです。

すでにavastを使っていますので、今更って感じですね。

書込番号:15666468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:1件

色々書かれていますが簡単に言うとカスペルスキーはAndroidの4.1には対応していますが
4.2に非対応です。

ネクサスセブンの購入時はAndroid4.1ですが少しするとバージョンアップの更新がくるので更新しなければ使えますが4.2に更新すると使えなくなります。

書込番号:15475236

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有効期限がバラバラ

2012/12/08 13:16(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

1ヶ月ほど前に購入し、1台目のPCにインストールしました。
残り日数は1064日になっています。

2台目はその5日後位にインストールしたのですが、残り日数は1068日です。

そして、昨日3台目にインストールしたのですが、残り日数は1084日になっています。

過去ログやメーカーのHPを見る限りは有効期限は統一されると思ったのですが、実際は
バラバラって事なんでしょうか?
それとも何か問題が発生しているのでしょうか?

プロダクトキーは1つだけでしたので、3台とも同じキーで認証しました。

書込番号:15449530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/12/10 22:03(1年以上前)

こんばんは

ライセンスの有効期限は最初にアクティベーションした日から計算されます。
(たとえば、3台まで利用可能なアクティベーションコードをお持ちの場合、1台目でアクティベーションを実行した日時から利用が開始され、有効期限が決まります。)

と、サポートページにありますので
ご自身の環境に問題なければ、カスペ側の問題でしょうから
サポートに問い合わせですね。

書込番号:15461477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2012/12/11 19:30(1年以上前)

熱い男が大好きさん

ありがとうございます。
やはり期限がバラバラなのはおかしいってことですね。
自分の環境がおかしいのかどうかはちょっとすぐにはわかりませんが、
調べてみようと思います。

書込番号:15465263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版」のクチコミ掲示板に
カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版を新規書き込みカスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版
カスペルスキー

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング