Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2020年3月6日 10:13 |
![]() |
6 | 4 | 2013年6月30日 18:12 |
![]() |
10 | 4 | 2013年2月14日 02:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月19日 19:41 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年12月25日 06:33 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月9日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
半年くらい前から、ときどき画面が消えるようになりました。
電源をOFF/ONすると、5秒位経過後、一瞬だけ「RGBの状態(?)」の表示が出ますが、その後真っ黒です。
しばらく(30分以上くらい)電源をOFFしておけば直ります。(直らない時もあり)
デュアル・ディスプレイの2台めとしてD-SUB接続しています。
映らないときは、メインのディスプレイだけで使用しています。
やはり、単なる故障でしょうかね?
修理代を考えると、新しいのを購入しようかと思います。
@でも、どうせ買うなら4K対応が良いかなと。
AそうするとPCのスペックが追いつかない
Bてか、そんなに今は余裕がない。
C今のを使い続けたい でも、ちょいちょい消える。
@に戻るのループです^^
1点

古い製品ですしバックライトなどの寿命でしょう。
4K出なくても支障が無ければ、適度な価格で今のと同じフルHDでも良いかと思います。
書込番号:23256363
0点

>>デュアル・ディスプレイの2台めとしてD-SUB接続しています。
>>やはり、単なる故障でしょうかね?
D-Sub接続で映ることはバックライト周りの故障ではなく、OSD関係等の電子回路の故障かと思います。
>>@でも、どうせ買うなら4K対応が良いかなと。
4KモニターでもフルHD、WQHDの解像度にすることは可能です。
将来PCを更新したら、4K解像度で楽しめます。
書込番号:23256379
0点

「D-Sub接続で映ることはバックライト周りの故障ではなく、OSD関係等の電子回路の故障かと思います。」は取り消しします。
書込番号:23256393
0点

自分的には回路が不安定な気はしますが、バックライトかもしれないですね。
ノートパソコンとかならパネルの交換でも良いですが、ほぼパネルしか付いてないモニターでは効果がほぼ無いですね。
※ 安いモニターが買えてしまうお値段になりそうですし
4Kが良いかについては4K自体はお値段も下がってきては居ますが用途次第な気はします。
自分はメインがWQHDでサブが4K(TV)で必要な時だけTVを接続しています。(4Kが必要な時だけ)
書込番号:23256417
0点

今どの様なスペックで、何に使っているのでしょうか?
4Kでも2Dなら大したスペックは必要ありません。
リフレッシュレートも30Hzで良ければかなりのPCで表示可能でしょう。
動きの少ない画面なら30Hzでも問題ありません。
4K 30Hzで良ければGeForce GT 710辺りでも表示は可能です。
統合GPUなら第4世代以降のCore iプロセッサーやSocket FM2以降の統合GPUなら余裕でしょう。
ビデオカードの性能というのは3D性能であり、高解像度に見合った詳細な3D画面を作るのに必要な性能なのです。
2Dで良ければ大した性能は必要ありません。
ビデオメモリーも単純な表示なら8MBもあれば十分、Windowsで使うことを考えても1〜2GBのメモリーがあれば足ります。
書込番号:23256441
0点

みなさま返信ありがとうございます。
なんとなく発生する状況を把握することができたので
しばらくはこのまま行きます。
・サスペンドから復旧時に画面が表示されなくなる。
・一旦、表示されれば表示中に消えることはない(感じ)
なので、なんとか使っていけそうです。
後、購入を検討したのは、4KではなくWQHDの間違いでした。すみませんでした。
いずれにしてもPCが対応していないので止めておきます。
書込番号:23268733
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
お世話になります。
本日ですが、このディスプレイを注文しました。
ケーブルが付属でないため、購入しなければならないのですが、ちょっと質問です。
このディスプレイの場合、HDMIとDVIではどちらの方が画質は上でしょう。
ちなみに、ビデオカードはnvidia geforce 210で、どちらも対応しています。
ビデオカードの性能にも依存しますでしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
2点

HDMIとDVIどちらでも良いでしょう。
画質はあまり変わらないと思います。
書込番号:16311709
1点

画質は変わらないでしょうね、音声も出力したいならHDMIで。
書込番号:16311743
1点

DVIもデジタルでしょうからどっちもデジタル信号なのでケーブルの特性のみによって画質が異なることはありえません
(ただグラフィックボード内部処理の違いから異なるのもある(あった?)らしいとは聞いたことがあります)
DVIはいずれ消えていく規格(DPへ移行のため)らしいし、ねじ止めもあるのでめんどくさいので自分ならHDMIにします
ワンタッチでカチッとはめれるし、音声も送れますし。
書込番号:16311858
1点

早速のご返信ありがとうございます。
デジタルだから、ケーブルの質によって変わらない・・・・・・なるほど、そういうことなのですね。
HDMIは確かに音声も同時に遅れますので、1本で済みますね。
HDMIでつなげてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16312914
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
PS3で使用してい方の使用感(映像、音質)を本音でお願い致します。また悪い点がありそれに対しての対策があるようでしたらおしえていただければ幸いです。
書込番号:15757016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


利用していられるのですか?カテゴリのリンクお願い致します
書込番号:15757054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで作ってきたスレッドは、きちんとRESをした上で閉じましょう。
タイトルには、質問の概要を書きましょう。
正当な理由がなく回答を急かすような文言は、失礼です。
PS3と言っても、ゲームは様々です。モニターに何を求めいているのかくらいは書きましょう。
曖昧な質問には、曖昧な回答しか帰ってきません。
書込番号:15757110
5点

TNパネル使用というだけで却下です。
15000円払って購入する理由はありません。
同じ価格ならイイヤマのモニターの方がマシ
です。
(注:液晶パネルがIPSだからという理由で)
PCモニターに付属しているスピーカーの
音質は大概
「有っても無くてもどっちでも…良いかな…」
という感じです。
個人的にはモニターにスピーカーが
付いていても使いません。
鳴らしても鳴っているだけで聞けるとか
聞こえるとかのレベルでは無いので。
PS3で遊ぶなら音は大事です。最低液晶TV付属
のスピーカーで鳴らして下さい。
できればアンプ内蔵スピーカーを用意して
PS3と接続して鳴らして下さい。
(PS3は映像と音を別系統で出力できるので
HDMIでモニターへ、PS3付属のコードを使ってアンプ内蔵スピーカーへ音声出力できます)
体験から言うと安物モニターを購入しても
満足しなければ単なる邪魔物です。
もう少し予算を出して液晶TVを買うか
ゲーム用に特化したモニターを選んだ
方が良いと思いますが?
書込番号:15762117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
本機にテレビチューナーを接続してテレビを見ることは可能なのでしょうか?
チューナーはIODATAのHVTR-BCTL
HDMLで接続したいと思います。HDMLで接続だからテレビチューナーの
リモコン設定等はしなくていんですよね。
まったく素人なものですから、わかる人がいらっしゃいましたら、ご指導をお
願いしたいと思います。
0点

こんばんは
このモニタにはHDMIの入力端子がありますから、
テレビチューナーでもブルーレイレコーダでもHDMI出力できる機器と接続ができます。
モニタはただの画面です。
チャンネルは接続したテレビチューナーで変更するのです。
チューナーにはアンテナ線を接続してください。
モニタには1Wのスピーカーがついていますから音も出ます。
しかし1Wでは聞き取りにくいでしょう。
モニタにステレオミニジャックがありますから、
必要でしたら外部スピーカーなどを接続してください。
テレビチューナーやブルーレイレコーダの音声出力に外部スピーカーをつないでもOKです。
※TN液晶パネルですのでIPS液晶パネルに比べ、上下左右から画面を見たときに
白っぽく見えるかもしれません。
TV視聴用ではなくパソコンモニタですので普通のことです。
書込番号:15641114
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
本日、アマゾンから届いたのですが、
三菱のサポートが連休中なので助けてください(ノД`)
画面が凄く荒くて、Illustratorの画像でもドットで見えていたり
Windowsの立ち上がりのロゴや、ムービーなどの画面で、
緑の線がチラチラしていて、全く使えないのです。
目もすごく疲れるし…困りました(@Д@;
お仕事用のパソコンなので、すぐにでも何とかしたいのですが
原因や解決方法などご存じないですか?
お分かりの方、宜しくお願いします。
0点

ケーブルの確認、接続の確認をしてもダメなのなら
初期不良かな
Amazonは返品が簡単です
購入履歴から返品を選択して、理由を書いて送り返せばOK
交換か返金(クーポン)かも選べますよ
急いでるなら電話で相談すれば先に交換品を送ってくれる可能性もあります。
書込番号:15517021
2点

>がんこなオークさん
ありがとうございます!
アドバイス頂いたように、アマゾンに電話して
先に新しいモニターを届けて頂きました!
無事に接続でき、画面もチラチラしなくなりました!
凄く助かりました!(^^)
書込番号:15526223
1点

よかったですね!
Amazonは納期で不評も多いけど
良い点も多いですよ!
書込番号:15526674
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
macbookproを購入予定なんですが、解像度等の知識が乏しく、外部モニターの選択で悩んでいます。
満足度no.1で価格も安い、さらに希望の画面サイズなのでこの商品が気になったのですが、出力した時に画面がかすんでは意味がないと思い質問させていただきました。
回答よろしくお願いいたします。
0点

画面がかすむ液晶ですか?
そんなの今時初期不良以外で商品としてあるのでしょうか。
書込番号:15457807
0点

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338329245/2
これを全て埋めなくてもよいが、予算と用途ぐらいは明示してほしい。
書込番号:15457873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



