このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2014年9月30日 22:49 | |
| 7 | 2 | 2013年12月30日 20:52 | |
| 1 | 2 | 2013年12月29日 23:12 | |
| 24 | 7 | 2013年6月9日 13:40 | |
| 4 | 3 | 2013年7月2日 20:55 | |
| 0 | 0 | 2013年4月6日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
>BDからHDDにコピーが出来るというのは本機のみですか??
何を記録したBDですか?
普通に他機で録画したものなら、この機種に限らず現行のムーブバック対応BDレコならどのレコーダーでも可能です。(コピーでは無く、ムーブになります)
BDソフトは当然出来ません。
PCで作成したものも適切に作らないとダビングできません。
コピーできるのは、コピー制限の無いものだけです。
>録画倍率は最低いくつですか?また画質は?
確か12.5倍まで。画質は、現行は知りませんが、競争をしていたときは、パナの15倍よりも悪かったです。
書込番号:17992615
![]()
2点
今でこそDRまたは3倍しか使用していませんが、以前最長録画時間の異なるモードで録画、再生を試してみました。
BDレコでのAVC録画でしたが問題無かったです。
DVDは分かりませんが。
書込番号:17995794 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
非常に参考になりました。
pana製でもムーブバック機能付いてる機種はあるのですか??
書込番号:17995956
0点
panaが最初にムーブバックに対応した筈だ。
panaは2010年9月発売機種、
シャープは2011年4月発売機種からだ。
書込番号:17996211
![]()
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
メッセージ:予約の開始時間に電源が入らなかったか、実行中に停電が発生した可能性があります。
【考えられる要因】録画開始時刻や録画中に停電またはコンセントが抜けるなどでレコーダーの電源が入らなかった、または切れた可能性があります。停電や、お客様でコンセントを抜いたりということがない場合は、電源コンセントにゆるみがないか、ご確認ください。
上記のようなエラーが起こり、予約録画が4番組程予約録画出来てなかったです。
昨日お答え頂いた「携帯転送用番組を同時に作成する設定になっていませんか?」は、
設定項目で「しない」に設定されていて、こちらの問題とは関係ないようです。おそろくですが・・・。
昨日も記載しましたが、シャープ出張修理で、HDD交換やメイン基盤交換、本体交換。
また、ファミリンクを「しない」に設定してもらっても上記のようなエラーが時々起こりました。
修理の方からは、「録画タイトルが多く、HDD容量が少なくなってきてるので、固まってるのかもしれません。」と言われました。
これまでに『リセットボタンを押して再起動』で様子見してましたが、
今日初めて「リセットボタン+コンセントを抜いて、再度コンセントを入れて再起動」を試してみました。
この方法で様子見しようかと思います。
何か他に改善方法がお分かりになる方、教えてください。
1点
正直手はないです。
昔からシャープ機ではよく聞く話で、その手の録画ミスが出る人は何やっても改善しない様です。(本体を入れ替えたり中身を入れ替えても駄目)
受信環境などが原因ではないかといわれたりもしてますが、そんなのはユーザーではどうしようもないです。
一番確実な改善方法はシャープ以外の他社製(パナ・ソニー)のレコにするくらいです。
書込番号:17016749
![]()
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
こちらの機器で、3番組録画中に、DVD再生できなかったです。
しかし3番組録画中、1番組の録画をストップしたら、DVD再生が出来るようになりました。
故障とかじゃないですよね?
これまでにメイン基盤、HDD交換等、故障が続いてたので。
同じ様な使用方法をお試しになられた方、詳しい方、教えてください。
0点
>3番組録画中に、DVD再生できなかったです。
同世代のT1100ですが問題なくできます。
携帯転送用番組を同時に作成する設定になっていませんか?
書込番号:17013270
![]()
1点
>MANZさん、ご回答ありがとうございます。
そのような設定は、おそろくしてないと思います。
初期設定で、携帯〜なのでしょうか?
明日くらいに設定し直してみたいと思います。
書込番号:17013371
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
先日この機種を購入したのですが、電源を切ってもファンが止まらず常にファーという音と共に温風を出し続けています。
寝る場所の近くに設置している為気になって仕方がありません。シャープの故障診断ナビによりますと、
「録画予約、ダウンロード、番組表情報取得、B-CASカード内の契約情報の更新などを実行しているときは本体内部の電源が入っているため、動作音(冷却ファンが回転)がします。
一発(クイック)起動待機中は、本体内部の電源が入っているため、動作音(冷却ファンが回転)がします。」
となっています。そこで下記機能を変更しました。
クイック起動 しない
番組表取得 しない
ダウンロード設定 しない
予約録画 なし
しかし改善されず電源を切ってもファンは回り続けています。しかも出ている風が温風なのでHDDも回っていると思われます。24時間HDDが回っているのは精神衛生上よろしくないです。
ファームウェアは最新でした。ファンを止める方法としては、電源切り後にリセットボタンを押す事で停止します。しかし、毎回毎回リセットを押すのは手間がかかります。
私はレコーダーを購入したのが初めてなのでこれが正常なのか異常なのか分かりません。
購入された方で同じような症状の方はいらっしゃいますか?また、改善方法などご存知の方は教えていただけたらありがたいです。よろしくお願い致します。
4点
シャープ機は持っていませんが、
24時間って実際に確認されたのですか?
リセットで止まると言うことは、放置しておけば、その内止まるはずです。
温風が出ていると言うことは、内部の熱が十分に排気されていないためで、ある程度の温度まで下がれば、自動で止まるはずです。
過去に他社(パナやソニー)でも同じような質問があり、五月蠅い云々の議論はありましたが、24時間回っていることはなかったと思います。
書込番号:16218786
6点
DVD機ですがシャープ機をまだ使用してます。
シャープ機は高速起動をオンにしておくとファンが廻りっ放しになるけど今回は設定関係が
オフでの仕様だから設置環境も影響を与える事があるんですがこちらは確認しているんで
しょうか?
書込番号:16218945
5点
異常だと思いますよ。
とりあえず寝る前に電源コードを抜いて、朝になっても直ってなければ修理か交換ですね。
書込番号:16218972
![]()
2点
みなさんご回答ありがとうございます。
状況と致しましては、夜寝る時に電源OFF、仕事に行き帰ってきても状況変わらずといった感じです。
設置状況はHAYAMI KF-350というテレビスタンドに置いておりますので特に熱がこもるという環境ではないと思います。
書込番号:16219029
1点
本体を台の上に直置きしているなら下部に防振ゴムや台になる物を置いて
隙間を作ってやるのもいいかもしれませんよ。
メーカーによって空気取り入れ口の位置が違うけど下面や側面下部なんかが
取り入れ口になっている場合もあるので埃で隙間が詰まってしまうと放熱の
邪魔をする事もあります。
書込番号:16219065
![]()
0点
とりあえずリセット様子見だと思います。
姉妹機のBD-T1100使ってますが、普通だと長くても2〜3時間で止まるはずです。(前後オープンタイプのラックで設置)
書込番号:16219115
![]()
0点
お世話になります。
フロントパネルのリセットではなく、ホーム画面の設定リセットをしたら止まるようになりました。
録画番組以外は初期化されましたが、とりあえず止まってよかったです。
これからチャンネル設定など色々し直して、またようすを見てみます。
ご回答していただいた皆さんありがとうございました。
書込番号:16232902
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
2ヵ月程使用していますが、予約録画が不調になってリセットボタンを押したのが一度だけでした。故障ではありませんが、その他SHDDのアップデートをしなければならないです。ただし将来、基板が故障交換となった場合は録画したSHDDは再生不可となります。
1点
IVDRみたいに他機でも互換できれば少し使い勝手が良くなると思うんでけどね。
目の付け所が違うのを売りにしているんだからその内改定されないかな・・・
書込番号:16052773
1点
微妙SHDDが内蔵HDDと同じ使い勝手なのは良しとして、他のイマイチ。
他を知らなければの話しになりますが。
書込番号:16052945
1点
マクセルのiVDRスロットも搭載すれば一気にシャープは注目を浴びるぞー!!!
何でも来いだ!!! こんな機器は無いからね。何でもこい機 いいですね。
書込番号:16321342
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





