nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CHANーTORUの画面のバグりについて

2015/03/31 23:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tokokokoさん
クチコミ投稿数:3件

ナスネのリモート約にCHANーTORUを使っているのですが画像がバグってします。
再起動やログアウトなどやってみたのですがどうしもなおりません。
録画は問題なくできるのですが、使いにくいのでどのようにやれば直るか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18636027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/31 23:35(1年以上前)

CHANーTORUは最近開いてないですね、winタブ機で外から予約の人なら使っている人いるのかな。
予約なら課金しなくてもTV sideview 、nasne mobile でできますよ。持っているスマホに入れてないの?


そのデザインが崩れるブラウザ、使っている端末、OSなど書かないと適切な回答来ませんよ。

書込番号:18636096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokokokoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/31 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
知らなかったので調べてみます!

そうですよね…なんの情報もなければわからないですよね…
次回から気をつけます。
教えて下さってありがとうございます!

書込番号:18636140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/04/01 03:08(1年以上前)

torne mobileも予約だけなら課金しないで使えますよ。
動作がサクサクで快適です。

書込番号:18636497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2015/04/01 07:44(1年以上前)

忘れてました。
もし、課金するならTV sideview の方がいいです。
トルネ モバイルは課金部分は、まだまだです。

書込番号:18636711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokokokoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/01 21:29(1年以上前)

ありがとうございます!
色々調べて使いやすいものを選んでみます。

お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:18638745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ps4 nasne WiMAX クレードルを経由しての接続

2015/03/28 23:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

Ps4 nasneおよびWiMAX クレードルのことで質問です。
WiMAX の機種はx01です。

私はnasneには固定回線が必要としり現環境に固定回線がなく困っていました。WiMAX を契約していてあるので、 クレードルを使えばnasneをつかえるということを知りやってみて設定は色々できたのですが録画したものを見ようとすると数分たったところで❪再生エラー ビデオを再生できません。nasneと通信できませんでした。と出てしまいます。そして再生が終了されてしまいます。どちらのランプも見ていましたが点灯したまま点滅したりはしませんでした。他の録画機器を買おうか迷っているのでは詳しい方もしくは同じ環境でもうまくできてる方に聞きたいです。


書込番号:18625768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/28 23:40(1年以上前)

書き込み一箇所にしてほしかったな…

書込番号:18625923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/28 23:57(1年以上前)

モバイルのほうのスレに書いたことの訂正になりますが
気になったので実験してみました
ナスネの掲示板に残したいのでこっちに

PS4---無線ルーター---nasne
大まかにこういう環境で
無線ルーターのWAN側の回線を抜いてみました(インターネット接続無し状態にしてみました)
この場合
PS4からナスネの視聴もできました
PS4torneアプリから番組予約もできました
PS4torneアプリの番組表がどこから取得されているのかはっきりわかりませんが
アンテナ→nasne→PS4torneアプリで取得されてるなら
通常の運用でネット接続は一切必要ないことになりますかね
PS4とnasneの初期設定時の認証とかにネット接続がいるかもしれませんが
それだけです

書込番号:18625981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/29 00:04(1年以上前)

返答有り難うございます!

はい。視聴や録画は可能なのです。nasneはネットから外すと録画したものを見ることができなくなりますよね。それが録画したものを見ている途中に起こるのです。

書込番号:18626003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/29 00:10(1年以上前)

>nasneはネットから外すと録画したものを見ることができなくなりますよね。

もちろんPS4とnasneはネットワークでつながってる必要はあります
機器同士つながってないものが見れるわけがありません
が申しましたとおりこれはインターネットにつながっている必要があるという意味ではありません
これが見れないのであれば接続方法に問題があるということです
向こうの板に書いたとおり有線LANハブあるいは
ものすごい安いものでいいので無線ルーターの有線ポートにどっちもさすことで
くっつければ一番単純で確実です

書込番号:18626014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/29 00:12(1年以上前)

ちなみにハブ無しに直接つなげて見れるのかは試したこと無いのでわかんないです…

書込番号:18626020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/29 00:32(1年以上前)

なんどもすみません。
つまり録画したものを見るのは
⇒有線

現在
モバイルルーター⇒nasne


Ps4USB⇒有線LANハブ⇒nasne
に変更する
ということですか?

書込番号:18626074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/29 00:41(1年以上前)

Ps4有線LAN⇒有線LANハブ⇒nasne
こうです

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12486

>有線接続の場合の接続例

のインターネット回線の部分は無しで接続すれば見れます

書込番号:18626093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/29 00:48(1年以上前)

有り難うございます!ようやく理解できました!

要はps4とnasneの中継をつくるということですね!

書込番号:18626106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ton2tb7さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/30 09:37(1年以上前)

こるでりあさん、おつかれさまです。実験まで!

番組表は、デジタル放送の場合放送自体に含まれているのでそこで取れるのかもしれません。

書込番号:18630643

ナイスクチコミ!0


kobo1962さん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/02 11:35(1年以上前)

横から質問です。torne起動時にはネット回線に繋がってないとダメですよね?

書込番号:18640427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/04/02 16:54(1年以上前)

>kobo1962さん

PS4で「torneアプリ」を起動するのに「インターネット回線」は必要ありません
これは実験済み
nasneとPS4の間のネットワーク(LANハブ・無線ルーター等そのもの)はいります
つながってないものは見れませんので

torneというのが
http://kakaku.com/item/K0000080403/
のことだったらもって無いので私はわかりません
あっちの口コミでお尋ねになるのがよろしいかと思います

書込番号:18641149

ナイスクチコミ!1


kobo1962さん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/03 03:31(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございますm(__)m

1年ほど前にサポートのヒトに、ネット回線が無いとダメですと言われたのを鵜呑みにしていました。

あれこれ試したらネット回線に繋がっていなくても、nasneに録画したものも観れるようになりました。

当方の環境は、Gigabitのハブに、PS3、nasne、クレードル(WIMAX)をそれぞれ有線で繋いでいます。

当時、電話をかけながらネット回線を切ってPS3のtorneを立ち上げたら、nasneを認識しなかったので、ウソ〜と思いながらもダメダメなサポートの言うことを信じてしまっていました。

LANの環境が変わって認識するのにとっても時間がかかっただけだったんですかね

1年越しのモヤモヤ晴れました。本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:18643118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/04 01:26(1年以上前)

Kobo様。

ギガビットのハブってps4のusbポートに刺すタイプのハブですか?

書込番号:18646119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/04 01:29(1年以上前)

こるでりあ様

有線LANのハブってギガビットではなければダメなのでしょうか?

安い有線LANハブ、前の環境の時につかっていたBuffaloのルーターどっちでも試してみたのですがps4のtorneアプリでとったものが見れませんでした(>_<)

書込番号:18646124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/04 22:07(1年以上前)

>こるでりあさん。

>koboさん。、

ギガビットのハブを買って

Ps4lan→ハブ←nasne

ハブにクレードル


という接続方法で接続したのですが、録画したものを見ている途中でエラーとなってnasneとps4とのネットワークが切れてしまいます。
どうしたらよいでしょうか(>_<)



書込番号:18648780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobo1962さん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/20 01:54(1年以上前)

まだ解決しませんか?
ちなみにウチはPS4ではなくPS3ですが、同じ様な環境でnasneで録画したものを観ていてエラーが出て再生出来なくなったことはありません。
PS4のインターネット接続設定は、どうなってます?

書込番号:18699294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB扇風機

2015/03/22 06:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

ガラポンtv参号機が1年で壊れたしまったので、
同じくファンレスのnasneも同じ運命をたどりそうなので、
USB端子にUSB扇風機をつないで冷却しています。
この使い方で多少寿命は延びますか?

書込番号:18603139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/03/22 08:28(1年以上前)

冷却したいなら筐体に穴開ける位しないと大差ないと思いますが、、、。

書込番号:18603315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/03/22 17:00(1年以上前)

そろそろ稼働時間が2万時間になります(本体、外付けポータブルHDD)。

書込番号:18604707

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneの仕様について

2015/03/16 16:21(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:136件

引っ越しの関係で固定回線を契約してないため、
現在WiMAXを固定回線代わりに使っています。

私がWiMAXを外に持ちだしている時に、
家で留守番している人がnasneを使おうとしたのですが、
ネットに繋がっていないと録画済み番組視聴が出来ないことがわかりました。

PS3のtorne + nasneでの録画済み番組視聴って、
ネットに繋がっていないと出来ないのでしょうか?

書込番号:18584868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/16 17:09(1年以上前)

こんにちは。
ご自宅内のネットワークがちゃんと機能していれば、PS3やnasneが「インター」ネットで外部に繋がっていなくても、自宅内での視聴は可能です。

ひょっとして、Wimaxルーターを家の外に持ち出すと、自宅内のネットワークが成立しないような構成で使っていませんか?

一例、
Wimaxルータを常時「DHCPルーター機能有効」で使い、宅内の各機器はIPアドレスをそのWimaxルーターから割り付けてもらう「自動取得」の設定で使っているとすると、
Wimaxルーターが外出してしまうと、宅内に残された各機器へIPアドレスを割り付ける・管理する役が居なくなるため、自宅内のネットワークが成立しない=PS3やnasneに有効なIPアドレスが割り付けられずにお互いを見失う、ってことになります。

もし上記がアタリで、且つPS3とnasneとは有線LANで繋いであるなら、
それぞれの設定でIPアドレスを「自動取得」ではなく「固定値」で割り振ってやればよろしいかと思いますが、如何でしょうか。

書込番号:18584980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2015/03/16 17:39(1年以上前)


>>みーくん5963さん

ありがとうございます。
なるほど。
nasneやPS3は特にインターネットに繋がっていなくとも、
ルーターの機能でPS3とnasneが繋がっていれば視聴は出来るんですね。
自宅に帰って設定を見なおしてみます。

書込番号:18585070

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/16 18:55(1年以上前)

ええっと。重箱の隅をつつく様で気が引けますが、誤解したまま掛かると却ってどハマりする予感がしますので。

>ルーターの機能でPS3とnasneが繋がっていれば視聴は出来るんですね。

それはその通りなのですが、その「ルータ」をスレ主さんは今手元に持って来てしまっているのです。
なので家に別途、ルータかそれに代わるもの(DHCPサーバ)を置いてやるか、
あるいはルータ(というかDHCPサーバ)に頼らずネットワークを成立させる必要があるのですね。

その手段の一つが、みーくん5963さんが書かれている「IPアドレスの固定化」です。
これも闇雲にやると色々まずい事が起こりますのでご注意を。

また、そもそもの話としてPS3とnasneが「どのように通信できていないのか」?
PS3でtorneアプリを立ち上げるとnasne自体が見つからない、という場合は上記のやり方で解決の見込み大です。
が、もし録画一覧は見えるのに、再生させるとエラーになるとかそういう状態だとすると、話はかなり厄介になります。
一筋縄では解決しないかも。

書込番号:18585345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/16 19:26(1年以上前)

Apple信者さん、
私もLUCARIOさんに同意です。

上記私の推測・提案はあくまで「一例」と解決のヒントで要点だけですから、調査や対処はくれぐれも慎重にやってくださいね。

特にnasneはネットワーク接続が唯一のアクセス手段ゆえ、固定するIPアドレスや関連の値(サブネットマスクなど)を間違えると以後、PS3を含め他の機器からのアクセスが不能な状態に陥る可能性があります。
最悪リセットするしか無くなってしまう可能性が高いです。

仮に私の「一例」の推測通りの状況でIPアドレスの固定化を試されるにしても、
普段Wimaxルーターが自動で割り付けているIPアドレスの値、サブネットマスクの値等を確認してメモするなりして、それらの値と同じor矛盾しないような値に「固定」してくださいね。

もし、どうだったら「矛盾しない」のかが不明なら、他のホームネットワーク関連の解説記事なり、Wimaxルーターの説明書なりで調べてみてください。

書込番号:18585451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/16 20:27(1年以上前)

Apple信者さん、皆さん

ルータ (DHCP サーバ) がなくなった状態で使い続ける方法として、固定 IP アドレスを設定する方法の他に、「IP アドレスを自動取得する/DHCP を使う」という設定のままで、関係する機器の電源を入れ直す (「スタンバイにする」のではなく「本当に電源を切って入れ直す」) という方法があります。

これは、DLNA 対応機器は Auto-IP という機能を必須で持っていて、DHCP による IP アドレス自動取得が失敗した後で、169.254.x.x というリンクローカルアドレスを設定することになっているので、その IP アドレスで相互に通信できるのです。

ただし、通常の 192.168.x.x の IP アドレスが設定された状態でルータがなくなっても、すぐには再設定はされないので、手動で電源を入れ直して IP アドレスを強制的に再取得させる必要があります。


とはいえ、ルータがなくなるたびに関係する機器の電源を入れ直すのは大変なので、やはり固定 IP アドレスで運用するか、WiMAX ルータとは別に DHCP サーバ機器を用意して、そちらに DHCP 機能をまかせるなどの工夫をするほうが手間が省けるとは思います。

書込番号:18585684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2015/03/16 22:27(1年以上前)

みなさま詳しくありがとうございます。
簡単に書くと以下の構成に設定できれば、
WiMAXなくても視聴できるという認識なのですが、
勘違いしてますでしょうか?

・現状
WiMAX(DHCP:192.168.179.XXX) <-> ルーター(DHCP:192.168.100.XXX) <-> PS3 and nasne(IP:192.168.179.XXX)
ルーター(DHCP:192.168.100.XXX) <-> PS3 and nasne(IP:192.168.179.XXX「IP振れない」)

・今後
WiMAX(DHCP:192.168.179.XXX) <-> ルーター(DHCP:192.168.100.XXX) <-> PS3 and nasne(IP:192.168.100.XXX「固定IPにする」)
ルーター(DHCP:192.168.100.XXX) <-> PS3 and nasne(IP:192.168.100.XXX「固定IPにする」)

書込番号:18586283

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/17 09:09(1年以上前)

ん〜、恐らく勘違いしてます。

WiMAXの下に別の「ルータ」が書かれていますが、それは本当に「ルータ」ですか?
商品名的にはルータだったかも知れませんが(多分バッファローの無線LAN親機ですね)、機能的にはルータではなく
「イーサネットコンバータ、兼、ハブ」として動作しているのではないでしょうか。でなければ、

>・現状
>WiMAX(DHCP:192.168.179.XXX) <-> ルーター(DHCP:192.168.100.XXX) <-> PS3 and nasne(IP:192.168.179.XXX)

この状態にはなりません。

ルータ(DHCPサーバ)はあくまでWiMAXモバイルルータ、そして各機器のIPアドレスは192.168.179.XXXに統一が正しいかと。

WiMAXを入れた状態で、PS3のIPアドレスと、サブネットマスク値、それにデフォルトルータを教えて貰えますか?
PS3だけで構いません。一部を伏せて書く必要は無いですよ。
そうしたらPS3、nasneに設定すべきIPアドレスのアドバイスができると思います。
#それでも運が悪いと外す可能性があるんですが…。duplicate IP addressとか。


あるいは、shigeorgさんが書かれているリンクローカルアドレス(AutoIP)を使う方法も一案かも知れませんね。
イーサネットコンバータ(上記でルータと書かれているもの)の電源を入れ直せばそれだけで有効化されそうな気もします。

書込番号:18587403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2015/03/17 09:40(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
イーサネットコンバータ兼ハブは、
AirMacを使っております。
ローカルIPは以下のようになっており、
整理してわかったのですが、
PS3とnasneが別のセグメントになっていました。

・AirMacのDHCP
192.168.100.2 PS3
192.168.100.3 Mac
192.168.100.4 iPhone(自分)

・WiMAXのDHCP
192.168.179.1 WiMAX
192.168.179.3 iPhone(他の人)
192.168.179.5 AirMac
192.168.179.7 nasne

nasneの方をAirMacにすれば視聴可能になるかと思っているのですが、
勘違いしているでしょうか?

AutoIPについては少し詳しく調べてみます。

書込番号:18587471

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/17 10:07(1年以上前)

ありゃ?もしかして二重ルータですか?それだとまた話が違ってきますね。

>nasneの方をAirMacにすれば視聴可能になるかと思っているのですが、

まあ、それも一つのやり方ですが(AirMacをルータモードで動かしているならその下の機器群は全て自動取得で可)、
「iPhone(他の人)」からnasneにアクセスできなくなりますし、(WiMAXルータが自宅にあるのという条件で)
外からnasneに予約を入れることが出来なくなります。

というかそれ以前に、その環境で良くPS3とnasneが接続できていましたね…。

対処のやり方は幾つかあると思うのですが、
・AirMacをブリッジモードにする
・PS3を192.168.179.201
・nasneを192.168.179.202
この辺りが妥当な気がします。ご参考まで。

書込番号:18587526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2015/03/17 12:36(1年以上前)

度々ありがとうございます。
確かによく考えてみると、
このIPで接続できるかちょっと疑問ですね。
IPをスキャンした時に、前の情報が残っていたのかもしれません。

教えてくださった設定を、
自宅に帰ってから試してみたいと思います。

書込番号:18587873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2015/03/23 12:10(1年以上前)

教えて頂いた方法で、視聴が可能になりました。
私が不在中に録画が見られないと不満を言っていたのですが、
これで不満が解消されたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18607449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

値上がりしてしまい・・・・

2015/03/15 23:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 SAKE__さん
クチコミ投稿数:10件

待望のWin8.1タブレット(1世代前のARROWS Tab)を友達から譲って貰い、地デジで録画した
番組をおでかけ転送をするためにnasneを購入しようと思っていたのですが、ここ2週間ほどの
値上がり具合にびっくりしており、他に方法が無いが探しています。

ソニー製のブルーレイだとWindowsは未対応なので選択肢に入れることが出来ず、nasneの後継
が出る予定があるとか、早めに買っておいた方が良いとか、何か情報無いでしょうか?

書込番号:18583299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/03/16 00:01(1年以上前)

たかだか1000円程度、、、ラーメン一杯我慢すればいいだけのことでは?
この手の機器は欲しいときが買い時だと思いますが、、、。

書込番号:18583318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2015/03/16 06:02(1年以上前)

18日に何らかの発表があるみたいですので、取りあえずそれまで待たれてはいかがですか?
期待外れと言う可能性もありますが。。。。
http://www.jp.playstation.com/nasne/

書込番号:18583662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/17 12:49(1年以上前)

本当に欲しいのなら即買いです。
待てるのなら待ちましょう。
待てるという事は、その程度なのですよ^^

クレソンでおま!さんの言う通り

 欲 し い 時 が 買 い 時 !

です。

来月、値下げに成る「かも」知れませんが、逆に値上げに成る「かも」知れません。

「かも」を追い続けても、何の意味も在りません。

本当に困っていて直ぐにでも欲しいのなら、迷わず買いましょう!
じゃなければ、待ちましょう。これだけの事です。
ほら、簡単でしょ。^^

書込番号:18587922

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/17 16:27(1年以上前)

でも明日なんらかの発表があるんでしょ?
取り敢えずそれまでは待ってみては。
期待外れという可能性も(以下同文)

#個人的予想(というか期待)
#・無線LAN内蔵
#・ダブルチューナ
#・PS VitaTV一体型

書込番号:18588438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/18 10:04(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150318_692318.html

だそうです。

書込番号:18590963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKE__さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/18 22:42(1年以上前)

皆様、ご返信いただき有り難うございます。

今日の発表を待ってみましたが、新機種ではなくアプリ公開だったとは・・・。

掲載店が減ってきていて品切れが心配なので、先ほど購入ポチしました。
これでテレビ番組を外で見ることが出来そうです〜(^o^)

・・・2ヶ月後とかに新しいのが出たらイヤですが(汗)

書込番号:18593127

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 20:19(1年以上前)

新製品情報ガセでワロタ。
しかもトルネアプリはTVSideViewとまるかぶりで、
レビューで叩かれてますねえ。

書込番号:18598539

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 03:48(1年以上前)

TVSideViewに課金したユーザーには裏切りだと思うけど
ソニーのようなセクショナリズムがない会社ならアップグレードパスを用意すると思うが
ていうか、どちらかに一本化するだろう
開発リソースも無駄だし、会社PCとしては終わってますね

書込番号:18603027

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 03:50(1年以上前)

会社PCと誤変換してるすまん

書込番号:18603029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NXWIne

2015/03/15 05:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:7件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

↑をつかってMacでPC TV With nasneで録画した番組は見れますか

書込番号:18579935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/15 11:28(1年以上前)

やったこと無いからわかんないけど無理なんじゃないかなあ
bootcampだと動いたけどそれ以外の有名どころでも無理みたいですからね

書込番号:18580709

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/17 21:53(1年以上前)

絶対無理。
OSXが地デジ対応してないから。
エミュレーターじゃどうにもならない

Bootcomp環境でも仮想環境でも、Windows自体をインストールしないとはじまらないよ。

書込番号:18589541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング