nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

PC TV with nasneをタブレットで起動出来たという投稿をみたのですが、32Gや64GのWindowsタブレット、例えばvivotabなどに、外付けの書き込み用ドライブを挿して書き出しは可能なんでしょうか。
1度nasneの録画データがPCに移されて、その後ディスクに書き出されると言うことで、32や64くらいの容量でも足りるのかな?と。
やってみた方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:17742742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/07/19 15:03(1年以上前)

返信ないようなので、、、もし自分で持っているならやってみてください。

直感的に、、、タブレットじゃ荷が重いと思いますけど。逆にBD書き込みやろうって人は最初からタブレット+ポータブルBDなんか考えてないでしょう。

書込番号:17748507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/07/19 23:14(1年以上前)

実はWindowsが動く機械を持っておらず、1台買おうかなあと検討しております。
nasneは持っていましたので、安くて小さいWindowsタブレットでPC TV with nasneを書き出しで使えたらいいのになあと考えていましたが、やはり甘かったでしょうか。

書込番号:17750150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/20 00:57(1年以上前)

バンダーリさん
> やはり甘かったでしょうか。

私も Windows タブレットを持っているわけではなく、ネットからの情報による推測でしかないですが、状況証拠的にはできるのじゃないかと思っています。


まず、VivoTab Note 8 で PC TV with nasne が動作するという情報が以下の記事にあります。

http://tabkul.com/?p=65926


次に、VivoTab Note 8 で BD-R 書き込みができるという情報が以下のレビュー記事にあります。

http://review.kakaku.com/review/K0000624073/ReviewCD=706489/

ただし、バスパワーではだめなようで、ドライブに電源供給が必要なようです。

参考: http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/271027/
(下の方に、ドライブの動作に必要な電流と、VivoTab Note 8 が供給できる電流についての記述があります)


それから、nasne の録画番組の容量は、公式情報では DR 録画の 1 時間で 9 〜 12GB、3 倍録画の 1 時間で 4 〜 5GB とのことですが、これは最大ビットレートで放送された場合の話で、実際は最大ビットレートで放送されることはあまりないので、もっと容量は少ないです。(我が家の nasne では、3 倍録画で 1 時間で 2.6GB 〜 4.2GB です)

参考: http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/rectime.html

タブレットのストレージの空き容量がそれなりに (15GB くらい) あれば、容量の問題はクリアされると思います。


ということで、これらの状況証拠を組み合わせると「できるのじゃないか」という推測になるというわけです。

書込番号:17750441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/07/20 08:11(1年以上前)

shigeorgさん
色々調べていただきありがとうございます。
ちょっと、できるかもという期待が持てました。
vivotabを買ってうまく運用できたら、こちらに投稿しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17750956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/25 19:07(1年以上前)

PC TV with nasneとvivotab note8が揃ったので実験してみました。
どうやらPC TV with nasneは、PCが充電状態に保たれていないと書き込みが始まらない仕様のようです。
なので、本体にUSBが一つしか挿せない機種だと書き込みが始められません。
これはうっかりしていました。
この仕様が、警告の表示だけになり、一応書き込みは始まる、とかにならないとUSBがひとつしかない機種での書き込みは無理だとわかりました。
逆にそれさえクリアできれば、できそうなんですけど。
ソフトもちゃんと動きますし、ドライブも使えます。
ワイヤレスで使えるDVDドライブがあればできるかな?
せっかくなので何かいい方法があればいいのですが。

書込番号:17769385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/25 19:29(1年以上前)

タブレット向けスタンド型 4ポートUSBハブ U2HS-S401SBK
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2hs-s401sbk/

書込番号:17769440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/25 21:45(1年以上前)

cafe59さん
そちらの商品の説明では、充電はできないと書かれていました。

書込番号:17769978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/26 00:32(1年以上前)

バンダーリさん
> ワイヤレスで使えるDVDドライブがあればできるかな?

その手の製品はかなり少ないですが、例えば以下のものがあります。

パイオニア BDR-WFS05J
http://pioneer.jp/av_pc/pcperipherals/bdd/products/bdr_wfs05j/
http://kakaku.com/item/K0000577828/

ただし、今回の用途に使えるのかどうかはわかりません。

書込番号:17770672

ナイスクチコミ!1


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2014/10/10 23:03(1年以上前)

亀レスですが、Lenovo Miix 2 8を買ったのでPC TV with nasneを使ってみました。

通常再生、早見再生、チャプタースキップなど再生については特に問題なく出来ました。
nasneからのBD書き出しについても出来ました。

Lenovo Miix 2 8はmicro USB端子しかないのでバスパワーではポータブルBDを動かせないので
二股のOTGケーブルを用意して充電器から充電しながらポータブルBD(LBD-PME6U3VBK)を接続。
特に問題なくBD書き出しも出来ました。

Lenovo Miix 2 8はCPU使用率も50%前後くらい、メモリも1.3GB使用くらいでそんなに動作が辛い
感じではなかったです。

PCが使えない時などはタブレットも役に立ちそうです。

書込番号:18036964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

「PC TV with nasne」の書き出しについて

2014/07/16 12:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/item/K0000428922/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書き出しにはやはり↑のようなドライブが必要なのでしょうか。初歩的ですいません。

書込番号:17738095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/16 12:47(1年以上前)

別にnasneの書き出しがとか書いてなくても平気ですよ
あげられてるのはDiXiM BD Burner 2013ってソフトがセットになってるから
できますってかいてるだけで
最近のならできるできないがドライブに依存する部分はないと思って大体あってると思います

参考程度ですが
http://www.digion.com/pro/bd2013/list.htm
で確認されてるのだったら多分平気と思います

書込番号:17738146

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/16 12:54(1年以上前)

RFスパッタさん

こるでりあさんの書き込みを見るまでは、「ドライブがなかったら書き出しできないのは当たり前じゃん」と思っていたのですが、「対応ソフトがバンドルされているドライブ」とか「書き出し対応ドライブ」が必要かどうかということだったのですね。

ということで、質問の意図が分かりにくいので、今後質問される時はそのあたりをちゃんと書いてくださいね。


本題ですが、こるでりあさんの回答の通り、「基本的にはどのドライブでも OK です」となります。

PC TV with nasne が DiXiM BD Burner と同等の処理 (nasne から番組をダウンロードしてディスクに書き出す) をしてくれます。


また、もし本当に「ドライブがなくても書き出しできるのか」という意図だとしたら、「ドライブがないとディスクへの書き出しはできません」「でも、PC 内蔵ディスクに一旦転送しておいて、後からドライブをつないでその時にディスクに書き出すことはできます」という回答になります。

書込番号:17738168

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/16 12:58(1年以上前)

すみません、私の書き込みの「PC 内蔵ディスク」が分かりにくいですね。

これは「PC 内蔵 HDD」のつもりで書いていたのが、なぜか HDD ではなくディスクと書いてしまっていました。
(HDD だって (ハード) ディスクだから間違いではないけど、ディスクメディア (ドライブ) の方と混同してしまいますよね)

書込番号:17738176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/16 16:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。そして説明をはしょりすぎて申し訳ないです(書いてる途中でタブを消してしまい適当に書き直してしまいました)。
HPのデスクトップパソコン(http://www8.hp.com/jp/ja/products/desktops/product-detail.html?oid=5296265#!tab%3Dfeatures)に「PC TV with nasne」の体験版をダウンロードして書き出しを試みたんですが、「対応するドライブが見つかりません」と言われてしまったので、先ほどの質問をしました。
たまたま僕のパソコンのドライブが悪いだけなのでしょうか。それとも体験版でなく製品版を買えば良いのでしょうか。なにかアドバイスを頂けたらありがたいです。

書込番号:17738609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/16 16:56(1年以上前)

>ストレージ
>オプティカルドライブ

>DVD-ROMドライブ
>スーパーマルチドライブ

これカスタマイズしてないとしたら多分上のなので
BDは読み書きできませんし
DVDの読み込みしかできないドライブですね
書き込みができないと思いますので
書き込みされるならドライブを換装するか
外付けBDドライブをお買いになられたらいかがでしょう
2万円もするのを買う必要はないですけど

書込番号:17738671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/16 17:05(1年以上前)

RFスパッタさん

すでにこるでりあさんから回答がありますが、おそらくはお使いの PC にドライブがついていても、それは「読み込みのみ」(ROM) のドライブということなのでしょう。

なので、書き込み可能ドライブではないから、「対応するドライブが見つかりません」となってしまうのですね。


そういう意味で、私が前に書いた「基本的にはどのドライブでも OK です」は説明が足りないですね。(間違っていますね)

「基本的には、DVD または BD への書き込みが可能なドライブであればどのドライブでも OK です」と訂正します。

書込番号:17738687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/16 17:05(1年以上前)

僕のドライブが読み込み専用だったのですね。回答ありがとうございました。

書込番号:17738688

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2014/07/16 17:14(1年以上前)

基本的に書き込み可能なドライブならば問題ないとは思うんですが、
VAIO TV with nasneを使用時、僕の環境下ではロジテックのドライブで書き込みの成功率が著しく低く、ソニーサポートと一ヶ月以上のやり取りをして、最終的にソニー側のテスト機材上でも同様の結果が得られたため、こちらのドライブ以外のものをご使用下さいという話に落ち着いたことがありました。
ロジテックのドライブはドライブで、一度交換してもらったのですが、それでも状況が変わらなかったため、これは本当に相性が悪いのだと思いました。

PC TV with nasneでどうなるのかはわかりませんが、これからドライブを購入されるのでしたら参考にしてください。

書込番号:17738701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/16 17:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
パイオニア製のものを購入予定です。
http://kakaku.com/item/K0000616930/

書込番号:17738708

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/07/16 18:36(1年以上前)

下記のようなものでも大丈夫ですよ
http://kakaku.com/item/K0000420342/
http://kakaku.com/item/K0000567109/

追加して
http://kakaku.com/item/K0000651464/
http://kakaku.com/item/K0000670307/
上記のようなものを入れると、もっと幸せになれるかも知れません

書込番号:17738888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/16 19:37(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17739069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CHAN TORUで番組表の表示のみができない

2014/07/14 11:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

現在放送中表示ok
番組検索ok→録画予約ok
番組表の表示→番組データがありません
となります

症状は初めて設定した時は番組表を見れました
同日、外で見ようとしたら当日分のみ見れない
翌日、外で見ようとし全く見れない状態です

スマホXperia z ultra
ブラウザchrome
アプリ nasne accessとアプリ ムービーで問題なく利用できています

書込番号:17731394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/07/16 08:54(1年以上前)

CHAN TORUは単なるwebサービスですので
違うブラウザで試して見ると良いかも知れません
Chromeブラウザの問題であれば
インストールをやり直す事で解決するかも知れません

書込番号:17737638

ナイスクチコミ!2


boleさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 10:10(1年以上前)

ブラウザのセキュリティ設定が高めになっているんじゃないでしょうか。

書込番号:18590979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

nasne経由でTOKYO MXが映らない

2014/07/12 10:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasneを導入しましたが、ケーブルをnasne経由で接続しますと、地デジの東京MXのアンテナレベルは15〜18しかなく、映らないです。他のチャンネルは問題なく視聴できます。
色々検索してみましたが依然解決できず、助けてください。お願いします。

なお、
@ケーブルを直接テレビに挿すと問題なく映ります
Anasneのチャンネルスキャン及び機器の再起動は試しました
Bnasne入力、出力を逆してもアンテナレベルは変わりません

書込番号:17723931

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/07/12 10:36(1年以上前)

nasne経由して映らないって分かってるなら、分配器使えば?

書込番号:17723982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 10:49(1年以上前)

>Cafe_59さん

ご返信ありがとうございます。
はい、それでTV視聴は解決されますが、トルネでMXの録画できなくて困っています…

書込番号:17724023

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/07/12 10:56(1年以上前)

まず、アンテナレベルは15〜18しかなくと言われても、テレビによって数字の最大が違うのでもっと具体的に書かないとわからない。テレビによってマックスが100のものもあれば30程度のものもあります。

ナスネからテレビに接続しているケーブルを交換してみればどうか

直接テレビに接続している時、東京MXのレベルは他の放送局と比べてどうでしょうか。低かったりギリギリということはないですか。

ナスネ経由でテレビに繋がないで、分配器を使って分配して、テレビとナスネに直接つなげば映る可能性もある。

ナスネの不具合も考えられるがメーカーに送らないとなんとも言えない。
 

書込番号:17724044

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/12 11:00(1年以上前)

Cafe_59さん
> nasne経由して映らないって分かってるなら、分配器使えば?

あれ? そういう話なのですか? (と思って再度スレ主さんの記述を読んだら、そのようにも読めますね)

私は「nasne のチューナーで TOKYO MX が受信視聴できない」という話だと読んでしまいました。
(テレビのチューナーでの受信についてではなくて)


書かれている事柄だけから推測すると TOKYO MX は元々信号レベルが低く、テレビに直接アンテナケーブルを挿すとぎりぎり映るけど、nasne のチューナーでは、もしくは nasne をじゅずつなぎしたあとのテレビのチューナーでは信号レベルがぎりぎりを下回ってしまうということでしょう。


私は関東ではないのでネットからの情報でしかないですが、TOKYO MX (以外も?) は東京タワー送信からスカイツリー送信に切り替わったそうなので、アンテナを自前で設置しているのであれば、アンテナの方向を調整しなおすことで対応できるのかもしれません。

参考: http://s.mxtv.jp/skytree_iten/


あとは、ブースターを入れるという対策もありますね。

でも、自前アンテナならまずはアンテナの向きの再確認を最初にする方がよいと思います。

書込番号:17724058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 11:05(1年以上前)

PS0さん、ご返信ありがとうございます!

>まず、アンテナレベルは15〜18しかなくと言われても、テレビによって数字の最大が違うのでもっと具体的に書かないとわからない。テレビによってマックスが100のものもあれば30程度のものもあります。

すみません、説明不足で失礼しました。
ナスネの画面で調べたアンテナレベルです。

また、先ほどテレビのほうでも調べてみましたが、
ナスネ経由だと同じく15〜18で、テレビ直差しだと50くらいあります。テレビのアンテナレベルマックは60です。


>直接テレビに接続している時、東京MXのレベルは他の放送局と比べてどうでしょうか。低かったりギリギリということはないですか。

いいえ、他の放送局と同じレベルです。


>ナスネの不具合も考えられるがメーカーに送らないとなんとも言えない。

その可能性もあるんですね…

書込番号:17724077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 11:11(1年以上前)

shigeorgさん、ありがとうございます!!

>私は「nasne のチューナーで TOKYO MX が受信視聴できない」という話だと読んでしまいました。
(テレビのチューナーでの受信についてではなくて)

はい、その通りです。日本語が曖昧で失礼しました。


>書かれている事柄だけから推測すると TOKYO MX は元々信号レベルが低く、テレビに直接アンテナケーブルを挿すとぎりぎり映るけど、nasne のチューナーでは、もしくは nasne をじゅずつなぎしたあとのテレビのチューナーでは信号レベルがぎりぎりを下回ってしまうということでしょう。

いいえ…元々の信号レベルは良好ですね。
テレビのアンテナレベル表記のマックスは60ですが、テレビ直差しだと50くらいで、ナスネのチューナーは20未満になります。


>私は関東ではないのでネットからの情報でしかないですが、TOKYO MX (以外も?) は東京タワー送信からスカイツリー送信に切り替わったそうなので、アンテナを自前で設置しているのであれば、アンテナの方向を調整しなおすことで対応できるのかもしれません。

>あとは、ブースターを入れるという対策もありますね。

>でも、自前アンテナならまずはアンテナの向きの再確認を最初にする方がよいと思います。

集合マンションなので…(ヽ´ω`)


色々ご丁寧にありがとうございます、shigeorgさん!

書込番号:17724095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/07/12 11:35(1年以上前)

東京23区内在住でSurface Pro2にnasneアプリ入れてます。

TOKYO MX問題無く視聴&録画出来てますよ♪
nasneでMXのアンテナレベルを確認したら66と表示されてます。
NHKなどと差はありません。

nasneを接続しているアンテナ端子(壁側)に問題があるんじゃないですかね?
例えば“錆びてる”とか。

書込番号:17724182

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/07/12 11:35(1年以上前)

共同アンテナでレベルが50(マックス60)なら問題ない感度ですね。

ナスネの画面で調べたアンテナレベルというのはPS3またはパソコンで見たnasneHOMEでのレベルですよね。

>テレビに直接でレベルが50(マックス60)
>nasne経由でテレビのレベルが15から18(マックス60)
>nasneのレベル15から18
>東京MXのみ発生する

nasneの不具合のような気もしますが....
nasneのシステムソフトウェアは最新ですか
nasneのチャンネルスキャンをやり直してみる。

これ以上はなんとも....sumimasen

書込番号:17724187

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/12 11:45(1年以上前)

ニートになりたいさん
> いいえ…元々の信号レベルは良好ですね。

了解しました。

> テレビのアンテナレベル表記のマックスは60ですが、テレビ直差しだと50くらいで、ナスネのチューナーは20未満になります。

PS0さんへの返信の「ナスネ経由だと同じく15〜18で」がそのことを書かれているのかもしれませんが、あらためて確認させてください。

アンテナケーブルを nasne -> テレビとじゅずつなぎした状態で、テレビのチューナーの方の TOKYO MX のアンテナレベルはいくつになりますか? (「15〜18」なのでしょうか?)


nasne のチューナーでは 20 未満なわけですが、nasne を一旦経由してテレビに入ってくる信号が同じく 20 未満になるのであれば、nasne に入った時点で TOKYO MX についてだけ信号が減衰するという現象がおきていることになりますね。

そうじゃなくて、nasne を通さない場合も nasne を通す場合も、テレビのチューナーの方では TOKYO MX は 50 くらいあるのなら、nasne のチューナーの不具合ということになるでしょう。(nasne のアンテナ入出力端子は問題ないということですね)


いずれにしろ、元々 TOKYO MX の信号強度は十分だったものが nasne では減っているわけで、nasne のアンテナ端子の入出力を逆にしても (簡易アッテネータ状態にしても) 変化がないということは、nasne の不具合の可能性が高い気がします。




書込番号:17724221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 13:46(1年以上前)

shigeorgさん、ありがとうございます。

>アンテナケーブルを nasne -> テレビとじゅずつなぎした状態で、テレビのチューナーの方の TOKYO MX のアンテナレベルはいくつになりますか? (「15〜18」なのでしょうか?)

はい、その通りです。

>nasne の不具合の可能性が高い気がします。

やはりそうですね…

色々、ご丁寧にありがとうございます。
SONYのほうに問い合わせみます!

書込番号:17724558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 13:48(1年以上前)

PS0さん、ありがとうございます。

>nasneの不具合のような気もしますが....
nasneのシステムソフトウェアは最新ですか
nasneのチャンネルスキャンをやり直してみる。

はい、システムソフトウェアは最新で、スキャンのやり直しや初期化、再起動は試してみました。
ナスネの不具合の可能性が高いですね…

ご丁寧に、ありがとうございます!!

書込番号:17724569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 13:51(1年以上前)

皆さんへ

やはりナスネ自体の不具合の可能性が高いとのことで、メーカーに問い合わせてみたところ、そちらで不具合調査していただくことになりました。結論が出次第、またこちらで報告させていただきます。

ご返信やアドバイスなど、本当にありがとうございます!!

書込番号:17724576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV with nasneのエラー

2014/07/11 21:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件

今日、PC TV with nasneを試しに入れて見ましたが、インストールは問題無く終わり
起動させ録画させていた動画を、再生しようとすると添付写真のエラーメッセージが出ます。

書かれている通り、再起動・再インスとしてみましたが、解決出来ませんでした。

もし、似た様な症状が出て、解決・改善された方が居れば、ご教示頂けたらと思います。

win7・初代のCorei7・GeForce GTS 250 (他に必要な項目があれば、言って下さい)


**************

質問では無く、報告ですが”ASUS TransBook T100TA T100TA”では、今の所問題無く動作しています。
CPU:Atomですが、普通画質なら問題無いのかと思います。(サポート対象外との事なので、自己責任で)

書込番号:17722116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/12 06:37(1年以上前)

推奨環境はGeForce400シリーズ以降となっていますが…GTS250のが出たのは新しかったと記憶しているけど。
DirectXあたりも怪しい。グラフィック関係じゃないかな。

PC板へGOした方が良いと思います。

書込番号:17723383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/07/12 09:07(1年以上前)

参考程度にしかならないと思いますが....
VAIO TV with nasne、ノートパソコンVPCSE1AJ でのことですが、同じエラーが出たことがあります。

このノートパソコンのグラフィックはAMD Radeon HD 6630M + Intel HD Graphics 3000 となっていて切り替えて使える仕様になっています。
Intel HD Graphics 3000 で使っている時に同じエラーが出ました。
AMD Radeon HD 6630M に切り替えて再起動したらエラーは出ませんでした。

ほんとに参考程度にしかならないですが、グラフィック関係の問題が考えられると思います。

余談ですが
このノートパソコンでPowerDVD13ultraにてナスネに録画したものを再生しようとした時、Intel HD Graphics 3000 でないと再生できません。
AMD Radeon HD 6630M だと音声だけ出て画像が映りません。

著作権保護のかかったものは難しいところがあります。

書込番号:17723707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件

2014/07/12 20:49(1年以上前)

>PC ブレイカーさん

有り難う御座います。大丈夫だろうと高を括って、良く確認していませんでした・・・
ウィッキーで調べたら、どうもGeForce400シリーズ前の様です、、、
メインPCですが、一旦諦める事にします。


>PS0さん

PowerDVD12を、今まで使っていましたが、使い勝手が悪いので本家ソフトを期待したんですが
どうも、グラフィックボードの方が対応して無さそうです・・・・
有り難う御座いました。

書込番号:17725658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/12 20:53(1年以上前)

GTS250は必須条件は満たしているので諦めるのは早いかと。
やはりDirectX関係が怪しいと思いますよ。

書込番号:17725677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件

2014/07/12 20:59(1年以上前)

PC ブレイカーさん

そうですか!消さずに、ご指摘のDirectXあたりを調べてみます。

何か有りましたら、こちらで報告させてもらいます。

書込番号:17725701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/12 21:14(1年以上前)

WDDM1.0以上というのもキーワードですね。
やはりPC板で意見を募るのが良いでしょう。
私より詳しい方がゴロゴロ居ますよ。PCの問題ですからここより有益な回答が得られると思います。

私はGTX460からのゲーミングPC参入の新参者なのでそれと同時期にGTS250が存在していたなぁ程度の認識です。

書込番号:17725768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/07/13 01:59(1年以上前)

東芝 dynabook tab S38/26Mに試用版のnasneアプリを入れて使っていますが問題なく使えています。

Atom Z3735F採用の安価なWindowsタブレットでも動くのだからハード面のハードルは高くないと思っています。

書込番号:17726863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/13 14:59(1年以上前)

Radeonの場合は
http://shopdd.jp/blog-entry-1220.html
ダイナミックコントラストをオフの設定にすれば映るようですよ。

書込番号:17728333

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件

2014/07/14 01:26(1年以上前)

>PC ブレイカーさん、こんばんわ。

DirectXとWDDM1.0以上のキーワードで、確認してみましたが
一応、どちらとも最新と対応してる様です。

   DirectX Version: DirectX 11

   Driver File Version: 9.18.0013.3788 (English)
Driver Version: 9.18.13.3788
DDI Version: 10
Driver Model: WDDM 1.1

某掲示板を覗いたら、同じエラーの方も見受けますが、解決策は出てない様に感じます。
PC板に助けを請うにも、このソフト導入出来る方が居ないと、難しいのかな?と勝手に思っています(^^;)
(スマホ板だと楽なんですが、、、)

>EXILIMひろまさん

Atomでも、動きますがライブだと、ネットワーク絡みで”カクカク”になる事があります。(エラーメッセージで)
Station TV Linkだと、スムーズなので要求するスペックが、高いのかと逆に思っています。


まだ、体験期間があるので、原因を探してみます。

書込番号:17730493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/14 01:41(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
某掲示板より数段こちらのPC板の先生方は凄いですよ。nasneなんか使わなくても大丈夫だわいという方も大勢いますが、ゲーマーさんも多いのでnasneを使っている方も多いでしょう。

DirectXまわりではないとなると何でしょうかね。

書込番号:17730518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

非ネットで利用出来ないのか?

2014/07/11 18:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:1283件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

Windowsタブレットを使って通勤時に使いたいのですが、非ネット環境でも使えませんか?
スマホのテザリングを使えばネット環境を構築出来ますが、一々テザリング設定をするのは面倒なので……

非ネットでやる設定とか知ってる方、ご教授お願いします

ライセンスキー買いました
メールはまだ来てませんが来たら製品版にします


動作は、問題なく動いてます

書込番号:17721552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/07/11 18:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17721284/
に書き込みましたが
ネット環境必須のしばりがあるのは体験版のみです
ライセンスキー認証すればそのあとはネット環境無しで起動しますよ
あとponta393さんの書き込みも参考に…

書込番号:17721582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/07/14 08:25(1年以上前)

コード登録したら、非ネットでも使えました

ありがとうございました

書込番号:17730997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング