nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(10732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneの録画番組をivdr-sに移したい。

2020/07/09 10:11(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 kei021956さん
クチコミ投稿数:28件

TVは発売中止になった、Wooo L32-HP07です。
ivdr-sHDDが使えるし、内臓HDDもあるのでレコーダー等はほとんど使いません。
しかし、出張が多い身で旅先で番組表をみて録画予約してない場合悔しい思いを多くしてました。
そこで約6年前nasneを購入し、スマホから予約できるので非常に重宝しております。
外付けHDDも繋いでいますが、先日容量いっぱいになり整理する必要が生じています。
PC版のPCTVPLUSを購入。IOデータのポータブルBDドライブを購入し少しずつ移しています。
しかし、BDの枚数も増え、なんとかivdr-sに移せないか?とネットで検索していたら、アダプターがあれば
可能との記事を見ました。(いや見た記憶がある?今、検索してもヒットしない)
そこで、オクでMaxellのM-VDRS.ADP2を購入し、カセットHDDを入れ(Woooで撮った残量のあるもの)
PCTVPLUSで内臓HDDから外付けのM-VDRS.ADP2に変更し番組をダウンロードはできました。
しかしながら、当然かもしれませんがWoooにこのカセットHDDをいれてもPCTVPLUSでダウンロード
した番組は表示されません。(残量表示はダウンロード前より増えている)
WoooはPCではないのでPCTVPLUSが入っていないからでしょうか?
ここから先、どんな手順でivdr-sに移した番組がWoooで見ることができるのでしょうか?

書込番号:23521569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/07/09 10:27(1年以上前)

著作権の紐付け上の問題じゃないですかね?
PC TV PLUSのダウンロード先に指定しても単に通常のHDDとして扱われただけで、著作権紐付けはPCですから。
ivdr-sHDDの録画仕様とは違うはずです。

方法があるとすればPC TV PLUSの年額サブスク払ってDLNAサーバー機能を解禁するくらいですかね。
安かないですが。

書込番号:23521583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/07/09 10:43(1年以上前)

手間省きにはならないですけど、
レコーダーを持ってはいるならディスク経由でムーブバック(一部機種はPC TV PLUSから 直接アップロードダビング出来る機種もありますが番組次第もありますので複雑)してレコーダーをDLNA視聴。

ivdr-sHDDに拘るなら対応レコーダーを買うかして、ディスクムーブバックして正規の仕様でダビングするとかしか無いと思いますよ。

書込番号:23521617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei021956さん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/13 08:57(1年以上前)

難しいことは分かりませんが、どうも著作権が関係あるみたいですね。
色々調べると、アダプターでIOデータのものがありそれだと”ソフト”が付いてるとか?
結局このアダプターではできないようです。
実はMaxwellの生産中止のレコーダーも持ってますので、
nasne⇒BD⇒ivdr-sと地道に移します。

書込番号:23530746

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/07/13 11:06(1年以上前)

PC TV Plusからはネットワーク・ダビング(アップロード)も可能なので、もしかしたら
「nasne⇒PC TV Plus⇒maxellレコ」が可能かもです。m(_ _)m
(一度、試してみては如何でしょう)

書込番号:23530948

ナイスクチコミ!0


yu_さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/26 01:26(1年以上前)

nasneからiVDR-Sへの移動方法は、何通りか考えられますが、
(「nasne → PC TV Plus → BD → iVDR-S」「nasne → PC TV Plus → RECBOX(HVL-AVS/iVDR-S)」等)
nasneからiVDR-Sへ1回の操作で直接移動出来るのが理想ですよね。

そうなると、I-O DATAの「RHDM-UTシリーズ/RHDM-USシリーズ」かと思います。
I-O DATAサポートソフトウェアから、こちらの製品のシリアル番号を入力し、
「I-O DATA iVDR-S Media Server」のソフトをダウンロードして使用する事になります。

おそらく、M-VDRS.ADP2とRHDM-UTシリーズのハードは同じ物と思われますので、
「I-O DATA iVDR-S Media Server」があれば、M-VDRS.ADP2でも使えるかもしれません。
(が、シリアル番号が無いとダウンロード出来ませんので。)

https://ckworks.jp/blog/archives/2012/09/iodata_ivdrs_rhdmusex_dtcp-ip_move_nasne.html

私は「RHDM-UT/TEV5」を使用して、nasneからiVDR-Sへ移動させています。
最初にWoooで新品のiVDR-Sを初期化させ、RHDM-UT/TEV5でデータをnasneからiVDR-Sに移動させた後、
そのiVDR-SをWoooにセットすると、「このiVDR-SをWoooで読込める様にします...」
となって数十分待たされますが、それは最初の1回のみであり、移動したデータが消えている等や読み込めない等も無く、
その後は、どちらでも普通に使用出来ています。

書込番号:23558580

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/07/26 11:44(1年以上前)

PCでiVDRアダプタを利用する場合に関しては、同じカセットの利用(抜き差し)を
何度も繰り返していると中のデータが壊れいく不具合が多数報告されていますので、
”何度も利用される場合”にはiVDR-Sアダプタ専用に別のカセットを用意して、
番組の運搬用カセットを作る方法をお薦めします。
(複数回は使わず一度限りの利用の場合なら不要です)

そのあと対応製品側で「運搬用カセット→内蔵HDD→保存用カセット」と
移動させるのが安全安心な利用方法かと思います。
(PCでiVDRアダプタを利用する場合の)

書込番号:23559235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 torne mobileへの書き出しについて

2020/06/11 20:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

iPad Air3(OSは最新のiPadOS)でtorne mobileのアプリをインストールし、ビデオの書き出し機能を購入しました。先ほど書き出しをし、現在外出先で見ようとしていました。すると、音声だけ流れて映像が流れません。読み込み中みたいな感じでグルグル回ってます。書き出す際に画質優先にしたのが原因でしょうか?教えてください。

書込番号:23462480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:458件

2020/06/11 21:18(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000923867/SortID=22935207/#tab

2018年以降発売のiPad及びiPhoneではHD画質の再生ができない事を
tanettyさんが検証してくれています。

書込番号:23462584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

nasne本体側に録画できなくなった

2020/06/11 00:52(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:267件

nasne歴5年以上になります。
当初は推奨以外の外付HDDなどを併用し、
事あるごとに外付を壊し、買い替えたりし
ようやく推奨HDDを使ってみたら 故障もほぼなく2年以上過ぎました
が、今日判明した事があります(´;ω;`)

それはnasne(本体)側の録画データが再生&書き出し等
全く出来なくなりました。
なぜか外付HDDの番組は問題なく再生できます!

まず質問ですが、そんな事例ありますか?
また、直す方法(策)は何かありませんか?

逆は今まで何度も経験ありましたが、初の症状です(T-T)

最近身の回りで変えた事といえば、レイアウトの都合上
nasne&HDDを(2階の)夕方陽の当たる窓際に置いたことぐらいです
カーテンは閉めていますが、常時いないため
熱のこもり方はまあまあ酷いです
とはいっても以前も同じ部屋の少し離れたとこに置いていました
どなたかご教示よろしくお願いします!

書込番号:23461003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

nasne以外の選択肢

2020/06/09 17:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 baobao0920さん
クチコミ投稿数:14件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

nasneは素晴らしいガジェットですが販売停止され、将来的にはソフトウェアのアップデートも停止されると思います。大変残念ですが、そのときの乗り換えって皆さんどうされますか?私の希望は↓です。
・操作サクサクで安定性高い
・DLNA対応
・番組を録画できる(HDD内蔵 or 外付けどちらでも可)
・スマホやタブレットでも番組をライブ視聴できる
・出力は1080P以上

一番近いのはピクセラのXIT-AIR100Wなのかなぁと思うのですが出力は720Pしかないようです。他に良い代替手段があれば教えて頂けるとありがたいです!

書込番号:23457959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2020/06/09 17:53(1年以上前)


スレ主 baobao0920さん
クチコミ投稿数:14件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/06/10 10:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
REC-ON調べましたが良さそうなので早速購入してみようと思います。情報のご提供ありがとうございます!

書込番号:23459347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2020/06/10 10:38(1年以上前)

持ち出ししないのならREC-ONのマズいところは目につきづらいかもですが、

* サクサクとは言い難い
* 予約件数、録画番組数の制限がキツい
* 動作中は録画番組削除ができない
* DLNAでの追いかけ再生はできない

など、nasneと比べると結構気になるところは少なくないと思うので、他の選択肢ももうちょっと待ってみてもいいかも…。

書込番号:23459373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 baobao0920さん
クチコミ投稿数:14件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/06/10 12:02(1年以上前)

>earl mechanicaさん
そうなんですね。サクサク感と安定性はかなり重要なのでちょっと引っかかります。。値段高いですがソニーのBDレコーダー買ってアプリ使うことも検討してみます。

書込番号:23459526

ナイスクチコミ!1


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/06/13 11:55(1年以上前)

自分は、最近知りました。

非常に悲しいです。

7年使ってますが、まだ壊れていません。

ボルカーノと併用してました。

ボルカーノもサービスが終了になり、nasneもですか・・・

ボルカーノもnasneもお手頃価格だったのですが・・・

残念です

書込番号:23465657

ナイスクチコミ!0


スレ主 baobao0920さん
クチコミ投稿数:14件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2020/06/19 18:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
>earl mechanicaさん
REC-ONと4TBの外付けHDDを買って使ってます。正直、アプリの操作性はイマイチでランキング機能もなくnasneには程遠いですが、死んだ子の年を数えてもしょうがないですね。nasneのこれまでに感謝しつつREC-ONとともに生きていきます。

書込番号:23479069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

つなぎ方がわかりません。。

2020/05/29 21:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

写真汚くてすみません。

今ナスネを接続しようとしているのですが
既にテレビが接続されていてアンテナ端子が一個しかない場合どうすればよいのでしょうか?

書込番号:23434688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2020/05/29 21:07(1年以上前)

まずnasneに挿してnasneからTVに出力してください。

数珠繋ぎです。

書込番号:23434703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2020/05/29 22:09(1年以上前)

「詳細な接続方法」抜粋

>しょうこもえさん

こんにちは。

いま現在の、

壁ジャック→(ケーブル1本)→分波器→(ケーブル2本)→テレビ、

と繋がっているのを、

壁ジャック→(ケーブル1本:既存)→nasneのin側、nasneのout側→(ケーブル1本:nasneに付属)→分波器→(ケーブル2本:既存)→テレビ、

に繋ぎ換えましょう。

詳細はこちら↓
●SIE「nasne:基本的な接続方法」
https://www.jp.playstation.com/nasne/setting/
→詳細な接続方法を見る (PDF)

書込番号:23434842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2020/05/30 02:12(1年以上前)

>しょうこもえさん
こんばんわ
アンテナ線の接続方法は2種類あります。
アンテナ線をまず確認してください。

・BSアンテナから直接テレビに接続されている場合は下をご確認ください。
BSアンテナからテレビに直結なら、BSアンテナと地デジを結合しないとBSは録画されません
BSアンテナのメーカーとかと絡みもあるので、あくまで例ですが下記のような地デジとBSを混合しないとナスネに取り込めないです。
https://kakaku.com/item/K0001009939/


・BSアンテナと地デジのケーブルが分配器で分けているのなら下記をご確認ください。
BSアンテナと地デジを分けてる分配器をはずし、アンテナ線をナスネのINに接続し、ナスネのOUTに1本アンテナ線を購入し接続、そして分配器を接続してテレビに接続となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23435177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2番組録画環境への増設

2020/05/09 11:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 Souljaさん
クチコミ投稿数:14件

【現状】
現在nanse経由でX8500Fブラビアを利用しています
2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。
下記選択肢が候補に出てきているのですが、わかりません。
アドバイス頂けませんでしょうか。

【重視するポイント】
4K、ブルーレイの要望はありません。安価に2番組録画を実現したいです

【選択肢】
 @Bravia側に直接外付けHDDを接続し、TV側で直接録画
  →nasne経由録画と合わせて2番組録画実現?(これができれば一番安価ですができなさそうな気が。。)
 Anasne増設
  →将来性/操作性を考慮すればできればやりたくない。
 B対応レコーダー増設
  →高額になる為これも避けたい。

書込番号:23391766

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/05/09 11:48(1年以上前)

> 2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。

何が原因で録画できないのかを書かれないと助言もできませんわ。

書込番号:23391814

ナイスクチコミ!2


 かびさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/09 12:08(1年以上前)

X8500Fの仕様を確認しました。
録画用チューナーを搭載しているようなので、@の案で行けそうです。
nasne+X8500Fで録画しつつ、別の番組を視聴することもできますね。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500F/feature_5.html

録画した番組が別々に保存されてしまうのが難点でしょうか。
nasneが終売さえしていなければAを推したいところです。

書込番号:23391869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Souljaさん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/09 12:20(1年以上前)

> かびさん
 情報不足申し訳ありません。
 nasneがシングルチューナーの為、2番組同時録画に対応していないのです。

>kiznaさん
 調査までありがとうございます!nanse本当に残念です・・
 @案試してみます。
 定常録画は外付け、アプリ経由録画はnasneなど使い分けるようにします。
 

書込番号:23391895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/05/09 12:25(1年以上前)

まあ、このTVは録画用チューナーは一番組のみなので理解はできますが。

TV側で録画サーバー登録すればTVの番組表からnasneを予約できますし、nasneの録画をTVの録画アプリで視聴でき、ほぼシームレスに操作出来るので不便はないですが、
ただ、今からTVのHDDとnasne揃えるつもりなら、レコーダーに比べてそんなに安価でもないと思いますけどね。

書込番号:23391908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/05/09 13:03(1年以上前)

>将来性

と、触れていらっしゃるので御存知かもしれませんが、nasneは既に出荷終了しているのでサポートを含めて将来性は覚束ない状況です。

で、当然市場在庫のみということで、首尾良く見つけたとしても売値は高騰気味です。
オークションを覗いてみると新品は1TBモデルで3万円前後が売り出し価格だったりしますね。

勿論500GBの中古品は比較的安価な出物もあるようなので(信頼できるかはさておき)上手く買えればよいですが。
容量はnasneにも外付けHDDは増設できます。

書込番号:23391996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/05/09 13:05(1年以上前)

元々、「外付けHDD録画」を利用されていなかったのですのね。
出荷終了した「nasne」でアプリとサービスもいつまでサポートされるかも不透明な状態ですが、「安価」という条件ならば@ですわ。

書込番号:23392003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2020/05/09 13:23(1年以上前)

録って視専用ですが、当然このTVにHDDを増設すれば、このTVの録画チューナーと、nasneで1+1で2チューナーですよ。

書込番号:23392046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング